説明

Fターム[3F048EB05]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 制御部位及び制御内容(その他) (2,609) | 堆積部、載置部 (420) | トレイやカセット等の変更 (40)

Fターム[3F048EB05]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】 多くの用紙サイズや用紙タイプを必要とする印刷ジョブの実行時、指定したグループ内に必要な用紙が無い場合、オペレータがどの給紙カセットの用紙サイズ或いは用紙タイプを変更すべきかを示すことはできなかった。
【解決手段】 複数のシート収納部を有し、当該シート収納部から印刷プロセス部へシートを給紙して印刷する印刷システム及びその制御方法であって、印刷ジョブにより指定されたシート収納部が、当該印刷ジョブで指定されたサイズ及びタイプのシートを収容していない場合であって、かつ当該シート収納部が属するグループに、その印刷ジョブで指定されたサイズ及びタイプのシートを収容するシート収納部がない場合、そのグループ内で、その印刷ジョブで指定されたサイズ及びタイプのシートを収容可能なシート収納部をユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによる給紙対象カセット設定の手間を省くとともに、古い印刷媒体から先に消費する。
【解決手段】印刷媒体を積載する複数のカセットと、前記カセットにおける前記印刷媒体の有無を前記カセットごとに検出する印刷媒体検出手段と、前記カセットの装着を前記カセットのそれぞれについて検出するカセット装着検出手段と、前記カセット毎に前記印刷媒体の有無を示す有無情報を記憶する有無情報記憶手段と、複数の前記カセットの装着履歴を示す装着履歴情報を記憶する装着履歴情報記憶手段と、給紙対象カセットにおいて前記印刷媒体が無くなったことが検出された場合に、前記有無情報と前記装着履歴情報とに基づいて最も古く装着され、かつ、前記印刷媒体が存在する前記カセットを、新たな前記給紙対象カセットとして設定するカセット設定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の給紙トレイを備え、下段の給紙トレイから給紙される用紙搬送路の一部が上段の本体給紙トレイの内部に形成されている画像形成装置において、給紙ジャムの発生を防ぐ画像形成装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ100は、4つの給紙トレイ(第1給紙カセット91,第2給紙トレイ92a、第3給紙トレイ92b、第4給紙トレイ92c)を備え,各給紙トレイから搬送路13に向かう搬送路11,12a〜12cを設けている。搬送路12a〜12cは、それぞれ上段の給紙トレイを経由するという構成になっている。このような構成において、使用する給紙トレイの用紙残量と印刷ジョブの印刷枚数と比較し、用紙残量が不足する場合、複数の給紙可能な給紙トレイの中で、下段の給紙トレイを優先的に給紙させる。これにより、空の上段給紙トレイへ被記録媒体を補充するために上段トレイが引き出されることがなく、給紙ジャムの発生を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】リジェクト紙幣の再入金作業を効率的に行えるようにすること。
【解決手段】識別計数部が、投入された紙幣を識別し、入金可否判定部が、識別計数部による紙幣の識別結果に基づいて紙幣の入金の可否を判定し、リジェクト原因特定部が、入金可否判定部によって入金不可と判定されたリジェクト紙幣のリジェクト原因を特定し、出金処理部が、リジェクト原因特定部によって特定されたリジェクト原因に基づいてリジェクト紙幣を区分けして出金するように紙幣処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の給紙トレイを備え、下段の給紙トレイから給紙される用紙の搬送路の一部が上段の本体給紙トレイの内部に形成されている画像形成装置において、ユーザに適切な警告を通知することで、給紙ジャムの発生を防ぐ画像形成装置を提供すること。
【解決手段】プリンタは、4つの給紙部(第1給紙カセット,第2給紙トレイ、第3給紙トレイ、第4給紙トレイ)を備え,各給紙トレイから画像形成部に向かう搬送路を設けている。搬送路は、それぞれ上段の給紙トレイを経由するという構成になっている。このような構成において、給紙対象トレイより上段の給紙トレイを引き出さないような警告メッセージを表示する。これにより、給紙対象トレイより上段の給紙トレイが引き出される可能性が低減され、給紙ジャムが発生することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】退避積載部に搬送されるシートがいずれから給送されたかに関して、ユーザが容易に判断することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成部10と、画像形成部10にシートを給送するシート給送部12、13、21〜23、31〜33と、画像形成部10から搬送された印字シートの間にインサートシートを挿入するシート給送部41〜43と、印字シートと挿入シートの搬送異常を検知する検知手段と、検知手段の異常検知結果に基づいて退避させたシートを積載するエスケープトレイ44と、エスケープトレイ44にシートを搬送するエスケープローラ45と、エスケープローラ45をシート幅方向にシフトするシフト機構と、シートの給送元情報に基づいて、エスケープローラ45のシフト量を変更するシフト機構の駆動を制御するインサータ制御部と、を備える画像形成システム100を構成した。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイの属性情報のうち、所望の属性情報のみをリミットレス給紙の検索対象とする。
【解決手段】用紙を収納する複数の用紙収納手段と、前記用紙収納手段毎に用紙がなくなったことを検知する用紙なし検知手段と、前記用紙なし検知手段により給紙中の前記用紙収納手段の用紙がなくなったことが検出された場合に、次にどの前記用紙収納手段から給紙するかを判断する給紙元判断手段と、用紙に関する複数の属性値の組み合わせを設定する属性組み合わせ設定手段と、前記用紙収納手段に用紙に関する複数の属性値の組み合わせを割り当てる属性組み合わせ割り当て手段と、用紙に関する複数の属性値の組み合わせからリミットレス給紙対象を判断するための属性を記憶するリミットレス対象属性記憶手段とを備え、前記給紙元判断手段は、前記リミットレス対象属性記憶手段で記憶された属性が一致する前記用紙収納手段を次の給紙元とする。 (もっと読む)


【課題】手差しトレイに用紙を1枚セットして印刷をするという使い方を繰り返し行う場合に、効率的に印刷を行うことが可能な画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】手差しトレイに用紙がセットされると、所定の待機時間を待機した後この用紙を給紙可能な状態に設定する用紙セット待機手段と、印刷指示を受け付ける受付手段と、前記印刷指示に従って行われた前回の印刷について、この印刷で使用された用紙の給紙手段及び当該給紙手段から給紙された用紙枚数を印刷条件として記憶する記憶手段と、前記給紙手段を手差しトレイとする新たな印刷指示を受け付けると、前回の印刷時の給紙手段が手差しトレイで、且つ給紙された用紙枚数が1であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により、前記印刷条件の給紙手段が前記手差しトレイであり、且つ用紙枚数が1であると判定された場合に、前記待機時間を短縮する短縮手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 特定の給紙段から給紙が進んでも、他の給紙段とともに寿命を延ばしてマシンメンテナンス回数を減らすことができるようにする。
【解決手段】 複数の給紙段15a、15bは、用紙が個別にセットされる。カウント部17は、給紙段15a、15b毎の給紙枚数をカウントする。用紙検出部19は、給紙段15a、15bにセットされた用紙の種類を検出する。切換制御部21は、用紙検出部19が同一種類の用紙がセットされた複数の給紙段15a、15bを同一給紙段として検出した状態の下で、一の同一給紙段におけるカウント値が予め設定された基準カウント値を超えたとき、その同一種類の用紙について他の同一給紙段からの給紙に切換制御をする。 (もっと読む)


【課題】同じ用紙を収納する複数の給紙装置において、給紙不良を無くす。
【解決手段】各給紙ユニットUに設けられるピックアップローラの回転位置を回転位置検出センサEで検出し、給紙不良検出センサFから給紙不良検出部911でピックアップ不良が検出されると、その検出結果をトリガとして、回転位置検出部912が、用紙の給紙開始時点でのピックアップローラの回転、すなわち起動位置を給紙不良位置記憶部921に記憶させておく。次の用紙の給紙を開始するにあたって、回転位置検出センサEで検出されている現在の停止位置が給紙不良位置記憶部921に記憶されている過去に給紙不良が発生している回転位置にある場合は、ユニット切換え制御部913が、次回の給紙を他の給紙ユニットに切換えて行わせる。したがって、摩耗や紙粉の付着等で静摩擦力が低下している位置での給紙開始による給紙不良を無くすことができる。 (もっと読む)


ペース配分された流れで板状要素(10)を連続するステーション(3、4、5)内に搬送するコンベヤ(30)の複数の把持部材(31)内にこれらの板状要素(10)を配置するための給送器(20)を含み、給送器(20)には固定装置(21)が設けられており、給送器(20)が、計算及び制御ユニット(40)によって駆動される加工機械(1)内に板状要素(10)を配置する方法。本方法は、各板状要素(10)の前進中に、板状要素(10)の前縁又は後縁を検出することによって理論上の位置に対する板状要素(10)の長手方向配置誤差及び斜め配置誤差を測定すること、測定された長手方向配置誤差及び斜め配置誤差に応じて給送器(20)を制御すること、板状要素(10)を給送器(20)に取り付けるために固定装置(21)を作動させること、板状要素(10)上に印刷された位置合わせマーク(12)を検出することによって理論上の位置に対する給送器(20)に取り付けられた板状要素(10)の長手方向配置誤差、横断方向配置誤差、及び斜め配置誤差を測定することを含む、連続する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】 ジャム発生による再印刷後のユーザの作業負担を軽減する。
【解決手段】 給紙部2より受けとった頁を各スタッカ6〜9の各々に搬送する搬送部4と、頁毎に排紙を検出し搬送可能な最大頁数と各スタッカ6〜9に排紙された頁との総量が一定値を超えるとフルを検出し、頁毎に排紙先の各スタッカ6〜9のフルをチェックし、フルならフルではないスタッカに頁の排紙先を切り替える排紙装置において、排紙先の異なる複数の頁を搬送中にジャムが発生しても未排紙に終わった頁を再印刷するとジャム検出前に排紙先に決めていたスタッカに排紙し、その各スタッカ6〜9はフルであっても少なくとも搬送可能な最大頁数の排紙が可能であり、ジャムにより未排紙に終わった最旧の頁からジャム発生直前に給紙した最新頁に至る再印刷対象範囲の頁において既に排紙済みである頁を除いて最旧の頁から順次再印刷する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成を行った用紙等の画像形成媒体の排出先を適切に選択する画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】デジタル複写装置1は、用紙Pの特性によって該用紙Pの排出を許可/不許可とする排出許可/不許可特性条件である通紙仕様情報を有する複数の排紙トレイ3等を備えており、プロッタ部20で実際に画像形成される用紙Pの特性をメディアセンサ19によって検出して、検出された用紙Pの特性と排紙トレイ3等の通紙仕様情報に基づいて、用紙Pを排出する排出先を選択制御する。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイの用紙補給が必要になる際に、用紙種類を誤ることなく補給を容易に行うことを可能にする。
【解決手段】用紙が収納される複数の給紙トレイと、前記給紙トレイに収納された用紙の連続給紙が可能な給紙部と、前記給紙部の動作を制御し、オートトレイスイッチ機能を有する制御部とを備え、該制御部は、給紙トレイからの連続給紙中に、給紙トレイに収容されている用紙の紙量情報を取得し、給紙トレイ内の用紙残量が所定条件を満たすか否かを判定し、前記所定条件を満たす場合、給紙トレイに用紙を残した状態で給紙動作を停止し、オートトレイスイッチ機能が有効なとき、給紙トレイからの給紙動作を停止するとともに用紙情報が同一設定である他の給紙トレイから給紙動作を開始させて連続給紙を継続するので、装置を停止することなく、上記残紙を利用した視認が可能になり、生産性を損なうことなく残紙の確認が可能になる。 (もっと読む)


【課題】作業者による操作を低減し、記録媒体の種類に応じて効率的に記録媒体を供給する。
【解決手段】自動用紙選択機能を実行することが指示されると、CPU86は、ジョブにより指定された記録媒体を標準トレイ及び手差しトレイ16のいずれからも供給できないと判定した場合、ジョブにより指定された記録媒体を標準トレイから供給可能するように標準トレイの設定を変更することが可能であるか否かを判定し、可能であると判定した場合には標準トレイが記録媒体を供給可能となる設定がなされるように標準トレイの設定変更を促す画面を、UI装置14が表示するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】
転写紙の重送を検知する画像形成装置において、重送の再発を防止する。
【解決手段】
ユーザが印刷指示を行うと、本画像形成装置は、印刷動作を実行する(S101)。印刷動作が実行され、いずれかのトレイから転写紙が搬送されると、紙厚検知装置で搬送された転写紙の紙厚を検知して、重送が発生したか否かを判定する(S102)。紙厚検知装置が、重送が発生したと判定したとき(S102、YES)、CPUは、印刷動作を中止し、重送が発生したトレイに格納した転写紙と同一のサイズ及び紙種の転写紙を格納したトレイが存在するか否かを判定する(S103)。CPUが、同一のサイズ及び紙種の転写紙を格納したトレイが存在すると判定したときは(S103、YES)、給紙元をそのトレイに切り替え(S104)、再度印刷動作を実行する(S101)。 (もっと読む)


【課題】空きトレイを作る画像形成装置及び用紙補給支援方法並びに制御プログラムの提供。
【解決手段】形成した画像を転写する用紙を収納する複数の用紙トレイと、各々の前記用紙トレイに収納されている用紙の残量を検出する検出部と、を少なくとも備える画像形成装置において、前記検出部から各々の前記用紙トレイに収納されている用紙の残量を取得し、属性が同じ用紙の残量を合算し、合算した用紙の残量と当該用紙を収納している用紙トレイの最大収納容量とを比較し、前記合算した用紙の残量が前記用紙トレイの最大収納容量以下となる用紙及び用紙トレイの組み合わせがある場合に、当該用紙をまとめることにより空きトレイができることを通知する用紙管理部を備える。 (もっと読む)


【課題】シート処理装置が動作しない場合でも、シート処理装置の復帰を待たずに、画像形成後のシートを装置外へ排出することを可能とすること。
【解決手段】画像形成システム1は、シート検知センサS201がシート処理装置2の異常状態を検知したとき、切替部材175によって両面搬送路174を選択し、その後、給送カウンタにより循環案内路177に収納される最大収納枚数のシートをカウントして、給送部146を停止させ、さらに、最大収納枚数の最後のシートが切替部材195を通過した後、切替部材によって予備排出路190を選択する。これによって、シート処理装置が動作しない場合でも、シート処理装置の復帰を待たずに、画像形成後のシートをシステム外へ排出することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙トレイを有する画像形成装置において、複数の給紙トレイをグループ化して、ひとつの給紙トレイが空になった場合にグループ化されている別のカセットに給紙を切り替えて動作の停止を防ぐ方法があったが、グループ化されている全ての給紙トレイの用紙を使いきってしまえばその時点で動作が停止してしまう。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、グループ化された給紙トレイからの給紙を行う際には、給紙トレイの用紙残量の少ないものを優先的に選択して給紙を行うために、早期に給紙トレイの用紙切れ表示をユーザに認識させることが可能となった。また、最後に選択される給紙トレイに一番多く用紙があるため、最後の給紙トレイである旨の通知を受けたユーザは、時間の余裕をもって用紙の補充を行うことが可能となった。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙カセットを有する画像形成装置において、複数の給紙カセットをグループ化して、ひとつの給紙カセットが空になった場合にグループ化されている別のカセットに給紙を切り替えて動作の停止を防ぐ方法があったが、どの給紙収容部とどの給紙収容部をグループ化するかについてユーザの利用に基づいて自動により行う。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、給紙収容部で用紙切れ等の用紙エラーが発生して選択された給紙収容部からの給紙による印刷が継続できない場合には、ユーザに代替の給紙収容部を選択させて記録しておき、その記録の履歴に基づいて関連性の高い給紙収容部同士の組み合わせを自動でグループ化して設定を行い、該自動グループ化設定以降は、用紙切れが発生すると自動的にグループ化された代替の給紙収容部からの給紙に切り替えて印刷を継続する方法により課題を解決した。 (もっと読む)


1 - 20 / 40