説明

Fターム[3F049AA04]の内容

Fターム[3F049AA04]に分類される特許

61 - 80 / 318


【課題】部品点数が少なく安価に、スタック不良およびジャムの発生を防止することができるシート排出装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】ガイド部材10の開閉動作に連動して可動する腰付け部材13は、ガイド部材10の開放時に、フェイスアップ用排出経路7内に突出しシートPの幅方向に当接して腰付け用の形状を付ける当接位置と、ガイド部材10の閉鎖時に、フェイスダウン用排出経路8内から退避してシートPに当接しない非当接位置とを選択的に占める。 (もっと読む)


【課題】本発明は、投票用紙の詰まり部分をより容易に発見できるとともに、詰った投票用紙もより容易に除去できる投票用紙の読取分類装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明による投票用紙の読取分類装置では、読取分類装置本体1の搬送路用端面114との間に投票用紙2の搬送路110を形成する開閉体16が読取分類装置本体1に取付けられている。開閉体16は、搬送路110の延在方向110aと平行な方向に延在された回動軸161を中心に、搬送路用端面114に対して近づく方向16a及び離れる方向16bに回動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】中継搬送部で生じたジャムの処理を容易に行うことを可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】胴内排紙空間22に配置された中継ユニット30には、駆動ローラ35を有する下側ガイド部31と、従動ローラ36を有し下側ガイド部31上に配置されることにより搬送ニップN及び中継搬送路33が形成される上側ガイド部32と、が設けられている。上側ガイド部32には、第1レール部53が形成され、下側ガイド部31には、第1レール部53を前後方向に摺動可能に支持する第2レール部63が形成され、第1レール部53が第2レール部63に対して前面側へ摺動することにより搬送ニップNが解除されるようになっており、取手41を掴んで上側ガイド部32を下側ガイド部31に対して前面側に引き出すと、搬送ニップNが解除されると共に中継搬送路33が開放される。 (もっと読む)


【課題】紙幣を一時集積して再び搬出する一時集積部を備えた自動取引装置1において、簡単な構成で、容易にジャム紙幣を排出除去できるようにする。
【解決手段】紙幣7aを搬送ローラ部40により搬送しドラム60に巻きつけて一時集積し、一時集積した紙幣7bをドラム60から繰り出して搬送ローラ部40から排出する一時集積部30を備えた自動取引装置1において、前記ドラム60を回転させるギア65と前記搬送ローラ部40を回転させるギア47間に押し込んで噛み合わせ前記両方のギアを同時に回転可能とした操作ノブ100を設けた。 (もっと読む)


【課題】シート除去後の給紙機構の再設置を容易に行うことを可能とする画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】筐体と、回動可能に前記筐体に取り付けられる回動ユニットと、シートを搬送路に送るための給紙機構と、給紙機構の動作を制御する制御機構と、を備え、給紙機構は、給紙ローラと、給紙ローラから離接可能に回動ユニットに取り付けられるリフト板と、制御機構と連動して、リフト板を給紙ローラに対して離接させる作動機構と、給紙ローラから離間した位置でリフト板をロックするとともに制御機構と連動して、リフト板に対するロックを解除するロック機構と、を備え、回動ユニットが第2位置にあるとき、ロック機構は給紙ローラから離間した位置でリフト板をロックすることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】フレームの落下時の衝撃を効果的に緩和できる機構を簡素な構成で実現できる自動原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】ADF25は、ADF本体部16と、スキャナフレームと、ギア部17と、抵抗ギア47と、トルクリミッタ18と、外装カバー61と、を備える。スキャナフレームは、原稿搬送経路の一部を開放するために使用位置から上方の露出位置へ回転可能にADF本体部16に支持される。ギア部17は、スキャナフレームと一体的に回転するように当該スキャナフレームの回転軸線上に配置される。トルクリミッタ18は、スキャナフレームが露出位置から下方の使用位置に回転するときに、前記ギア部17に噛み合う抵抗ギア47に抵抗を付与する。外装カバー61は、ギア部17の一部を覆うようにADF本体部16に取り付けられる。また、外装カバー61は、抵抗ギア47から離れる向きのギア部17の動きを規制する接触部62を有する。 (もっと読む)


【課題】小切手処理装置などの記録媒体搬送経路における奥まった位置にある2組の搬送ローラー対の間の区間の保守作業を容易にすること。
【解決手段】小切手処理装置1は、装置前面に配置されたフロントフレーム15に小切手挿入口6を形成しており、小切手挿入口6の上部を横断して片持ち状態で延びる上縁フレーム18を備えている。上縁フレーム18にはキャリッジフレーム17の前端部分が回転自在に取り付けられている。キャリッジフレーム17に搭載された記録ヘッド12、キャリッジ走査機構、ローラー13A、紙案内部材7B、開閉ユニットカバー3などの各部材は、キャリッジフレーム17と一体となって旋回する開閉ユニット20を構成している。開閉ユニット20を小切手搬送経路Aの上方に立ち上がる開位置P2に移動させて、小切手搬送経路Aの奥まった位置にある円弧状搬送経路部分Cを開閉する。 (もっと読む)


【課題】給紙部や送出ローラ部の構成や配置に制約を設けることなく、給紙部又は送出ローラ部に対する記録媒体の円滑な着脱を可能としてメンテナンス性を向上させたプリンタを提供する。
【解決手段】プリンタは、巻回された記録媒体Paを着脱可能に収容する収容部を構成する保持部11を有する給紙部1と、給紙部1に保持している記録媒体Paの一端側を、印刷を行うヘッド部へ向かう搬送路に対して繰り出す送出ローラ部8とを有し、収容部を構成する保持部11の隣接位置には、記録媒体Paを収容部を構成する保持部11に対して出し入れするための出し入れ空間SP1が設けてあり、送出ローラ部8は、記録媒体Paの繰り出し時に出し入れ空間SP1内にあり、記録媒体Paの収容部に対する着脱時に出し入れ空間SP1から退避するメンテ位置mtに移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】貯留部を備えた両面印刷装置において、ジャム発生後に貯留された用紙の取り除きを容易にする。
【解決手段】第1印刷部が用紙P2の一面を印刷し、用紙搬入手段51が一面の印刷された用紙P2を貯留部5内の搬入位置まで順次搬入し、用紙搬送手段53が搬入位置の各用紙P2の下端部P2Lを順次保持し、下端部P2L同士が所定隙間Sを空けた状態で貯留部5内の搬出位置まで順次搬送し、搬出位置で保持を順次解除し、用紙搬出手段56が搬出位置まで搬送されて用紙P2を貯留部5外へ順次搬出する両面印刷装置において、搬送中の用紙P2の下端部P2Lの保持力を一斉に解除できる保持力軽減手段54を備える。 (もっと読む)


【課題】ジャムシートを除去するときのジャム処理に要する手間を少なくすること。
【解決手段】画像形成装置1は、シートに画像を形成する画像形成部と、画像形成部によって画像が形成されるシートを搬送する再給送ローラ81と、再給送ローラ81を回転させる駆動力を発生するモータMと、
モータMの駆動力を再給送ローラ81に伝達するための再給紙駆動ギア92と、再給紙駆動ギア92と噛み合い、揺動自在な再給紙揺動ホルダ85に回転自在に支持された、モータMの駆動力を再給送ローラ81に伝達するための再給紙揺動ギア84と、を備え、
シート搬送方向の下流側へシートを引き抜くと、シートを引き抜くことによって生じる再給送ローラ81の回転が伝達されて、再給紙駆動ギア92から再給紙揺動ギア84が離間するように再給紙揺動ホルダ85が揺動して、ジャム処理に要する手間を少なくできるようになっている。 (もっと読む)


【課題】中間ユニットが操作者の意に反して急激に閉作動することを防止する手段を提供する。
【解決手段】基台9と、基台9に設けられた回転支点11aを中心に回動する中間ユニット11と、中間ユニット11に設けられた回転支点12aを中心に回動するカバーユニット12と、カバーユニット12に設けられた把手13と、基台9に回転支点14aを有し、中間ユニット11の開放時に、中間ユニット11の閉作動を係止する係止部16aが設けられた中間ユニット支持ステイ14と、中間ユニット11に回転支点17aを有し、カバーユニット12の開放時に、カバーユニット12の閉作動を係止する係止部19aが設けられたカバーユニット支持ステイ17と、を備えたプリンタ装置1において、把手13によって中間ユニット11およびカバーユニット12を開作動させた後の、中間ユニット11のカバーユニット12への閉作動時に、中間ユニット11とカバーユニット12とを連結する連結機構21を設ける。 (もっと読む)


【課題】用紙加工機における紙詰まりを迅速に解消することができ、紙詰まり解消のための開放操作によって生ずるローラへの負荷を最小限に抑制する。
【解決手段】給紙トレイ51から用紙を1枚ずつ送り出す給紙ローラ41と、その下流に設けられて用紙に所定の押圧力を加えながら搬送する搬送制御ローラ42と、を含んで構成される用紙加工機6の給紙機構50において、給紙ローラを、ハウジング30に回動可能に取り付けられた筺体52内にて保持し、その外壁に突起部53を設け、突起部の移動範囲を規制するガイド孔55を備えると共に搬送制御ローラの回転軸42aを支承する軸受部材54を設け、その軸受部材をハウジングに設けられた長孔31に沿って上下動可能に構成した。筐体を回動させるという単一操作の中で、筐体を持ち上げる際の力の量を段階的に増加させることで、給紙ローラと搬送制御ローラを1つずつ開放させることができる。 (もっと読む)


【課題】 画像が記録された記録媒体に対して、再度、印刷を実行する画像記録装置において、その設置スペースを小さくしながら、記録媒体の搬送不良を容易に解消することが可能な画像記録装置を提供する。
【解決手段】 第2搬送機構8は、各々、駆動ローラ84と、従動ローラ83と、搬送ベルト82とを備える搬送ユニット81を列設した構成を有する。各駆動ローラ84は、一方向クラッチを介して駆動モータと接続されている。各搬送ユニット81は、透光板85を備える。各搬送ユニット81は、リンク機構およびガスばねの作用により、搬送位置とメンテナンス位置との間で開閉可能となっている。 (もっと読む)


【課題】原稿の搬送経路の中途部で紙詰りが生じたとしても、紙詰りした原稿を少ない手間で簡単に、しかも確実に取り出すことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】自動原稿搬送部に原稿の搬送経路を設け、その上部に搬送経路の前半経路を揺動して開閉する搬送部カバーを設ける。後半経路に、原稿を排紙口へ向かって送給する複数組の駆動ローラーと従動ローラーを設ける。複数個の従動ローラーと駆動ローラーとのどちらかをニップ解除方向に分離する排紙機構を後半経路に臨んで設ける。排紙機構は、搬送部カバーの開閉に連動して左右方向へスライド変位するカム枠と、カム枠のスライド動作に連動して往復操作される解除体とで構成する。 (もっと読む)


【課題】上側ガイド20と下側ガイド21によりガイドし押付けローラ31と搬送ローラ30により挟持して紙幣を搬送して処理する媒体処理装置において、残留したジャム紙幣10の除去の際、紙幣破れやガイドリブヘの引っ掛かりによるリブ破損などが発生しないようにする。
【解決手段】上側ガイド20と下側ガイド21間を通過可能な第1の除去部と、押付けローラ31と搬送ローラ30間を通過可能な第2の除去部と、を備えた除去手段40を具備し、ジャム紙幣10を前記除去手段40により除去可能なオープンアッセンブリ23の位置まで移動可能なようにした。 (もっと読む)


【課題】分離部材の交換が容易で、かつジャム紙の除去性を向上させた給紙装置、画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート給送装置8のピックアップローラ20と、これを回転可能に支持する支持体30と、フィードローラ28とを一体的に組み付け、分離ユニット78の分離部材(リバースローラ29)とは別体の給送ユニット31を構成する。また分離部材と、これを支持する支持体30と、記録シート7を搬送方向下流側へと案内するガイド部材とを一体的に組み付けて、給送ユニット31とは別体の分離ユニット78を構成し、この分離ユニット78を開閉ドア27に支持させ、かつ給送ユニット31を画像形成装置本体1に支持させた構成とする。 (もっと読む)


【課題】ペーパージャムが発生した場合に、使用者が固定トレイをオープンするだけで容易に中に詰まった用紙を排除することができる用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置に隣接して設けられた用紙後処理装置本体と、用紙を搬入する搬入口と、搬入口から搬入された用紙を、固定トレイと可動トレイとのいずれかに切り換えて搬送するためのゲートと、用紙を搬送し、上下給紙ローラとを備える給紙ローラ対と、給紙ローラ対の一方のローラが他方のローラと接する第1の位置と、一方のローラが他方のローラと離れる第2の位置との間で回動可能であり、一方のローラを支持する用紙案内部材と、用紙案内部材に設けられた連結リンクと、ジャム処理をする際は、用紙後処理装置本体上部の回動に伴って、連結リンクによって前記用紙案内部材が垂直方向に起立してオープンし、上給紙ローラと下給紙ローラが互いに離れる搬送経路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置構成が複雑化することを抑制しつつ、搬送トラブルが発生した場合に搬送路上からの原稿除去を容易に行えるようにする。
【解決手段】原稿台から画像読み取り位置を経て排出台まで原稿の搬送を行う搬送部を備えた原稿送り装置において、前記搬送部は、前記画像読み取り位置の原稿搬送方向上流側にて当該画像読み取り位置への原稿の供給を行う第1の搬送ロール18と、前記画像読み取り位置の原稿搬送方向下流側にて当該画像読み取り位置を通過した原稿をさらに下流側へ搬送する第2の搬送ロール20と、前記第2の搬送ロール20よりも原稿搬送方向下流側にて画像読み取り後の原稿の前記排出台への排出を行う第3の搬送ロール21と、これらの各搬送ロール18,20,21を連動させる駆動伝達機構91A〜91Fと、前記第3の搬送ロール21の回転軸に設けられて当該回転軸を手動回転させる原稿送り用操作部材94と、を有する。 (もっと読む)


【課題】開閉カバーの回転軸と手差しトレイの回転軸が異なるように構成された画像形成装置において、手差しトレイを開いた状態でも開閉カバーをスムーズに開閉できる構成を提供する。
【解決手段】複合機は、本体78と、ジャムアクセスカバー61と、手差しトレイ60と、を備える。ジャムアクセスカバー61は、回転させることで本体78の内部を露出可能である。手差しトレイ60は、ジャムアクセスカバー回転軸72と異なった位置のトレイ回転軸73を中心として回転可能となるように当該ジャムアクセスカバー61に取り付けられる。凸部62は手差しトレイ60に配置されている。ジャムアクセスカバー61が開いた状態では、本体78側の凹部63に前記凸部62が接触して、手差しトレイ60の回転を規制する。凸部62と凹部63が接触した状態において、手差しトレイ60は、その先端がジャムアクセスカバー回転軸72よりも高い姿勢となっている。 (もっと読む)


【課題】 シートの詰まりの処理やメンテナンス等のときに使用される扉について、扉の回転中心付近にジャムしたシートに対するジャム処理性を向上させるが望まれている。
【解決手段】 シートを搬送する搬送パス101〜107と、搬送パス101〜107を開放可能な第一扉1と、第一扉1を回動可能にする回転軸1aと、第一扉1に対して開閉可能な第二扉21と、を有し、前記第一扉1は、閉じているときには搬送パス101〜107を形成し、開いているときには搬送パス101〜107を開放するように構成され、第二扉21は、回転軸1a近傍における搬送パス101,102を開放可能に設けられている。このようにすることで、第一扉1の回転軸1a近傍にジャムしたシートに対するジャム処理性を向上させることができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 318