説明

Fターム[3E060CC04]の内容

紙器 (42,068) | 仕切り・支持体・緩衝体 (4,420) | 紙器本体との一体性 (1,135) | 全部又は一部が紙器本体と一体のもの (455) | 側壁下端縁から延長したもの (31)

Fターム[3E060CC04]に分類される特許

21 - 31 / 31


【課題】屈曲箱の保形性を高め、内容物を確実に区分けして収納でき、異物等から保護できるようにする。
【解決手段】複数の収納部1を屈曲部2を介して連結した屈曲箱において、前記収納部1を、外面板3、両側面板4及び内面板5を角筒状に連設して形成し、隣り合う収納部1のうち、一方の収納部1に、その内面板5の端部をなす仕切板部7を設け、屈曲部2の折り曲げに伴い、仕切板部7を他方の収納部1又は屈曲部2に挿入して、隣り合う収納部1の内部空間を区画する。収納部1が角筒状となっていることから、自己保形性に優れ、側面板4が押されても収納部1に隙間が生じることがなく、内容物を確実に区分けして各収納部1に収納でき、異物から保護することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で底部の組み立てがワンタッチで確実に行われ、底部の形状を維持し、確実に緩衝用の仕切り片が組み立てられて、収容物を保護し収容する緩衝機能付包装用箱を提供する。
【解決手段】側面16に連続し底部分の一部を形成する第一底蓋片44と、第一底蓋片44が延出した側面16に対向する側面20から延出した第二底蓋片88を有する。一対の側面14,18は、一対の底フラップ36,72を有する。第一底蓋片44の端部には、収容物を保持する緩衝用の仕切り片であり組立状態で第一底蓋片44から立ち上がる立上片50と、第一底蓋片44と面一に外側へ突出し第二底蓋片88の裏面に重ねられる第一底部ロック片48,92を備える。第二底蓋片88の端部には、組立状態で第二底蓋片88から立ち上り第一底蓋片44の立上片50に重ねられる係止板94と、第二底蓋片44と面一に外側へ突出し第一底蓋片44の裏面に重ねられる第二底部ロック片92を備える。 (もっと読む)


【課題】二輪車の梱包に適した梱包箱であって、組立コスト、製造コストが低く、且つ横置き形状で複数積み上げた梱包箱を安定かつ安全に輸送できる二輪車用梱包箱を提供する。
【解決手段】二転車用梱包箱1のうち、二輪車3を収容する領域となる直方体状の収容部本体30を、2つの長さ面7,8及び2つの幅面5,6を折り上げることで形成し、収容体本体30の開口部32,34を覆う蓋を、長さ面7,8から延設された外フラップ11〜14を開口部32,34側へと折り曲げることで形成し、長さ面7,8同士を支持する補強柱41〜44を、幅面5,6から延設された内フラップを収容部本体30内側へと折り曲げることで形成し、内フラップのうち、内フラップが補強柱41〜44となったとき収容部本体30内部に臨む領域に、二輪車3の車輪3a,3bを支持するための車輪挿入穴51〜54を設ける。 (もっと読む)


【課題】被収納物への衝撃を十分に低減することのできる収納箱及びこれを用いた梱包構造を提供する。
【解決手段】インクリボンを収納する箱本体部51と、箱本体部51の右側面及び左側面のそれぞれから外方に向かって延びる羽根部52と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】包み紙を携帯していることを確実に把握することができる包装容器を提供する。
【解決手段】下面板、左右の側面板、上面板4、背面板および正面板を備え、正面板を開放して内部に収容されたガムを取り出すようにした包装容器1において、上面板4との間に一定の空間をおいて中仕切板7が配設される。また、係止板10および正面板を回動操作して上面板4の正面板側端部を切り裂き目に沿って、左右の側面板の糊代側端部を傾斜切り裂き目に沿ってそれぞれ切り離した際に、上面板4と中仕切板7との間に収容された包み紙100の上端部が切り裂き目に沿って切り離された正面板側端部によって形成される取出切欠部4xから露出される。これにより、上面板4と中仕切板7との間に形成された空間に収容された包み紙100を取出切欠部4xを露出させることができ、包み紙100の存在を把握することができる。 (もっと読む)


【課題】従来にない構成でもって、外箱10内に内箱20をその周り全周に間隙tをもって設ける。
【解決手段】内箱20の少なくとも平面視の対角線上で対向する両稜線縁の一方に外箱10内面の稜線縁から連続して前記間隙tを確保する襠片31を設けるとともに、他の稜線縁に内箱側板21から延びて外箱10内面に当接して前記間隙tを確保する支え片32を設ける。内箱20の支え片32を有する側板22とその側板22に対向する側板24の両底縁の脚片37を外箱10の底板15に当接して内箱底板25と外箱底板15の間に間隙tを形成し、その両脚片37、37の間に内箱20の底板25が嵌ってその先端縁が外箱側板11に当接する。襠片31を介して内箱20は外箱10に対して一体物となり、その襠片31と支え片32及び底板の外箱側板との当接による3点でもって、外箱10内に内箱20が安定して支持される。 (もっと読む)


【課題】組み立てた箱体に収容物を円滑に入れることができ、収容物の緩衝効果が高く確実に保護することができる緩衝機能付包装用箱を提供する。
【解決手段】一枚のブランクシートから一体的に打ち抜かれた箱体形成片12から成り、側面同士を糊付けする糊付片22と、組み立てられた箱体の端部を閉鎖する蓋片32,36,68,74を有する。互いに対向する一対の側面16,20に連続した一対のフラップ46,84と、フラップ46,84の端部に連続して略直角に箱体内側に立ち上がる第1支持片50,88を有する。第1支持片50,88の端部に連続して、フラップ46,84に対して略平行に位置する第2支持片56,98が各々設けられている。一対の第2支持片56,98は互いに端部が当接し、一対の第2支持片56,98が連接する長さは蓋片36よりも長く形成され、一対の第2支持片56,98は箱体の内側に膨らんで位置する。 (もっと読む)


【課題】食品や化粧品等の小箱を収納した状態で輸送等ができ、又収納した状態で吊り下げ出来、展示できると共に、収納された小箱を一つずつ取り出して販売できる紙箱を提供する。
【解決手段】背面板、前面板、両側面板、天面板、および底面板からなり、複数個の小箱を収納する直方体形状の箱本体と、背面板の天面板側上縁に設けた吊り下げ板とからなる吊り下げ箱であって、吊り下げ箱の底部には、前面板の下端部に前記小箱が取り出せるように取り出し口を設け、小箱の小箱底面を底面板から斜めに保持するための底面保持板を設け、該底面保持板の下辺から直角に収納した小箱の小箱側面を保持する側面保持板(裏面)と側面保持板(表面)を折り重ねて形成された側面保持板を設け、最下段に収納した小箱の一部を前面板の前記取り出し口から突出させ、底面保持板と側面保持板とで斜めに保持している展示販売用吊り下げ箱である。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で底部の組立がワンタッチで確実に行われ、底部からの改ざん防止効果が高く、確実に緩衝片が組み立てられて収容物を保護する包装用箱を提供する。
【解決手段】箱体形成片12には、側面14,16,18,20で形成される一開口端部を閉鎖する第一底蓋片40と第二底蓋片72を有する。第一底蓋片40の両側に位置した一対の底フラップ54,86と、第一底蓋片40と第二底蓋片72には、隣接する底フラップ54,86に糊付けされる底部糊付片44,76と、隣接する底フラップ54,86に向かって突出する差込片48,80が設けられている。一対の底フラップ54,86には差込片48,80が差し込まれるスリット58,90が設けられている。組立状態で、差込片48,80が、スリット58,90に差し込まれて底部分がロックされる。 (もっと読む)


【課題】別途、ピースの保護体を設けなくとも、扉面より突出したハンドルの損傷を抑制する梱包材を提供する。
【解決手段】梱包材20は、扉3a,6a面より突出して設けられたハンドル9を有する冷蔵庫本体1を覆い、少なくとも上下面が開口した胴枠23と、この胴枠23の上下面を閉塞する上蓋体21および下蓋体22とからなり、ハンドル9の設けられた扉面と対向する胴枠23の下部24に、この下部24を内側に折曲させて形成した保護片26を設けた。 (もっと読む)


【課題】台座部分を箱と一体化して簡素化できるとともに、花き類の収納容器(鉢、籠など)や花束などの収納物を確実に固定して輸送可能な花き類輸送箱を提供することを課題とする。
【解決手段】下フラップ40のうち、組立てて箱を形成する際に相対向する位置となる一対のフラップ40a,40c(第1フラップともいう)で箱の底部を形成している。そして、この第1フラップ以外の残りの一対のフラップ40b,40d(第2フラップともいう)に折り線を形成し、この折り線に沿って折り曲げて筒状とし、組立てて箱を形成する際に相対向する位置となる一対の台座部60a,60bを形成している。この台座部60a,60bによって収納容器70を両側から挟持し固定する。 (もっと読む)


21 - 31 / 31