説明

Fターム[3F343HA12]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 堆積部の構成 (3,159) | 装置本体内における支持手段 (854) | 装置本体内で堆積物を直接支持する手段 (239)

Fターム[3F343HA12]に分類される特許

161 - 180 / 239


【課題】ファクシミリ装置の設置に必要な面積を少なくし、且つ取り扱い容易にする。
【解決手段】装置本体2の下部に、その前方に引出し可能な給紙カセット3を備え、且つ該給紙カセットから給送された用紙がUターン状の用紙給送路体9を介して記録部7を通過して装置本体の前面に排出する。記録部7より上方に、原稿画像読取装置22を備える。装置本体2の上面に操作パネル部20が配置され、原稿供給トレイ33が操作パネル部20の上面と、その後部の原稿導入口29とを覆う倒伏姿勢となるように回動可能に連結されている。装置本体2の上面一側部位には、ハンドセット36を起立状態で収納可能なハンドセット置き台37が設けられ、装置本体2の側面視において、起立状態のハンドセット36が起立姿勢の原稿供給トレイ33よりも前側に位置させ、且つ起立姿勢の原稿供給トレイ33の後端が装置本体2の後端より突出しないように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 給紙トレイ部13の上方に位置する水平状の排紙トレイ部14へ原稿Dを排紙させるUターン状の原稿搬送経路を有する原稿読取装置の自動原稿搬送装置3の高さを低く、コンパクトにし、且つ構成を簡素化する。
【解決手段】 吸入ローラ15と分離ローラ16と大径の反転ローラ20とが、押圧板体10の上面に配置され、ガラス板6を挟んで反転ローラ20の下方に読取手段8を備える。ガラス板6の上方に給紙トレイ部13をほぼ水平状に配置し、吸入ローラ15及び分離ローラ16の上面にそれぞれ弾力的に当接する吸入ニップ片17と分離パッド18と、その上方の排紙補助ガイド板29の配置高さ位置を、大径の反転ローラ20の高さ内にてほぼ水平状に配置する。
(もっと読む)


【課題】送り経路に被記録媒体が余分に進入した際、余分に進入した被記録媒体を送り経路の上流へ確実に戻すことができる戻しレバーを提供すること。
【解決手段】給送装置200の戻しレバー250は、被記録媒体を上流側へ押し戻す戻し作用部252と、被記録媒体を先端支持部(211)より上方へ持ち上げる持ち上げ部253とを備えている。送り経路に被記録媒体が余分に進入した場合であっても、レバー部251と当接しない被記録媒体の先端部が、前記レバー部と当接する被記録媒体の先端部より下方(下流側)に位置する場合を考慮して、その分余分に被記録媒体の先端部を上方へ持ち上げて確実に前記先端支持部に戻すことが可能である。 (もっと読む)


【課題】給紙装置が、収納される用紙とオーバーラップするように配置されていても、積載不良を生じることなく、容易に用紙を補給することができる用紙収納装置を提供する。
【解決手段】用紙積載ユニット40は、用紙保持枠体41が係合部45を側板32の支持部32b上に、スライドレール47を介して載設されるとともに、用紙載置台42がスライドレール48を介して昇降台31上に載設されて、昇降手段30に対して用紙搬送方向に摺動可能に支持されており、用紙供給位置と用紙補給位置とに選択配置できるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、初期性能を長期に亘って良好に維持でき、スループットを高めることができる紙葉類分離取り出し装置を提供することを課題とする。
【解決手段】取り出し装置1は、投入部2一端の取り出し位置20に供給された郵便物Pを1通ずつ取り出す取り出し機構3、取り出し位置20から取り出される郵便物Pに連れ出されてしまう2通目以降の郵便物Pを分離する分離機構5、および取り出し位置20の郵便物Pに負圧を作用させて正逆両方向に送る補助機構6を有する。分離機構5は、分離ローラ31の多数の吸着孔31aを介して搬送路10上の郵便物Pに負圧を作用させて吸着せしめ、取り出し方向と逆方向の分離トルクを付与する。 (もっと読む)


【課題】給紙される用紙のスキュー補正を行う画像形成装置において、スキュー補正の制御を用紙の状態に合わせて、適正になるように細やかに調整して、正確かつ安定した給紙を行う。
【解決手段】インクジェットプリンタ1は、給紙トレイ2から用紙Pを繰り出すピックローラ5と、用紙Pを搬送するフィードローラ6とを有する。ASIC9は、給紙トレイ2に装填された用紙種類及び残数を判別するための用紙種類検出センサ3及び用紙残数検出センサ4の出力から、用紙種類、用紙残数を判別し、この組合せに応じたスキュー補正値を、予めROM11に格納されたスキュー補正値テーブル14から選択し、選択されたスキュー補正値に基いてピックローラ5及びフィードローラ6の回転角度を制御してスキュー補正を行う。 (もっと読む)


【課題】案内板のたわみを防止してシート材の搬送不良を防止できるシート材搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置を得ることである。
【解決手段】搬送装置本体70aと、搬送装置本体70aに対して開閉自在なカバー体70bと、シート材を搬送方向下流側に搬送するピックアップローラ(シート材搬送手段)6、7を備え、ピックアップローラシート6、7はカバー体に設けた従動ローラ(一方のローラ)7と、搬送装置本体70a側に設けた駆動ローラ(他方のローラ)6と、従動ローラ7を駆動ローラ6に向けて加圧する加圧手段60と、加圧手段60を固定した支持ブラケット(支持手段)64とを備え、カバー体70bはシート材を案内する案内板52と、外装板51とを備え、支持ブラケット64は案内板52に取り付けられており、外装板51と案内板52との間には案内板52のたわみを防止するたわみ防止手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、跳ね上げ板を支持することが可能な記録装置を提供すること。
【解決手段】インクジェット式プリンタ100の下部ハウジング102は、ホッパ41を支持するホッパ支持部200a、200bと、給紙部120を支持する給紙支持部420とを有し、一体成形されていることを特徴としている。これにより、ホッパ41を支持するホッパ支持部200a、200bが下部ハウジング102として一体成形されているので、部品点数を減少させてコストを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】積載トレイの自由端側を補強部材によって保持し、また積載トレイを退避させて排出トレイ上のシートの取り出しを容易にする。
【解決手段】丸棒状の補強部材44の後端部73を、給送装置本体の後側板43の受け部61に挿入することで、補強部材44の前端側で積載トレイ21を保持する。積載トレイ上のシートの重量が重い場合であっても、自由端側が垂れ下がるのを抑制することができる。また、補強部材44の後端部73を受け部61から引き抜くことで、積載トレイ21が上方の退避位置に移動することを可能とする。積載トレイ21の下方の排出トレイ上に排出されたシートの取り出しを容易にする。 (もっと読む)


【課題】下流側の端部が、給送装置本体によって片持ち支持された積載トレイにおける自由端側が、積載されたシートによって垂れ下がることに起因するシートの搬送不良を防止する。
【解決手段】丸棒状の補強部材44の被支持部62を、給送装置本体の強度部材である後側板43の支持孔60に貫通させ、後端を背面カバーの前面の受け部61に係合させて、補強部材44を片持ち支持する。補強部材44の前端側のトレイ支持部63を、下カバー55と上カバーとで挟み込んで、トレイ支持部63によって、積載トレイ21及びこれに積載されたシートの重量を支える。これにより、積載トレイ上のシートの重量が重い場合であっても、自由端側が垂れ下がるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】安価にしかも一度に大量の紙を扱うことができ、さらに無人で安定した紙送りを実現できる紙送り機を単純な機構を用いて提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の紙送り機は、二本のローラー5a、5bの上に給紙用の紙19を置くことにより、シュレッダ口に向けて紙を絞り出す機構を有する。この際、扉の開閉と連動した錘機構(吊り下げ錘、錘の配線)により紙に上方から静荷重を与え続けることで最後の一枚まで給紙を可能にする。また、扉の開閉を扉開閉センサーで検知する事で扉開放(給紙)中の誤作動を防止し、紙送りセンサー部13が紙詰まりを検知することで紙詰まり発生時の動作停止を行う。これらの複合的な効果により無人の安定稼動を提供する。 (もっと読む)


【課題】給紙カセットを引き出したときに、付勢部材および押上板が急速に下方
回動することによって発生する衝撃音を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、押上板を上方に付勢する付勢部材の急速な下方回動を抑制する緩衝部材を備えているので、前記付勢部材の付勢力が解除されたときに、前記押上板および前記付勢部材が下方回動により発生する衝撃を吸収するので、急速な下方回動の衝撃により発生する衝撃音を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】紙粉等の異物を除去し、転写領域への異物の進入を軽減し、良好な画質が得られる給紙装置及び給紙装置を配置した画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙を搬送する搬送ローラと、該搬送ローラの外周面に摺接して該搬送ローラに付着した異物を除去する清掃部材とを有する給紙装置において、清掃部材を導電性ブラシにより形成した給紙装置、及び給紙装置を備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】
用紙をスムーズに送ることのできる紙送り装置を提供すること。
【解決手段】
曲面部21aと平面部21bとから成る転動面21を有する異型ローラー2と、異型ローラー2の回転軸を成すシャフト3と、用紙束10を異型ローラー2の転動面21に向けて付勢する用紙収容部4とを備え、転動面21の曲面部21aが用紙束10の最上部の用紙11に接触している間、最上部の用紙11が異型ローラー2の回転にともなって送られる紙送り装置1において、異型ローラー2の曲面部21aより小径で且つ平面部21bより大径に形成される転動面51を有し、シャフト3上にて異型ローラー2と同軸に配置される押さえローラー5をさらに備え、押さえローラー5の転動面51は、最上部の用紙11が異型ローラー2の曲面部21aによって送られた後、異型ローラー21の曲面部21aが次の用紙12を送り始めるまでの間、次の用紙12に接触する構成としたこと。 (もっと読む)


【課題】装置本体内に収納された状態での感熱層の吸湿、乾燥を防ぐ。
【解決手段】可撓性を有し、一面に設けられた感熱層3bが加熱されることにより画像が印刷される感熱性記録シート3が複数積層して収納される収納部10を備える感熱性記録シートの収納装置において、収納部10は、感熱性記録シート3の幅よりも狭い幅に形成されることにより、感熱性記録シート3が湾曲されて収納され、感熱性記録シート3の応力によって感熱性記録シート3が密着される。 (もっと読む)


【課題】湾曲していない直線状の紙幣や同一方向に湾曲した複数の紙幣の投入を受け付け、湾曲した紙幣の凸部と凸部が対向する複数の紙幣の投入を抑制する。
【解決手段】略弓状の湾曲部311を形成したシャッタ31と、そのシャッタ31の位置を検知するセンサと、シャッタ31の開閉動作を行うシャッタ開閉機構とを設け、投入される紙幣50を受け付けるとき、そのシャッタ開閉機構で閉状態のシャッタ31を開方向に移動させ、センサで紙幣50の投入を受け付けるに必要な間隔を確保した位置を検知し、その位置でシャッタ31を停止させて蒲鉾形状の開口部を形成させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 送り出しローラーによる刷本の移送を円滑なものとすることにより、刷本の丁合機への供給を効率よく行うことができる刷本移送装置を得ようとする
【解決手段】 積層した刷本1を載置する載置部5と、この載置部5を上下方向に移動可能に接続したリフト装置7と、上方に移送された刷本1を水平方向に送り出す送り出し部8と、刷本1を丁合機10に移送するための移送部11とを備える。そして、リフト装置7には、載置部5の両側に各々独立して駆動する一対の駆動部32を設けるとともに、送り出し部8には、刷本1を移送部11に送り出すための送り出しローラー33と、刷本1の上面位置を感知する感知センサー51とを設ける。そして、リフト装置7によって送り出しローラー33の下方に移送された刷本1の上面位置を感知センサー51が感知することにより、駆動部32が個別に作動して載置部5を傾斜可能とし、刷本1の上面を一定高さ且つ水平に保つ。 (もっと読む)


【課題】書類束をセットしておくだけで、自動的にシュレッダーに制限枚数の書類束が送出され、裁断させることができる給紙装置付シュレッダー及び給紙装置を提供する提供する。
【解決手段】駆動源により動作する2つの噛合する切断刃からなるシュレッダー部と、カバーに、紙葉をセットして保持する給紙トレイと、給紙トレイの基部に上下動自在となるように枢着し紙葉束を持ち上げる底上げ部と、給紙トレイから複数枚の紙葉を送り出す第一送りローラと、送り出された紙葉の枚数を制御するために裁断可能枚数程度の用紙だけを通過させるさばき壁と、さばき壁を通過した紙葉を送り出す第二送りローラと、第二送りローラからシュレッダーの裁断可能枚数以下を送り出すための制御部と、制御部を抜けた紙葉をシュレッダーに挟持送出する第三送りローラ及び第四送りローラと、第一送りローラと第二送りローラの駆動を制御する制御スイッチと、からなる構造である。 (もっと読む)


【課題】簡潔な構造で用紙給送障害の少ないシート給送装置を提供する。
【解決手段】シート状の記録用紙160を支持する背面支持部122、側端支持部126および先端支持部128、並びに、前進または後退して記録用紙160を先端支持部128から押し出すホッパ124を含むペーパサポート120と、背面支持部122の表面に装着されるエッジガイド300と、ホッパ124により押し出された記録用紙160を1枚ずつ送り出す給送ローラ220とを備えた給送装置20であって、エッジガイド300が、それ自体の側面の一部が記録用紙160の他方の側端に当接するホルダ部310と、先端近傍において記録用紙160の他方の側端に当接しつつ、ホッパ124が前進したときはホルダ部310に対して給送方向に伸張して、ホッパ124が後退したときはホルダ部310に対して給送方向に退縮するスライド部320とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を招くことなく前方側のみならず後部上方側からも容易に媒体を供給することができ、しかも、経路を容易に露出して詰まった媒体を容易に除去することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】積層状態に収容された用紙を前方側から引き込み、円弧状経路Aにて反転させて直線状経路Bに沿って前方側の処理位置である記録部29へ向かって搬送する情報処理装置において、装置本体の後部に、装置本体の後方を開閉する開閉カバーユニット16を設ける。開閉カバーユニット16に、用紙を装置本体の後部上方から手差しにて一枚ずつ直線状経路Bへ供給可能な手差し給紙部30を設ける。開閉カバーユニット16を開くことにより、円弧状経路A、直線状経路B、手差し経路C及び後方経路Dを露出可能とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 239