説明

Fターム[3F205CB11]の内容

Fターム[3F205CB11]の下位に属するFターム

Fターム[3F205CB11]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】ヒンジ部とこのヒンジ部から入れ子式に出され得る少なくとも1つの入れ子部とを備えた入れ子式ブームを有する可動クレーン、または、クローラーが取付けられたクレーンを提供する。
【解決手段】クレーンは、位置検出装置として、誘導的に動作するトランスポンダの形態の少なくとも1つのトランスデューサと、このトランスデューサの位置を感知するレシーバユニットと、このレシーバユニットの信号に基づいて制御を行う制御装置と、レシーバユニットから制御装置への信号データの送信のためのデータバスの形態の信号送信装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】ガスタービン付属の補助コンパートメントから始動モータ及び/又はトルクコンバータを取外し可能に構成した装置及び方法を提供する。
【解決手段】ガスタービン補助コンパートメント10内の始動モータ20又はトルクコンバータ22を移動する方法を提供する。取外し装置24は、マスト上に枢動可能に装着された梁に取り付けたリフト固定具300を含み、補助コンパートメント10内に固定される。始動モータ20の移動のために、複数のリフトフック316を始動モータ20に取り付けて、リフト固定具300及び始動モータ20を引き上げる。トルクコンバータ22の移動のために、リフト固定具300上のリフトラグのペアをトルクコンバータ22に取り付けて、リフト固定具300及びトルクコンバータ22を引き上げる。ガスタービンの補助コンパートメント10内の取外し装置24を固定する方法も一般に提供する。 (もっと読む)


【課題】伸縮途中のマストの落下を防止することができるクレーンの伸縮マスト落下防止機構を提供する。
【解決手段】上下方向に延在する筒状の下部マスト1と、この下部マスト1に対して伸縮自在に挿入され、下部マスト1とともに伸縮式のマスト機構を構成する上部マスト2とを備えるクレーンの伸縮マストの落下防止機構100であって、下部マスト1の頂部1aに設けられたベース12と、ベース12から下部マスト1の内部に向けて出没自在な棒状のカンヌキ14と、ベース12に固定され、カンヌキ14の移動を案内するガイドと、カンヌキ14とガイドとの間に介装され、カンヌキ14を下部マスト1の内部に向かう方向に付勢する弾性部材と、上部マスト2の外周に設けられ、ベース12から出されたカンヌキ14の端部に係止するカンヌキ受け18とから構成するようにした。 (もっと読む)


【課題】広い作業範囲と高い吊上げ能力を実現する長尺クレーンジブ伸縮システムを提供する。
【解決手段】伸縮主ジブ1と伸縮補助ジブ11とを有する伸縮クレーンジブのためのクレーンジブ伸縮システムであって、少なくとも1つの伸縮シリンダ2と、前記伸縮シリンダ2のベース部に配置される第1伸縮部固定ユニット3とを有し、第2伸縮部固定ユニット4が、前記第1伸縮部固定ユニット3より上の前記補助ジブ11を伸縮させるために前記伸縮シリンダ2に配置され、前記第2伸縮部固定ユニット4を使用して補助ジブを内に外に伸縮させることができる。 (もっと読む)


【課題】伸縮ブームの段数を増加させることなく、収縮時における伸縮ブームの長さが輸送車両の荷台の後端からはみ出すことを防止し得、且つ伸長時における伸縮ブームの全長の不足を補いつつ、建設現場における実際の作業への対応を柔軟に行い得るクレーンの伸縮ブーム構造を提供する。
【解決手段】伸縮ブーム5の収縮時における全長を、輸送車両7の荷台8へのクレーンの積載時に該荷台8後端から伸縮ブーム5先端がはみ出さない長さに短縮すると共に、前記伸縮ブーム5の先端に、エクステンションブーム9を着脱自在に設ける。 (もっと読む)


【課題】シリンダ・ブーム連結解除行程においてシリンダ・ブーム連結手段がブーム基端部の連結穴から連結ピンを抜く際に、連結ピンに連結状態のブームの重量が作用せず連結ピンをスムーズに抜くことができる制御装置を提供する。
【解決手段】伸縮ブームと、一本の伸縮シリンダ1と、シリンダ・ブーム連結手段20と、ブーム間固定手段と、固定ピン駆動手段40と、から構成され、シリンダ・ブーム連結行程と、ブーム間固定解除行程と、ブーム伸縮行程と、ブーム間固定行程と、シリンダ・ブーム連結解除行程と伸縮シリンダ伸縮行程と、からなる行程を繰り返すことにより伸縮ブームの伸縮を行うブーム伸縮機構の制御装置を、伸縮シリンダの伸縮動作を制御する伸縮シリンダ伸縮制御手段100と、シリンダ・ブーム連結解除行程の直前に、伸縮シリンダ伸縮制御手段に対し伸縮シリンダ縮小信号を出力するコントローラ65と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】ブーム間固定手段の固定ピンに対し、外側のブーム側面の固定穴は、かなり大きくその固定時にはガタをもたせている。そのため、伸縮ブームを全縮小かつ水平とした走行姿勢での急制動時に、各段のブーム間固定手段のガタが集積してトップブームの先端が前方へ飛び出す恐れがある。
【解決手段】伸縮ブーム、一本の伸縮シリンダ1、シリンダ・ブーム連結手段20、ブーム間固定手段、固定ピン駆動手段40から構成され、シリンダ・ブーム連結行程、ブーム間固定解除行程、ブーム伸縮行程、ブーム間固定行程、シリンダ・ブーム連結解除行程、伸縮シリンダ伸縮行程からなる行程を繰り返すことにより伸縮ブームの伸縮を行うブーム伸縮機構の制御装置を、伸縮ブームが全縮小状態にある時には、シリンダ・ブーム連結手段の連結ピンがトップブーム基端部の連結穴と連結状態にあるよう制御するコントローラ65により構成。 (もっと読む)


本発明は、伸縮ブームを有するクレーンであって、基本ブーム内に配置されて個々に伸縮可能な複数の伸縮区分が、ロックピン接続部との係合から外れた後、油圧ピストン・シリンダユニットによって、伸長および短縮可能とされ、かつ、伸長位置および短縮位置にてロックピンで固定されるように構成され、異形ガイドヘッドが、前記安全ロッキングユニットの前記基本ブームの前記内端の前記連結点から離れた端に配置されているようなクレーンを対象にしている。伸縮システム自体を実質的に変更することなく、このブームを延長させるために、異形ガイドヘッドが、前記安全ロッキングユニットに取外し可能に固定されており、前記伸縮ブーム内に挿入された追加区分によって延長された前記伸縮ブームの長さに対応した所定の長さを有する追加ガイドフレームが、前記異形ガイドヘッドの代わりに取り付け可能であるとともに、前記ガイドフレームの自由端に、前記異形ガイドヘッドを配置可能であるようにすることが提案されている。
(もっと読む)


【課題】車載式クレーン、クローラクレーンを用いたクレーン作業が困難な山間部などの作業現場に分解した状態で搬入して、重量物の吊り上げ、前後左右への移動、および旋回を含むクレーン作業を行うことのできる現場組立式簡易クレーンを工具無しで簡単に組立て可能にすること。
【解決手段】現場組立式簡易クレーン1は、アウトリガー取付部品3、アウトリガー4、垂直ポール5、ブーム6、ブーム起伏用シリンダ8、電動ウインチ9が分解された状態で作業現場に搬入される。搬送が容易な重量および寸法の部品に分解して山間部などの足場の悪い作業現場に搬入できる。組立、分解は、工具無しで連結ピンを差し込むことにより、簡単に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、且つ、ジブの格納及び張り出し作業性に優れたジブ格納装置であって、重心位置の異なるジブに対応可能なジブ格納装置を提供する。
【解決手段】作業機械の本体から延びるブーム6の側面に、当該ブーム6の先端側に接続可能なジブ7を格納するためのジブ格納装置である。そして、前記ジブ7の長手方向における中間を支持するとともに、前記ジブ7に対して当該ジブ7の長手方向に沿って移動自在に取り付けられた中間支持手段60と、前記ジブ7の長手方向における当該ジブ7に対する前記中間支持手段60の位置を固定可能なジブ側位置決め手段53と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】多段式伸縮ブームを伸縮操作する際のロックピンの抜き差しがスムーズになり、また、ロック孔に対するロックピンの係脱が安定し、さらに、ロック孔に対してロックピンが確実に係着して安定的に維持できるようにした移動式クレーンを提供する。
【解決手段】伸縮ブームにおける先端側ブームの外側に隣接した基端側ブームの基端または先端にそれぞれ形成したロック孔38の選択したいずれかのロック孔38にロックピン31を差し込み、その隣接する先端側ブームと基端側ブームとを連結するようにした移動式クレーン。 (もっと読む)


【課題】 複数段の可動ブーム体の伸長作動を所定の順番で確実に行なわせることができるとともに、連結装置と伸長ロック装置の組み込みの容易化、コストダウン、メンテナンス性の向上を実現する。
【解決手段】 隣り合う可動ブーム体同士を連結装置1により連結して下段側から先に伸長作動させる構成をとる場合に、たとえば第2段ブーム体B2と第3段ブーム体B3の連結部分において、第3段ブーム体B3の基端部にアーム6、第2段ブーム体B2の基端部に、第1段ブーム体B1のロック穴に嵌まり込んで伸長ロック作用を行うロックピン3とロックバネ5をそれぞれ設ける。アーム6には連結穴7とロック解除用テーパ面10、ロックピン3には連結部材8とロック解除用テーパ面11をそれぞれ設け、ロック解除用テーパ面10,11によるロックピン3のロック/ロック解除の動きを利用して、連結部材8を連結穴7に対して係合/離脱させることにより、両ブーム体B2,B3を連結し、その連結を解くようにした。 (もっと読む)


1 - 12 / 12