説明

Fターム[3E142CA01]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 入力 (1,993) | 置数入力 (111)

Fターム[3E142CA01]に分類される特許

41 - 60 / 111


【課題】会員の1商取引で生じる釣銭金額を出資金に増資することを可能にする。
【解決手段】商品販売データ処理装置に、出資者特定部311と、取得部312と、加算部313とを設ける。出資者特定部311は、出資者を識別するための出資者識別情報の入力を受け付ける。取得部312は、特定部311で受け付けた出資者識別情報と結び付けられて記憶されている出資金額の情報を取得する。加算部313は、1商取引で売上処理された商品の合計金額とこの商品代金に対する預かり金額との差額を取得部312で取得した出資金額に加算する。 (もっと読む)


【課題】登録が確定した商品販売データの編集を可能にする。
【解決手段】取引記憶部に販売データが記憶された各商品の中からいずれかの商品の選択を受付ける。選択された商品の販売データを取引記憶部から読み出す。取引記憶部から読み出した販売データの編集画面を表示器に表示させて当該販売データの編集を受け付ける。編集画面に表示された販売データが編集されると、選択された商品の販売データを編集後のデータに更新する。 (もっと読む)


【課題】生産コストを抑えつつもキャッシャ側及び客側の表示器の双方から商品データ入力を受け付けることができ、さらには店舗の運用に柔軟に対応した使用形態を実現する商品販売データ処理装置を提供すること。
【解決手段】商品販売処理に関するアプリケーションプログラムを実行した際に表示される商品データの入力画面をキャッシャ側表示器3にのみ表示する第1の表示モードと、キャッシャ側表示器3及び客側表示器4の双方に表示する第2の表示モードとを任意に設定可能とする。そして、第1の表示モードが選択されている場合、キャッシャ側表示器3のタッチパネル入力を入力画面の操作として受け付け、第2の表示モードが選択されている場合、キャッシャ側表示器3及び客側表示器4の双方のタッチパネル入力を入力画面の操作として受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 安価且つ汎用性の高い情報入力端末を用い、当該情報入力端末の制御処理の負荷を低減可能なネットワークシステム等を提供することを目的とする。
【解決手段】 情報入力可能な情報入力端末10と、当該情報入力端末10に入力された情報に基づいて印刷を行うと共に当該情報入力端末10と1対1の関係で使用されるモバイルプリンタ20と、当該情報入力端末10および当該モバイルプリンタ20とネットワークN1を介して接続されると共にこれらを統括制御する情報処理サーバ50と、から成るネットワークシステム1であって、情報処理サーバ50が、情報入力端末10からの指示に基づき、モバイルプリンタ20の全ての情報出力制御を行うものである。 (もっと読む)


【課題】客が購入した商品が一般用医薬品である場合に店舗側によって薬事法上の義務が果たされたか否かを容易に判別でき、客と店舗との間にトラブルが生じることを未然に防止することが可能な商品販売データ処理装置を提供すること。
【解決手段】客が購入する商品を販売処理し、この販売処理された商品の情報を印字したレシートを発行する商品販売データ処理装置において、販売処理された商品に割り当てられた所定の商品区分から購入時に客の署名を必要とするか否かを判定する。そして、署名を必要と判定された商品と署名が不要と判定された商品とを識別可能にレシートの印字データを作成し、この作成された印字データを、客の署名欄が印字されたレシートに印字して発行する。 (もっと読む)


【課題】フードコートのように複数の店が集う施設において商品を注文する場合であっても、客の負担を極力低減させることが可能となる注文受付システムを提供する。
【解決手段】複数の店ごとに設けられる店側端末と、何れかの店で商品を購入しようとする客に使用される客側端末と、を備え、客側端末が、複数の店の一覧を表示し、この一覧の中から客に利用店を指定させる処理、客側端末が、利用店での取扱商品の一覧を表示し、この一覧の中から客に注文商品を指定させる処理、利用店に設けられた店側端末が、注文商品を表示し、注文商品の引渡しが可能である旨の入力を受付ける処理、および、この入力がなされたとき、客側端末が客に対して、注文商品の受取りが可能である旨を報知する処理、の各処理を実行する注文受付システムとする。 (もっと読む)


【課題】客が購入した商品が一般用医薬品である場合に店舗側によって薬事法上の義務が果たされたか否かを容易に判別できるようにする。
【解決手段】販売入力された商品に割り当てられた所定の商品区分を判別し、購入時に客の署名を必要とする商品であることを示すとき、客に対して署名が必要である旨を報知する。そして、署名が必要である旨が報知された商品の購入を継続するか取り消すかの選択入力を受け付ける。購入を継続する旨の選択入力を受け付けた商品の販売データ処理を実行し、取り消す旨の選択入力を受け付けた商品の販売データ処理をキャンセルする。 (もっと読む)


【課題】割り勘の計算をした後の代金の徴収を容易にした情報提供システムを提供する。
【解決手段】店舗に来店した顧客グループ毎に割り当てられたテーブル端末装置2は、顧客グループが注文した商品と注文数量とを示す情報と前記店舗で提供される商品の価格を示す商品情報とに基づいて、顧客グループの総支出金額を算出し、算出した総支出金額に基づいて、顧客グループに属する複数の人毎に支出金額を算出し、算出した前記顧客グループに属する複数の人毎の支出金額が印刷されたシート片のそれぞれをプリンター30に出力させる。 (もっと読む)


【課題】 電子クーポンサービスにおいて、電子クーポンを格納する電子媒体からクーポン情報を読み取る電子クーポン引換端末に表示される特典の選択画面の視認性がよく、特典を選択が容易な表示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 電子クーポン引換端末の表示画面を複数に分割することにより複数のクーポンを表示させ、クーポン選択のボタンの配列を画面の配列と同一とする。さらにクーポンの同時使用の可否や推奨するクーポンの優先度を表示させることにより、利便性の高い電子クーポン引換端末とする。 (もっと読む)


【課題】複数の入金処理に関する貨幣を同時にまたは順次投入することができる貨幣処理機を提供する。
【解決手段】貨幣処理機10の制御部は、貨幣の入金処理を行う際に、取引金額入力手段45により入力された貨幣の取引金額から、一時保留部に搬送された貨幣の金額を減算することにより差額を算出し、識別部により識別された一の貨幣の金額が差額以下である場合にはこの貨幣を一時保留部に搬送する。制御部は、差額が0となったときに、一時保留部に搬送された貨幣の金額と取引に係る情報とを関連づけて記憶するとともに、一時保留部にある貨幣を貨幣収納部40で収納するような入金処理を行う。第1の取引に関連する入金処理を行う間に、第2の取引における貨幣の取引金額が入力されるとともに第2の取引に係る情報が入力されると、第1の取引に関連する入金処理の後に第2の取引に関連する入金処理を自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】登録作業時におけるオペレータの心理的・肉体的な作業負担をより軽減することができる商品データ入力装置を提供する。
【解決手段】CCDカメラ105から取得した画像に含まれるフィンガーサインが、予め登録されたアーティクルサインに該当するフィンガーサインであるか否かを判定し、予め登録されたアーティクルサインに該当するフィンガーサインであると判定した場合、当該フィンガーサインが表すPLUコードを、ハブ104を介して外部POS端末に送信することにより、スーパーマーケット等の店頭などにおいて、産地直送などの理由によりバーコードが印刷または添付されていない商品が多数存在する場合に、それらの商品の登録作業をPLU入力キー110またはプリセットPLUキー113の押下により行う必要がなくなるので、登録作業時におけるオペレータの心理的・肉体的な作業負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】客が購入する医薬品等の商品について説明書等の情報提供を義務づけられている商品と義務付けられていない商品の登録及び会計処理を行う際に、情報提供が義務付けられている商品について誰でも商品の情報提供を容易に且つ確実に実施できる販売処理装置を提供すること。
【解決手段】お客が購入する商品を登録し会計処理を行う販売処理装置1であって、少なくとも、商品識別番号、価格、を記憶する商品ファイルと、商品の説明書を印刷するか印刷しないかを識別する第1のフラグを商品毎或いは分類毎に記憶する記憶手段と、商品の説明書を商品識別番号と関連付けて記憶する商品説明書ファイルと、商品の説明書を印刷する印刷手段と、商品の登録時、記憶手段に記憶されている第1のフラグを参照し、該第1のフラグが印刷するになっている場合、商品説明書ファイルの当該商品識別番号に対応する商品の説明書を印刷手段により印刷する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】新たな通信インフラの整備を必要とせずに、テーブルオーダ端末を導入できるようにする。
【解決手段】注文担当店員が注文情報を入力するための店員用入力画面と顧客が注文情報を入力するための客用入力画面とを選択的にハンディターミナル3が有するタッチパネル41付き表示器42に表示し、店員用入力画面又は客用入力画面が表示されたタッチパネル41付き表示器42のタッチ操作により注文情報の入力を受け付けるようにした。 (もっと読む)


【課題】POS端末等の商品販売データ処理装置の静電気対策を効果的に行う。
【解決手段】商品販売データ処理装置101は、情報入力するための入力部104,111と、静電気除去材131が上面に設けられ押下自在な静電気除去キー161とを備えている。商品販売データ処理装置101の情報処理部は、入力部104,111から入力された情報に基づいて商品販売データ処理を実行し、商品販売データ処理の終了後に入力部104,111による情報入力を禁止する禁止モードを設定する。また、静電気除去キー161の押下に応じてこの禁止モードの設定を解除する。 (もっと読む)


【課題】低コストでタッチパネルで構成される操作画面の高さを瞬時に変えることができる販売処理装置を提供すること。
【解決手段】商品の登録を行う登録モードと、データの設定を行う設定モードと、少なくとも2種類のモードで動作するタッチパネル画面を備えた販売処理装置1であって、登録モードのタッチパネル画面に金額、商品名等の情報を表示する表示エリアとプリセットキーエリア等の操作エリアの何れを上下方向の上に表示するかの表示レイアウトデータを記憶する記憶手段と、操作員に合せて液晶タッチパネル112の画面に表示レイアウトデータを選択する表示選択手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】容易にユーザが要求する項目をレポートに出力することができる。
【解決手段】会計処理装置は、電子ジャーナルデータに含まれる項目の入力を受け付け、指定する指定手段と、前記電子ジャーナルデータを読み出して、前記指定手段により入力された前記項目に基づいて前記電子ジャーナルデータの集計を行う集計手段と、前記集計手段により集計された集計結果を印字或いは表示する出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多くの情報をもつ長いバーコードであっても可読文字を容易に短時間で入力することができる。
【解決手段】操作部15は、商品に関する複数の項目の情報に対応する可読文字を印字するか否かを選択する。RAM13は、操作部15により選択された可読文字を印字するか否かを示す印字項目情報を記憶する。印字制御部16は、複数の項目からなるバーコードと、RAM13が記憶する印字項目情報で印字すると示された可読文字とを印字したラベルを発行するようにラベル印字機構部17の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】有線接続による制限なく売上データ処理装置と顧客用表示装置とを配置することである。
【解決手段】売上データ処理装置10は、顧客用表示装置30に無線で電力を送信し、商品の金額等の表示データを顧客用表示装置30に無線送信する。顧客用表示装置30は、売上データ処理装置10から無線で電力を受信し、前記表示データを顧客用表示装置30から無線受信し、当該表示データを用いて顧客用の画面表示を行う。 (もっと読む)


【課題】POS端末等の商品販売データ処理装置を操作するオペレータが、入力ミスをいち早く発見できるようにする。
【解決手段】表示部の表示面には、メインエリアPU1とサブエリアPU2とが表示される。入力部によって入力された数字と演算子とを入力順にメインエリアPU1に表示させる。また、入力部によって演算子に次いで数字が入力された場合には、メインエリアPU1に表示されている数字と演算子とをサブエリアPU2に移動して表示させ、この入力された数字をメインエリアPU1に表示させるようにした。 (もっと読む)


【課題】クーポン券等の割引サービスを、確実かつ迅速に、適切な商品に割り付けることができること。
【解決手段】予め割引サービスの適用可能な商品と該割引サービスによる金額情報とが対応し定められた割引サービス情報と、前記割引サービスの要求を受け付ける割引サービス要求受付部と、前記割引サービス要求受付部が受け付けた割引サービスによる金額情報と、前記買上商品中の割引サービスの適用可能な商品の価格とに基づいて、前記割引サービスによる割引額が最大になるように、前記登録した買上商品のうち、前記割引サービスの適用可能な商品の中から、前記割引サービスを割り付ける商品を決定する割付商品決定部と、前記割付商品決定部が決定した商品の価格に対し、該商品に割り付けた前記割引サービスによる金額情報に基づく割引処理をして前記精算処理を行う精算処理部と、を備える精算装置。 (もっと読む)


41 - 60 / 111