説明

Fターム[3F054BC13]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 収容具の収納、取付け、取外し (775) | 収容具の取付け、交換 (276) | 異なる取り付け態様に選択可 (72)

Fターム[3F054BC13]に分類される特許

1 - 20 / 72


【課題】安価な構成で占有面積を小さくすることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録紙に画像形成を行い、画像形成後の記録紙を装置本体2の操作側に排出する画像形成装置1において、排出された記録紙が貯容される貯容部を有する排紙部材14と、装置本体2に取り付けられ排紙部材14を支持する曲折形成された支持部材13とを有し、中サイズの記録紙が排出される際には支持部材13の一方の面を装置本体2に取り付け、大サイズの記録紙が排出される際には支持部材13の他方の面を装置本体2に取り付ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】大型のシートを排出しても床面と接触しない構成で、前方排出モードと後方排出モードを簡単な操作で切換えることができる媒体受け装置を提供することを目的とする。
【解決手段】媒体受け装置300は、スタンドを介して床面に設置され、媒体の前方排出と後方排出とを切換えて排出媒体を受ける媒体受け装置であって、排出される媒体を受ける面状体310と、面状体の上端を第1の端部で支持する第1の支持体340と、面状体の下端を第1の端部で支持する第2の支持体350と、第1及び第2の支持体を各々の第2の端部で支持する回動支持体360と、を有し、第1及び第2の支持体は床面と逆方向に前後に回動し、回動支持体は回動支持体と第1の支持体の第1の端部とを結ぶ直線と回動支持体と第2の支持体の第1の端部とを結ぶ直線とのなす角度が180度に近づくように前後にスライドするように構成されて切換を行うようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】固定刃と貯留部の取付作業性を向上させたプリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】印字ヘッド12と、可動刃161と可動刃161の駆動手段162とを備えた可動刃ユニット16と、紙片P2が貯留される貯留部77と固定刃71とを有するスタッカユニット17とを備え、可動刃ユニット16は、印字ヘッド12が設けられた位置よりも搬送方向下流側における第1の位置と、第1の位置よりも搬送方向下流側の第2の位置のいずれか一方の位置に着脱自在に取りつけられるものであり、スタッカユニット17は、第1の位置に取り付けられた可動刃ユニット16の可動刃161に固定刃71が用紙P1を挟んで対向する第3の位置と、第2の位置に取り付けられた可動刃ユニット16の可動刃161に固定刃71が用紙P1を挟んで対向する第4の位置のいずれか一方の位置に着脱自在に取りつけられる。 (もっと読む)


【課題】優れた美観を得ることができながらも、排出された原稿を容易に取り出すことのできる媒体搬送装置を提供する。
【解決手段】排出される原稿を受ける原稿受け手段23は、第1原稿受け部24と第2原稿受け部26とで構成される。第1原稿受け部24は、第1原稿受け面24aが第2原稿受け面26aと接続して段差の無い滑らかな装置外観面を形成する第1状態と、第1原稿受け面24aの下流側端部が第2原稿受け面26aの上流側端部との間に段差を形成する第2状態と、を切り換え可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体のサイズに適応させて記録媒体を収容することが可能な記録装置を提供する。
【解決手段】給送部と、記録部と、記録媒体収容装置と、を有し、記録媒体収容装置が、排出口3の下方で幅方向に沿って延びた軸部材11と、軸部材11を回転可能に支持するアーム14と、搬送方向の前方側の端部が軸部材11に取り付けられ、排出口3から排出された記録媒体を受ける帯状の受け部材12と、受け部材12の、記録媒体との接触面の裏面側から受け部材12を支持し、重力方向に直交する水平面に対して傾斜した第1の状態から、搬送方向の先端部と後端部の、重力方向における高さの差が第1の状態に比べて小さくなる第2の状態まで軸部材11を中心に回転するトレイ部材10と、を有する。 (もっと読む)


【課題】摩擦係数の大きな搬送ベルトによってペーパーの印刷面が擦れてしまうことで、印刷品質が低下するのを防止する。
【解決手段】排出トレイ87は、搬送ベルト101を挟んで筐体2の排出口85の反対側に立設して搬送ベルト101表面を露出させた露出位置と、搬送ベルト101側に折り畳まれて搬送ベルト101表面を覆ってペーパーを直接受け止める載置位置とに切り換え可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが別途カバーを購入する必要がなく、また装置の設計の自由度を低下させることなしに、記録装置において塵埃等の侵入の虞がある開口部を覆うことのできる手段を提供する。
【解決手段】インクジェットプリンター1の制御部20は、インクジェットプリンター1の開口部(用紙給送口9及び用紙排出口4)を覆うカバー(用紙給送口カバー40及び用紙排出口カバー41)をペーパークラフトにより作成する際に用紙に形成すべき輪郭線及び折り曲げ線を用紙に記録する記録モードを備えている。これによりユーザーは別途カバーを購入することなく、前記記録モードを実行してカバーを作成することが可能となる。また、作成したカバーを紛失・破損した場合であっても、容易に且つ速やかに、再び同じカバーを得ることができる。更に装置の構成要素をカバーとして兼用する必要もなく、装置の設計の自由度が低下することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】ソータを用いなくても、用紙を仕分けて排出することを可能とする。
【解決手段】キャビネット110に、排出口26から排出された用紙を積載する排紙トレイ91が設けられ、排紙トレイ91上に、用紙の排出先として2つの排紙部20、21が設けられる。各排紙部20、21は、排紙トレイ91の上面の異なる場所に位置する。排出口26から第2の排紙部21に至る案内路27が形成される。ゲート28の位置に応じて、排出口26から第1の排紙部20への排出と、排出口26から案内路27を通って第2の排紙部21への排出とが切り換えられる。 (もっと読む)


【課題】1ポケット仕様と2ポケット仕様の仕様変更を低コストで容易に行うことを可能にすること。
【解決手段】小切手収納部10に形成した広幅の溝状の収納凹部30を仕切り部材15によって2つに仕切って第1および第2収納ポケット13、14を形成することにより、2ポケット仕様の小切手処理装置1を形成する。仕切り部材15を収納凹部30の底面に形成した装着部に着脱可能とし、仕切り部材15の代わりにポケットカバーを装着可能にすることにより、小切手処理装置1を、第1収納ポケット13および第1分岐通路11を除いた部分を全て閉鎖した1ポケット仕様に仕様変更する。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイから用紙が落下しやすいという課題、及び、はみ出し部分が垂れ下がりやすいという課題を、排紙トレイの大型化を招くことなしに解消する。
【解決手段】略水平方向に用紙Pを排出するための排紙口3を有した機器本体1と、この機器本体1の底壁11側に設けられ排紙方向に引き出し可能な排紙トレイ4とを備えてなる機器であって、前記排紙トレイ4が、用紙Pを先に受ける基端側が前記底壁11と略平行をなし且つ先端側に向かって漸次上昇するように湾曲する用紙案内面Sを備える。 (もっと読む)


【課題】 排出されるシートのカールを抑えつつ、積載シートの良好な整列性を確保できるシート積載装置を提供する。
【解決手段】 シート排出方向上流端部が排紙ローラ対11、12に近い位置と排紙ローラ対11、12から離れた位置との間を揺動可能な排紙トレイ13が、シートのシート排出方向下流端部を近い位置で受け取った後、離れた位置に揺動するようにする。 (もっと読む)


【課題】新たな駆動源を備えることなく、画像形成装置筐体内に設けられた排出トレイが傾いた場合に排出トレイに載置された記録紙がずれることを抑制する。
【解決手段】画像形成装置10は、画像形成部の通紙路に記録紙が詰まると、その上部に配置された画像読取装置と操作パネルPAと排出トレイTとを一体として斜め上方に回動して画像形成部の上方を開放して記録紙を排除することができる。画像形成装置10の上部が斜め上方に回動すると、押板支持部110Aに設けられた当接部材112と、画像形成部に固設された下方進行阻止部材130との当接が開放され、押板110は矢示X(2)方向へ自由に回動することができるようになる。コイルばね120Bは当接する押板110を下方に押圧しているため、押板110は、押板当接部110Bが排出トレイTに載置された記録紙Sを押圧するまで矢示X(2)方向に回動する。 (もっと読む)


【課題】排出される種々の媒体を積層載置することが可能なトレイ及びそのトレイを備えた記録装置と液体噴射装置を提供すること。
【解決手段】排出される媒体の形態に応じて媒体載置部239a、239b、239c、239dに対して格納・設置自在に配設されており、排出される前記媒体が所定の形態のときは前記媒体載置部に設置されて当該媒体を排出部155から前記媒体載置部へ案内する案内手段240を排紙トレイ230に備える。これにより、媒体が媒体載置部に積層載置し難い形態であっても、その媒体は排出部から媒体載置部へ誘導されるので、その媒体を媒体載置部に確実に積層載置することができる。 (もっと読む)


【課題】シートの排出不良を防止して積載シートの滑落や端部の不揃いや異常な積載状態を防止できる構成を備えたシート折り装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置から排出されるシートを折りローラ対に挟持して折り加工するシート折り装置100において、折り加工後のシートを収容可能なスタック部700を備え、該スタック部700に装備されているトレイ700Bは、折り加工の種類に応じてシート載置面の傾斜角度を変化させて載置されるシートのうちで最上位側のシートの傾きを抑制することにより次に導入されるシートの滑落や端縁の不揃いを防止することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】
排紙トレイから容易に外れず、かつ壊れにくい構造をとる排紙トレイのコの字型延長部材を提供する。
【解決手段】
排紙トレイの端部に回動可能に設けられたコの字型の延長部材において、排紙トレイの
軸受け孔に差し込む延長部材の2本の軸(第一の軸および第二の軸)のうち、片方の軸(第
二の軸)にのみ突起部を設ける。この延長部材の軸に設けた突起部により、軸受け孔より
軸は外れにくくなる。また、延長部材の2本の軸のうち、片方のみに突起部を設けること
により、外から無理な力が加わった際には、突起部を持たない軸が軸受け孔から外れる。
すなわち、延長部材が壊れる前に突起部を持たない軸が軸受け孔より外れるため、延長部
材が壊れるのを防ぐことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】オプショントレイのようなオプション装置を後付けできるシート積載装置の製造コストを低減する。
【解決手段】積載トレイ60には、用紙が積載される。昇降装置は、用紙の積載量の増加に伴って積載トレイ60を下降させる。製本処理部84は、積層トレイ60の下降方向から平面視したときに、積載トレイ60と重なるように着脱可能に設けられている。センサ82は、積載トレイ60を検知することにより積載トレイ60に用紙が満載されていることを検知する検知手段であって、製本処理部84の有無により下降方向において異なる位置に移動可能である。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の筐体にある排出口から排出される画像形成後の用紙を受け入れて所定の箇所に搬送する追加搬送装置を任意で装着する画像形成装置として、その追加搬送装置を装着したときに、画像形成装置の排出口から排出されて追加搬送装置に受け渡された用紙に不要なしわやダメージが発生することを防止できる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、排出装置のロール対を構成する2つのロールのうちの少なくとも一方のロールをその他方のロールと接触及び離間する方向に変位可能に設けており、かつ、前記追加搬送装置を装着したときに、前記排出装置のロール対における当該一方のロールを他方のロールから離間する方向に変移させた状態に保持する装着補完機構を有している。前記一方のロールが、その他方のロールの両端部から離れて存在する当該一方のロール本体部の径よりも太い大径部が形成された端部大径ロールである。 (もっと読む)


【課題】 送り媒体の排出ジャムが生じる虞をより低減することができる排出スタッカを提供すること。
【解決手段】 排出スタッカ(20)は、本体部(2、9)に対して回動し収納状態である第1位置と、前記本体部側から排出された送り媒体(P)を受けることができる使用状態である第2位置とを有するスタックフレーム部21と、一端側が前記本体部側に係合され、他端側が前記スタックフレーム部21の自由端側と係合されシート状の第1部材(31)と、該第1部材(31)の載置方向上方に係止され、前記第1部材(31)より摩擦係数が小さい第2部材(40)と、を備え、前記スタックフレーム部21が前記第2位置へ回動したとき、前記第2部材(40)がぴんと張られると共に、前記本体部より排出方向下流側において前記第1部材(31)が弛む構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】媒体スタッカにおける媒体排紙方向の長さにかかる制限を解消することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1は、用紙Pに画像を形成する画像形成部11と、画像形成部により画像が形成された用紙Pが排出されるフェイスアップスタッカ19と、フェイスアップスタッカ19に固定される拡張スタッカ23とを備え、拡張スタッカ23は、用紙Pを支持可能に形成された第1の媒体支持部25と、第1の媒体支持部25に支持され、用紙Pを支持可能に形成された第2の媒体支持部27と、第1の媒体支持部25をフェイスアップスタッカ19に固定させる固定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置本体の前面又は該前面近傍に配置され、前記装置本体の後方から前方に向かう排出方向に排出される用紙を載置する台を具備し、前記台の前方端部が操作者による前記画像読取手段への接近を規制している状態で用いられる用紙トレイについて、操作等の際に操作者の邪魔にならず、かつ、排出されるシート状媒体を可能な限り広い支持面で支持し、載置することのできる用紙トレイ及び、該用紙トレイを備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】台23の前方端部が、左右方向上の一部で、操作者による装置本体や画像読取手段への接近を許容し得るように、後方側に入り込む凹形形状26に形成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 72