説明

Fターム[3F303CB21]の内容

エレベーターの表示装置及び信号装置 (8,039) | 検出、推定、予測 (2,122) | 乗客検出、推定、予測 (1,130)

Fターム[3F303CB21]の下位に属するFターム

Fターム[3F303CB21]に分類される特許

21 - 40 / 46


【課題】 エレベーターの乗りかごに乗り込む乗客を高い精度で特定し、その特定された乗客に応じてサービスを行うことができるエレベーター制御装置を提供すること。
【解決手段】 エレベーターの乗りかご1のかご戸5を開閉する戸開閉手段と、乗りかご1内の乗客の音声を検出する音声検出手段により検出された音声を分析する音声分析手段と、この音声分析手段の分析結果に基づいて、かご戸5の開閉速度と戸閉遅延時間の少なくとも一方を変更する制御手段とを備え、音声検出手段は、検出された音声の周波数又は声紋の少なくとも一方を検出して判定するようにする。 (もっと読む)


【課題】個人IDに対応したサービスを行う場合に、個人IDを識別するための待ち時間を短縮することができるエレベータシステムを得る。
【解決手段】サービスサーバ2には、個人IDに対応するエレベータサービス情報が格納されている。サービスサーバ2は、個人ID入力装置4から受信した個人IDに応じてエレベータサービス情報の抽出と利用者の認証とを行う。そして、サービスサーバ2は、抽出したエレベータ制御装置1へと送信する。また、複数のサービスサーバ2は、サービス管理サーバ5と接続され、エレベータサービス情報を含むサービスサーバ2内の情報の管理をサービス管理サーバ5から受ける。 (もっと読む)


【課題】 昇降機を運行させる場合や他の用途においてICタグを使用した場合において、ICタグに記録されている情報の漏洩を抑制することができる昇降機利用者の情報管理装置及び昇降機利用者の情報管理方法、並びに、被管理者の情報管理装置及び被管理者の情報管理方法を提供する。
【解決手段】 昇降機の利用者が携帯するICタグ2に記録されている情報を読取る読取部3、及び、読取部3により読取られるICタグ2内の情報を記録する第1記録部7と、第1記録部7に記録される情報について昇降機の運行に必要な運行情報であるか否かを判定する判定部8と、判定部8により運行情報でないと判定される情報を第1記録部7内から消去する消去部10とを有する選択部4を備える。 (もっと読む)


【課題】特定の場所で認証した利用者が乗りかごに乗車できない不具合を解消して効率の良い運転サービスを行う。
【解決手段】玄関14で利用者を認証して呼び情報を自動登録するエレベータシステムにおいて、玄関14で利用者が認証を行ったときに、運転制御部21の呼び登録テーブル21aに呼び情報が登録済みであれば、先に認証した利用者が存在するものとみなす。この場合、例えば行き先呼びが登録されていれば、かご13内に設置された待機案内表示灯34を点灯して乗りかご13内の利用者に他の利用者がエレベータを利用する旨を通知する。また、乗り場呼びが登録されていれば、乗り場15に設置された待機案内表示灯53を点灯して乗り場15で待つ利用者に対して、他の利用者がエレベータを利用する旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】 高機能かつ大記録容量を必要とせずに、記録された映像の消失を防止しつつ、記録された映像を効率良くバックアップすることができる防犯システム及びエレベータを提供する。
【解決手段】 エレベータに使用される防犯システムにおいて、エレベータの乗りかご内を撮影するカメラ2と、カメラ2で撮影した映像を電子情報として記録する第一記録装置3と、第一記録装置3に記録された電子情報を記録する第二記録装置を備えた端末機6と、エレベータの利用頻度を検知する頻度検知手段と、頻度検知手段の検知結果に基づきエレベータ利用頻度の低い時間帯を求め、第一記録装置3に記録された電子情報の送信時刻を設定する送信時刻設定手段と、送信時刻において、第一記録装置3に記録された電子情報を第二記録装置に送信する送信手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ショッピングカート、ベビーカー等の運搬補助機器にICタグを取り付け、その情報を利用して運搬補助機器がかご内を占有する割合を計算することにより、サービス効率の向上と利用者の不便さを解消したエレベータの制御装置を得る。
【解決手段】 運搬補助機器毎に取り付けられるICタグと、エレベータかご内に設けられ、かご内に乗り込む際に運搬補助機器に取り付けられたICタグの情報を検出するICタグ検出部1と、ICタグ検出部からのICタグ情報により、かご内における運搬補助機器の占有率を計算し、ICタグの割り当てられた占有率の上限を超えた時に乗場呼びをキャンセルするエレベータ制御部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】かご乗客の降車と乗り場乗客の乗車とが上下かご共に同時に行え、運転効率を向上させることができるダブルデッキエレベータ制御装置を提供することである。
【解決手段】運転方向報知手段19は、終端階に乗り場呼びがありかつ上下かご12,13の双方に終端階のかご呼びがある場合に、先に終端階に到着したかごに対して走行方向とは逆の方向案内を行う。乗り場呼びおよびかご呼びに基づいて上下かご12,13を運転制御する運転制御手段18は、終端階に先に到着したかごに対して運転方向報知手段19が走行方向とは逆の方向案内を行ったときは、先に到着したかごを再度その終端階に応答させない運転制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 指紋を認証することによりエレベータの運行を制御するエレベータ制御装置における指紋読取部を常に清浄化し得るエレベータ制御装置を提供すること。
【解決手段】 エレベータの運行制御を行う制御盤2と、エレベータのかごまたは乗り場に設けられ、読取った指紋を前記制御盤に出力することにより利用者の認証を行わせる指紋読取部5と、前記制御盤によってエレベータが利用されていないと判断された時に前記指紋読取部に紫外線を照射する紫外線照射装置7と、を有することを特徴とするエレベータ制御装置。 (もっと読む)


【課題】 住人がエレベータ各所で自室のセキュリティ対象の状況を確認することにある。
【解決手段】 エレベータを利用する建物内に居住する住人の自室のセキュリティ状況を提供するエレベータの情報提供システムにおいて、各階乗場近傍及び乗りかご3内の何れか一方または両方に設置され、住人4が所持する個人認証手段11から送信される個人識別情報を読取る情報読取り手段12と、この読み取られた個人識別情報に基づき、予め個人識別情報に対応して登録されるセキュリティ対象に関する問合せ情報を送信し、セキュリティシステム20からセキュリティ対象の状況結果情報を受取り、メッセージ出力指示を送出する情報制御部16と、メッセージ出力指示に基づいて、セキュリティ対象の状況結果情報に関するメッセージを乗りかご内や乗場から音声出力又は画像出力する情報提供部17とを設けたエレベータの情報提供システムである。 (もっと読む)


【課題】 ペットとこのペットの飼主とがかごと乗場とに別れたことを確実に検出することができるエレベータの安全装置を得る。
【解決手段】 対情報を有する少なくとも2つのICタグと、エレベータのかごに設けられ、かご内のICタグの対情報を検出する検出器と、ICタグの対情報が予め記録された記録部と、検出器により検出されたICタグの対情報及び記録部により予め記録されたICタグの対情報に基づいて、かご内に対になっていないICタグがないか否かを判定する判定部と、この判定部の判定結果に基づいて、ドアの開閉制御を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


タッチパネルディスプレイと、タッチパネルディスプレイからの操作をエレベータ制御装置に登録する処理演算部とを備え、処理演算部は、利用者のタッチパネルへの接触位置を検知すると共に、タッチパネルへの接触開始に同期して時間を刻み、刻まれた時間を計測し、予め決められた第一の時限と計測された時間とを比較し、計測された時間が第一の時限を超えた後、検知された接触位置に係わる音声案内を行うエレベータの呼び登録装置である。
(もっと読む)


【課題】機器に異常が発生した場合に、速やかにその状態を確認して対処することのできる防犯映像管理システムを提供する。
【解決手段】防犯を必要とする場所、例えば乗りかご11に防犯カメラ12を設置し、その映像情報を映像記録装置3に記録する。このようなシステムにおいて、防犯カメラ12に人体感知センサ18を設け、乗りかご11内に人が侵入したことを検出したときに、防犯カメラ12から送受信装置16を介して存在信号を発信する。この存在信号に対する応答信号が携帯端末14からあれば、防犯カメラ12と携帯端末14との間で自動的に情報交換を行う構成とする。これにより、防犯場所にて保守に必要な情報を簡単に取得することができ、保守点検作業が容易となり、また、異常が発生していれば、それにすぐに気づいて対処することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の類似した防犯場所に防犯カメラを設置して監視する構成とした場合に、これらの防犯カメラから得られる映像情報の撮影場所を容易に判別できる防犯映像管理システムを提供する。
【解決手段】複数の類似した乗りかご11a,11bに防犯カメラ12a,12bと映像記録装置13a,13bを設置する。防犯カメラ11a,11bには撮影場所を特定するためのロケーション情報が記憶されており、撮影時に映像情報とそのロケーション情報を映像記録装置13a,13bに伝送するように構成する。映像記録装置13a,13bでは、防犯カメラ11a,11bからきたロケーション情報を映像情報の管理情報として用い、その映像情報と管理情報であるロケーション情報とを関連付けて記録する。これにより、どこの防犯場所を撮影した映像情報であるかを容易に判別できるようになる。 (もっと読む)


【課題】建物の省スペース化を図ることができ、また防犯性の向上を図ることができるエレベータ装置、及び集合住宅用建物を得る。
【解決手段】集合住宅用建物1の複数の階層には、居室5と、居室5に隣接する車両室6とを含む住宅部2が設けられている。集合住宅用建物1には、各車両室6に隣接する昇降路7が設けられている。昇降路7内には、第1及び第2運搬かご12,13が昇降可能に設けられている。第1及び第2運搬かご12,13は、昇降路7内に設けられた巻上機14の駆動力により昇降路7内を昇降される。昇降路7内には、巻上機14を制御する制御装置38が設けられている。第1及び第2運搬かご12,13には、各車両室6内と第1及び第2運搬かご12,13内とを連通するための開閉可能な第1及び第2外側出入口25,29が設けられている。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのエレベータのかご11を備えるエレベータ装置10を用いて建物内の人を輸送するための方法および構成に関する。人は少なくとも1つの第1のアクセス階床S1、S2で前記エレベータのかご11に乗り込む。輸送効率を上げるために少なくとも1つの目的階S3、S4、S5、S6、S7は、固定的にエレベータのかご11が第1のアクセス階S1、S2からそのアクセス階に関連した目的階S4、S5、S6、S7に移動するようにアクセス階S1、S2に関連付けられている。
(もっと読む)


【課題】個人認証操作に基づくとともに、無駄な運行が少なく、利便性が維持されるようにエレベーターの運行を制御するホームオートメーションシステムを提供する。
【解決手段】ホームオートメーションシステムは、玄関ドアの屋外側に設けられ、共同住宅の居住者を識別するために居住者の個人識別情報を収集する個人識別情報収集装置が備えられる玄関装置と、居住者毎に2つの異なる個人識別情報に対応する2種類のエレベーターの制御内容があらかじめ記憶されている記憶装置、玄関装置で収集された個人識別情報が記憶装置に記憶されている2つの個人識別情報のいずれかと一致するとき玄関ドアを解錠して入室を許可する入室者許可手段および収集された個人識別情報に対応するエレベーターの制御内容に基づきエレベーターを制御する呼び登録判定手段を有するシステム管理装置と、が備えられる。 (もっと読む)


【課題】エレベータの運行効率の悪化を防ぐことができるエレベータ装置を提供する。
【解決手段】かご5の運転及び戸開閉は、制御装置によって制御される。制御装置が行う制御モードには、通常モードと車椅子利用者用モードがある。制御装置は、車椅子利用者用乗場操作盤20bが操作され、かつマルチビームセンサ27からの信号により、かご5に乗り込む乗客が基準高さよりも低く、即ちその乗客が車椅子利用者であると判断され、かつ車椅子利用者用かご側操作釦16bが操作された場合に、制御モードを上記車椅子利用者用モードとする。 (もっと読む)


【課題】 一画面中に表示可能な情報量が限られている表示パネルに対し、その表示効率を充分に高めることができるようにすること。
【解決手段】 情報配信源2からインターネット1を介して配信されてくる表示情報は、表示制御装置3の表示情報蓄積手段4に蓄積された後、プログラム変更手段5で規定されたプログラムに基づきかご内表示パネル7及び乗り場表示パネル8に表示される。このとき、所定の表示情報は2次元コード変換手段6により2次元コード9に変換されて画面に表示される。乗客Mは、携帯端末10でこの2次元コード9を読み取り、携帯端末画面でその内容を文字による詳細情報で確認する。 (もっと読む)


【課題】エレベータの監視エリアが広域化し、運行監視に必要なデータが伝送障害で取得不能となり易いが、伝送路の2重化は設置スペース確保やコスト増加の問題があり、伝送路の信頼性を向上させることができない。
【解決手段】撮影画像d1から運行状況d2を抽出する画像処理装置8と、運行データdに基づいて運行状況を解析する監視情報構築手段5と、エレベータ制御装置との伝送路の異常を検出する伝送異常判定手段3と、エレベータ制御装置1からの運行データdと画像処理装置8からの出力情報d2との一方を選択して監視情報構築手段5に入力する情報入力切替え手段4と、監視情報構築手段5からの監視データDを表示する監視画面表示手段6とを備え、伝送異常時には、データ取得先を監視カメラ7の撮影画像d1から抽出したデータd2に切替えて監視を継続可能にする。 (もっと読む)


【課題】 同一乗場にて複数の利用者が別々のカード認証を実施した際、認証毎に別のエレベータを選択し応答させるエレベータの群管理制御装置を得る。
【解決手段】 全階床または予め決められた特定の階床の乗場に情報記憶可能な仕組みを持つ記録情報を読取り可能な情報読取装置5を有し、記録情報を検出し認証する情報読取手段6と、情報読取装置が設置された階床から記録情報を情報読取装置に読み取らせることにより乗場呼びを登録する乗場呼び登録手段7と、乗場呼びに対して応答すべきエレベータを選択し、かつ同一階にて複数の記録情報が情報読取装置で読み取られた際に各読み取り処理毎に別のエレベータを選択する機能を有するエレベータ選択手段8と、選択されたエレベータにおいて記録情報に記憶された特定階床のかご内行先呼びを自動登録するかご呼び自動登録手段9とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 46