説明

Fターム[3F203EA11]の内容

移動体・走行体・天井走行クレーン (840) | 移動体又は走行体の走行装置 (57) | ロープ駆動、チェーン駆動 (14)

Fターム[3F203EA11]の下位に属するFターム

Fターム[3F203EA11]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】傾斜した屋根の下方に沿う形状のガーダを備えた天井クレーンであっても、ガー
ダ側に配備されるトロリの横行手段の形成に手数を要することがなく、簡易、かつ、低コ
ストで製造することができる天井クレーンを提供すること。
【解決手段】ガーダ3の下端板33をガーダ3の幅方向の両側に延出させて形成した延出
部33aの上面をトロリ4が横行する横行レール30に形成するとともに、下端板33の
下面33bにトロリ4の横行駆動用チェーンスプロケット41が噛合するチェーン31を
敷設する。 (もっと読む)


【課題】アウターロープの交換作業をブーム後端部及びガーダ先端部の固定踊り場で安全に行えるようにする一方、カテナリートロリの横行時にカテナリートロリのスキュー(Skew)を防止する。
【解決手段】主トロリ2の中央に装着したインナーロープ8の一端を陸側のカテナリートロリ3上のシーブ13を経てガーダ5に繋着すると共に、他の一方のインナーロープ8を海側のカテナリートロリ4上のシーブ19を経てガーダ5に繋着し、更に、インナーロープ8の両側にそれぞれアウターロープ7,17を配置すると共に、各アウターロープ7,17の一端をブーム海側端のエンドシーブ12と海側のカテナリートロリ4上のシーブ22に巻回してブーム6の海側端に繋着23し、各アウターロープ7,17の他端をガーダ5の陸側端のエンドシーブ11と陸側のカテナリートロリ3上のシーブ24に巻回してガーダ5の陸側端に繋着25する。 (もっと読む)


【課題】ロープトロリ方式によるロープトロリ式アンローダの構成の簡略化とメンテナンスの容易化が図れるようにする。
【解決手段】ガーダ5上に備えた第1巻上ドラム16から繰り出してトロリ7に設けた第1シーブ20を介しグラブバケット53に固定した第1巻上ロープ19と、ガーダ5上に備えた第2巻上ドラム17から繰り出してブーム6先端に設けた先端シーブ22及びトロリ7に設けた第2シーブ23を介しグラブバケット53に固定した第2巻上ロープ21と、グラブバケット53に備えられる下部移動シーブ60と上部固定シーブ61に掛け回された駆動ロープ24の両端を固定したフックブロック25と、ガーダ5上に備えた開閉ドラム18から繰り出してトロリ7に設けた第3シーブ27を介しフックブロック25に備えた中間シーブ28に掛け回し、更に第3シーブ27と同軸の第4シーブ27'を介してブーム6の先端に固定した開閉ロープ26とを有する。 (もっと読む)


【課題】コンテナの傾動を抑制すると共に、巻上げ横行ドラムを操作することにより、トリム、リスト及びスキューを調整する。
【解決手段】吊り具5の四隅にワイヤロープ11A〜11D及び12A〜12DをそれぞれV字状に配置し、吊り具5の長手方向に対して前後の位置関係となる吊り具前端部と吊り具後端部との二つの部位において、それぞれ、陸側に傾斜した2本のワイヤロープ11A(11D),11B(11C)の傾斜部を互いに平行にすると共に、海側に傾斜した2本のワイヤロープ12A(12D)及び12B(12C)の傾斜部を互いに平行にする。 (もっと読む)


【課題】天井および床の状況に左右されずに対象を移動させることができる移動補助装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る移動補助装置100は、本体が鉛直上方から天井ワイヤ301A〜301Dによって吊り上げられており、移動位置を決定するための傾き情報を受け付ける傾き受信部112と、天井ワイヤ301A〜301Dの各の長さを互いに独立に調節する天井ワイヤ駆動部107A〜107Dと、傾き情報を利用して天井ワイヤ駆動部107A〜107Dの駆動を制御する制御部101と、移動させる介護者500を接続するための吊り上げワイヤ駆動部111とを備えている (もっと読む)


【課題】 トロリと補トロリとに作用する、互いに接近する方向の力を軽減することにより、横行ワイヤのメンテナンスを容易にすることができるロープトロリ式クレーン装置を提供する。
【解決手段】 バケット7を吊下げる第1,第2のワイヤロープ29,33,31,35と、第1,第2のワイヤロープ29,33,31,35を巻取り、巻出しするドラム23,25と、移動可能に配置された主シーブ13、補シーブ17と、を有し、第1のワイヤロープ29,33が、バケット7から主シーブ13、補シーブ17、ドラム23,25の順に導かれ、第2のワイヤロープ31,35が、バケット7から主シーブ13に巻かれてから補シーブ17に対して反対側に導かれるとともに、主シーブ13に対して反対側から補シーブ17に巻かれ、または、補シーブ17に巻かれてから主シーブ13に対して反対側に導かれてからドラム23,25に導かれていることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 6 / 6