説明

Fターム[3G091BA34]の内容

排気の後処理 (137,084) | 目的 (19,436) | 診断又は試験(ダイアグノーシスを含む) (1,549) | 誤診断又は誤判定防止 (180)

Fターム[3G091BA34]に分類される特許

41 - 60 / 180


【課題】尿素タンク内の尿素水の品質を的確に診断できる尿素品質診断システムを提供する。
【解決手段】尿素タンク16内の尿素水濃度と水位Lを検出し、水位Lが所定値以上のときに尿素水濃度の検出値により尿素水の品質の診断を行う。 (もっと読む)


【課題】通常の還元剤噴射装置の制御を実行したままで還元剤噴射弁の詰まり診断を行うことができる還元剤噴射弁の詰まり診断装置及び詰まり診断方法並びに内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】還元剤噴射弁と、ポンプと、還元剤供給通路と、還元剤供給通路内の圧力を検出するための圧力センサと、を備えた還元剤噴射装置における還元剤噴射弁の詰まりの有無を診断するための還元剤噴射弁の詰まり診断装置において、所定のDUTYサイクル中の開弁時間と閉弁時間との比を制御することで還元剤噴射量の制御を行う還元剤噴射弁制御手段と、圧力センサのセンサ信号に基づき還元剤供給通路内の圧力を検出する圧力検出手段と、所定期間内に検出される還元剤供給通路内の圧力の最大値及び最小値の差を所定の閾値と比較することにより還元剤噴射弁の詰まり判定を行う詰まり判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高い精度で選択還元触媒の劣化を判定しながら、この判定に伴う一時的な浄化性能の低下も抑制できる触媒劣化判定装置を提供すること。
【解決手段】排気浄化システムは、ユリア噴射装置と、アンモニアスリップの発生を判定するアンモニアセンサ及びECUと、を備える。排気浄化システムは、ユリア噴射装置を制御することにより、ストレージ量が最大の状態にある選択還元触媒に対して、そのストレージ量を検知用減量分DSTNH3_JDだけ減量した後、アンモニアスリップが発生したと判定されるまで増量する。そして、ストレージ量を増減した際におけるスリップ判定フラグFNH3_SLIPが「1」にセットされた時期に基づいて劣化を判定する。このとき、検知用減量分DSTNH3_JDは、劣化状態における選択還元触媒のストレージ容量よりも大きく、かつ、正常状態における選択還元触媒のストレージ容量よりも小さな値に設定される。 (もっと読む)


【課題】クライテリア付近での診断精度を向上し、誤診断を防止する。
【解決手段】触媒に供給される排気ガスの特定成分であって、HC、COおよびNOxのうちの少なくとも一つからなる特定成分の濃度を増大させる。特定成分濃度が増大されたとき、触媒の劣化度を表すパラメータ(好ましくは触媒温度または酸素吸蔵容量)を計測する。計測されたパラメータに基づき触媒の異常の有無を判定する。特定成分濃度増大により触媒における反応量、発熱量が増加し、触媒劣化度に対するパラメータ計測値の変化率を増大できる。結果、クライテリア付近での診断精度を向上すると共に誤診断を防止できる。 (もっと読む)


【課題】NOX量の推移に現れるピークを利用したNOXセンサの合理性診断の信頼性の向上が図られたNOXセンサの合理性診断装置及び合理性診断方法を提供する。
【解決手段】内燃機関から排出される排気ガス中のNOXを還元触媒を用いて浄化する排気浄化装置における、還元触媒の上流側又は下流側に備えられたNOXセンサの合理性を診断するNOXセンサの合理性診断装置において、還元触媒の上流側でのNOX量を算出する上流側NOX量演算部と、NOXセンサのセンサ値を検出するNOXセンサ値検出部と、上流側でのNOX量の推移に現れたピークに対してNOXセンサが応答しているか否かを判定することによりNOXセンサの合理性を診断する合理性判定部と、内燃機関から排出される排気ガス量を算出する排気ガス量演算部と、を備え、合理性診断部は、排気ガス量に応じてピークの発生を認識してNOXセンサの合理性を診断する。 (もっと読む)


【課題】還元剤タンクに燃料が誤って補給された場合を検出する還元剤の異常検出方法を提供する。
【解決手段】排気管9途中の選択還元型触媒10に還元剤タンク14から還元剤17を添加してNOxを還元浄化する排気浄化装置に対し、還元剤タンク14内に補給された還元剤17の異常を検出するための還元剤の異常検出方法であって、選択還元型触媒10の下流側に位置するNOxセンサ23で酸素濃度を検出し、酸素濃度が低下した際には還元剤タンク14内に燃料が補給されたと判定する。 (もっと読む)


【課題】還元剤としての尿素の添加を停止することなく、選択還元型触媒の下流側に設けられた触媒後NOxセンサの異常を確実に検出し得る排気浄化装置を提供する。
【解決手段】触媒後NOxセンサ31が作動し且つ選択還元型触媒10の活性が低い温度領域で、触媒後NOxセンサ31で検出される触媒後NOx濃度31aと、選択還元型触媒10の上流側に設けられた触媒前NOxセンサ30で検出される触媒前NOx濃度30a、若しくはディーゼルエンジン1の運転状態に基づいて求められるエンジン排出NOx計算値とを互いに比較することにより、触媒後NOxセンサ31の異常を判定する異常判定手段としての制御装置24を備える。 (もっと読む)


【課題】尿素水噴射弁に対する熱害を抑制可能であると共に、浄化システムの異常の誤判定を防止することができるエンジン排気浄化装置を提供する。
【解決手段】エンジン排気浄化装置1において、制御部30は、噴射弁21を制御して尿素水噴射量を調整する噴射量制御手段と、噴射弁21に関連する温度Tsに基づいて、噴射弁21に対する熱害を抑制すべき運転領域か否かを判定する熱害領域判定手段と、エンジン運転状態に応じた噴射量Q1を設定する第1設定手段と、熱害を抑制するように噴射量Q2を設定する第2設定手段と、NOx浄化率αを取得する浄化率取得手段と、NOx浄化率αに基づいて異常判定する異常判定手段とを備え、噴射量制御手段は、熱害抑制運転領域では、噴射量Q1,Q2のうち大きい噴射量で尿素水噴射弁を制御すると共に、噴射量Q2の方が噴射量Q1よりも大きい場合には異常判定手段によるNOx浄化異常判定を禁止する。 (もっと読む)


【課題】劣化の判定に伴う触媒の熱劣化及び燃料の消費を最小限に止めることができる触媒の劣化判定装置を提供すること。
【解決手段】NOx浄化触媒の劣化判定装置は、NOx浄化触媒の上流側の排気の空燃比を表す第1当量比KACT1を検出する上流側LAFセンサと、NOx浄化触媒の下流側の排気の空燃比を表す第2当量比KACT2を検出する下流側LAFセンサと、を備える。劣化判定装置は、リッチスパイクを実行した際における2つのLAFセンサの出力値KACT1,KACT2に基づいて、NOx浄化触媒の劣化度合いとともに被毒度合いを判定する(S2,S4)。また、この劣化判定装置は、NOx浄化触媒が被毒した状態であると判定された場合には、被毒フラグF_SULFに「1」をセットすることで、NOx浄化触媒の劣化度合いの判定を禁止する。 (もっと読む)


【課題】還元剤添加量の変化に基づく異常診断時のNOx及び還元剤の排出を抑制する。
【解決手段】排気浄化システムとしてエンジン10は、排気通路に設けられアンモニアを吸着し同アンモニアにより排気中のNOxを選択的に浄化するSCR触媒13と、SCR触媒13の下流側に設けられたNOxセンサ18と、SCR触媒13の排気上流側に設けられた尿素水添加弁15とを備える。ECU40は、尿素水添加弁15からの尿素水添加量を変化させ、該還元剤添加量の変化時におけるNOxセンサ18の検出結果に基づいて異常診断を実施する。同異常診断についてECU40は、NOxセンサ18によるNOx検出結果がNOx過剰であることを第1の条件とし、SCR触媒13のアンモニア吸着に起因する誤診断要因が生じていないことを第2の条件として、これら両条件が成立している場合に上記異常診断を実施する。 (もっと読む)


【課題】還元剤の品質等の排気浄化システムの異常を、簡素なハード構成で診断可能にした排気浄化システムの異常診断装置を提供する。
【解決手段】NOxの浄化率を算出する浄化率算出手段S14,S27と、浄化率算出手段により算出された、前記内燃機関の前回停止時の浄化率ηlastに対する、今回始動時の浄化率ηstartの乖離度に基づいて、尿素水(還元剤)の品質を診断する品質診断手段S28,S32(診断手段)と、を備えることを特徴とする。エンジン停止期間中に尿素水の品質が変化していなければ、停止期間の前後においてその浄化率は大きくは変化しないはずであるため、上記の如く停止時浄化率ηlastに対する始動時浄化率ηstartの乖離度に基づけば、尿素水の濃度を検出するセンサを要することなく尿素水の品質(排気浄化システムの異常)を診断できる。 (もっと読む)


【課題】機関冷間時においてヒータ付センサをより早期に活性化させることのできるヒータ制御装置を提供する。
【解決手段】内燃機関10の排気通路30には、ヒータ34を備える空燃比センサ33が設けられている。電子制御装置50は、排気温が第1判定温度以上であるときにはヒータ34の通電を許可する。また、電子制御装置50は、排気温が第1判定温度よりも低い値に設定された第2判定温度以上であってかつ第1判定温度未満であるときには、空燃比センサ33の乾燥進行度を算出し、その乾燥進行度が所定の判定値以上であるときにもヒータ34の通電を許可する。 (もっと読む)


【課題】 触媒に流入する排ガスの実際の状態に応じた最適なタイミングで検出された上流側および下流側空燃比パラメータに基づいて、触媒の劣化を精度良く簡便に判定することができる触媒の劣化判定装置を提供する。
【解決手段】 この劣化判定装置1では、触媒7の上流側および下流側における空燃比パラメータAFEX1、AFEX2をそれぞれ検出する。劣化判定を実行する際には、排ガスを酸化雰囲気から還元雰囲気に切り換えた後、上流側空燃比パラメータAFEX1が排ガスの還元雰囲気に相当する所定の範囲内にあり、かつ上流側空燃比パラメータAFEX1の変化量が所定値ΔAFREF以下になったときに検出された上流側空燃比パラメータAFEX1と下流側空燃比パラメータAFEX2との差である空燃比偏差ΔAFEX12を、判定値DAF12と比較することにより、触媒7の劣化を判定する。 (もっと読む)


【課題】フィルタ装置に関する異常診断において、復帰可能な異常とそうでない異常とを区別する。
【解決手段】排気浄化システムは、尿素水を貯留する尿素水タンク21と、尿素水タンク21に尿素水供給管22を介して接続され同タンク21内の尿素水を排気管11内に添加する尿素水添加弁15と、尿素水供給管22に設けられ尿素水添加弁15に対して尿素水を給送する尿素水ポンプ23と、尿素水供給管22に設けられた尿素水フィルタ25とを備える。このシステムにおいてECU40は、尿素水フィルタ25の上流側と下流側との圧力差を検出するとともに、尿素水ポンプ23の作動中において、該検出した圧力差の減圧側の変化に基づいて尿素水フィルタ25に関する異常診断を実施する。 (もっと読む)


【課題】排気ガス中の希薄な硫黄成分を精度良く検出する手段を提供するとともに、この検出手段を利用した内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】温度センサが、温度検出手段と、温度検出手段の表面に塗布された触媒又は吸着材とを備え、触媒又は吸着材が、気体中の反応物質を温度検出手段上で発熱反応させ、発熱反応によって上昇した温度を、温度検出手段によって検出する。触媒又は吸着材は、硫黄被毒によって発熱反応を生じさせる能力が低下する材料とし、この温度センサを、排気浄化装置の上流に設置する。温度センサの硫黄被毒後の温度が、硫黄被毒前の温度よりも低く検出されることから、硫黄被毒を判定し、排気浄化装置に硫黄成分が流入することを防止する。 (もっと読む)


【課題】診断領域を狭めることなく、触媒劣化の判定を正確に行える触媒の劣化診断装置を提供する。
【解決手段】触媒3の酸素ストレージ量に基づいて触媒3の劣化を診断する制御装置6は、温度測定手段12により検出されたセンサ素子温度に基づいて酸素ストレージ量を補正し、補正された酸素ストレージ量が所定のしきい値に満たない場合に、触媒3の劣化を判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、選択還元型触媒を備えた排気浄化システムの故障を診断する技術において、診断精度の向上を図ることを課題とする。
【解決手段】本発明は、選択還元型触媒が吸着可能な水分量に基づいて該選択還元型触媒の劣化度合を診断する排気浄化システムの故障診断装置において、内燃機関の排気通路内に残留している凝縮水を除去した上で、内燃機関から排出される水分量と選択還元型触媒の床温との相関関係に基づく劣化診断を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気ガス浄化装置において、未燃成分の吸着・離脱性能の状態及び触媒活性化の状態を判定して、触媒の劣化判定をより精度良くする。
【解決手段】制御手段16は、内燃機関1の冷機始動時に、内燃機関1の始動完了時から計測を開始して、第1温度検出手段13により検出された温度が触媒に吸着された未燃成分の脱離開始温度を越えるまでの経過時間が、第1設定値よりも長いかどうかを判定する第1判定手段16Aと、第1判定手段16Aにより経過時間が前記第1設定値以下であると判定された場合には、第2温度検出手段14により検出された温度が前記脱離開始温度を越えて完全活性化温度に達するまでの期間が、第2設定値よりも長いかどうかを判定する第2判定手段16Bと、第2判定手段16Bにより前記期間が第2設定値よりも長いと判定された場合には、触媒が劣化していることの信号を発生する警告信号発生手段16Cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】還元剤溶液の状態にかかわらず還元剤溶液の品質に関する異常診断を実施する。
【解決手段】排気浄化システムは、尿素水を貯留する尿素水タンク21と、エンジンの排気管11に設けられ尿素水により排気中のNOxを選択的に浄化するSCR触媒13と、尿素水タンク21に尿素水供給管22を介して接続され尿素水タンク21内の尿素水をSCR触媒13の排気上流側に添加する尿素水添加弁15とを備える。また、同システムには、尿素水タンク21内の尿素水の温度を検出する温度センサ31が設けられている。ECU40は、尿素水タンク21内の尿素水の凍結状態を検出し、その凍結状態と尿素水温度とに基づいて尿素水の品質に関する異常診断を実施する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内燃機関の排気通路における選択還元型NOx触媒より下流側に設けられたNOxセンサにおいて、その出力値の応答性が低下する故障が生じているか否かをより正確に診断することを課題とする。
【解決手段】選択還元型NOx触媒の還元剤吸着能力が所定レベル以下に低下しているときに選択還元型NOx触媒への還元剤の供給を停止し(S102)、その後の下流側NOxセンサの出力値の変化に基づいて下流側NOxセンサの応答性故障が生じているか否かを診断する(S103〜S105)。 (もっと読む)


41 - 60 / 180