説明

Fターム[3G023AA08]の内容

内燃機関燃焼法 (11,295) | 目的、効果 (3,079) | 燃焼の改善 (2,382) | 始動時対策 (101)

Fターム[3G023AA08]に分類される特許

61 - 80 / 101


【課題】簡易、かつ、コンパクトなシステムによって、炭化水素系燃料にアルコール成分を部分的に混入したアルコール含有燃料から、炭化水素系燃料と改質ガスとを得て、内燃機関の燃料とする。
【解決手段】リザーバタンク13から水ポンプ15によって供給した水と、燃料タンク14から燃料ポンプ16によって供給した炭化水素系燃料にアルコール成分を部分的に混入したアルコール含有燃料とを、混合槽17内の上部と下部とで、炭化水素系燃料と、アルコールと水との混合流体とに分離して、それぞれチューブ18,19を介して取り出し、炭化水素系燃料は主燃料噴射弁11から、また、混合流体はさらに改質器20内で混合流体を水蒸気方法によって改質して改質ガスを得て、改質ガス蓄圧室21に蓄えた後、改質ガス噴射弁12から吸気ポート8から噴射供給する。 (もっと読む)


【課題】 内燃機関の始動時、過大な振動及び音が発生すること並びに多量のNOxが生成されることを防止することが可能な内燃機関の制御装置を提供すること。
【解決手段】 制御装置は、燃焼室内に形成される混合ガスが最初に燃焼するまでの各燃焼サイクルに対して内燃機関の始動時において要求されるトルクを同内燃機関により出力させるために必要な燃料の量である始動時必要燃料量τSよりも少ない量の燃料を噴射させる。これにより、燃焼ガスを含まない混合ガスが燃焼するために必要な燃料量である初回燃焼必要燃料量τiよりも筒内燃料量が多くなって混合ガスの燃焼が最初に発生するとき、燃焼に供される燃料量のうちの初回燃焼必要燃料量τiを超える過剰量は十分に少なくなる。この結果、混合ガスの最初の燃焼時、燃焼する混合ガスの空燃比が過度にリッチな空燃比となることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】点火時期の大幅な遅角によって、触媒の早期活性化と後燃えによるHC低減を実現する。
【解決手段】触媒コンバータの早期昇温が要求される内燃機関の冷間始動時に、点火時期ADVを10°〜50°ATDC程度までリタードするとともに、圧縮行程中に1回目の燃料噴射I1を行い、膨張行程中でかつ点火時期ADVから10°〜20°CA先行した時期に2回目の燃料噴射I2を行う。このとき、比較的低い燃圧とする。1回目の噴霧で点火プラグ近傍となる燃焼室の一部にコンパクトな混合気塊が形成され、2回目の噴霧で、その内側にさらにリッチな混合気塊が点火プラグ近傍に局部的に形成され、この状態の下で点火が行われる。サイクル毎の変化に対するロバスト性が高くなり、かつクエンチ領域やクレビスでのHCの発生が低減する。 (もっと読む)


【課題】点火プラグと燃料噴射弁との製造誤差を考慮して、電極近傍の下方に指向される特定噴口の軸線が電極に対して近すぎないようにする。
【解決手段】燃焼室6内に突出している点火プラグ16の電極Eの近傍下方に、マルチホールド型の燃料噴射弁18における第1噴口(特定噴口でその軸線が符合L1で示される)が指向される。各気筒毎に電極Eの燃焼室6内への突出量Y(Y1〜Y4)が検出されると共に、特定噴口の軸線L1が燃料噴射弁18の軸線LBとのなす角度θ(θ1〜θ4)が検出される。上記Yとθとを考慮して、電極Eと軸線L1との距離が気筒間で極力均一となるように、各気筒に取付けられる点火プラグ16と燃料噴射弁18との組み合わせが選択される。 (もっと読む)


【課題】種々の作動条件の下でのエンジン始動及びエンジン暖機中におけるエンジン作動の悪化を抑制するエンジンの制御装置を提供する。
【解決手段】エンジンの制御装置が、エンジンのシリンダ、シリンダに燃料として第一物質を噴射するよう構成された第一噴射弁、シリンダに燃料として第二物質を噴射するように構成された第二噴射弁及び、シリンダに燃料を噴射することによりエンジン内で燃焼を開始させ、そこにおいて、エンジンの始動及び/又は暖機の間に第一噴射弁と第二噴射弁の一方のみによって燃料が噴射されるように構成された制御器を含む。 (もっと読む)


【課題】燃料の燃焼を良好ならしめる。
【解決手段】吸気通路9に燃料を噴射することによって燃焼室5に燃料を供給する吸気燃料噴射弁6pと、燃焼室内に燃料を噴射することによって燃焼室に燃料を直接供給する筒内燃料噴射弁6cと、燃料に点火する点火栓7とを具備する。筒内燃料噴射弁から噴射された燃料の一部が点火栓の点火部位7aに直接到達するように筒内燃料噴射弁と点火栓とが配置されている。内燃機関の始動時には、吸気燃料噴射弁からのみ燃料を噴射する。 (もっと読む)


【課題】筒内直接噴射式エンジンにおいて、排気低減、排気温度上昇のための冷機始動時における点火リタードと、全開条件での出力向上を両立する。
【解決手段】燃料噴射弁に複数の噴口を配置し、冷機始動時において点火プラグ4の電極部4Aの方向への空気流動を形成する上側噴霧10と、上側噴霧10による空気流動により点火プラグ4の電極部4Aに向かう中心噴霧11、及び全開条件において壁面への燃料付着が少なく均一な混合気を形成する側方噴霧12a〜12dを設ける。 (もっと読む)


【課題】逆転から正転に反転した後の圧縮行程気筒を有効活用することにより、エンジンの始動性を向上させること。
【解決手段】圧縮行程気筒に再始動用の燃料を噴射する。好ましくは、再始動用の燃料は、自動停止制御中に供給される。次いで、再始動開始時のエンジン逆転時に圧縮行程気筒の吸気弁を開いて圧縮行程気筒内に新気を導入し、正転用の燃料を噴射する。最初の上死点を迎えたときに、圧縮行程気筒で圧縮自己着火を図る。これにより、圧縮行程気筒でのポンピングロスが解消され、高い始動トルクを出力することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】再始動時における膨張行程気筒の燃焼のエネルギーを増大させ、もってエンジンの始動性を向上させること。
【解決手段】再始動条件が成立し、再始動制御が始まった際、まず、圧縮行程気筒の混合気が点火され、所定クランク角度逆転される。この過程では、膨張行程気筒のピストンは上死点側に移動し、圧縮行程気筒からの運動エネルギーによって、燃焼室内が圧縮される。但し、この逆転動作では、膨張行程気筒は上死点までは至らず、制約されたピストンストロークで混合気が点火されることになる。この点火によって膨張行程気筒のピストンは、混合気の燃焼エネルギーによってエンジンを正転させるのであるが、この燃焼エネルギーが燃焼速度制御手段によって急速に促進される結果、ピストンストロークが制約された条件下であっても、筒内圧力を急上昇させ、大きな運動エネルギーを出力することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】迅速に内燃機関を始動させることができる技術を提供する。
【解決手段】高圧の燃料を噴射する主燃料噴射弁と、当該主燃料噴射弁より低圧の燃料を噴射する副燃料噴射弁とを各気筒に配置し、運転状態に応じて主燃料噴射弁および副燃料噴射弁から燃料噴射を行う予混合燃焼と主燃料噴射弁から燃料噴射を行う拡散燃焼を切り替える内燃機関に適用される内燃機関用燃料供給装置であって、暖機完了後の機関始動時には副燃料噴射弁から燃料噴射を行う。 (もっと読む)


【課題】 再始動時における膨張行程気筒の燃焼のエネルギーを増大させ、もってエンジンの始動性を向上させること。
【解決手段】 いわゆる逆転再始動式エンジンの再始動時に、エンジンが逆転している間、好ましくは上死点前90°CA付近のタイミングで膨張行程気筒に最初の燃料を噴射して、膨張行程気筒での筒内の気化霧化の促進と筒内の圧力低下を図る。次いで、上死点前50°CA付近のタイミングで膨張行程気筒に最後の燃料を噴射して、大きな乱れエネルギーを噴霧によって生成し、高速な均質燃焼を図って膨張行程気筒の運動エネルギーを高める。 (もっと読む)


【課題】 エンジン停止時のクランク位置によらず、エンジン再始動時の燃焼状態を適正にしてその始動に必要なエンジントルクを確保できるようにする。
【解決手段】 本発明のエンジン制御装置では、エンジン停止時に膨張行程にある気筒のクランク位置によって空気噴射弁及び燃料噴射弁の噴射タイミングが調整される(S3〜S10)。これにより、ピストンが上死点位置から離れた位置で停止していても、点火プラグの近傍で適正な燃焼状態が実現され、低燃費で十分なエンジントルクを得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】始動時に青白煙が排出されるのを抑制することができるディーゼルエンジンのうず室式燃焼室を提供する。
【解決手段】シリンダ2の上部にガスケット3を介してシリンダヘッド4を組み付け、シリンダヘッド4にうず室10を形成し、このうず室10に燃料噴射ノズル11を臨ませ、シリンダ2内に主燃焼室12を形成し、口金7の底壁13に噴口14をあけ、この噴口14でうず室10と主燃焼室12とを連通させ、シリンダヘッド4の下面とシリンダ2の上面との間にガスケット3を配置し、口金7の下面15とシリンダ2の上面との間にガスケット口金位置部分3aを挟み付けた、ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室において、口金7の底壁13に下開口断熱空間16を設け、この下開口断熱空間16の下開口を、ガスケット口金位置部分3aに臨ませた。 (もっと読む)


【課題】 火花点火燃焼と圧縮着火燃焼とを併用し、両排気を合流させることで、圧縮着火燃焼のみの場合に比べて、排気温度を上昇させ、排気後処理性能を向上させる。
【解決手段】 一部の気筒(#1、#2)に火花点火燃焼を行わせ、他の気筒(#3、#4)に圧縮着火燃焼を行わせる。排気マニホールド12は、先ず、火花点火燃焼を行わせる#1、#2気筒の排気、及び、圧縮着火燃焼を行わせる#3、#4気筒の排気をそれぞれ合流させ(13、14)、#1、#2気筒の合流部13下流に三元触媒15を配置する。次に、#1、#2気筒の合流排気と、#3、#4気筒の合流排気とを合流させ(17)、合流部17下流に酸化触媒18を配置する。また、火花点火燃焼を行わせる#1、#2気筒の吸気量を絞る吸気絞り手段(第2スロットル弁)11を設ける。 (もっと読む)


【課題】圧縮工程の時、下死点で開き上死点の手前の間で閉じる弁により空気室とシリンダ主室の連通と遮断を行うエンジンにおいて、始動性の改善を図る。
【解決手段】空気室との連通弁閉弁時期を、エンジンの始動時、エンジンが始動しにくい場合、又は、エンジンの爆発回転数が上昇する時、上昇を急ぐ場合には、連通弁の決めらた閉じるタイミングよりも早く閉じる。又、連通弁から空気室への通路に開閉装置を取り付け、エンジンの始動時、エンジンが始動しにくい場合、又は、エンジンの爆発回転数が上昇する時、上昇を急ぐ場合には、開閉装置に因って、通路を狭くする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、予混合圧縮着火エンジン発電システムにおいて、商用電力系統に対する同期発電機の同期投入を行う際においても、同期発電機の発電周波数及び電圧を商用電力系統に対して極めて高い水準で同期させ、同期発電機による商用電力系統への連系状態を適切なものとすることができる技術を提供する点にある。
【解決手段】 予混合圧縮着火エンジン50が、燃焼室2において予混合気Mを圧縮して自己着火させる予混合圧縮着火運転を行う予混合圧縮着火運転モードと、燃焼室2において圧縮された予混合気Mを強制的に着火させる強制着火運転を行う強制着火運転モードとで運転モードを切り換え自在に構成され、予混合圧縮着火エンジン50の運転モードを強制着火運転モードとした状態で、商用電力系統80に対して解列状態であった同期発電機60の同期投入を行う。 (もっと読む)


【課題】 直噴式エンジンの高圧燃料ポンプにおいて、運転状態に応じた良好な制御特性を実現する。
【解決手段】 エンジンECUは、エンジン始動時に(S200にてYES)、積分項Qiおよび学習積分項Qi(0)を初期化するステップ(S210)と、アイドル状態であると(S230にてYES)、積分項Qiを学習して(S240)、目標燃圧に収束すると(S250にてYES)、収束時の積分項Qiを学習積分項Qi(0)として記憶するステップ(S260)と、通常制御された後にアイドル状態に入ると(S290にてYES)、積分項Qiを学習積分項Qi(0)に変更するステップ(S310)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】点火時期の大幅な遅角によって、触媒の早期活性化と後燃えによるHC低減を実現するとともに、噴霧の壁面への付着を抑制し、HC排出量を低減する。
【解決手段】触媒コンバータの早期昇温が要求される内燃機関の冷間始動時に、点火時期を圧縮上死点後に設定するとともに、点火時期前でかつ圧縮上死点後に燃料を噴射する超リタード燃焼を行う。点火時期直前の高圧燃料噴射により筒内の乱れが向上し、火炎伝播が促進されるので、安定した燃焼を実現できる。燃焼室3の側部に配置された燃料噴射弁15は、シリンダ軸線と直交する平面にほぼ沿って拡がる偏平な扇形の噴霧fの形状を有し、燃焼室3の内壁面(ピストン2頂面を含む)のどこにも衝突することなく噴霧が点火プラグ14近傍に到達し、点火される。これによりHC排出量が低減する。 (もっと読む)


【課題】冷機時に触媒を早期活性化するとともに、HCの一次ピークの悪化を回避する。
【解決手段】触媒コンバータの早期昇温が要求される内燃機関の冷間始動時に、点火時期を圧縮上死点後に設定するとともに、点火時期前でかつ圧縮上死点後に燃料を噴射する超リタード燃焼を行う。点火時期直前の高圧燃料噴射により筒内の乱れが向上し、火炎伝播が促進されるので、安定した燃焼を実現できる。燃料噴射弁10は、先端が燃焼室5中心から排気弁8寄りに位置するとともに、吸気弁6側へ燃料を噴射するように傾斜している。これにより、圧縮上死点後に噴射された燃料は、燃焼室5の中で、吸気弁6寄りに相対的に多く偏在し、排気弁8近傍に生じる未燃HCが少なくなるので、排気弁8が開いたときのHC一次ピークが低減する。 (もっと読む)


【課題】点火時期の大幅な遅角によって、触媒の早期活性化と後燃えによるHC低減を実現するとともに、高速域での燃焼の不安定化を回避する。
【解決手段】触媒コンバータの早期昇温が要求される内燃機関の冷間始動時に、点火時期を圧縮上死点後に設定するとともに、点火時期前でかつ圧縮上死点後に燃料を噴射する超リタード燃焼を行う。点火時期直前の高圧燃料噴射により筒内の乱れが向上し、火炎伝播が促進されるので、安定した燃焼を実現できる。プレッシャレギュレータによって燃圧が機関回転数が高いほど高燃圧に制御される。機関回転数が高いほどサイクルに対する実時間が短くなるが、燃圧を高くすることで噴霧エネルギによる乱れが活発化し、燃焼が早められるので、燃焼の不安定化が回避される。 (もっと読む)


61 - 80 / 101