説明

Fターム[3E060CF06]の内容

紙器 (42,068) | 収納物の出入れ口 (1,008) | 出し入れ口の形成態様 (953) | 別体の注出具を取付けるもの (147)

Fターム[3E060CF06]に分類される特許

81 - 100 / 147


【課題】ストローの外径よりも大きな開口部にストローを挿入したときに、ストローの安定性が高く、なおかつストローの挿入に伴う紙粉の発生を抑制できる飲料用紙容器を提供する。
【解決手段】飲料用紙容器は、ストロー3が取り外し可能な状態で付属し、かつ紙を素材として形成された容器本体を備え、容器本体から取り外されたストロー3を挿入でき、かつストロー3の外径よりも大きな開口部8が容器本体の上壁7に形成されている。開口部8の周縁部9の一部がストロー3の径方向外側からストロー3を支持できる支持部10として構成され、支持部10はストロー3に接触する接触面10aを有している。 (もっと読む)


コーナーインデント壁(12)を有するパッケージ(10)は第1の側壁(14)と正面壁(16)と後面壁(20)と第2の側壁(18)とインデント壁(36)とを含む複数の直立側壁を含む。第1の側壁は正面壁と、正面壁は第2の側壁と隣接するインデント壁と隣接し/第2の側壁は後面壁と隣接し、後面壁は第1の側壁に止着される。本パッケージは複数の底面壁パネルからなる底面壁(22)を含み、各底面壁パネルは対応する側壁と隣接する。本パッケージは、隣接切妻パネルおよびそれぞれの側壁に隣接すると共に上側折り目ライン(64)でそれぞれの側壁から区分された複数の切妻パネル(26,28,30,32)からなる切妻トップ(24)を有する。上側折り目ラインは、そのそれぞれの側壁から切妻パネルを区分するよう直線状であり、かつ、そのそれぞれの側壁から切妻パネルを区分するよう下方に湾曲している。本カートンは対称あるいは非対称に形成できる。カートン用ブランク(50,150)が開示されている。
(もっと読む)


【課題】紙製液体容器等の液体収納容器の中の液体を取り出す注ぎ口において、ジュースのような低粘度の液体から、豆乳のような高粘度の液体まで、大きな流量でコップ等に注ぐ場合でも脈流を起こさず安定した流れでスムーズに注ぐことが出来、しかも安価に製造できる構造の液体容器の注出口を提供する。
【解決手段】安定的に外部の空気を取り込むために、かつ、外部の空気が容器内に流入す
る時に、容器の注ぎ口から流出する液体の流れをブロックしないように、外部の空気を取
り込む空気流入口を、容器内の液体を取り出す注ぎ口とは別に設け、容器を傾けて中の液
体を取り出す時、空気流入口が注ぎ口より上に位置するように配置し、さらに、容器を傾
けて容器内の液体を取り出す時、空気流入口と注ぎ口の間で所定の水圧差が生じるように、
空気流入口を注ぎ口から所定の距離を置いて配置した。
また、脈流を起こさない機能を満足させながら空気流入口も注ぎ口も、容器の上部に取
り付けた蓋の底部に孔を明けただけの、安価に製造できる構造とした。 (もっと読む)


【課題】口栓を構成するスパウトの熱融着部分からの内容物の漏れがなく、且つ内容物由来の成分の吸着が少ない口栓付き液体用紙容器を提供することにある。
【解決手段】少なくとも、紙層と外面樹脂層とシーラント層を有する積層材料からなる液体用紙容器本体にキャップとPE製のスパウトからなる口栓を装着してなる口栓付き液体用紙容器であって、前記シーラント層が内容物と接する側が環状オレフィン樹脂からなっており、スパウトの中空管状部の一端に連設された熱融着用のシール部と液体用紙容器本体の内面とが、外側に各々環状オレフィン樹脂層とポリエチレン樹脂層を有する多層共押出フィルムからなる接着用フィルムを介して、接着用フィルムのポリエチレン樹脂層とシール部が相対し、環状オレフィン樹脂層と液体用紙容器本体の内面とが相対するように熱融着されている。 (もっと読む)


【課題】ヒンジキャップ付き注出口が搬送機械内で詰まることを防止し、安定した搬送、供給、取付けが可能な、ヒンジキャップ付き注出口を提供することを課題とする。さらには、キャップの開封性や使用性をも向上したヒンジキャップ付き注出口を提供することを課題とする。
【解決手段】上記の課題を解決するために、請求項1記載の発明は、注出口とキャップとがヒンジを介して一体に形成されるヒンジキャップ付き注出口であって、前記注出口の胴部に、少なくとも1の、前記胴部を直線状に欠いた、ストレート部分を形成したことを特徴とする、ヒンジキャップ付き注出口である。 (もっと読む)


【課題】天面に大きな注出口を設けることができ、また商品として陳列する際、陳列がしやすく、かつ正面からの高いディスプレー効果が得られる液体用紙容器を提供する。
【解決手段】液体用紙容器10は、4枚の側面パネル11a−11dからなる胴部11と、底面12と、傾斜した平坦な天面13とを備えている。胴部11の水平断面は正方形となっており、天面13は、注出口14が形成された注出口パネル15と、対向パネル16と、のりしろ部17とからなっている。注出口パネル15および対向パネル16の両側に一対の折返しパネル18、18が形成され、各折返しパネル18に、天面側縁辺18aと、一対の傾斜辺18b、18cとが形成されている。注出口パネル15の長さAと、対向パネル16の長さBは、天面側縁辺18aの長さCと等しく、注出口パネル15の長さAと対向パネル16の長さBとは異なっている。 (もっと読む)


【課題】蓋(ふた)体とカートン部分とを容易に分離させることできるようにする。
【解決手段】包材によって形成され、箱状体を構成するカートン部分21と、樹脂から成り、カートン部分21の上縁において一体的に成形された蓋体22とを有する。カートン部分21の上縁の近傍に、破断部p1が周方向にわたって形成される。カートン部分21の上縁の近傍に、破断部p1が周方向にわたって形成されるので、蓋体22とカートン部分21とを容易に分離させることができる。 (もっと読む)


【課題】開封刃及び破断された封止フィルムを、容器内部に落下しないように確実に保持し、安全性の高い注出口栓を得、注出口栓を容易に簡単に開封できる注出口栓及び注出口栓の製造法を提供する。
【解決手段】注出口栓は、封止フィルムで封止された容器の注出孔に設けられ、注出筒と基部とからなるスパウトと、スパウトを覆うキャップと、キャップと連動して螺旋状に下上運動する開封刃とからなり、キャップには、第1係合フィンが設けられ、キャップの内周面とスパウトの注出筒の外周面とに、キャップをその開閉時に螺旋状に上下させる螺合部が設けられ、開封刃には、スパウトの注出筒の内周面に設けられた螺合部と螺合して、キャップの螺旋状上下運動に連動して螺旋状に下上運動する螺合部を外周面に有する円筒部と、円筒部の下端に設けらる刃とを備える。 (もっと読む)


【課題】熱変形がしにくく、かつ、プルリングで開封可能なバッグインボックス用口栓を提供すること。
【解決手段】注出口栓(20)の、上部環状仕切り板(21a)と、該上部環状仕切り板に連続して成形される上部筒状部(22)、プルリング(24)、上部外周リング部(23)の各部分は低密度ポリエチレン樹脂を用いて成形され、前記注出口栓の、下部環状仕切り板(21b)と、該下部環状仕切り板に連続して成形される下部内筒状部(27)と下部外筒状部(28)とは線状低密度ポリエチレン樹脂を用いて成形されてなる。 (もっと読む)


【課題】耳部が側壁板にきちんとシールでき、シール時に注出口栓の干渉を受けることのない、フラットトップ型の液体用紙容器を提供すること。
【解決手段】六面体形状をなす容器本体(2)の上端部に、天面板及び両側壁板に連設されて両側方向に張り出し、かつ、内部が容器本体内に連通する三角形状の耳部(3)が設けられ、耳部の張り出し端部間にわたって、容器本体を密封するトップシール板(4)が、天面板及び耳部に連設されて一方の天面板側に折り曲げられ、折り曲げられたトップシール板の両端は耳部と共にさらに下方に折り曲げられて容器本体の両側壁板(11)に熱溶着された天部(5)がフラットな液体用紙容器においてトップシール部の耳部に連設された部位(41)には、トップシール部と耳部の境界の外縁からトップシール板の天部に連設された部位(42)の外端縁に向けて斜め方向の罫線(a)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】スパウトと上蓋の間への冷却水の浸入を確実に防止することができると共に、成形性にも優れた注出具を提供することである。
【解決手段】環状の台座、該台座下端から外方に延びるフランジ部、及び該台座上端から上方に延び、外面に螺子部を有する注出筒とから成るスパウトと、頂板部及びスカート部から成り、該スパウトの螺子部に螺着する上蓋から成る注出具において、
前記上蓋のスカート部内面下端には、下方に行くに従って内径が増大するテーパ部が形成されていると共に、前記スパウトの台座外周面には、上蓋のテーパ部に圧着する環状突起、及びテーパ部よりも上方のスカート部内面と圧着する少なくとも1個の環状突条が形成されていることを特徴とする紙製容器用注出具。 (もっと読む)


【課題】多量の内容物を注出したり、内容物を注入口の小さい容器に確実に注入したりすることができるようにする。
【解決手段】所定の箇所に注出口52が形成された容器本体10と、本体部34、並びに本体部34に対して開放状態及び閉鎖状態に置かれる蓋(ふた)部分35を備え、前記注出口52を包囲して容器本体10に貼(ちょう)着されたキャップ部22と、筒状体から成り、前記キャップ部22の蓋部分35に対して着脱自在に配設され、キャップ部22から抜け落ちるのを防止するための係止部を備えた注ぎ口部23とを有する。蓋部分35を開放状態に置き、注出口52を介して多量の内容物を注出することができる。また、注ぎ口部23を蓋部分35に取り付けることによって、内容物を注入口の小さい容器に確実に注入することができる。 (もっと読む)


【課題】紙製容器あるいは合成樹脂製容器に取付けられる注出口において、開封を容易に行い、且つ開封する前には容器の密封性を保つことができる容器の注出口を提供する。
【解決手段】
筒壁(2)の内側に天面壁(3)を形成し、該天面壁(3)に開封予定部である薄肉部(5)を形成し、注出筒(1)の筒壁(2)外側を指で摘んで押圧して該薄肉部(5)を破断することにより開封を行う。 (もっと読む)


【課題】耳部が側壁板にきちんとシールでき、シール時に注出口栓の干渉を受けることのない、フラットトップ型の液体用紙容器を提供すること。
【解決手段】六面体形状をなす容器本体(2)の上端部に、天面板及び両側壁板に連設されて両側方向に張り出し、かつ、内部が容器本体内に連通する三角形状の耳部(3)が設けられ、耳部の張り出し端部間にわたって、容器本体を密封するトップシール板(4)が、天面板及び耳部に連設されて一方の天面板側に折り曲げられ、折り曲げられたトップシール板の両端は耳部と共にさらに下方に折り曲げられて容器本体の両側壁板(11)に熱溶着された天部(5)がフラットな液体用紙容器において、折り曲げられたトップシール板(4)は折り曲げた方向の転面板及び耳部の全体を覆う長さまで延出して設けられている。 (もっと読む)


【課題】注出口栓付きゲーベルトップ型液体包装用紙製容器において、本来の容器の強度や耐久性を維持しつつ、その容器の解体を従来よりも容易にできるようにする。
【解決手段】注出口栓付き矩形状トップ板2C31に注出口栓Dを切り離すための切離部2C34が設けられ、該矩形状トップ板2C31と矩形状トップ板4C31の上部に連設されて対向する重ね合わせトップシール板2C4 、4C4 の内面と、前記折込み二等辺三角トップ板1C32、3C32の上部に連設された折込みトップシール板1C4 、3C4 の内外面とに容器解体用の易剥離性ニス層Nが塗布形成され、対向する重ね合わせトップシール板と折込みトップシール板とによりヒートシールされたトップシール部C4 をその突き合わせ対向部C41の両側部分にて前記易剥離性ニス層を介して剥離しながら外側に引き出し前記トップ部C3 を角状に開口し、さらにボトム部C1 をその四角底板の三方を切り開く。 (もっと読む)


【課題】注出口栓付きゲーベルトップ型液体包装用紙製容器において、本来の容器の強度や耐久性を維持しつつ、その容器の解体を従来よりも容易にできるようにする。
【解決手段】注出口栓付き矩形状トップ板2C31と矩形状トップ板4C31の上部に連設されて対向する重ね合わせトップシール板2C4 、4C4 の内面と、前記折込み二等辺三角トップ板1C32、3C32の上部に連設された折込みトップシール板1C4 、3C4 の内外面とに、容器解体用の易剥離性ニス層Nが塗布形成され、対向する重ね合わせトップシール板と折込みトップシール板とによりヒートシールされたトップシール部C4 をその突き合わせ対向部C41の両側部分にて前記易剥離性ニス層を介して剥離しながら外側に引き出して前記トップ部C3 を角状に開口し、さらにボトム部C1 をその四角底板の三方を切り開いて四角状に開口し、容器Cを四角筒状体にした後に偏平状に折り畳んで解体する。 (もっと読む)


【課題】注出口栓を取り付けて溶着する際に、紙粉やプラスチック粉などの異物が発生しない内付けタイプの口栓取付装置を提供すること。
【解決手段】紙複合容器(1)が溶着受けアンビル(19)から離脱している間に、溶着受けアンビル(19)の注出口栓接触部分とその近傍に向けてエアブロー装置(11)から発生させた清浄なエアを吹き付け、付着している異物を吹き飛ばすとともに、他方の口から吹き飛ばした異物をエアとともに吸引して回収する作業を行う、異物吹き飛ばし・回収装置(12)を設けた。 (もっと読む)


【課題】キャップとスパウトの分離が容易で、破断跡(バリ)が残らず衛生的にも問題のない、キャップとスパウトが使用時に分離可能に一体となっているワンピース口栓を提供すること。
【解決手段】キャップとの咬合リング24を内周面に有するスパウト20の注出筒部23の内周面上端に、環状薄肉脆弱線15を介してスパウトとの咬合リング14を外周面上方に有し、キャップの周壁の先端13をスパウト内に垂下してスパウト20の上方にキャップ10を接続するワンピース口栓1において、キャップ周壁12の外周面の一端の上部近傍の環状薄肉脆弱線15の真上の位置にリング接続部16を設けて、リング接続部に接着させて天板より一回り大きい開封用環状リング17が真円とならないように天板11と略平行に設けられている。 (もっと読む)


【課題】容器胴部を背面板側から掴み持つ際にその背面板を細くなるようにして深く掴み持つことができるようにして指先を側面板の滑り止めの加工部分に適切に位置させ、指先を容器胴部に簡単に食い込ませて係止できるようにして、しっかりとした掴み持ちにより容器を安全に取り扱えるようにする。
【解決手段】背面板4の中間部13の両側に配した折曲予定部15それぞれの折り曲げにより中間部13を狭幅に変形可能に設け、左右側面板5それぞれに、折曲予定部15と同じ高さにして滑り止め用の凹凸部17を設け、滑り止め用の凹凸部17それぞれの上方位置に、倒し込み可能でその倒し込み時に内袋からの反力を受ける舌片21を有して、反力に抗した舌片21の容器内方への押し込みにより凹陥して指先が係止できる凹陥予定部18を設けた。 (もっと読む)


【課題】内容液の注ぎ出し時に液ダレの発生が少なく液切れの良い注出筒を有する口栓と該口栓を取り付けた液体用紙容器を提供すること。
【解決手段】スパウト(10)の注出筒(14)の先端部分は、螺子部(13)の先縁から液体用紙容器の傾斜板(4)の傾斜角度θと略同じ傾斜角度θで末広がりに拡がって形成され、注出筒の先端部分の半径と中心部分の半径との半径差Dが0.5〜9mm、注出筒の先端部分と螺子部の先端縁との距離Lが2〜10mmに形成されている。また、傾斜角度θは25°〜35°である。 (もっと読む)


81 - 100 / 147