説明

Fターム[3F054BJ11]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 搬出部 (934) | 搬出中に、後続のシートを仮受けするもの (163)

Fターム[3F054BJ11]の下位に属するFターム

Fターム[3F054BJ11]に分類される特許

1 - 20 / 108


【課題】装置サイズを低減可能な後処理装置を提供する。
【解決手段】後処理装置であって、シートを第1方向に搬送してシート載置面14aに積載し、これの第1方向下流側の第1位置において、シート先端に当接してその端縁を揃える位置規制部材171と、綴じ用間隙19aを有し、前記端縁を綴じ用間隙19a内に位置させた状態で端縁に沿った第3方向に移動自在に設けられ、ステープルを行うステープルユニット19と、シート載置面14aのシートを第1方向と反対の第2方向に移動させて排紙トレイ上に排出する排出手段によって、位置規制部材171を、第1位置におけるシート端縁に当接させて、第1位置からこれよりも第2方向下流側の第2位置までスライドさせてシートを押し戻すと共に、無端ベルト152を、第2方向に沿って駆動させ、第2位置まで押し戻されたシートの端縁に、ベルトに連結された爪部材154を当接させて、さらに第2方向に押し戻す。 (もっと読む)


【課題】侵入検知器を無効化して連続運転を可能にした際の安全性をより向上させることができるシート排出装置における積載シート排出方法を提供する。
【解決手段】第1パイル26aと第2パイル26bとを備えたシート排出装置において、第1パイル26a又は第2パイル26bから紙Wを積載した積載板27a又は27bを取り出す際に、紙を積載した積載板を下降させる工程と、紙を積載した最上段の積載板の少なくとも2つ上の段に積載板を挿入する工程と、挿入された積載板を板上限位置L2に上昇・位置付ける工程と、挿入された積載板が板上限位置L2に位置付けられたのを検出して第1ビームセンサ62a又は62b、第2ビームセンサ63a又は63b及び第3ビームセンサ64a又は64bによる印刷機の駆動装置の停止指令を無視(無効化)する工程と、装置に対し積載紙取出装置70を進退させて紙を積載した積載板を取り出す工程と、を順次実施する。 (もっと読む)


【課題】侵入検知器を無効化して連続運転を可能にした際の安全性を効果的に高めることができるシート排出装置を提供する。
【解決手段】紙Wを搬送する排紙チェーン22bと、排紙チェーンから排紙された紙を積載する積載板27a又は27bを多段に有した第1パイル26又は第2パイル26bと、第1パイル又は第2パイル内への侵入を検出する第1ビームセンサ62a又は62b、第2ビームセンサ63a又は63b及び第3ビームセンサ64a又は64bとを備えるとともに、積載板が板上限位置L2に位置付けられたことを検出する板上限位置検出センサ58a又は58bと、板上限位置検出センサの検出信号に基づいて第1〜第3ビームセンサによる駆動装置(印刷機)の停止指令を無視(無効化)する制御装置50とを設け、かつ積載板の板上限位置はオペレータの排紙チェーンの走行領域への侵入を阻止する位置である。 (もっと読む)


【課題】画像が形成された用紙を排紙トレイの上に積載させるにあたり、排紙トレイに排出された用紙を押圧部材により押圧させて、排紙トレイの上に用紙を適切に積載させるようにすると共に、押圧部材が排紙トレイの上に積載された用紙と接触する際に、圧接音などが発生するのを適切に防止する。
【解決手段】排紙トレイ11の上に積載された用紙Pを押圧させる押圧部材20と、この押圧部材20を上下方向に移動させる移動手段とを設けた用紙後処理装置10において、押圧部材20として、その上部側の保持部21から下方に向けてアーチ状に突出されて排紙トレイ11の上に積載された用紙Pを押圧する弾性変形部材22を、保持部21との間に隙間を有するように設けたものを用いた。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ待機モードが指定された印刷物の一時格納を専用トレイなどの積載手段を設けることなく省スペース化を実現する。
【解決手段】通常処理モードにおいて、バッファパス504で待機させたシートと、搬送パス502から搬送されてきたシートとを重ね合わせて搬送する第1の制御と、セキュリティ待機モードにおいて、受け取り要求があるまでバッファパス504でシートを待機させる第2の制御と、セキュリティ待機モードにおいて、受け取り要求があるまでバッファパス504でシートを待機させた状態で、セキュリティ待機以外のシートを搬送パス502からバッファパス504を介さずに更に下流側へと搬送する第3の制御と、セキュリティ待機モードにおいて、受け取り要求があるとバッファパス504からセキュリティ待機のシートを下流側へ搬送する第4の制御とを行う。 (もっと読む)


【課題】1つのシート束に対応する1つのジョブが終了するまでシートが排出され続ける構造であっても、上トレイ422の満載位置よりも多く積載されるシートの量を低減できる構造を実現する。
【解決手段】上トレイ422を所定距離Y下降させる。この下降の際、エリアセンサ425、426が満載位置を検知したら、上トレイ422を元に位置に戻し、満載までの積載量を予測する。そして、処理トレイ410に搬送されるシート枚数をカウントし、シートカウント枚数が予測枚数の半分となった場合に、上トレイ422が満載である旨の通知を発する。 (もっと読む)


【課題】後続用紙をコンパイルユニット内に高速で移送させて整合して積載し、用紙束にして排出することができる。
【解決手段】スタッカートレー103と、移送されてくる用紙14を検出する用紙検出センサと、待機位置から用紙幅方向に所定距離移動する駆動ジョガー105と、制御装置と、を備え、制御装置は、用紙検出センサからの検出情報に基づき、用紙14がベーストレー112上に積載された状態で駆動ジョガー105を待機位置から用紙幅方向に所定距離移動させて用紙14を整合し、駆動ジョガー105が用紙14を整合している状態で後続用紙14を駆動ジョガー105の上面に載せ、駆動ジョガー105を元の待機位置に向かい移動させることにより後続用紙14をベーストレー112上に積載させ、駆動ジョガー105の待機位置から用紙幅方向に所定距離移動する作動を繰り返し、ベーストレー112上に用紙14を、設定枚数を整合して積載する。 (もっと読む)


【課題】大きさ、厚さ、重さが多種多様な郵便物を途切れずに一通ずつ搬送して処理することが可能な郵便物処理装置及び郵便物処理方法を提供する。
【解決手段】郵便物Pを一通ずつ送る一通送り部11と、連続して配置されるバッファ10及び9と、一通送り部11及びバッファ10の満杯を検知する量検知センサ15c及び15bと、バッファ10内の郵便物を一通送り部11へ搬送する搬送ベルト13bと、バッファ9内の郵便物をバッファ10へ搬送する搬送ベルト13aとを有する郵便物処理装置の郵便物処理方法であって、量検知センサ15cにより一通送り部11の満杯が検知されていない場合、搬送ベルト13bに郵便物を一通送り部11に搬送させ、量検知センサ15bによりバッファ10の満杯が検知されていない場合、搬送ベルト13aに郵便物をバッファ10に搬送させる。 (もっと読む)


【課題】シート排出時にトレイの引き出しや押し込みが可能で、トレイの移動に伴ってジャムやシートの傷などが生じることを抑える。
【解決手段】シートPを排出するシート排出手段22と、シート排出手段22により排出されたシートPを積載する積載面を有するシート積載可動手段33と、シート積載可動手段33の下方に位置し引き出し可能な可動トレイ23と、可動トレイ23とシート積載可動手段33を係合させている連動機構と、を有する。連動機構は、可動トレイ23の引き出し動作を、積載面上に積載されたシートPを可動トレイ23の引き出し方向と同じ方向に移動させるシート積載可動手段33の動作として伝達する。しかし、引き出された可動トレイ23を再び押し入れる動作を、積載面上に積載されたシートPを移動させるシート積載可動手段33の動作として伝達しない。 (もっと読む)


【課題】連続したジョブを処理する際にも生産性を低下させることなく、部品点数も削減可能とし、かつ、占有面積の小さなシート処理装置を提供する。
【解決手段】シート処理装置は、シートを積載する積載トレイと、積載トレイに対して上方に配置され、搬送されるシートに後処理を実行し、後処理の実行されたシートを積載トレイの上に落下させることにより排出する後処理機構とを備える。さらに、後処理機構に対して上方に配置され、後処理機構が先行するシートを積載トレイへ落下させることにより排出するまで後続のシートを待機させる待機機構を備えている。 (もっと読む)


【課題】それぞれ独立したスタッカを有する平綴じ部及び中綴じ部を備えた後処理装置において、大型化を招かず、整合の乱れの少ない冊子を形成可能な後処理装置を提供する。
【解決手段】平綴じスタッカ32の平綴じ用紙載置面32Pの水平面に対する傾斜角度θAと中綴じスタッカ42の中綴じ用紙載置面42Pの水平面に対する傾斜角度θBとを等しく、かつ、平綴じ用紙載置面32Pと中綴じ用紙載置面42Pとを平行に配置する。 (もっと読む)


【課題】前処理機の用紙排出タイミングと用紙を処理する後処理機の処理タイミングとを同期させる用紙搬送同期装置の用紙排出タイミングにかかわらず短い搬送路でできるようにすること。
【解決手段】一枚ごとの用紙を順に排出する前処理機Bと1冊分集積した用紙束を排出処理する後処理機Eとの間に配置する用紙搬送同期装置Cを、搬入した用紙P1を搬送する2本並列に分岐した搬送路c1、c2と、搬入した用紙P1を搬送路c1、c2のいずれかに所定のタイミングで切り換える切換えゲート4と、各搬送路c1、c2に用紙集積装置5,6を設けて構成し、用紙集積装置5,6で集積した用紙束を切換えゲート4の切換えに合わせて交互に後処理機Eに搬出し、用紙集積装置5又は6で集積している時間分その搬出時間間隔とする。 (もっと読む)


【課題】少ない個数の検出センサで、しかも、媒体搬送系を複雑に制御することなく媒体を検出できるようにする。
【解決手段】用紙Pを第1の搬送路14aによって第1の方向に沿って搬送し、第1の搬送路14aから送り出される用紙Pを、第1の搬送路14aに対し略平行な第2の搬送路14bに導入させて少なくとも第1の方向とは逆の第2の方向に搬送し、用紙Pの搬送方向に沿って用紙長さよりも短い間隔を存して配設される第1及び第2の検出センサ28,29の発光素子28a,29aから第1及び第2の搬送路14a,14bと交差して貫通するように光を照射し、この光を受光素子28b,29bが受光するか否かにより用紙Pの有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】シートの重さや摩擦係数にかかわらず、シートの整合性を安定させることのできるシート処理装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】処理トレイ29に排出されたシートをスイッチバックローラ対26a,26bとスリップローラ51とによりシート端規制部材32に向けて所定距離搬送し、シートを所定距離搬送した後は、スイッチバックローラ対26a,26bを離間させてシートをスリップローラ51により搬送する。そして、処理トレイに排出されるシートの重さ情報に基づき、シートが所定の重さよりも軽いと判断した場合には、スイッチバックローラ対26a,26bによりシートを挟持搬送する距離を所定の重さ以上のシートよりも短くする。 (もっと読む)


【課題】ジャム処理等でシート集積途中で一時停止した胴内フィニッシャを画像形成装置本体から離脱する際に、集積途中のシート束が崩れない画像形成装置を提供する。
【解決手段】胴内フィニッシャが、画像形成本体から搬出されるシートを一時積載する処理トレイ64と、処理トレイ64上のシート束に後処理を施す後処理手段と、処理トレイ64の下流側に配置される集積トレイと、前記シート又はシート束を前記集積トレイに搬送するローラ搬送手段と、前記搬送手段を制御する制御手段とを備え、ローラ搬送手段はシート又はシート束を集積トレイに搬出する搬出ローラ73と、搬出ローラ73を処理トレイ64上でシートに圧接及び離隔自在に支持するローラ支持手段76とで構成し、制御手段は搬出ローラ73を回転状態と回転停止状態に制御し、胴内フィニッシャを画像形成本体から離脱する離脱信号を受け搬出ローラ73を回転停止状態でシート圧接方向に押圧する。 (もっと読む)


【課題】中間搬送路で一旦用紙を待機させた状態で、用紙間隔が開いた場合でも、画像形成装置の印刷動作に依存しないで、継続した印刷と印刷品質が保証できる排紙積載装置を実現すること。
【解決手段】用紙後処理装置105のプレスタック機構部102の中間搬送路に待機されるN枚目とN+1枚目間の用紙107の時間を測定する手段を前段の排紙積載装置101に追加し、その制限時間を用紙が中間搬送路に滞留出来る限界時間Taとし、N+1枚目の用紙107が搬送されない時は、中間搬送路上のN枚目の用紙107を後処理トレイ104に搬送して、N+1枚目用紙107の搬送を待つ動作とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成されたシートを判別して不適正シートを経路外に排除して乱丁を招くことなく効率的に後処理を継続することが可能なシート後処理装置を提供する。
【解決手段】シートを後処理部に給送するシート判別経路P1に画像の適否を判別する判別手段を設け、その判別結果に基づいて不適正シートを取出すイジェクトトレイ55と、後続シートを一時的にスタックするバッファトレイ54とを設ける。このバッファトレイ54は複数のシートを収納して収納順位で後処理部に向けて繰り出すことが可能に構成する。そして、シート判別経路P1に適正な正常シートが再給送されたとき、この正常シートに続いてバッファトレイ54に滞留されているシートを後処理部に給送する制御手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】画像形成後の記録紙に対して適切で無駄のない整合動作あるいは綴じ動作を行う。
【解決手段】シートが集積される集積部240と、前記集積部240で前記シートの位置を整えて整合させる整合部250と、前記集積部240における前記シートの束の整列性を検知する検知部250sと、前記検知部250sの検知結果により前記集積部240の前記シートに整合が必要である場合に、前記シートの整合を前記整合部250に指示する制御部201と、を備えたことを特徴とするシート処理装置200。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイ上に積載されている用紙を取り除く際にスタック不良やジャミングの発生を防止すると共に、生産性の低下を防止し、構成の複雑化を抑制することが可能な後処理装置、その排紙方法及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】用紙Pが排紙される排紙トレイ104と、用紙Pを複数枚集積したうえで排紙トレイ104に排紙するスタッカ140と、用紙Pをスタッカ140に集積した後に排紙トレイ104に排紙するか、用紙Pをスタッカ140を介さずに排紙トレイ104に排紙するかを制御可能な制御部C1と、ユーザにより入力操作が可能な入力ボタン170とを備え、制御部C1は、スタッカ140を介さずに用紙Pを排紙トレイ104に排紙している際に、入力ボタン170に入力操作がされた場合、スタッカ140に用紙Pを一時的に集積した後に排紙トレイ104に排紙させる。 (もっと読む)


【課題】シート一時保管容量を一定に保ちまたは増加させながら、シート一時保管モジュールの幅を減らすことができる多シート一時保管モジュールを実現することである。
【解決手段】多シート一時保管モジュール100は、フレーム101のシート投入口151からシート取出口152へとフレーム101を水平に横断して伸びる中間シート搬送経路120と、中間シート搬送経路120の上側及び下側で、中間シート搬送経路120と略平行な第1部分131,181と、中間シート搬送経路120に接続された第2部分132,182とをそれぞれ有する上側シート搬送経路130及び下側シート搬送経路180と、それぞれ中間シート搬送経路120から上側または下側のシート搬送経路130,180の第1の部分131,181へと伸びる上側シート一時保管経路141及び下側シート一時保管経路142とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 108