説明

Fターム[3E068EE01]の内容

環状・棒状物品、衣料品、カセット等の包装 (18,338) | 目的、効果 (3,247) | 位置決め、ガタつき防止 (371)

Fターム[3E068EE01]に分類される特許

201 - 220 / 371


【課題】 周知の小金具を用いて形成されていた靴下揃え止め金具を合成樹脂素材を用いて形成し、靴下からの取り外し時に簡単に取り外すことができ、乱雑に扱っても靴下を傷めることなく、取り外し後のチップを誤って踏みつけることがあっても怪我をするようなことのない靴下揃え止め片を提供すること。
【解決手段】 合成樹脂素材を用いて一体的に形成された単体品であって、所定の空間sを隔てて上下に配置された上壁1と下壁2と、これらの両壁1,2を一端で連結する後壁3とからなり、上壁1がその遊端側において、折り曲げ自在なヒンジ部4を介して空間s内に入り込む押圧挟持片5と上壁1の延長方向に延びる延長壁6とを備えている構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】複数の金属板を積層して搬送する際に、梱包物が振動をうけても、金属板の表面に傷が発生することが防止され、製品としての清浄な表面状態を維持することができる金属板の梱包方法を提供する。
【解決手段】パレット1上に、複数枚の金属板2を積載し、その上に蓋3を載置する。これらのパレット1、金属板2、蓋3からなる積層体を、バンド4により緊締する。これらの束ねられた金属板2の積層体に対し、金属板2の平行な1対の縁に沿うように、1対の棒状横部品10を配置し、横部品10を縦部品11にボルトにより緊締することにより、上下の横部品10により、積層金属板を狭圧する。 (もっと読む)


【課題】電力ケーブルの接続に用いる常温収縮チューブユニットを収納容器に収納した常温収縮チューブユニット収納体であって、輸送時に拡径部材が崩れることを防止した常温収縮チューブユニット収納体を提供する。
【解決手段】常温で縮径するチューブ2と、チューブの内周側に配置された拡径部材4とからなる常温収縮チューブユニット10を収納容器12内に収納するに当たり、チューブに接触し、拡径部材に接触しない保持部材を収納容器内に配置し、この保持部材により常温収縮チューブユニットが収納容器内で動かないように保持する。 (もっと読む)


【課題】飲料自動販売機で、飲料以外のもの例えばタバコを求めたいとの消費者のニーズもあった。一方、販売店サイドでも一台の飲料用自動販売機で、飲料と飲料以外のもの例えばタバコを販売できないかとの課題があった。
【解決手段】形が崩れやすい固形商品を振動吸収する部材を介して収容することができる容器とし、かつ容器底部に、着脱可能に取り付けられる灰皿を設けて、これらをほぼ飲料用容器と同じ大きさに形成し、通常の飲料容器と共存して自動販売機に収納できることのできるようにした。 (もっと読む)


【課題】収容物品の取り出しや交換を容易に行うことができるのみならず、金型のキャビティ壁に凸部を形成することなく、必要に応じて左右側面に開口部が形成される容器等を提供する。
【解決手段】第1部材2と第2部材4とを結合することより構成される容器6であって、第1部材2は、底面部21と、背面部22と、これら底面部21と背面部22の両側縁に連なる相対向する左右側面の一部分24とを備える。第2部材2は、上面部41と、正面部42と、これら上面部41と背面部42の両側縁に連なる相対向する左右側面の一部分44とを備える。前記第1部材2には、前記底面部21の他端部に第1係止片が形成されるとともに、背面部22の内側面に第1係合部が形成され、前記第2部材には、前記上面部41の他端部に前記第1係合部に係合する第2係止片が形成されるとともに、前記背面部の内側面に前記第1係止片が係合する第2係合部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】筒状物を傷付けることなく簡便且つコンパクトに梱包して保管及び運搬効率を高めるとともに、材料となる合成樹脂の使用量が少なく環境対応にも優れ、且つ開封作業及び再利用も容易な筒状物の包装容器を提供する。
【解決手段】包装容器1は、本体部2と、ヒンジ部3を介して本体部に折り曲げ可能に連結される一対の支持部4a、4bとで構成される。支持部をヒンジ部に沿って略垂直に折り曲げることにより、各支持部の保持用突起6が収容凹部5の上方で対向する。感光体ドラムの両端部に一対の保持用突起を挿入し、各支持部に設けられた係合片9の係合用突起をボス部8の係合穴に係合することにより、ヒンジ部の復元力に抗して支持部が略垂直状態に保持され、感光体ドラムが宙吊り状態で包装される。 (もっと読む)


【課題】 揺動回動するキャップ体で、容器本体から突出した吸上げ部材を保持することにより、容器本体から突出している吸上げ部材部分の安定した保持と、正確な突出程度の設定とを得ることを目的とする。
【解決手段】 液体を収納した容器本体1内から、下部を液体に浸漬させた状態で引出された吸上げ部材24を、キャップ体3の開閉揺動する開閉蓋部11に、この開閉蓋部11の頂壁12の下面に設けた保持体17の、対の保持片21で横側から掛け止めすることにより、吸上げ部材24の開閉蓋部11への強固で確実でそして簡単な取付けを達成する。 (もっと読む)


【課題】環状部材をしっかりと保持でき、部品点数が少なく、組み立て作業が容易であること、組み立て時におけるゴミの発生を抑制できること、さらには製造金型が少なくコスト抑制が可能な収納箱、環状部材の収納方法及び環状部材の取出方法を提供する。
【解決手段】外箱2と、外箱内の内壁面4に格納される内箱3と、を有する収納であって、内箱3は、ハーネスを収納する複数のハーネス収納部20と開口部8と、各開口部8の一辺に設けられたフラップ部9と、フラップ部9に対向する辺に設けられ開口部8の略中央領域に張り出す舌片部10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】矩形枠体とその関連部品とをコンパクトに一体に梱包してその関連性を明らかにできると共に、非梱包状態でも梱包材の部分的な紛失を回避できる矩形枠体及び関連部品の梱包材を提供する。
【解決手段】梱包材1を一枚の板紙1aから構成する。板紙の外周の辺部2aに設けた外周片3を表面側に折り曲げて4つの辺桟を有する矩形枠体を収納させるための枠体収納部4を形成する。板紙の外周片で囲まれた中央片2に設けた切起し片5を表面側に切り起こして矩形枠体の関連部品を収納するための関連部品収納部6を形成する。 (もっと読む)


【課題】商品を脱落させずに包装することが可能な商品包装材を提供する。
【解決手段】商品包装材10は、正面シート11と背面シート12とが横方向に連なって構成されるシート本体13と、正面シートおよび背面シートの双方から縦方向に伸びる係合シート14,15とを備える。また、係合シートの先端には、折り曲げ自在となる係合片21,31が形成される。この係合シートは、正面シートや背面シートに対して折り曲げられ、商品Xを包装する際には係合シートが正面シートと背面シートとの間に配置される。さらに、係合シートの係合片は上方に向けて折り返された状態となっており、包装時には商品の布地Xa,Xbに対して係合片のそれぞれが食い込んだ状態となる。 (もっと読む)


【課題】切削ブレードがブレードケースに収容して出荷される場合において、メーカー側、ユーザー側のいずれにおいても開閉に手間がかからないようにする。
【解決手段】収容体2に切削ブレード6を収容し蓋体3によって開口部20を閉塞する際に、ストッパ部5によって閉状態に固定されると共に爪部321が係止孔230に係合して収容体2と蓋体3とが封止され、封止を解除する際には、破断連結部320が破断して蓋体3と封止手段32とが分離すると共にストッパ部5による閉状態の固定が開放されて開状態となり、切削ブレード6を取り出し可能とする。 (もっと読む)


【課題】透明な合成樹脂製の板材を折り曲げて形成した筒状の胴体部に対し成形製品の座材の取付けを極めて簡単に行なうことができるようにする。
【解決手段】透明な合成樹脂製の板材を折り曲げて形成した筒体1と、この筒体の長辺両下縁から内方に屈曲して設けた重なり合う突出壁2と、この両突出壁に合致させて設けた貫孔3とで構成した胴体部Aと、両端の下縁から上向きに突出して筒体の短辺両下縁に嵌め込むフック11を有し、かつ筒体の下部に嵌入する下面開放の座材Bと、この座材の下面と上面とで両突出壁を挟み込む座板Cとからなり、座板の上面両端部から起立して上記合致した貫孔に貫通すると共に、頂壁に透孔を有する下面開放の筒状部22を設け、座材の頂壁から下向きに突出し、透孔への嵌入により押し戻され、座材と座板による両突出壁の挟持終了下に透孔の下縁に係止関係になる爪片24を設ける。 (もっと読む)


【課題】収納容器の上下を間違えたり傾けたりしても、収納物の脱落や収納物の整列状態の乱れが起こらないようにする。
【解決手段】収納物2の下側を収納する本体凹部3を有する容器本体4と、収納物2の上側を収納する蓋凹部5を有して容器本体4に重合される蓋部材6とを備え、容器本体4の本体凹部3の内周面に、収納物2の離れた複数箇所を係止して収納物2に本体凹部3からの離脱抵抗を与える係止部23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 パネル等の板状体を安定して支持することができる板状体搬送具を提供する。
【解決手段】 搬送ラック10は、パネル支持部材16と拘束体24とを備える。パネル支持部材16は、ガラスユニット12を略鉛直面内における第1の方向に関して支持するパネル第1支持部18と、鉛直面内において第1の方向に交差する第2の方向に関してガラスユニット12を支持するパネル第2支持部20と、を含む。拘束体24は、パネル支持部材16に向かって押し付ける力をガラスユニット12に作用させる。ここで、パネル支持部材16は、第1の支持部と第2の支持部とによりガラスユニット12を水平面に対して斜めに支持する。 (もっと読む)


【課題】一つのトレイで厚さ又は外径の異なる多品種の電池を収納可能な電池トレイを提供する。
【解決手段】電池5を収納する電池トレイであって、開口7と、開口7の奥側に設けた収納部2と、収納部2の奥部に設けた傾斜部3a、3bとを備え、対向する傾斜部3a、3b同士の間隔は、開口7に向かうにつれて広がっており、電池5は、開口7で囲まれ、かつ傾斜部3a、3bに当接した状態で収納部2に収納可能である。傾斜部3a、3bを備えているので、厚さの異なる電池5であっても、載置位置の高さを変えて傾斜部3a、3b上に載置できる。 (もっと読む)


可搬式収納容器は、前側及び後側開口型である。収納容器の一方の側面が、第1プレートの第1縁部が第2プレートの第3縁部から離れることができるように開いたとき、第1プレートの第1収納凹部が現れ、その中に収納されている付箋又はメモ用紙の積層体を分配することができる。同様に、収納容器の他方の側面が、第1プレートの第2縁部が第2プレートの第4縁部から離れることができるように開いたとき、第2プレートの第2収納凹部が現れる。第1収納凹部及び第2収納凹部それぞれに異なる種類の積み重ねられたシートが収納されている場合、異なる種類のシートを運ぶことができる。
(もっと読む)


【課題】 パネル等の板状体をより安定して搬送する。
【解決手段】 長方形状の板状体を略鉛直面に沿って保持する板状体搬送具は、板状体の第1の側端部に接触することにより板状体を鉛直面内における第1の方向に関して支持する第1の支持部と、第1の側端部に直交する第2の側端部において板状体に接触することにより、鉛直面内において第1の方向に交差する第2の方向に関して板状体を支持する第2の支持部と、を含むパネル支持部材16と、張力が作用した状態で板状体の第1の側端部および第2の側端部が直交する角部の対角側に接触することにより、パネル支持部材16に向かって押し付ける力を板状体に作用させる拘束体24と、拘束体24の一端に接続され、拘束体24の一端に作用する引張力を変化させることにより拘束体24に作用する張力を調整する張力可変機構26と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 より合理的に構成された緩衝装置を得ること。
【解決手段】 電子装置1の筐体10の内部に緩衝部材200を装着してなる緩衝装置において、筐体は、電池60を収納する電池収納部14を備え、電池収納部には、緩衝部材を貫通する通孔16を設け、緩衝部材は、通孔に貫通して筐体の内部に装着されるものとし、且つ電子装置の使用時には取外すものであり、緩衝部材が装着された状態においては、緩衝部材が電池収納部への電池の収納の妨げとなるようにした。また、通孔には、筐体の内部に向って延出するパイプ状のガイド部17を設けた。 (もっと読む)


【課題】交換式かみそり刃カートリッジを適切な方向でハンドルに接続するシービングシステムを提供する。
【解決手段】交換式かみそり刃カートリッジ12は、刃ユニット14をハンドル63に接続させるカートリッジ接続構造体16と、を含んでいる。接続は前記ハンドル63を接続軸に沿ってカートリッジ接続構造体16へ動かすことによって行われる。カートリッジ接続構造体16が、前記ハンドル63の適切な方向性を高めるよう、ハンドル63が前記接続軸に沿って動く際に前記ハンドル63上の対応するキー構造体を受けるためのキー溝として機能する斜め切り込み部分80を有している。カートリッジ接続構造体16が入口を有し、斜め切り込み部分80が前記入口に配置され、前記入口が前記接続軸に平行な方向に向いている。カートリッジ12が前記ハンドル63に接続される際に、前記入口と前記斜め切り込み部分80は前記キー構造体に妨害されない。 (もっと読む)


【課題】包装ケース両方に曲率を与えてワイパーを直線に広げなくても包装が可能で、ワイパーのゴム刃部分が包装ケースの床で浮き上がってゴム刃保護が可能である車両用ワイパー包装ケースを提供する。
【解決手段】車両用ワイパー100を包装する包装ケースにおいて、両端に所定の曲率半径で曲面が含まれている床部22と床部の上面に上向きに突出されてワイパーを安着させてワイパーのゴム刃が床部の表面で浮き上がるように複数個以上のワイパー浮き上げ用の支持顎24が具備された樹脂材の下部ケース20と、下部ケースの上面に覆い被せられる樹脂材の上部ケース30を含んで構成される。 (もっと読む)


201 - 220 / 371