説明

Fターム[3F333BB04]の内容

フォークリフトと高所作業車 (11,384) | 回動運動の特徴 (398) | チルト(前後傾動) (237) | 架台、荷係合要素の起伏 (25)

Fターム[3F333BB04]の下位に属するFターム

Fターム[3F333BB04]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】クリーンルーム外におけるプローバフレームの傾斜状態での輸送と、クリーンルーム内におけるプローバフレームの移載とを含む搬送動作を、簡易な機構で行う。
【解決手段】プローバフレームハンドリングシステム10は、プローバフレーム100を搬送するプローバフレーム搬送台車20およびプローバフレーム100を移載するプローバフレーム移載台車30とを備える。プローバフレーム搬送台車20は、プローバフレーム100を支持面21a上に保持する保持部と、保持部を傾斜状態で搬送する支持部とを備える。支持部は支柱23aと第1の昇降機構とを有し、保持部は、一方の端部を支柱23aに対して回動および上下動自在とし、他方の端部を滑動部22により床面に対して滑動自在とする。上下動と滑動とによって、プローバフレーム100は水平状態と傾斜状態との間で姿勢変更を可変とする。 (もっと読む)


【課題】全操作モードに単一の操作レバーで対応可能とした高い操作性をもつ高所作業車の操作装置を提供する。
【解決手段】三つの異なる動作軸X,Y,Z毎にそれぞれ異なった操作信号を出力する三軸操作レバーを備え、該三軸操作レバーの各動作軸X,Y,Z上における各操作量に基づいて伸縮バルブの駆動量「SL」と上記起伏バルブの駆動量「Sθ」と上記旋回バルブの駆動量「Sφ」とを選択的に算出することで個別操作モードと水平操作モードと垂直操作モードの各操作モードに対応することができ、これによって、操作が格段に簡便化され高い操作性をもつ高所作業車の操作装置が得られる。 (もっと読む)


連続した実質的に気密のストリップにより圧縮状態に維持されているタイヤの積み重ね体(k)によって形成されたパック(k)をピックアップして運搬するようになった取り扱い装置であって、ストリップは、パック(k)の表面全体を覆うと共に垂直面には全体として凸凹がなく且つ取り扱い装置によって把持可能なユニットを構成するようパック(k)に張力下で巻き付けられており、取り扱い装置は、傾斜可能なデッキ(2)を有し、デッキの延長部として、デッキの前部のほうへ差し向けられると共にデッキ(2)に固定された足部(21,22)が設けられ、足部の端には、実質的に鉛直の位置から鉛直方向と所与の角度βをなす傾きまでのデッキ(2)の傾斜を可能にする水平軸線(BB′)の関節連結部が設けられている、取り扱い装置において、デッキ(2)は、タイヤのパック(k)の鉛直面を傾斜可能なデッキ(2)の前面に押し付けるようになった複数個の吸引カップ(20)を有する、取り扱い装置。
(もっと読む)


【課題】昇降体を旋回アーム部材で支持旋回させることで作業範囲を拡大できるようにする昇降体支持旋回装置を提供すること。
【解決手段】支持アーム部材10の先端部上に鉛直回転支持機構22を設けて略T字状の旋回アーム部材23の所定の突出長さLの支持部23bを介して前方に突き出すようにすることで、支持アーム部材10に対して左右90度まで回転して旋回アーム部材23を平行にできるようにして、ある台車作業位置での作業範囲の拡大を図り、しかも鉛直回転支持機構23の高さHによって旋回アーム部材23の下方に作業用ケージ25を格納できる空間を確保できるようにして装置の低床化を図るようにする。 (もっと読む)


【課題】車体フレームの後部に設けられたランプを保護する保護部材を、簡単な構造によって当該ランプを保護している保護位置と当該ランプから離れた非保護位置とに移動させることができる荷役車両を提供する。
【解決手段】車体フレーム1の後部において、後方へ向く指示面4aを有するランプ4と、後突出位置と格納位置との間を回動自在なリアバンパ5とを備えている。リアバンパ5に保護部材7が固定され、保護部材7はリアバンパ5と一体に回動する。リアバンパ5が格納位置で、保護部材7はランプ4の指示面4aを覆う保護位置となり、リアバンパ5が後突出位置で、保護部材7は指示面4aから離れて当該指示面4aを後方から視認可能とさせる非保護位置となる。 (もっと読む)


【課題】運搬台に土や、肥料、籾殻、収穫物等の排出物を搭載し、必要に応じて、係止機構を解除作動して運搬台を後方傾動させて各種の運搬排出作業を行うことができ、この際、上記運搬台の内底面に上記排出物の滑落を助長する滑性部材を配設してなるから、排出物の落下が円滑になされ、排出の作業性を高めることができる。
【解決手段】走行機体1に連結機構2により取付枠3を上下動自在に連結し、取付枠に運搬台12を傾動自在に設け、取付枠と運搬台との間に解除可能な係止機構21を設けてなり、運搬台の少なくとも内底面12cに粉粒状物Wの滑落を助長する滑性部材29を配設してなる。 (もっと読む)


【課題】荷の水平安定性を向上させる。
【解決手段】昇降および伸縮自在な作業ブームの先端支持部に、コンテナを保持するツイストロック装置を有するスプレッダを揺動自在に設け、作業ブーム5とスプレッダの間に水平保持シリンダ12を設け、水平保持シリンダ12のロッド側油室12aとテール側油室12bとを接続するダンピング用ライン15に、余剰排出ライン22と不足補充ライン18とを接続し、ツイストロック装置により荷の負荷と無負荷とを検出する荷保持検出器を設け、不足補充ライン18に、無負荷時にダンピング用ライン15への補充流量を拡大し、負荷時にダンピング用ライン15への補充流量を絞る補充調整手段41を設け、余剰油排出ライン22に、無負荷時に低い設定圧で余剰油を排出し、負荷時に高い設定圧で余剰油を排出する排出調整手段51を設けた。 (もっと読む)


【課題】安価で、かつ操作を容易とした上で、家庭における除雪作業の労働力の軽減
【解決手段】手動リフター1におけるフォーク部12に支持される支持部31と、当該支持部31に前後回動可能に軸支され、前方回動によって収容した雪を出すことが可能な構成とする雪収容部32と、当該雪収容部32を後方回動させるための引っ張り部33とを含む雪運搬装置3を備える。
(もっと読む)


【課題】バケットを所望の高さまで上昇させた上、反転させて収容物を放出でき、放出の際、バケットの高さ方向上方に向かう慣性力を収容物に付与して効率的に収容物を放出できるバケットの昇降回動装置を提供する。
【解決手段】スライダーの上昇を所定の高さ位置で抑止するストッパー30bと、スライダーと一体的に設けられる円弧状の爪状部材22a、22bと、スライダーを回転軸とする爪状部材の円弧の半径の大きさとほぼ同等以上の距離だけストッパーから上方に向かって離した高さ位置に固定的に配置され爪状部材が当接した際の荷重を支持する被爪掛体31と、バケット1を昇降回動し得るように担持するよう構成される担持機構と、昇降機構と、担持機構の上下方向のほぼ中間位置に一端が回転自在に連結され、他端が昇降機構に回転自在に組み付けられる連結部材3a、3bとを備え、スライダーと爪状部材とが担持機構の上部位置に対して一体的に固定される。 (もっと読む)


【課題】 トランスミッション等の車両部品を車両に対し簡易且つ迅速に着脱すること。
【解決手段】 車両上のエンジン1に水平に対する傾斜方向から接続されるトランスミッション3を該エンジン1に着脱するトランスミッション支持・移動装置10において、トランスミッション3を支持する受台19を水平に対する傾斜方向にスライドするスライド装置18を備えてなるもの。 (もっと読む)


1 - 10 / 10