説明

Fターム[3F054BA11]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 堆積態様 (2,985) | 立位状態の堆積 (266)

Fターム[3F054BA11]に分類される特許

1 - 20 / 266



【課題】安価な構成で占有面積を小さくすることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録紙に画像形成を行い、画像形成後の記録紙を装置本体2の操作側に排出する画像形成装置1において、排出された記録紙が貯容される貯容部を有する排紙部材14と、装置本体2に取り付けられ排紙部材14を支持する曲折形成された支持部材13とを有し、中サイズの記録紙が排出される際には支持部材13の一方の面を装置本体2に取り付け、大サイズの記録紙が排出される際には支持部材13の他方の面を装置本体2に取り付ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】取り出し性、視認性を向上させることのできるシート収納装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】収納ガイド304及び搬送ガイド303の間の幅方向に複数設けられた保持部材305a〜305eにより、シートPを収納ガイド304と共に挟持して保持する。そして、トレイ330にシートP2を収納する際、シートシフト部320を順次、少なくとも一つの保持部材305の幅方向長さ分だけ、シートPを保持する保持部材305の数が減少する方向にずらした状態でシートP2をトレイ330に搬送することにより、先に収納されているシートPを少なくとも一つの保持部材305により保持するようにする。 (もっと読む)


【課題】取り出しが制限されたシートの取り出しを簡易な構造で防ぐことのできるシート収納装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】収納ガイド304及び搬送ガイド303の間に設けられ、収納ガイド304及び搬送ガイド303の傾斜部303bに当接した状態でシートPを収納ガイド304と共に挟持して保持する保持部材305を磁性体で形成する。そして、シートPが収納された後、収納ガイド304に配設された磁力発生部501により選択的に磁力を発生し、シートPを保持した状態にある保持部材305を収納ガイド304側に引き付けるようにする。 (もっと読む)


【課題】複数の枚葉紙を変形させずに縁部を揃えることのできる枚葉紙整理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】複数の枚葉紙を載置可能な底板と、底板から起立する第一側壁と、底板から起立し、第一側壁に直交する第二側壁と、底板と対向する天板とを有する収容体と、複数の枚葉紙を挟持する挟持手段と、収容体の姿勢を底板と複数の枚葉紙とが鉛直方向で並ぶ第一姿勢と、底板と複数の枚葉紙とが鉛直方向と交差する方向で並ぶ第二姿勢とに切替可能に構成される姿勢変更手段と、底板と天板との間に送風する整理用送風手段と、収容体を振動させる振動装置とを備え、整理用送風手段が送風しつつ収容体の姿勢を第二姿勢に切り替えている状態又は収容体の姿勢が第二姿勢に切り替えられた状態で挟持手段の枚葉紙への挟持を解除することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 トレイに載置された記録シートの浮き上がりを、より確実に防止して円滑な積載動作を実行するシート積載装置を提供する。
【解決手段】
複数の記録シートを順次トレイ60上に導入して積載していく記録シート積載装置であって、導入された記録シートが載置される載置面60aを有し、載置面60aにおける載置状態にある記録シートの後端部に対応する領域が後退してなる後退部60cが形成されたトレイ60と、記録シートの導入位置を挟む第1の位置と第2位置とに移動自在に設けられ、第1の位置への移動に伴い、記録シートの後端部を後退部60cに向けて押圧するガイド部材50と、ガイド部材50を第1と第2の位置に選択的に移動させる駆動手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】取り出し性、視認性を向上させることのできるシート収納装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】収納ガイド304及び搬送ガイド303の間に設けられた保持部材305a〜305fは、収納ガイド304及び搬送ガイド303の傾斜部に当接した状態でシートを収納ガイド304と共に挟持して保持する。そして、保持部材305a〜305fのうち所定の保持部材である補助保持部材305b,305d,305fを、搬送されるシートと当接しない退避位置及びシートを保持する保持位置に移動可能とすることにより、シートを保持する保持力を変更する。 (もっと読む)


【課題】集積する紙葉類の量が増加しても安定した状態で紙葉類を集積できる紙葉類集積装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、紙葉類集積装置は、紙葉類が支持面上に立位状態で載置される集積ベース45と、紙葉類の集積方向に延びているとともに搬送されてくる紙葉類の搬送方向先端が突き当たる側面板43とを有し、側面板で停止した紙葉類を面方向に順次重ねるよう集積する収容部41と、搬送されてくる紙葉類を前記側面板へと押込む押込み機構31と、集積された前記紙葉類を前記押込み機構との間で集積方向に付勢するバックアップ42と、それぞれ集積ベースの支持面から突出し集積方向に沿って延設され、前記収容部に収容された紙葉類が集積方向に移動する際に紙葉類の下端部を支持する複数のリブ状の支持部材46と、を備えている。支持部材の少なくとも1つは、紙葉類の集積方向に対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】ダストボックスのくず確認用のぞき窓を塞がずにロール紙から切出された定型用紙のカールを修正できる排紙トレー付プリンタを提供する。
【解決手段】排紙トレー付プリンタ1は、切断くず用のダストボックスを着脱可能とし、ダストボックスにはくず確認用のぞき窓11dが設けられている。また、排紙トレー10は受け面10bがくず確認用のぞき窓11dの下方に位置するように配置され、受け面10bとダストボックスとにより凹みが形成されている。受け面10bの長さは定型用紙の端部の一方がダストボックスに、他方が受け面によって支えられる長さとなっている。この構成により、満杯になったダストボックスの取出し時期を確実に確認できる。また、ダストボックスと受け面10bとにより支えられた定型用紙がこれらにより形成される凹みに沿って逆カールするので、定型用紙のカールを修正できる。 (もっと読む)


【課題】カードなどの物品が貼られるなどして厚みに偏りがありかつ折られた状態の印刷物などであっても、斜めの状態で集積されてしまうことなく起立状態で集積することのできる集積装置を提供する。
【解決手段】本実施形態の集積装置1は、排出方向が下向きになるように略円弧状に構成された円弧搬送部100を有する搬送コンベア10と、搬送コンベア10の円弧搬送部100と同様に略円弧状をなし、搬送コンベア10の円弧搬送部100で搬送されている印刷物2を狭持する狭持部110を有する狭持用コンベア11と、集積テーブル12に集積された印刷物2の集積枚数に応じてバネもしくはモータにより移動する受け部材120を有する集積テーブル12を備え、更に、集積テーブル12に起立状態で集積された印刷物2に下から振動を与える振動部13が搬送コンベア10の排出側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】ガラス板梱包体を効率良く製造可能とする。
【解決手段】パレット20の収容部23に、保護シート11とガラス板Gとを縦姿勢で一枚ずつ積み込む積込処理を繰り返し実行することにより、収容部23に、保護シート11とガラス板Gとが縦姿勢で交互に積層されてなる積層体GBを形成しながら収容する積層工程を含むガラス板梱包体GAの製造方法である。上記の積込処理を、パレット20の上方に配置したシート供給手段10から収容部23に向けて保護シート11を垂下供給すると共に、収容部23のうち垂下供給される保護シート11よりも前方側領域にガラス板積込手段3で取得した積み込み対象のガラス板Gを積み込むことにより行う。積み込み対象のガラス板Gを収容部23に積み込むとき、このガラス板Gの下辺Gaとパレット20の基台部21とで垂下供給された保護シート11の下端部11aを挟持するように、ガラス板積込手段3をパレット20に接近移動させる。 (もっと読む)


【課題】立て掛けたときに自立可能な板状部材と、柔軟変形物からなるシート状部材とを互いに重ね合わせた状態で、これら各部材を立て掛けて保持できるようにする。
【解決手段】ダネッジ7(トレイ)上に載せた自動車用タイヤのホイール1を、柔軟変形物からなる緩衝材17を介して多段に積み重ねてワーク積載部16とし、この積載部から、ロボット9により、ホイール1をコンベア15に搬出するとともに、ダネッジ7及び緩衝材17を一緒に把持して立て掛け保持部59に立て掛けて仮置きする。仮置き時には、ダネッジ7及び緩衝材17は、下端をダネッジ下端支持部75に支持させる一方、上部を挟持部83の緩衝材押さえ機構85とアンチバック機構87とにより挟持して保持する。緩衝材押さえ機構85は緩衝材17をダネッジ7に向けて押し付け、アンチバック機構87は緩衝材押さえ機構85による押し付け方向の回転が規制されて保持状態を確保する。 (もっと読む)


【課題】面状体の姿勢変化を1回の操作によって実現する。
【解決手段】媒体受け装置50は、スタンド10を介して床面に設置され、記録装置100から排出される媒体を受ける媒体受け装置であって、排出される媒体を受ける面状体2と、面状体の媒体排出方向前端を拘束する第1の拘束部材3と、面状体の媒体排出方向後端を拘束する第2の拘束部材6と、スタンドに一端で回動可能に取り付けられた第1のアーム7と、第1のアームの他端に取り付けられ、面状体に張力を与えながら面状体の延びる方向を変える第1の方向転換部材4と、スタンドに取り付けられたガイド部材11と、ガイド部材に沿って移動可能で面状体に張力を与えながら面状体の延びる方向を変える第2の方向転換部材5と、を有し、第1もしくは第2の拘束部材または第1の方向転換部材を移動させることにより、第2の方向転換部材が連動して移動し、面状体の姿勢が変化する。 (もっと読む)


【課題】搬送不良の原因となった記録媒体等を画像形成装置本体から取り出すときの操作性が良好であって、それらの記録媒体を取り出すための機構を設置するために大きな制約が生じにくい、画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体から取り出すための記録媒体Pが搬送されて収容されるとともに、その一部が画像形成装置本体から所定方向に引き出し可能に形成された引出しトレイ30が設けられている。そして、引出しトレイ30を画像形成装置本体から引き出す動作に連動して、引出しトレイ30に収容された記録媒体Pの姿勢が変化して、その記録媒体Pの一部が引出しトレイ30から突出するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】2部材を動作させてトレイ内のシートの浮きを防止する構成のコスト低減化。
【解決手段】
シート積載装置であって、シートを載置面60aに案内する第1位置と、シートの後端部を載置面60aへと押圧する第2位置とに移動自在に設けられたガイド部材50と、ガイド部材50を移動する駆動手段と、第1位置のガイド部材50のガイド面50aと載置面60aとの間に設けられ、載置面60aに積載されたシートの後端部が導入口を塞ぐのを規制する第3位置と、規制を解除する第4位置との間で移動自在に設けられた後端規制部材31とを備え、ガイド部材50及び後端規制部材31は、それぞれ係合部52aとこれに係合するレバー部32bとを有し、ガイド部材50が第1から第2位置に移動するのに伴い、係合部52aがレバー部32bと係合することで、後端規制部材31が、ガイド部材50と連動して第3から第4位置に移動した後に係合が解除されて付勢力により第3位置に復帰する。 (もっと読む)


【課題】包装袋の形状に影響をうけずに集積の自動化を図ることができ、製袋作業の高速化及び省人化を図ることができるシート状物品の集積装置及び集積方法を提供する。
【解決手段】複数のシート状物品を搬送する搬送部と、前記複数のシート状物品を前記搬送部の搬送方向と対向する方向に一括して起こす起立部材と、前記シート状物品のうち後端に位置するシート状物品を前記起立部材に向けて送り出す送出部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】シートの視認性及び取り出し性を向上させたシート収納装置及びこれを備える画像形成装置を提供すること。
【解決手段】搬送ローラ301と、搬送ローラ301により搬送されるシートを下方から受け入れて、シートを上下方向に立てた状態で保持するシート保持部200と、を備え、シート保持部200は、上下方向に立てた状態で設けられ、搬送ローラ301により搬送されるシートを上方に向けてガイドするガイド面304aを有する第1ガイド部材304と、ガイド面304aと対向して設けられ、ガイド面304aとの距離が上方に行くに従って大きくなる傾斜面303dを有する第2ガイド部材303と、ガイド面304aと傾斜面303dとの間に設けられ、ガイド面304aに向かうように傾斜面303dに沿って転動し、ガイド面304aとでシートを挟持する転動部材305とを有するシート収納装置。 (もっと読む)


【課題】ソート装置からのシート取り出し性、及びシートの視認性を向上させることができるシート収納装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート収納装置300は、複写機本体130の上部に設けられ、複写機本体130から順次搬送されるシートPを下方から受け入れて立てた状態で収納するシート収納部330a〜330eを備えている。シート収納部330a〜330eは、相対回動可能に順次並列して支持されて、複写機本体130からシートを受け入れた各シート収納部を回動させてその回動位置に保持するように構成されている。これにより、シート収納部330a〜330eからのシート取り出し性及びシートの視認性が向上する。 (もっと読む)


【課題】ステイプル処理等を施さない場合であっても、収納されたシートを好適に拘束し、シートの視認性及び取り出し性を向上させたシート収納装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シート収納装置は、搬送ガイド303、収納ガイド304及び第1及び第2保持部材305a,305bを有している。これら第1及び第2保持部材305a,305bはそれぞれ、収納ガイド304と共に第1及び第2ニップ部61,62を形成しており、シートの上方への通過を可能にしかつ、シートの下方への移動を規制している。これら第1及び第2保持部材305a,305bは、シートの搬送方向の異なる位置に配設されており、少なくとも一方の保持部材305a,305bがシートを保持するため、複数枚のシートを確実に上下に立てた状態で保持することができる。 (もっと読む)


【課題】集められたブックブロックが貯蔵時に均一に押圧され、かつ後の処理ために再度互いに正確に分離されているように積載される方法を提供する。
【解決手段】ブックブロック31…nを少なくとも一つの第一のブック部分35と少なくとも一つの最後尾のブック部分35から形成し、ブックブロック部分351…nが形成すべきロッド状の束状体の側方の面あるいは上側の面もしくは下側の面において、各々境界面を備えており、ブックブロック部分の第一の境界面361…nが、ロッド状の束状体の側方の面あるいは上側の面もしくは下側の面において、互いに同一平面上で整向され、従って第一のブックブロック部分の第一の境界面35に対向する第一のブックブロック部分の第二の境界面36’1…nを、最後尾のブックブロック部分の第一の境界面361…nに対向する最後尾のブックブロック部分の境界面36’1…nに対してずらした状態で突出させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 266