説明

Fターム[3E040CA05]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 処理 (2,063) | 動作管理 (1,138) | 回収 (208)

Fターム[3E040CA05]に分類される特許

81 - 100 / 208


【課題】空気流によって搬送されてきた紙葉類を搬送、回収することのできる技術を提供する。
【解決手段】送風管と、該送風管内へ紙葉類を送り込む送り込み装置と、前記送風管内に空気流を生じさせる空気流発生装置と、前記送風管の終端部に、送風管内を搬送されてくる紙葉類を回収する回収装置とを有する紙葉類搬送装置において、前記送り込み装置に配設され、紙葉類の後端部を屈曲又は湾曲形に変形する曲げ装置と、前記回収装置に配設され、紙葉類を前記回収装置の内部側へ搬送する搬送ベルト100と、搬送ベルト100の裏面側に搬送ベルト100と対向して排出口が設けられ、紙葉類32の後端部32bに空気流の風圧を作用させて前記送風管を搬送されてくる紙葉類32の搬送方向を、紙葉類32を搬送ベルト100に当接するように方向転換させて空気流を排出する排出管60と、を含む。
【選択図】図9
(もっと読む)


【課題】複数の収納庫23a〜23dに残っている紙葉類を全て回収する際に、係員の回収作業の手間を削減できる紙葉類取扱装置10を提供し、係員の満足度を向上させることを目的とする。
【解決手段】主に紙葉類の受け入れや払い出しを行う紙葉類取扱装置10であって、各収納庫に集積されている紙葉類を回収する回収操作入力を係員から受け付ける入力部1bを備え、前記制御部20は、前記回収操作入力を受け付けると、前記各収納庫に分散して収納されている各紙葉類をすべて繰り出し搬送して前記回収庫に集約する集約回収処理を実行する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】管理権限が異なる紙幣を区分して収納する場合に、搬送障害が生じたとしても、紙幣の収納先の特定を容易にする。
【解決手段】投入された紙幣を、管理権限が異なる釣銭準備金と売上金とに区分して収納する現金処理装置に、投入紙幣を受入れる接客部17と、搬送紙幣の金種を鑑別する鑑別部20と、鑑別された紙幣を一時保留する一時保留部21と、釣銭準備金〜収納する釣銭収納庫25、26と、売上金を収納する紙幣収納庫23と、紙幣を搬送する搬送路30と、搬送路30へのアクセス扉を施錠、解錠する収納時電磁ロックとを設け、接客部17へ投入された紙幣を、鑑別して、釣銭準備金に引当てる紙幣を一時保留部21に、売上金に引当てる紙幣を接客部17に仮集積し、一時保留部21に仮集積した釣銭準備金を釣銭収納庫25、26に収納後、接客部17に仮集積した売上金を紙幣収納庫23に収納するときに、収納時電磁ロックでアクセス扉を施錠する。 (もっと読む)


【課題】釣銭に用いる貨幣や両替した貨幣を出納室から持ってくる手間を無くすとともに、両替機を購入するコストと当該両替機を設置するスペースを削減すること。
【解決手段】レジ精算システムは、購入商品の登録を行う商品登録装置10と、商品登録装置10と離れた場所に設けられ、当該商品登録装置10で登録された購入商品の決済金の支払いを購入顧客が行うための代金決済モードと、店舗係員が売上金処理装置25へ補充する貨幣を出金するための釣銭準備金出金モードとを有する現金処理装置15と、を備えている。現金処理装置15は、貨幣が補充される補充先を含む売上金処理装置25に関する補充情報を、入力する入力手段37と、補充先である売上金処理装置25毎の補充金額を管理する管理手段51と、を有している。 (もっと読む)


【課題】回収物収納部がセット不良に陥っても、これを原因とする回収物の回収ミスを発生し難くすることができる現金回収装置を提供する。
【解決手段】券銭分離制御部68は、各々の硬貨コンテナ袋16に設けられたシャッタの開閉状態を、シャッタ開閉検出センサ59から取得する検出信号により把握する。券銭分離制御部68は、使用状態にある硬貨コンテナ袋16が満杯になると、その隣の空の硬貨コンテナ袋16に硬貨収納先を切り換えるが、隣の硬貨コンテナ袋16がセット不良によりシャッタ閉状態をとることを確認すると、その硬貨コンテナ袋16を飛ばして、さらにその隣の正常状態の硬貨コンテナ袋16に硬貨収納先を切り換える。 (もっと読む)


【課題】複数の釣銭機について、効率よく、補充回収処理を行うことができる釣銭補充回収システムを提供すること。
【解決手段】釣銭補充回収システムは、複数の釣銭機20a,20b,20cと、複数の釣銭機20a,20b,20cの何れにもに着脱自在となり、該釣銭機20a,20b,20c内に貨幣を補充する、または、該釣銭機20a,20b,20cから貨幣を回収する補充回収カセット10と、を備えている。補充回収カセット10は、補充回収対象である釣銭機20a,20b,20cを識別する識別情報と、各釣銭機20a,20b,20cにおける補充回収に関する金種別情報を記憶するカセット記憶部11とを有している。釣銭機20a,20b,20cは、補充回収カセット10が装着されたときに、該補充回収カセット10が装着されたことを検出する検出部30を有している。 (もっと読む)


【課題】制御が簡素化された小型の紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置10は、投入された紙幣を受け入れるための受入部11と、受入部11によって受け入れられた紙幣を識別するための識別部12と、識別部12によって識別された紙幣を収納または一時保留するための少なくとも1つの第1カセット131、ならびに識別部12によって識別された紙幣を収納するための少なくとも1つの第2カセット132を有する収納部13と、第1カセット131に一時保留された紙幣の入金確定指示を受け付けるための操作部151と、識別部12によって識別された紙幣を前記第1カセット131に一時保留し、操作部151によって入金確定指示が受け付けられたときに、第1カセット131に一時保留された紙幣を第2カセット132に収納する制御部102と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】取り忘れ紙幣の処理を簡便に行うことを目的とする。
【解決手段】自動取引装置10であって、利用者との間で紙幣のやり取りを行うための入出金部110と、前記入出金部110から取り忘れられた紙幣を回収するための回収部142と、前記入出金部110と前記回収部142との間の紙幣搬送路160上で紙幣を搬送する搬送機構162、164、166と、前記取り忘れられた紙幣を前記回収部142に搬送する際に、前記入出金部110から取り出された紙幣が前記回収部142に回収されるまでは前記入出金部110から次の紙幣の取り出しを行わないように前記搬送機構162、164、166を制御する制御部170とを備える。 (もっと読む)


【課題】損券・損貨や商品券等の入金不能媒体を含む売上金の入金処理を正確に行う。
【解決手段】売上金に含まれる入金不能媒体の情報を受け付ける操作受付部102、前記売上金の入金処理に割り当てられた処理番号の情報を含むレシートを発行するレシート発行部104、入金処理が完了しているか否かを記憶する記憶部115、及び読み取り番号情報を受信し、前記読み取り番号情報と前記記憶部に記憶されている処理番号とを照合し、一致している処理番号の入金処理を完了させる制御部114、を有する売上金入金機100と、前記入金不能媒体と前記レシートとが格納された封筒が投入される投入口202に設けられ、前記レシートの処理番号情報を読み取る読み取り部201、及び読み取った処理番号情報を前記読み取り番号情報として制御部114へ送信する制御部203、を有する封筒受付装置200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で紙幣の搬送、回収処理能力を向上させるとともに、装置内での紙幣の詰まりや損傷等を減少させて信頼性の高い紙葉類の搬送回収装置を提供する。
【解決手段】紙葉類10を受け入れて搬送する搬送通路3と、搬送通路3を搬送される紙葉類10を回収する回収装置76と、を備えた紙葉類の搬送回収装置であって、回収装置76は、搬送通路3を搬送される紙葉類10を導入し、その紙葉類10を立姿勢で複数まとめて貯留する貯留部63と、貯留部63に貯留された紙葉類10を一枚毎に分離して送出する紙葉分離手段91と、を有し、貯留部63に貯留される複数の紙葉類10を紙葉分離手段91により一枚毎に分離して送出するとき、事前にその複数の紙葉類10の一方端側の表面を他方端側に向けて、叩くように押圧する押圧手段98を備える。 (もっと読む)


【課題】行員による誤操作及び不正を完全に防止することができるような貨幣処理システムを提供すること。
【解決手段】本発明は、互いに通信可能に構成された貨幣処理本体機と貨幣処理端末機とを備えた貨幣処理システムであって、前記貨幣処理端末機は、使用者情報取得手段と、前記使用者情報取得手段が取得した使用者情報と前記貨幣処理本体機において許可者として設定された使用者の使用者情報との照合結果を得る使用者識別手段と、操作情報取得手段と、前記操作情報取得手段が取得した操作情報と前記貨幣処理本体機において許可操作として設定された操作の操作情報と、の照合結果を得る操作識別手段と、前記使用者識別手段において得られた照合結果、及び、前記操作識別手段において得られた照合結果に基づいて、前記貨幣処理端末機を使用可能状態と使用不可能状態との間で切り換える制御手段と、を有していることを特徴とする貨幣処理システムである。 (もっと読む)


【課題】紙幣の精査に掛かる時間を低減させるための手段を提供する。
【解決手段】金種別収納庫9a、9bと紙幣鑑別部5と装填紙幣収納庫8a、8bを有し、紙幣の装填時、装填紙幣収納庫8a、8b内の紙幣を紙幣鑑別部5に搬送して金種の鑑別を行い、正券と鑑別された紙幣の金種に該当する金種別収納庫9a、9bに紙幣を収納し、金種別収納庫9a、9bに収納した紙幣の金種別の枚数を計数すると共に、紙幣の回収時、金種別収納庫9a、9b内の紙幣を紙幣鑑別部5に搬送して金種の鑑別を行い、正券と鑑別した紙幣の金種に該当する装填紙幣収納庫8a、8bに紙幣を収納し、装填紙幣収納庫8a、8bに収納した紙幣の金種別の枚数を計数する。 (もっと読む)


【課題】係員操作を容易に行なうことができる自動取引装置を提供することである。
【解決手段】提案する自動取引装置は、通常の動作モードと、保守モードとしての係員処理の動作モードとを有し、データを読み込んで自動で実行する自動処理の識別情報と、係員処理のいずれかの識別情報と、その処理内容とを記録した記録媒体、をセットする機構を有する。そして、前記係員処理の動作モードは、前記記録媒体からデータを読み込んで自動で実行する自動処理の項目を選択対象となる複数の項目の1つに持ち、記録媒体は、係員操作を自動で実行する自動処理の識別情報15、自動処理で行なう係員操作の識別情報およびその係員操作の処理内容17、を記録する。 (もっと読む)


【課題】店舗内にある現金を有効に利用し、かつ現金管理の負担を軽減できる貨幣入出金装置を提供する。
【解決手段】投入貨幣を取り込む受入部101と、貨幣を払い出す払出部105と、貨幣を収納する複数の収納カセット104a〜cと、前記受入部、前記収納カセット、及び前記払出部の間において貨幣を搬送する搬送部102と、貨幣の識別計数を行う識別部103と、第1の動作モードと第2の動作モードとの切り替え指示が与えられる操作表示部108と、前記動作モード切り替え指示入力部を介して前記第1の動作モードへの切り替え指示が入力された場合は前記複数の収納カセットのすべてについて入出金を可能とし、前記第2の動作モードへの切り替え指示が入力された場合は前記複数の収納カセットのいずれか1つを入金のみ可能とするように制御する制御部107と、を備える。 (もっと読む)


【課題】顧客口座からの現金引き出し作業の負担を低減し、釣銭準備金の作成の日程自由度を増し、効率よく現金集配業務を行う。
【解決手段】店舗から貨幣を、この貨幣の合計金額と口座入金額及び両替金額の少なくともいずれか一方との情報を含む金額情報と共に回収するステップと、前記金額情報を用いて、前記口座入金額分の現金、又は前記合計金額から前記両替金額を減じた金額分の現金を所定の口座へ入金するステップと、前記金額情報を用いて、前記両替金額分の現金、又は前記合計金額から前記口座入金額を減じた金額分の現金を所定の金種貨幣に両替するステップと、前記両替した貨幣を前記店舗へ配送するステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】現金を精度良く管理でき、かつ作業負担を軽減できる貨幣入出金装置を提供する。
【解決手段】投入された貨幣を1枚ずつ取り込む受入部101と、貨幣を払い出す払出部108と、それぞれ貨幣を収納する収納カセットが複数装填されるカセット装填部106と、前記受入部と前記カセット装填部との間において貨幣を搬送する入金搬送部105と、前記入金搬送部に設けられ、貨幣の識別計数を行う識別部102と、前記収納カセットに付されたカセット名称情報を読み取って出力する読み取り部104と、前記収納カセット毎の金種別貨幣枚数の情報を含む固有情報を記憶する記憶部112と、前記カセット名称情報が与えられ、前記固有情報に基づいて前記カセット装填部に装填される収納カセットの交換指示を示す交換指示情報を生成して出力する制御部111と、を備える。 (もっと読む)


【課題】釣銭補充の際の利便性を向上する。
【解決手段】貨幣処理装置は、投入された貨幣を金種毎に振り分けて計数し、金種毎または混合金種の収納庫に収納し、上位制御部からの出金指示に基づいて金種および枚数を決定して収納庫から釣銭を出金するものである。ここでは、貨幣の収納枚数データを記憶するメモリ部114、メモリ部114に釣銭として収納されているべき貨幣枚数の下限値を設定し、また、釣銭補充開始の操作を受け付ける操作・表示部120、上記釣銭補充開始の操作を受け付けるとメモリ部114に記憶された上記下限値と実際の収納枚数データを比較し、収納枚数が下限値以下の貨幣が存在する場合、棒金収納庫の棒金ドロアの開放を許可する演算部115、および演算部115が開放を許可すると棒金ドロアを開放する棒金収納庫制御部112を備えている。 (もっと読む)


【課題】一時保留部を構成する紙幣積載用の積載ユニットの受入れ位置と払出し位置における各姿勢を平行にして限られたスペース内における紙幣収納スペースの拡大、或いは一時保留部の薄型化を達成する。
【解決手段】進退手段42は、紙幣導入方向下流側部をアーム軸44により軸支されて上下回動自在なアーム43と、該アームを上昇方向へ弾性付勢する弾性部材と、を備え、積載ユニット41は、紙幣導入方向上流側部を軸部材51により軸支されて互いに上下動可能な上側のベース片50、及び下側のリンク片55と、を備え、リンク片の紙幣導入方向下流側部はアーム軸によって回動自在に軸支され、アームが下降位置にあるときにはベース片は所定の姿勢にて受入れ位置に保持され、アームが下降位置から上昇する過程では該アームの一部がベース片を押し上げ、払出し位置においては該ベース片を受入れ位置での姿勢と略平行な姿勢に保持する。 (もっと読む)


【課題】
障害発生時に、復旧にともなう残留紙葉類の除去作業と、除去した紙葉類の処置を窓口対応者が実施しており、窓口対応者による不正の懸念があった。
【解決手段】
障害発生時に該収納庫以外の場所に残留している紙葉類の種別毎枚数が確定できるかどうかを判断し(S104)、確定できなかった場合は、現金管理者へ通知して窓口対応者による復旧作業を禁止する(S103)。確定できた場合は、除去した紙葉類を再計数し(S113)、残留していた紙葉類の種別毎枚数と一致したかどうか(S116)を現金管理者へ通知する。 (もっと読む)


【課題】使用済みの商品券類シートを予め定められた区分にしたがって分けることができるとともに、手間および時間をかけずに、いずれの処理単位の商品券類シートであるかを見分ける必要が生じた場合の対応が可能な商品券類処理機の提供。
【解決手段】搬送中の商品券類シートから情報を読み取る券情報読取部43と、商品券類シートを振り分ける券振分手段51,52と、商品券類シートSを集積させる券一時貯留部55、券集積部25および券排除部24と、券一時貯留部55の商品券類シートを収納する券収納部60とを有し、制御部33は、券情報読取部43が連続する処理特定シートを読み取ったとき、振分処理の開始を判断して、処理特定シートを券集積部25および券排除部24に1枚ずつ振り分ける。 (もっと読む)


81 - 100 / 208