説明

Fターム[3E044AA05]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 用途 (3,094) | 遊戯機 (149)

Fターム[3E044AA05]に分類される特許

81 - 100 / 149


【課題】収納されているICコインの枚数の検出機能を備えたコイン処理ユニットを提案すること。
【解決手段】コイン処理ユニット20は、ICコインの発行、回収、返却、情報の読み書き処理などを行う。コイン収納部31には2箇所にコイン収納センサ45、46が配置されており、ユニット内に収納されているICコインの枚数を検出する際には、コイン搬送ローター27を逆回転させて、コイン収納部31からコイン入口通路26にICコインを戻す戻し動作を行う。戻し動作時における双方のコイン収納センサ45、46がICコインを検出するか否により、収納枚数を知ることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技機としてCR機などを使用する場合、遊技媒体数に端数を有しても、端数分も利用することができ、さらに、遊技客または遊技ホールにとって、端数を処理する際に発生する誤差によって生じる不利益を最小限に抑えることが可能な遊技媒体排出機、遊技媒体排出方法および遊技媒体排出システムを提供することを目的とする。
【解決手段】パチンコ機2に隣接して設置され、パチンコ玉を排出可能なノズル3mを備えた台間機3において、排出するパチンコ玉が所定数以上または所定数未満であるかを判定し、排出するパチンコ玉が所定数以上の場合には、パチンコ機2内から所定数のパチンコ玉を排出させ、排出するパチンコ玉が所定数未満の場合には、ノズル3mから排出することで、排出誤差を極力小さくでき、端数に相当するパチンコ玉を無駄にすることなく有効に度数を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】封入式記録媒体を使用しての遊技に対して、混乱のないホール運営が可能とする記憶媒体処理装置、記憶媒体処理方法、記憶媒体処理システムを提供する。また遊技者が、残度数を有した状態で台の移動を希望したとき、残度数を記録したカードを発行するための補充を行う際に生じる稼動率の低下を極力防止可能とする。
【解決手段】 返却ボタン15の操作により、記録媒体受入手段に移動式記録媒体の受入を感知しない場合には、表示部16に「CArd」と表示して移動式記録媒体の挿入を促し、再びの返却ボタン15の操作により、記憶媒体受入手段が移動式記憶媒体の受入を感知しない場合には表示部16の「CArd」の表示を中止することからなることを特徴とする記憶媒体処理方法。 (もっと読む)


【課題】 電子マネーを用いてプリペイドカードを購入可能とする。
【解決手段】 発券入金機161は、ICカード付携帯端末110のICカード111にチャージされた電子マネーを代価として、プリペイドカードを発行する。ICカード付携帯端末110は、電子マネーサーバ123に、電子マネーのチャージを要求する。電子マネーサーバ123は、ICカード付携帯端末110を介してICカード111にチャージする。電子マネーサーバ123は、ICカード付携帯端末110及び発券入金機161から情報を収集して、ICカード付携帯端末110に対応させてICカード111にチャージされた電子マネーの残高に対応する情報を記憶し、発券入金機161で発行されるプリペイドカードの価格の情報を受信し、電子マネーの残高とプリペイドカードの価格の情報とに基づき、発券入金機161でのプリペイドカードの発行の許可あるいは、中止を決める。 (もっと読む)


【課題】決算センターから遊技店の口座に振り込まれる金銭の額を遊技店で常時把握することが可能な遊技媒体貸出システム、遊技媒体貸出方法、カード発行機、及び遊技媒体貸出機を提供する。
【解決手段】デビットカードによる入金や販売に関する情報を管理する管理装置を遊技店に設け、デビット決済によって遊技客の口座から引き落としされる金銭の額や、入金額、販売した一般カードの券種などからなる販売情報を管理装置のデータベースに記録し、引き落とし額や入金額などの管理を決算センターのみならず遊技店側でも行う。
(もっと読む)


【課題】 チャージすることができない電子マネーの購入を未然に防止することができる遊技用電子マネーシステム、携帯端末、および、電子マネーアプリケーションプログラムを提供することである。
【解決手段】 携帯電話は、バリューを購入する際に、バリュー残高と最低購入金額との合計額が携帯上保持限度額以下となると判断された(ステップS139でYES)ことを条件として、購入可能金額を算出し(ステップS143)、購入金額選択画面として購入可能金額以下の購入希望金額の選択肢と購入可能金額より大きく選択することができない購入希望金額の選択肢とを各々認識できる態様で表示する(ステップS155)。 (もっと読む)


【課題】 精算用ICコインと販売用ICコインの媒体処理装置を共用しつつ、異常処理などにより精算用ICコインと販売用ICコインとが同時に排出口に排出されないようにする。
【解決手段】 制御部123は、センサ122により精算用ICコイン投入口25に精算用ICコインが投入されたことを検出すると共に、紙幣処理装置63の紙幣投入口に設けられた投入センサ63aにより販売用ICコインを購入するための紙幣が投入されたことを検出する場合、それらの検出タイミングが、タイマ123aで計測される所定の時間より短く、ほぼ同時であるとみなせるとき、媒体処理装置62を制御して、精算用ICコインを経路L4を介して排出口26に排出させると共に、紙幣処理装置63を制御して、投入された紙幣を紙幣返却口より返却させる。本発明は、ICコインの精算販売機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 現金の投入に応じて商品等を販売する販売機等に用いられ、その売上げを正確に管理し得る低コストの売上管理手段を提供する。
【解決手段】 例えば台間玉貸機(300)である販売機に設けられる検銭装置(310、320)であって、投入された金額を数で示す入金信号を積算するアップカウンタ(313)と、アップカウンタで積算した値を記憶する不揮発メモリ(314)とを備える。不揮発メモリに記憶した積算値に基づいて、販売機の売上を外部管理できるようにする。
(もっと読む)


【課題】 カード販売装置に搭載される複数のカードディスペンサを有効活用する。
【解決手段】 多数のカードを装填し、排出信号に応じてカードを排出する複数のカードディスペンサ610を、ゲーム装置またはカード販売装置に搭載する。カードディスペンサ610を1台だけ搭載する装置に比較し、多数のカードを装置内に収容可能となる。複数のカードディスペンサ610のうち、カードを排出するカードディスペンサ610を所定の排出条件にしたがって選択し、選択されたカードディスペンサに対してカードの排出信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】 ICコインを貯留する容量を確保しつつコンパクト化した構造により遊技媒体貸出機等への組み込みに適したICコイン処理装置を提供する。
【解決手段】 ICコインに対し記録・再生等のデータ処理、貯留、発行、回収等の処理を行うICコイン処理装置であり、回動制御されるアーム部材(162)の回動軌跡に沿ってICコインのストック路(120)を形成し、ストック路内に突出する支持ピン(161)をアーム部材の先端に設ける。ストック路内にICコインを積み上げて貯留し、最下のICコインを支持ピンで支持しつつ上下させてICコインを搬送し貯留・回収等の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】口座残高の記憶が曖昧な遊技客が決済要求を行う場合に、この遊技客による決済要求時の操作入力に係る労力を軽減しつつ、第三者に個人情報が漏洩するリスクを効率良く軽減することを課題とする。
【解決手段】デビット端末140が情報処理センタ190にデビット決済要求を行い、デビットカード発行銀行210によって残高不足を理由にデビット決済要求が棄却された場合に、デビット端末140が、決済要求額を所定額分減算した新たな決済請求額で再決済要求を行う。 (もっと読む)


【課題】完全ID管理のシステムにおいて、管理装置で管理している残額が失われても、該残額を復帰可能な遊技用システムを提供する。
【解決手段】管理装置50は、各玉貸ユニット20から送信されてくる処理履歴(S1013)に含まれる記録媒体ID,残額,及び処理日時に基づいて、各記録媒体ID毎に、最後の処理(即ち最新の処理日時)を特定すると共に(S1047)、該最後の処理に対応する残額を特定し(S1048)、該特定した残額を新たに管理する(S1049,S1050)。 (もっと読む)


【課題】遊技投資に対応する消費税を遊技者から適正に徴収すること。
【解決手段】カード処理ユニット50は、消費税として徴収されずに貸し出される玉数「消費税未徴収貸出数」を記憶する記憶部53と、玉貸し処理がおこなわれる度に、当該「玉貸し処理」で消費税未徴収となる玉数を記憶部53における消費税未徴収貸出数53aに累積加算する累積加算処理部54bと、記憶部53に記憶された消費税未徴収貸出数が所定の整数以上になった場合に、玉貸し処理で貸し出される遊技媒体の貸出数から所定の整数を減算した玉数を貸し出す玉貸し処理部54aとを備える。 (もっと読む)


【課題】完全ID管理のシステムにおいて、使用額に対応する消費税額を徴収し、かつ管理装置と通信できないオフライン状態で玉貸ユニットが貨幣を受け付けたときに一発貸しを行うようにしても、玉貸ユニットのコストが上昇することがないような遊技用システムを提供する。
【解決手段】玉貸ユニット20は、オフライン状態で貨幣を受け付けると(S411)、受付貨幣額から、予め定められた一単位である単位使用額と該単位使用額に対応する消費税額との合算額である税込単位額の整数倍に相当する貸与対象額と、該税込単位額未満の端数額とを特定し(S414)、該特定された貸与対象額分の玉貸処理を行うと共に(S415)、該特定された端数額をビジタコイン5に記録して排出するので(S433,S435)、該端数額を処理するための釣銭払出機能や追加入金機能を玉貸ユニットに設ける必要がない。 (もっと読む)


【課題】 遊技機の稼動に与える悪影響を減少させるとともに、ユーザの操作負担を低減させることが可能な遊技用電子マネーシステム、サービス提供用サーバ、携帯端末、および、電子マネーアプリケーションプログラムを提供することである。
【解決手段】 電子マネー管理サーバは、携帯電話からのチャージ要求情報を受信することにより、金融機関にアクセス可能となる引継画面情報を携帯電話に送信する。引継画面情報を受信した携帯電話は、当該引継画面情報に基づく金融機関のサーバにバリューの購入に対する決済に関する情報を送信する。電子マネー管理サーバは、決済終了に基づき金融機関サーバからの消込速報を受信すると、引継ぎ情報を付したメールを携帯電話に送信する(ステップS2709)。そして、ユーザが電子マネー管理サーバからのメールに付された引継ぎ情報を選択すると、遊技を可能にするために用いるバリューが携帯電話にチャージされる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに適切なチャージ額を選択させる。
【解決手段】 複数種類のチャージ額の選択肢を表示し(S139)、ユーザの所望するチャージ額の指定を受付け(S141)、受付けたチャージ額を示すチャージ額情報をサービス提供用サーバに送信し(S142)、サービス提供サーバは、所定期間内に各携帯端末にチャージされた累積額を管理し、チャージ要求送信元の要求元携帯端末についての累積額と上限額とに基づきチャージを許容するかを判定し、許容するとの判定かつチャージ額情報が示すチャージ額の決済終了を条件としてチャージ額の電子マネーを要求元携帯端末に送信し、携帯端末は、送信されてきた電子マネーを記憶された電子マネーに加算する処理を実行し、サービス提供用サーバは、チャージ要求の受信を条件として選択肢を示す選択額情報を要求元携帯端末に送信し、携帯端末は、送信されてきた選択額情報が示す選択肢を表示する(S139)。 (もっと読む)


【課題】 遊技機の稼動に与える悪影響を減少させるとともに、電子マネーのチャージ時の手間を低減させることが可能な遊技用電子マネーシステム、サービス提供用サーバ、携帯端末、および、電子マネーアプリケーションプログラムを提供することである。
【解決手段】 初期登録が行なわれるときに、ユーザが決済に用いる金融機関を、電子マネー管理サーバに予め登録する(ステップS224)。そして、電子マネー管理サーバは、携帯電話からのチャージ要求情報を受信することにより、当該携帯電話に対応して登録されている金融機関を検索し、検索した金融機関にアクセス可能となる引継画面情報を携帯電話に送信する。引継画面情報に基づく金融機関のサーバに決済要求情報を送信することにより決済が行なわれ、遊技を可能にするために用いるバリューが携帯電話にチャージされる。 (もっと読む)


【課題】デビット決済を利用する利用客の生体情報(顔画像)に基づいて、デビット利用時の利用制限額の判定をおこなうことにより、カード利用の使い過ぎによる「のめり込み」を防止することができるデビット決済システムに関する。
【解決手段】デビット決済を利用する利用客の顔画像を撮影カメラ320により撮影し、デビット利用にともなうデビットカードの挿入時に、撮影カメラ320により撮影された顔画像と、予めデビット利用情報データベース376に記憶されている顔画像との照合をおこない、両者の顔画像が一致する場合、利用客による決済希望金額と、過去のデビット取引による利用累積額との合計値が、利用制限額の範囲内であるかを判定し、この判定により利用制限額を超えていない場合には、決済希望金額分のプリペイドカードを発行する。 (もっと読む)


【課題】お金を入れたのにゲームや撮影がスタートしないなどのクレームが発生した場合、原因が機器の不具合によるのか、悪質な詐欺まがいの虚偽によるものかの判定を即座に下し、対処を図る。
【解決手段】コインセレクターのコインスイッチの下部にキャビネットを設け、キャビネットに歯車軸を設け、歯車軸に歯車とコインカップ台を設け、コインカップ台に取り外しのできるコインカップを設け、キャビネットの内側面にフォトセンサーを設け、コインカップ台の向かい合う箇所にフォトセンサー感知用突起物を設け、キャビネットの外側面に駆動部台を設け、駆動部台に駆動軸を取り付け、駆動軸の先端部に歯車軸の先端部に設けた歯車と噛み合う形で歯車を設け、PCボードのプレイ中信号を取り出したプレイ中信号ラインと電源ラインとグランドラインを駆動部に接続することを特徴とする娯楽機器の不作動時の投入コイン検証装置。 (もっと読む)


【課題】例えばゲームセンタのゲーム機器の集客力向上及びゲームセンタの来客数増加を図る。
【解決手段】かかる課題を解決するために、本発明のゲーム関連装置は、接続するゲーム機器から入金情報を取得する入金情報取得手段と、入金情報取得手段が入金情報を取得すると、所定規則に従ってポイントを生成するポイント生成手段と、ポイント生成手段が生成したポイントを受け取り、そのポイントを保持するポイント保持手段と、ポイント保持手段が保持しているポイント数が、予め設定された1又は複数の設定ポイント数に到達したか否かを判定するポイント数到達判定手段と、保持されるポイント数が各設定ポイント数に到達した場合に、贈呈品と引き換えするための引換券を出力する出力手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 149