説明

Fターム[3G091GA18]の内容

排気の後処理 (137,084) | 担体構造 (4,163) | 担体構造自体 (1,012) | 担持量を変えるもの (244)

Fターム[3G091GA18]に分類される特許

161 - 180 / 244


【課題】 ハニカム型モノリスフィルタからなる排気微粒子捕集用フィルタ(DPF)14において、比較的低温でも部分的に再生を行うことができるようにして、再生の機会を確保する。
【解決手段】 モノリスフィルタの表面に白金触媒を含有させたコート層を被覆形成する際、モノリスフィルタの排気通路断面の一部分について、その上流端から下流端までを、他部分と比較して、前記コート層の単位厚さ当たりでの排気微粒子と白金触媒との接触確率を高くするため、前記コート層中の白金触媒の濃度を高くする。 (もっと読む)


火花点火式内燃機関用の排気機構は、酸素貯蔵成分を包含する三元触媒組成物と、該TWC組成物がフロースルーモノリス基材上に塗布されており、該基材が複数の通路を備えてなり、各通路が入口末端から出口末端に伸びる長さを有し、及び単一のラムダセンサーとを備えてなり、該基材が、該複数の通路の一部分では、該入口末端から伸びる該通路の長さの少なくとも一部における該TWC組成物が、該基材の残りの部分における該TWCと比較して、酸素貯蔵活性が低いか、または酸素貯蔵活性が無く、該単一ラムダセンサーが、該酸素貯蔵活性が低いか、または酸素貯蔵活性が無いTWC組成物と最初に接触した排ガスとのみ実質的に接触するように配置されている。
(もっと読む)


【課題】高負荷時の逆洗運転における出口NO2増加防止や貴金属量低減による低コスト化などを考慮した粒子状物質の除去装置を提供する。
【解決手段】一対の多孔質波板1と多孔質平板2を基本単位とし、これが交差するように積層された成形体3の隣接する波板の稜線に直交する2面が交差する辺4から、その交差角と対角方向5に、酸化力が順次または段階的に増加するように触媒6が担持された触媒成形体と、前記波板の稜線に直交する2面にそれぞれ連通する排ガス入口流路7A、7Bと、前記波板の稜線に直交する他の2面にそれぞれ連通する排ガス出口流路8A、8Bと、該排ガス入口流路7A、7Bと出口流路8A、8Bを遮断する仕切板9A、9Bと、前記2面に連通する排ガス流路7A、7Bまたは8A、8Bへの排ガス流入および排ガス排出を交互に切替る切替弁10A、10Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】触媒劣化、隔壁のクラックの発生及び隔壁の溶損を抑制するとともに、再生効率を高くすることが可能なハニカムフィルタを提供する。
【解決手段】中心軸21方向に伸びる複数のセルを区画形成する隔壁を備え、隔壁に触媒が担持されてなるハニカムフィルタ1であって、中心軸21を含み、かつ、外周22を含まない中央部2における、中心軸方向の一方の端部(出口側端部)12から少なくとも中心軸方向長さの1/2までの領域(中央非担持部)4が、触媒非担持領域であり、全体から中央部2を除いた外周側の領域(外周部)3の、出口側端部12から、中央非担持部4の中心軸方向の平均長さの2/3以下の領域(外周非担持部)5が、触媒非担持領域であり、全体から中央非担持部4及び外周非担持部5を除いた部分が触媒担持領域であるハニカムフィルタ1。 (もっと読む)


【課題】酸素吸蔵材との関係での触媒金属のパティキュレート燃焼に対する適性を効率良く判定できるようにする。
【解決手段】供試材として、触媒金属を含む酸素吸蔵材(パティキュレート燃焼触媒材)と該触媒金属を含まない酸素吸蔵材とを準備し(S1,S2)、各供試材に182を吸蔵させ(S3,S6)、次いで各供試材にカーボン質粉末を混合し(S4,S7)、162含有気流中で当該混合物を昇温させていくことにより、18Oを含むCO2及び18Oを含まないCO2を生成させてそれら各種CO2量の温度変化を測定し(S5,S8)、当該両供試材の各種CO2量の温度変化を比較することにより、当該触媒材のパティキュレート燃焼に対する適性を判定する。 (もっと読む)


【課題】 酸素を含む排ガス中のNOxを浄化するための、より低温からより高い浄化作用を発現することができる排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】 触媒と熱交換部材を備えた排ガス浄化装置であって、該触媒は、イリジウムを含む触媒成分と酸化タングステンとシリカを含む複合酸化物からなる担体を含んでなり、該触媒は、該熱交換部材上に配置され、該熱交換部材は、該触媒の上流の供給ガスと該触媒の下流の排出ガスを熱交換することを特徴とする排ガス浄化装置。好ましくは、該熱交換部材は複数の屈曲箇所を有する板材であって、該複数の屈曲箇所の稜線方向は実質的に相互に平行であり、該複数の屈曲箇所の稜線方向にそって該供給ガス及び該排出ガスが流通する。 (もっと読む)


【課題】 触媒として低温性能に優れるRhを、助触媒として酸素吸蔵放出材とを含有している排ガス浄化触媒におけるRhが酸化することによる触媒性能の低下を抑制することができる排ガス浄化触媒を提供する。
【解決手段】 少なくともロジウム粒子を含む貴金属粒子4と、酸素吸蔵放出材粒子1と、貴金属粒子4と酸素吸蔵放出材粒子1との間に介在し、酸素吸蔵放出材粒子1とは離隔した表面で貴金属粒子4を担持する担体酸化物2とを有する排ガス浄化触媒。 (もっと読む)


【課題】ディーゼル排ガス中のパティキュレートを燃焼浄化する排ガス浄化フィルタにおいて、DPFの前段に酸化触媒ハニカムを配置することなくDPF単独でパティキュレートを燃焼でき、DPF内部で触媒担持量を分布させ、優れた排ガス浄化フィルタを提供することを目的とする。
【解決手段】DPF1において排ガス流の上流側の多孔体の隔壁2を被覆することで排ガス流れ5を制御し被覆表面に酸化触媒を担持することで、排ガス流の下流側の隔壁に捕集されるパティキュレート6を効率よく酸化燃焼できる排ガス浄化フィルタが得られる。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の始動時に、三元触媒が早期に活性化され、かつ排ガス中のHC、CO、NOx等の成分の内燃機関からの排出悪化を少なくする内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】排気側に三元触媒とHC吸着材とを備えた内燃機関の制御装置であって、前記内燃機関の始動時、前記三元触媒の活性化を早めるべく、リッチとリーンとに交互に空燃比制御を行う。 (もっと読む)


【課題】多気筒内燃機関の全気筒を二つの気筒群に分けて、それぞれの排気マニホルドから排気合流部までは気筒群毎に排気通路が設けられ、排気合流部の下流側には主触媒装置が配置された内燃機関の排気浄化装置において、機関始動時の排気エミッションの悪化及び一部気筒運転時の燃料消費の悪化を改善することである。
【解決手段】排気合流部7の上流側の二つの排気通路の一方6aには第一副触媒装置9aが配置され、二つの排気通路の他方6bには第二副触媒装置9bが配置され、第二副触媒装置の触媒担持量は、第一副触媒装置の触媒担持量より少なくされ、機関始動時には、一方の排気通路に対応する気筒群1aだけを運転する。 (もっと読む)


【課題】前方部分に酸化触媒を一体構成した奥栓式のパティキュレートフィルタの強制再生を目詰まりの心配なく実施し得るようにする。
【解決手段】各流路12の入口側を目封じしている栓体13を入側端面から所要長さだけ流路奥側へ入り込んだ位置に配置し且つその入口側の栓体13の配置位置から入側端面までの前方部分に酸化触媒11aを担持せしめた奥栓式のパティキュレートフィルタ11を排気管9の途中に介装し、ディーゼルエンジン1(エンジン)の各気筒への燃料噴射を制御して未燃燃料分を多く残すことで排気ガス7中に燃料添加を行い、その添加燃料が酸化触媒11aで酸化反応した時の反応熱により捕集済みパティキュレートを燃焼させてパティキュレートフィルタ11を強制再生する排気浄化装置に関し、排気マニホールド8の出口に近い排気管9の最上流部にプレ酸化触媒16を配設する。 (もっと読む)


【課題】汎用ガラス繊維を基材とするDPFの酸性ガス、特にSOxによる強度低下を防止し、A重油、C重油などを燃料とした場合や酸化触媒を用いた場合に発生する高濃度のSO3の共存下でも安定して使用でき、且つ、耐熱性に優れた無機繊維を基材としたDPFをより安価で提供する。
【解決手段】多孔質のフィルタ面に排ガスを通気させ、排ガス中の粒子状物質を除去するフィルタ担体において、前記フィルタの材質がアルカリ土類金属、アルミニウム及びシリカから成る無機繊維製の不織布または織布であり、この無機繊維中のアルカリ土類金属およびアルミニウムの濃度が繊維中心部で高く、外周部で低くなっている粒子状物質除去用フィルタ担体。 (もっと読む)


【課題】排気ガスの浄化効率を低下させることなく排気臭の発生を抑制することのできる排気ガス浄化用触媒装置を提供する。
【解決手段】担体基材上に形成された触媒担持層に酸素吸蔵能を有する成分を含む三元触媒を排気系の上流側と下流側とに二個配置した排気ガス浄化用触媒装置において、下流側三元触媒30における酸素吸蔵能を有する成分であるセリアの量の上流側三元触媒20における酸素吸蔵能を有する成分であるセリアの量に対する比率を、約1から約0.5の範囲にした。そして、少なくとも下流側三元触媒30における触媒担持層は、θ‐アルミナを含む。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点を補正し、深層ろ過金属フォームを用いて低い圧力降下で高いろ過効率を達成する。
【解決手段】吸気管(2)及び排気管(3)を伴うキャビティを画定する金属シェル(1)と、吸気管(2)と排気管(3)の間の連絡経路の中にセットされた層状金属フォームシートで作られたろ過装置本体(4)とを含むろ過装置において、ろ過装置本体が、シェル(1)の内側で外部チャンバ(6)と内部チャンバ(7)とを画定する形でシェルの長手方向軸(5)を中心にしてセットされている、複数の金属フォームシート層を含む少なくとも一つのろ過装置セグメント(8)から作り上げられており、各チャンバは、使用中にエンジン排気ガスの流れが外部チャンバ(6)から内部チャンバ(7)へ(又はその逆方向に)強制され、シェル(1)の長手方向軸(5)との関係における半径方向の速度成分をとるように吸気管(2)及び排気管(3)と連絡している。 (もっと読む)


【課題】
実際自動車排気ガス温度の250〜600℃で窒素酸化物低減性能および粒子状物質の除去効率がより向上すると共に、CO、THCなどを除去することができるディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置を提供する。
また、窒素酸化物触媒と粒子除去フィルターを直列上で連結し窒素酸化物低減触媒前端部にディーゼル噴射インジェクターを設置しディーゼル噴射によって窒素酸化物の還元が行われると共に、粒子除去フィルターを再生するディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置を提供する
【解決手段】
本発明はディーゼルエンジンの排気ガス中に含まれている窒素酸化物(NOx)と粒子状物質(particulate matter、PM)を効率的に浄化するディーゼルエンジンの排気浄化装置に関するものであって、より詳しくは、窒素酸化物低減触媒部と粒子除去フィルター部とが排気ガスの流れに対して上流から順次に備えられ、窒素酸化物低減触媒部の前端部にディーゼル噴射インジェクターが設けられたディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置を提供する。
(もっと読む)


【課題】 極低負荷の運転モードのときでも、空燃比センサの出力を目標値に対して高い収束性と精度で制御することができる内燃機関の空燃比制御装置を提供する。
【解決手段】 空燃比制御装置1は、ΔΣ変調アルゴリズムに基づき、出力偏差VO2の予測値PREVO2に応じて、目標空燃比KCMDを算出するADSMコントローラ20と、スライディングモード制御アルゴリズムに基づき、予測値PREVO2に応じて、目標空燃比KCMDを算出するPRISMコントローラ21と、を備え、内燃機関3の運転モードに応じて、2つのコントローラ20,21により算出された目標空燃比KCMDの一方を選択し(ステップ310,313〜316)、それに基づき空燃比を制御する。 (もっと読む)


【課題】 多少燃料リッチな雰囲気においてもNOの浄化率が低下しない排ガス浄化触媒、及びこのような排ガス浄化触媒を有する排ガス浄化装置を用いる内燃機関制御方法を提供する。
【解決手段】 基材上に配置されている内側触媒層12、及びこの内側触媒層12上に配置されている外側触媒層13を有する二層構造排ガス浄化触媒10であって、外側触媒層13が、ロジウム担持ジルコニア粒子を有し、且つ白金を有さず、且つ内側触媒層12が、パラジウム、白金等の貴金属を担持している貴金属担持金属酸化物粒子を有する、二層構造排ガス浄化触媒10とする。またこのような二層構造排ガス浄化触媒10を、上流側触媒コンバータにおいて用い、且つこの上流側触媒コンバータにおける空燃比が14.00〜14.60未満になるようにして内燃機関を運転させる、内燃機関の制御方法とする。 (もっと読む)


【課題】 偏流を有する排気通路に配設された場合でも触媒を効率的に使用することができ、エンジンの運転状態に応じて適切な浄化性能を発揮し得る触媒コンバータ等を提供する。
【解決手段】 触媒が担持され排気ガスを通過させてその中の有害成分を浄化する触媒担体21と、排気ガス流れ方向に沿った回転軸32を中心にして周方向に触媒担体21を回転させる回転駆動部31とを備え、触媒担体21は、排気ガス流れ方向に沿うとともに触媒貴金属の構成が異なる複数の部分に区分けされている。 (もっと読む)


【課題】 偏流を有する排気通路に配設された場合でも適切な劣化診断を行うことができるマニホールド触媒コンバータを提供する。
【解決手段】 酸素吸蔵材が担持された触媒担体21と、この触媒担体21の上下各流側に配設された酸素センサ8,9とを備える。これらの酸素センサ8,9に基づく検出値が所定の既定値に達した時点で警告灯11を点灯させる。触媒担体21は、排気ガス流れ方向に沿った複数の部分に区分されて、この区分部分21a,21bのうち特定部分21aにおける酸素吸蔵材の総担持量が増量され、この増量分を含めた特定部分の総担持量が既定値に達した時点でこの特定部分の酸素吸蔵材が吸蔵能を有するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】ディーゼル車の実用域の範囲である低温の排気ガスにおけるPMの連続燃焼が可能であり、且つ、たとえPMが堆積した場合であっても、低温で強制再生が実施できる排ガス浄化フィルタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気通路に配置され前記内燃機関から排出される排ガス中の粒子状物質を浄化する排ガス浄化フィルタであって、排ガスが流入する排ガス流入路と、この排ガス流入路の隔壁を形成し空隙を有する濾過材と、排ガス流入路に流入して濾過材を通過した排ガスを流出する排ガス流出路と、を備え、隔壁の内表面には、粒子状物質との接触性によらず高い活性を示す低接触活性触媒10が担持され、濾過材中の空隙9の内表面には、粒子状物質との接触性が高い場合に高い活性を示す高接触活性触媒12が担持された排ガス浄化フィルタ。 (もっと読む)


161 - 180 / 244