説明

Fターム[3E060CF06]の内容

紙器 (42,068) | 収納物の出入れ口 (1,008) | 出し入れ口の形成態様 (953) | 別体の注出具を取付けるもの (147)

Fターム[3E060CF06]に分類される特許

61 - 80 / 147


【課題】注出口の係止部を、金型成形時の無理抜きに対応できる形状とし、生産効率を向上させた容器の注出口を提供する。
【解決手段】筒状のノズル部3aと、このノズル部3a下方の取付部3gに設けた係止部7とを備え、容器1を構成するカートンに設けた穴部6に嵌装し、係止部7によって穴部6に係止させ、カートンに固着する、可塑性樹脂からなる容器1の注出口3において、係止部7は、複数のリブ7aからなるとともに、取付部3gの少なくとも3箇所に配設する。 (もっと読む)


【課題】 従来の金属容器は、三角形状のコーナ部の底板、垂直長側板と垂直短側板が交わる周辺箇所に割れやひびを発生し、容器内の液体が漏れるという欠点があった。
【解決手段】 金属平面板である底板、この平面板と一体的に形成される連続した二枚の垂直側板、この二枚の垂直側板に連続して三角形に折り返され折り曲げて形成される三角形状のコーナ部を有する構造であり、コーナ部の斜面に沿って平面板、二枚の垂直側板の交点付近まで延び、かつ一枚の垂直側板の下方に平面板に対してほぼ平行に連続して延びるヘヤピン形状の空間を有するリブを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、錠剤やミント等が入れられた箱状容器を収納でき、新たな箱状容器と交換可能であり、繰り返し使用できる、興趣ある収納ケースを提供する。
【解決手段】 蓋体100と容器体110を含む箱状容器の上面から両側面にかけて覆う上面部11および両側面部13,14を有し、上面部の後端側縁部に箱状容器の背面側に沿うように延出する上面フランジ部11aと、両側面部の下端側縁部から箱状容器の下面側に沿うように延出する側面フランジ部13a,14aと、これら側面フランジ部の後端から後方に向けて延出し、それらの先端が上方に曲げられている突片13c,13dと、これら側面フランジ部の後端で突片の一側に沿い両側面部の下端側縁部に沿って前方に延びる切欠き部13d,114dとを備え、上面部のフランジ部で蓋体100の背面部106の外側を、突片で蓋体の背面部の内側を挟み蓋体を固定できる箱状容器用収納ケースを提供する。 (もっと読む)


【課題】押出積層特性並びにそれによるコンバーティング特性において良好な性能を有し、包材の製造が容易であり、包装充填時に迅速にヒートシールすることができ、保香性若しくは品質保持性を有する紙包装容器を提供する。
【解決手段】最外熱可塑性材料層、紙基材層、バリア層、最内熱可塑性材料層からなる包材より形成された紙包装容器であって、
最内熱可塑性材料層が、線形低密度ポリエチレンを含有し、0.900〜0.915の平均密度、88〜103℃のピーク融点、5〜20のメルトフローインデックス、1.4〜1.6のスウェリング率の特性パラメータを有し、
注出口の貫通孔を覆うストリップのシール面層が、線形低密度ポリエチレンを含有し、0.900〜0.915の平均密度、88〜103℃のピーク融点、5〜20のメルトフローインデックス、1.4〜1.6のスウェリング率の特性パラメータを有する。 (もっと読む)


【課題】リシール時の密封性を向上させると共に、注出性を向上し、液切れ性、衛生性に優れた注出具を提供することである。
【解決手段】容器に固着されるフレーム状の基部、及び該基部にヒンジ連結され、該基部と係合して密封可能な上蓋から成る注出具において、前記基部にはヒンジを介して注出栓が一体に成形されており、該注出栓は、容器に形成された内容物注出用開口に合致する位置に開口部が形成された底面壁、該底面壁の開口部周縁に形成されて容器の内容物注出用開口と嵌合可能な嵌合筒部及び該底面壁の外周縁から上方に延びる注出壁とから成り、該注出方向周縁には注出案内部が形成されていると共に、前記上蓋には前記注出栓の開口部に嵌合可能なインナーリングが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内容物が微細な粉末であっても周囲に飛散するおそれ少なく、容易、確実に詰め替えるが可能で、香りや風味が損なわれるおそれ少なく、本来の品質を上手く保った詰め替えができ、また保管、運搬スペースが少なく、保管・輸送に有利な容器を提供する。
【解決手段】高いガスバリア性とシール性を備えたパウチ2、蓋材4とパーツ3、オーバーキャップ5を備え、ホッパ3はパウチ2の開口部2Aに向かってテーパーのある漏斗3Bが備わり、中心から放射状に、かつ、周方向に所定間隔をおいて強度弱点部14を備えた前記蓋材4が前記リング3Aの上端に貼着されてパウチ2の開口が密封され、前記パウチ2を逆さにし、蓋材4を詰め替え先の容器15の口部15Aに押圧して前記強度弱点部14に沿って押し破り、インスタントコーヒーPを漏斗3Bで中央に集めながらこの詰め替え先の容器15の口部15Aから直接に注ぎこめるようにした。 (もっと読む)


【課題】 ストロー挿入口を覆っている合成樹脂フィルムの表面が汚れず、また、紙容器内容物の液体飲料が滲み込んだり、紙容器外部の空気が透過し、紙容器内部の内容物を酸化させるおそれがない紙容器を提供する。
【解決手段】 板紙基材の表裏両面に熱可塑性樹脂層を積層した包材2によって有底の胴部5とその上を閉塞する頂部7とが形成され、頂部7にストロー挿入口15が設けられるようになっている紙容器であって、頂部7となる包材2に、予定ストロー挿入口11を形成する輪郭線12を切り込みにより板紙基材に設け、包材2の裏面には予定ストロー挿入口11を塞ぐ合成樹脂フィルム14を予定ストロー挿入口11の外側に接着又は融着して設け、輪郭線12で囲まれた部分の包材2を切断して引き上げ、取り除くことにより、頂部7にストロー挿入口15が開口して合成樹脂フィルム14がストロー挿入口15に露出するようにした。 (もっと読む)


【課題】 胴体構成面を三角形が天地交互に隣り合う形状とすることで強度が増して胴膨れの発生を抑え、不用意に外圧が加えられても内容物が飛び出すことが無く、さらに使用に際して把持し易い形状とするとともに、商品展示では、これまで画一的平面的であった四角筒胴体形状に比べ立体的デザイン表現が可能で立体意匠性に優れ、かつ生産性に優れた紙容器を提供する。
【解決手段】 正方形の底部構成板と、該底部構成板の各辺から立設される四枚の上向き二等辺三角形状胴部構成板と、隣り合う前記上向き二等辺三角形状胴部構成板間に設けられた二つの斜辺と隣り合う前記上向き二等辺三角形状胴部構成板の頂点間を結び前記底部構成板の一辺と同一寸法の上辺とで構成される四枚の下向き二等辺三角形状胴部構成板と、それぞれの下向き二等辺三角形状胴部構成板の各上辺を稜線とする正方形の天部構成板とで構成される紙容器。 (もっと読む)


【課題】フランジの溶着面に環状リブを割型により成形しても、環状リブに変形や損傷を与えることなく型抜きができる環状リブを有するスパウトを提供する。
【解決手段】合成樹脂製スパウトにおけるフランジ12の容器への溶着面となる側に複数の環状リブ21が同心状に突出形成され、該複数の環状リブの頂面22は略同一平面上に位置して主溶着面を形成し、その内側側壁は傾斜側壁面23となり、半径方向最内部にある環状リブ21−1は、傾斜側壁面23の軸心と垂直な水平面に対する傾斜角度および/又は傾斜側壁面側突出量が他の環状リブより大きくしてなる。 (もっと読む)


【課題】注出具付紙容器の紙資源回収に際し、手指で注出具を容易に除去でき回収自体を
促進させ、異種材料の混入を押さえ且つ液密性に優れた紙容器用注出具を提供する。
【解決手段】紙容器の開口部に液密に溶着ないし接着される取付面が外周に設けられているフランジ部と、該フランジ部の内周端に破断可能な複数のブリッジを介して連結されている台座部と該台座部の上部内周側から立設させた注出筒とからなる注出筒本体と、台座部の下端面及びフランジ部の下端面に弱溶着ないし弱接着されて複数のブリッジ間の空間部を液密に塞ぐリング状部材とからなり、このリング状部材は注出筒本体及びフランジ部とは異材料から形成され、複数のブリッジを破断しフランジ部からリング状部材も離脱させて、注出筒本体と共に除去可能とすることで、上記の課題を達成する。 (もっと読む)


【課題】屋根部が非対称である形状の従来の変形ゲーベルトップカートンを改良したもので、さらに大口径の注出口を取り付けることができ、意匠性が高く、持ちやすく、注ぎ易く、スクリューキャップの着脱の容易なゲーベルトップカートンを提供する。
【解決手段】本発明は、4角柱状の胴部を形成する4側壁パネルの前側壁パネルの上辺と後側壁パネルの上辺には高低差が設けられ、高い方の側壁パネルの上辺には、後側屋根パネルが、低い方の前側壁パネルの上辺には前側屋根パネルが連接されたカートンブランクから組み立てられたゲーベルトップカートンであって、カートンを組み立てた時に、トップパネルを境界とする屋根部を非対称とし、後側屋根パネルおよび前側屋根パネルを凸状に膨らんだ面とし、前側屋根パネルの略中央に注出口を設けてなることを構成とするものであり、また、注出口が筒状体とフランジからなる注出口本体にスクリューキャップを組み合わせた注出口組合せ体であることを構成とするものである。 (もっと読む)


【課題】注出具の回転を規制するための搬送部を設けてもフランジ部での波状変形の発生を抑止することができ、容器開口部に取り付けたときに内容液の漏れのない注出具を提供する。
【解決手段】射出成形等によって製造される容器の注出具10であって、容器Aの開口部Bに溶着乃至接着される薄肉環状フランジ部11と、薄肉環状フランジ部の内周から上方に延びる筒状部12と、筒状部の下方外周に鍔部14及び薄肉環状フランジ部11によって挟まれて一方向に規制された平行面を有した外周面16と同形状の内周面18とからなる搬送部15と、からなり、搬送部の横断面は、搬送部全周の肉厚tの差ができる限り少なくなるように設けられている。 (もっと読む)


液体のための注ぎ出しパッケージは、壁面(11)に流出開口(15)を持つ少なくとも実質的に液体不浸透な容器(10)からなる。開口位置(15)において、注ぎ出し部材(30)のアウトレット(33)が遠位外方端に位置し、その状態で、製品スペースから液体が流出可能である。閉位置においては、注ぎ出し部材が壁面に対して少なくとも実質的に扁平に延びる。注ぎ出し部材の少なくとも遠位外方端は、すぐに利用可能な位置へと、直立可能である。
(もっと読む)


【課題】ストローに触れることなく、ストローをストロー孔に刺し、包装容器本体内に挿入することができるようにする。
【解決手段】液体食品が収容された包装容器本体12と、ストロー25、及びストロー25を収容するパッケージ本体26を備え、包装容器本体12の所定の壁体に融着されたストローパッケージ13とを有する。そして、ストローパッケージ13に収容された状態のストロー25の前端が向く所定の箇所に、ストロー孔35が形成される。この場合、ストローパッケージ13に収容された状態のストロー25の前端が向く所定の箇所に、ストロー孔35が形成されるので、飲用者は、ストロー25に触れることなく、ストロー25を、ストロー孔35に刺し、包装容器本体12内に挿入することができる。 (もっと読む)


【課題】容器内容物を外部から保護す酸素バリア性を有し、低コストで製造できる注出口栓、液体用包装容器及び包装容器の製造法を提供する。
【解決手段】注出口栓は、液体用紙容器の注出孔に設けられた注出筒5及び、注出筒と一体化して注出孔外周辺の容器壁と接合する基部6を有するスパウト10と、スパウトを封止するように内蔵された破断可能なプルタブ8とからなる注出口栓であって、注出孔を容器内側から覆い、基部6及びプルタブ8に亘って射出成形により一体成形されたガスバリアフィルム13を有する。 (もっと読む)


【課題】注出具付紙容器の紙資源の回収に際し、手指にて注出具を容易に除去できて回収
自体を促進させ、異種材料の合成樹脂の混入を押さえ得る紙容器用注出具を提供する。
【解決手段】紙容器2の開口部3に液密にする取付部4が外周に設けられているフランジ
部5を有すると共に、フランジ部5の内周端部20から起立した注出筒6を有してなり、
フランジ部5の取付部4に沿って破断可能な環状弱化部7を設け、注出筒6に破断可能な
螺旋状弱化部8を注出筒6上端から下端まで設けると共に、フランジ部5に環状弱化部7
と螺旋状弱化部8とを接続する連結弱化部9を設けてなり、手指にて螺旋状弱化部8を破
断し、続いて連結弱化部9を破断し、さらに環状弱化部7を破断することにより、注出筒
6及びフランジ部5の一部を紙容器2から除去可能とすることで、手指にて注出具を容易
に除去できて回収自体を促進させ、異種材料の合成樹脂の混入を押さえることができる。 (もっと読む)


【課題】急激な注出等をなくした密封パッケージ用の閉栓可能な開口装置を提供する。
【解決手段】フレーム5と、ねじキャップ7と、貫通穴と係合し、パッケージ1を開封してフレーム5からキャップ7を取外す間に、キャップ7に対してキャップ7の回転方向に連結され、差込み部分4をパッケージ1から部分的に切り離すためにフレーム5からパッケージ1の内部へ下方へ向けて突出して下限位置まで移動可能になっている管状の切断部材8とを備える。食品を注ぐときにパッケージ1内に空気を入れるために切断部材8の側壁29の反対両側のそれぞれに、側壁29の周方向へ互いに隔てられた一組の貫通孔50が設けられている。各組の通孔50は互いに貫通穴の中心軸線Aの方向へ変位され、したがって側壁29の円周方向へ互いに整合していない。 (もっと読む)


【課題】スパウトの注出筒の内径が比較的に小さくても、容器を開封するときに、注出筒の内側の開封用プルリングを指で引き上げ易い開封用プルリングの形状を提供するものである。
【解決手段】容器の注出口を封鎖する封鎖板の開口予定位置に、環状薄肉脆弱部を形成し、この環状薄肉脆弱部の容器前方内側近傍の上面に立設する支柱に設けられる開封用プルリングの形状であって、開封用プルリングの上端を、支柱の上端位置から、投影形状が直線状に傾斜するように容器後方側を上方にして設け、かつ、開封用プルリングの下端を、支柱の前記封鎖板の上面の近傍上方位置から容器後方へほぼ封鎖板の上面に沿って設け、支柱の上下方向の長さよりも開封用プルリングの容器後方の上下方向の長さを長く設ける。 (もっと読む)


【課題】バッグインボックス用口栓に関する。詳しくは、アダプターまたはキャップが嵌合された際に、アダプターやキャップのがたつきが防止されるバッグインボックス用口栓に関する。
【解決手段】液体内容物を充填するプラスチック製バッグに貼着される口栓の周壁筒の開口部にアダプターまたはキャップが取り付けられる前記開口部の先端の、周壁筒外径に嵌合突起を有するバッグインボックス用口栓であって、
前記周壁筒の外径の開口部方向先端に設けられている突起の下側方向にサポートリングが設けられていることを特徴とするバッグインボックス用口栓。 (もっと読む)


【課題】紙容器本体と口栓とを効率よく且つ容易に分離させることができる構造の口栓付き紙容器の提供。
【解決手段】板紙基材の表裏両面に熱可塑性樹脂層を積層した紙容器材料により有底の胴部7とその上を閉塞する頂部8とで構成される紙容器本体9が形成され、該頂部8の平面部12に口栓14が、該口栓14のフランジ部14aを該頂部8の平面部12表面に液密に固定して設けられている口栓付き紙容器1Aの前記頂部8の前記平面部12に、前記口栓14の前記フランジ部14aの一部に重なり且つ前記頂部8の平面部12と胴部7の平面部6との境界となる頂部横罫線15の両端又はその近傍に繋がる略弧状の第1成形補助折線16を設けた。 (もっと読む)


61 - 80 / 147