説明

Fターム[3F303CB21]の内容

エレベーターの表示装置及び信号装置 (8,039) | 検出、推定、予測 (2,122) | 乗客検出、推定、予測 (1,130)

Fターム[3F303CB21]の下位に属するFターム

Fターム[3F303CB21]に分類される特許

41 - 46 / 46


【課題】タグ所有の有無及び所有タグにより行き先階を自動的に指定するようにしてエレベータの運転を円滑に、かつセキュリティ管理を行えるようにしたエレベータの行き先階指定運転管理システムを提供すること。
【解決手段】エレベータ内に配設したコントローラCTL及びエレベータ搭乗者が所持した行き先階指定等の個人情報をインプットされた特定のタグT間を、光信号と電波、或いは光信号のみにて送受信し、このタグTから受信したエレベータ位置ID及びタグID信号とコントローラCTL側に配設したエレベータ認証用データベースとに基づいて、エレベータの行き先階を指定して運転制御する。 (もっと読む)


【課題】 個人情報端末によって、電気錠とエレベータとが連動されるエレベータ制御システムを提供する。
【解決手段】 本発明のエレベータ制御システムは、電気錠を有する扉を備えた建物に設けられたエレベータを制御するエレベータ制御システムであって、個人情報端末と通信可能なエレベータ側通信手段と、上記電気錠を制御して開閉錠する電気錠制御手段と、上記エレベータを制御するエレベータ運行制御手段と、上記電気錠制御手段と上記エレベータ運行制御手段とを連動して制御する連動手段とを含み、上記個人情報端末から、上記エレベータ側通信手段を介して、上記電気錠制御手段へ開錠または施錠が指示された場合に、上記連動手段が、エレベータ運行制御手段に呼びを指示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、万一何かのトラブルが発生してしまった場合においても、すべての乗客に関してのエレベータの利用履歴が消えてしまうことを防ぐことができるエレベータシステムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】乗場側利用者検知装置8a〜8c、又はかご側利用者検知装置9によって、エレベータ利用者により携帯される携帯型情報処理装置6が検知されたときに、エレベータシステム識別情報、検知場所識別情報、及び時間情報を利用履歴情報として携帯型情報処理装置6に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】エレベーターのドアを閉じるときに、乗客がドアのセーフティーシューに接触しなくても、エレベーター乗場の乗客の存在を感知し、ドアの開閉を行い、乗客の安全性を高める。
【解決手段】各階のエレベーター乗場に感熱センサーを設置して、エレベーター乗場ドアスイッチとカゴの階表示灯の信号を検出して一致した階の感熱センサーを作動させ、エレベーターのドアを開き、感熱センサーによりエレベーター乗場の乗客の存否を検出して、ドアの開閉を行う。 (もっと読む)


【課題】 エレベータの待ち時間を短くするとともに、エレベータの呼び操作を省略し、利用者の利便性を向上させる。
【解決手段】 エレベータシステム100にカゴ呼び予約装置5と施開錠検知装置6と施錠装置7を備える。さらに、電子符号認証装置7により、認証対象に固有の認証IDを収得し、各電子符号認証装置固有の装置IDとともに事前呼び装置5に送信する。カゴ呼び予約装置5は、エレベータカゴを認証IDと装置IDに対応付けて記憶したタイミングで、利用者が乗り場に到着する前に呼ぶ。 (もっと読む)


【課題】 かご20に積降される台車12が戸8、26と衝突しないエレベータ装置を提供する。
【解決手段】 台車12に個別情報を発信する発信手段14を取り付け、乗場1に乗場受信手段15を設置して乗場1側から出入口部5、25を超えてかご20内に至る範囲で発信手段14からの個別情報を受信するようにし、かご20内にかご内受信手段36を設置してかご20内から出入口部5、25を超えて乗場1側に至る範囲で発信手段14からの個別情報を受信するようにして、乗場受信手段15とかご内受信手段36の双方が同一の個別情報を同時に受信しているときは戸閉を阻止するようにしたものである。 (もっと読む)


41 - 46 / 46