説明

Fターム[3F303CB29]の内容

エレベーターの表示装置及び信号装置 (8,039) | 検出、推定、予測 (2,122) | 乗客検出、推定、予測 (1,130) | 乗客検出方法 (566) | 釦による(釦の押し方、行先階登録釦等) (51)

Fターム[3F303CB29]に分類される特許

21 - 40 / 51


【課題】行先階予約式群管理での行先階登録において、行先階の入力をもとにした乗り場の混雑に対応して、行先階登録のエラー表示をして行先階登録を禁止すること。
【解決手段】行先階予約式群管理において、乗り場の行先階予約(例.5階)に対して、現在割当てられているかごの当該乗り場(例.2階)で出発時のかご内乗客数を、乗り場行先階呼び登録の回数(乗り場(例.2階)待ち人数)(ST03)、かご到着時の予測かご内乗客数、及び到着時の予測降り人数から予測し、出発時予測かご内乗客数とかご内定員と比較する(ST05)し、かご定員を超えれば行先階登録のエラー表示(ST07)をして行先階予約装置での行先階登録を禁止する。 (もっと読む)


【課題】群管理制御プログラムの性能評価を容易に行なうことが出来、然も、従来よりも信頼性の高いシミュレーション結果が得られるエレベータ群管理シミュレーションシステムを提供する。
【解決手段】本発明に係るエレベータ群管理シミュレーションシステムは、複数のかごを具えたエレベータシステムから得られた実際の運転状況を表わす交通データから乗客の発生状況を表わす乗客発生データを作成する交通データ処理装置1と、交通データ処理装置1によって作成された乗客発生データを入力データとして前記エレベータシステムの運転をシミュレートするシミュレーション装置3とを具えている。 (もっと読む)


【課題】利用者に対してコンテンツ内容を効果的に伝達することを可能とするコンテンツ表示装置や、当該コンテンツ表示装置を備えたエレベータを提供する。
【解決手段】本発明では、表示可能なコンテンツのそれぞれに対して、エレベータが備えられる建物の階の少なくとも一つを示す関連階を関連付ける。そして、エレベータのかごが昇降する方向に存在する階が関連階として関連づけられているコンテンツを選択候補とし、この選択候補としたコンテンツの中から、表示部に表示するコンテンツの選択を行う。 (もっと読む)


【課題】急病人の誤検出を低減することができるエレベータ装置を提供する。
【解決手段】エレベータ装置1において、乗りかご2内の乗客の有無を検出する検出手段4と、乗りかご2のかご呼び登録がない戸閉状態で一定時間が経過し、検出手段4により乗客が乗りかご2内にいることが検出された場合、乗りかご2の戸開閉及び乗りかご2内の乗客に対する警告報知を行う手段と、再度、乗りかご2のかご呼び登録がない戸閉状態で一定時間が経過し、検出手段4により乗客が乗りかご2内にいることが検出された場合、乗りかご2内の乗客は急病人であると判断する手段と、乗りかご2内の乗客が急病人であると判断された場合、乗りかご2を救急用の基準階に移動させて乗りかご2の戸開を継続する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
乗場からかご位置が確認できる場合でも待ち客に不快感を与えず、運転効率の良いサービスとする。
【解決手段】
複数台のエレベーターの運行を管理し、乗場呼びが発生した場合、各エレベーターの乗りかごを選択して乗場呼びに応答させるエレベーターを割当てる群管理エレベーターにおいて、乗場呼びが登録された階を通過予定とされたエレベーターが生じる場合、応答させるエレベーター,階,通過予定とされたエレベーターとの相対的関係により通過予定とされたエレベーターを乗場呼びに応答させる。 (もっと読む)


【課題】必要時に乗客の安全を確保しつつ高効率なドア制御を行うことのできるエレベータのドア制御装置の提供。
【解決手段】乗かご1内の乗客の有無を検出する第1のセンサと、乗場3側の乗客の有無を検出する第2のセンサ7と、出入口の乗客の有無を検出する第3のセンサ8とを有するエレベータにあって、出入口を開閉可能に覆うドア2、4を制御するエレベータのドア制御装置において、第1のセンサ、第2のセンサ7及び第3のセンサ8がそれぞれ乗客無しを検出するとともに、他階にて乗場呼びが登録されたことに応じ、通常のドア閉じ速度よりも速い所定の速度でドア2、4を閉じるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】エレベータの単位時間の移動効率を向上させる。
【解決手段】エレベータの搭乗人数通知及び停止コントロールシステムは、各フロアからの搭乗要求入力をするフロア呼出ボタンユニット101と、各フロア呼出ボタンユニット101及び各エレベータシステム103の管理と制御をするエレベータコントロールシステム102と、エレベータ業務を実施する重機装置である複数のエレベータシステム103と、からなる。フロア呼出ボタンユニット101は、当該フロアの搭乗人数をエレベータコントロールシステム102に通知する。エレベータシステム103は、当該エレベータの搭乗重量をエレベータコントロールシステム102に通知する。エレベータコントロールシステム102は、フロア呼出ボタンユニット101から通知された搭乗人数とエレベータシステム103から通知された搭乗重量を用いてエレベータの停止フロアを決定する。 (もっと読む)


【課題】荷扱いの状況に応じてドアの開放状態の継続時間を容易に延長することができるエレベータのドア制御装置を提供する。
【解決手段】エレベータのドア1の開閉動作を制御する装置であって、ドア1が開放されてからドア1の開放状態が一定時間継続した場合に、戸閉予告信号を出力した後にドア1を閉鎖する自動戸閉手段51と、戸閉予告信号に応じて、ドア1が閉鎖されることを外部に報知する報知手段52とを備え、報知手段52は、乗り場インジケータ2およびかご操作盤3にそれぞれ設けられ、操作されることでドア1の開放状態の継続時間が延長される呼び釦22および戸開釦34を、戸閉予告信号が入力されてから第1所定時間の間、第1時間間隔でフリッカ表示させ、第1所定時間が経過してからドア1の閉鎖が完了するまでの第2所定時間の間、第1時間間隔よりも短い第2時間間隔でフリッカ表示させる。 (もっと読む)


【課題】エレベータの利用者の操作性を損なわずに、精度良く、また安価に共連れを検知し、防犯性を向上させることができるエレベータ制御装置を提供する。
【解決手段】ドアの通過人数と、ドアを通過した利用者の進行方向とをそれぞれ別々の手段で推定し、これらの推定結果から乗車人数を推定する。これによって、通過人数を推定する通過人数推定手段では、通過人数を推定することに注力することができるので、通過人数を精度良く検出することができる。また進行方向を推定する進行方向推定手段では、進行方向を推定することに注力することができ、また通過人数推定手段による通過人数の推定結果に基づいてノイズを無視することができるので、進行方向を精度良く検出することができる。 (もっと読む)


【課題】外部のエレベータの監視センターへ通報する通信手段を介して、住宅内に居住者の異常検出装置の設置や居住者が特別な操作をすることなく居住者の異常を外部へ通報する異常通報システムを得ること。
【解決手段】住宅の居住者の在宅を検出すると在宅信号を出力する在宅検出手段2と、エレベータの運転状態を監視し運転状態を検出すると運転信号を出力する運転状態検出手段3と、この運転状態検出手段が前記エレベータの運転していない状態を検出したら時間計測を開始して所定時間が経過すると異常信号を出力する時間計測手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】かご内の乗客の閉じ込めが発生した場合には、かご操作盤の全ての操作釦を連絡装置作動用釦として割り当てるエレベータ装置を得ることを目的とする。
【解決手段】行き先階釦11a〜11d、戸開釦11e、戸閉釦11f、及び連絡装置作動用釦11gを含む複数の操作釦11を有するかご操作盤10、及び連絡装置作動用釦11gが押されることで外部との間で連絡可能となる外部連絡手段が配設されたかご5と、押された操作釦11に応じてかご5の運転制御を行うエレベータ制御盤31と、エンコーダ26、重量センサ27、及びタイマ35を有し、かご5の運転状態の情報を検出する運転状態検出手段と、を備えるエレベータ装置1において、エレベータ制御盤31は、運転状態の情報に基づいてかご内の乗客の閉じ込め発生の有無を判断し、かご5内の乗客の閉じ込めが発生したと判断すると、操作釦11の全てを連絡装置作動用釦として割り当てる。 (もっと読む)


【課題】非常呼び釦の誤操作を防止する釦カバーの操作性および堅牢性の向上を図ることのできるエレベータ用かご内操作盤の提供。
【解決手段】非常時に操作され、外部との接続を行う接続信号を出力する非常呼び釦4の手前に配置されるとともに、非常呼び釦4と略同一の投影形状を有する釦カバー7と、釦カバー7の下方両側から突出して設けられる軸体8と、非常呼び釦4の両側に沿うように操作盤カバーに対として設けられ、かつ所定の高さ寸法を有し、軸体8を上下方向に移動可能に支持する案内ガード9とを備え、非常呼び釦4の誤操作を防止する釦カバー7の開放を単純な上方向へのスライドにより行うようにし、誤操作防止の機能を保持しつつ操作性の向上を図るとともに、釦カバー7に強度を持たせることを可能としたものである。 (もっと読む)


【課題】節電を図り、かつ、非常灯代わりとなり得るエレベーターの表示装置の提供。
【解決手段】上記課題は、乗りかご内に、乗りかご内照明灯7、乗りかご内用案内表示装置10及び行先階登録釦を少なくとも設けてなるエレベーターであって、その乗りかご内用案内表示装置10を、表面に情報内容が印刷された透光性の情報表示体と、この情報表示体の裏面側に位置して発光面が表向きに設けられたエレクトロルミネッセンスからなる面発光素子体20と、これら情報表示体及び面発光素子体20を収納保持する枠体とが包含される構成のエレベーターの表示装置において、乗りかご内照明灯7の点灯及び消灯に連動して乗りかご内用案内表示装置10の面発光素子体20が点灯及び消灯するとともに、エレベーターの電源が停電した際には、蓄電池30により、乗りかご内用案内表示装置10の面発光素子体20を点灯させることで、達成できる。 (もっと読む)


【課題】かご呼び釦の割当変更による配線変更が必要なく、フラットケーブルやテープ電線のモジュール化を可能にして作業負荷や時間を低減して配線ミスを防止する。
【解決手段】エレベータ伝送制御装置は、かご呼び釦ユニット11と、その入出力を制御する入出力回路8と主制御装置1との通信を制御する伝送制御部4を含むかご操作盤制御装置3と、を含むかご操作盤2を備え、かご呼び釦からの入カデータを主制御装置1へ通信する際に釦アドレスから主制御装置1の伝送アドレスヘの変換データを格納する呼びデータ変換テーブル格納メモリ6と、釦アドレスから伝送アドレスヘ変換する呼びデータ変換演算メモリ7と、釦アドレスと伝送アドレスとの関係を切り換えるアドレス設定切換部10と、この切換部10でアドレス設定モードが設定された場合かご呼び釦の押し回数に応じて釦アドレスと伝送アドレスとの関係を変更可能なアドレス対応変更手段40とを備える。 (もっと読む)


【課題】乗りかご内の利用状況が乗場の利用客による新たな乗り込みが遠慮される状況にある場合に当該利用客による利便性および乗りかごの運転効率を向上させる。
【解決手段】乗合全自動運転方式による運転を行なっていて乗場呼び登録がなされている状態で、乗りかご1内の車椅子利用客により専用呼び登録釦3が操作された場合には、専用呼び検出装置6は各階床の報知装置7に報知制御信号を出力する。すると報知装置7は乗りかご1に車椅子利用客が乗っている旨を乗場に報知する。この報知にともなって、乗場の利用客が自身のいる階床へ着床予定の乗りかご1へ乗り込む意思が無い場合に通過登録釦8を操作すると、エレベータ制御装置4は、通過登録釦8の操作元で、かつ呼び登録のある階床への着床制御を行なわずに、乗りかご1を通過させる。通過後は乗合全自動運転方式による運転に復帰する。 (もっと読む)


【課題】地震時管制運転完了後に、自動で診断運転を行い、運転休止から復旧するエレベータの制御装置において、かご内に乗客がいない状態で診断運転を行うことができるエレベータの制御装置の提供。
【解決手段】地震時管制運転完了後における自動診断運転中に、かご内のボタンやスイッチなどの入力又はかご内荷重によるかご内乗客の有無を検出する手段と、かご内乗客に対し降車を促す放送、案内表示又はかご内照明の消灯手段を備える。又、自動診断運転中でドアの開閉を行う場合に、かご内への乗り込みを抑制する放送又はかご内照明の消灯手段を備える。 (もっと読む)


エレベータシステム(9)の昇降路(10)を走行している複数のかご(17,18)のうちの1基を、天井空間(31)またはピット(36)へ移動させることによって、他のかごが終端階(11,14)またはその近くの階にアクセスできるようにする。移動させるかごが、まだ終点にいてドアが開いている間に、視覚的インジケータ(40)および音声インジケータ(41)を使って、終点なので乗客に降りてもらうことを促すメッセージを報知する(57,58)。かごのドアを閉じた(66)後、ピットまたは天井空間に向かうかごに視覚的メッセージおよび音声メッセージ(68,69)が与えられ、乗客は、ボタンを押して(ドアを再度開ける)ことができる。その後、かごは、天井空間(31)またはピット(36)へ移動し(75,76)、正しい階で降りなかった乗客は次回かごが止まるまで待機するようにという視覚的メッセージおよび音声メッセージを報知する(82,83)。終端階から他のかごが去ると、天井空間またはピットで待機していたかごが終端階へ運行を再開し(87〜89)、乗客が開いたドアから降りて運行要求を再入力することを促す視覚的メッセージおよび音声メッセージを報知する(92,93)。
(もっと読む)


【課題】表示器の点灯状態と呼び釦の両方の点検を短時間に行え、利用者に不必要な表示を出さず、かつ安価な構成で達成できるエレベーターの表示器及び呼び釦の点検方法を提供する。
【解決手段】エレベーター1の運行を制御し、かご位置検出手段13からの信号により前記呼び釦31b、31c及び表示器31aの点灯状態を制御する制御手段22を備え、前記制御手段22に呼び釦31b、31c及び表示器31aの点検モードの設定手段24を備えたエレベーター1の表示器31a及び呼び釦31b、31cの点検方法において、前記点検モードの設定手段24により点検モードに設定した時、前記制御手段22は、かご停止階のアップ呼び釦31bの操作によってかご停止階の表示器31aの一部を点灯するよう制御し、かご停止階のダウン呼び釦31cの操作によってかご停止階の表示器31aの残りの部分を点灯するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 高機能かつ大記録容量を必要とせずに、記録された映像の消失を防止しつつ、記録された映像を効率良くバックアップすることができる防犯システム及びエレベータを提供する。
【解決手段】 エレベータに使用される防犯システムにおいて、エレベータの乗りかご内を撮影するカメラ2と、カメラ2で撮影した映像を電子情報として記録する第一記録装置3と、第一記録装置3に記録された電子情報を記録する第二記録装置を備えた端末機6と、エレベータの利用頻度を検知する頻度検知手段と、頻度検知手段の検知結果に基づきエレベータ利用頻度の低い時間帯を求め、第一記録装置3に記録された電子情報の送信時刻を設定する送信時刻設定手段と、送信時刻において、第一記録装置3に記録された電子情報を第二記録装置に送信する送信手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】乗りかごのかご位置信号を取り出す機械的な旧製品の電子化代替品の開発に際し、過大な設備を不用とし、より実機に近い状態で電子化代替品を検証することにある。
【解決手段】 このエレベータ試験装置20は、呼び信号を入力する呼び入力装置21と、入力される呼び信号を登録し、登録された呼びのもとに運転指令及び所定速度指令値を決定し出力するシーケンス制御装置22と、決定された運転指令及び速度指令値に従って電動機51aを回転駆動し乗りかごの昇降動作を模擬制御するモータ制御装置58aと、電動機51aの回転軸に取付けられた位置検出手段23a,23bとを有する。位置検出手段23a,23bから電動機の回転数信号を取り出し、電子化代替品10及びシーケンス制御装置22に送出し、それぞれ回転数信号からかご位置信号を生成し、検証結果をシーケンス制御装置22に帰還させ、電子化代替品10の動作を検証する。 (もっと読む)


21 - 40 / 51