説明

Fターム[3J038BA02]の内容

フック・吸着カップ及び粘着取付け (1,154) | フック (312) | 閉そく部材付き (51)

Fターム[3J038BA02]に分類される特許

41 - 51 / 51


【課題】 既存の平バンド連結具に大きな構造変更を施すことなく、連結状況に応じて連結具に対し平バンドを最適な位置に配置して移動しにくい状態に保持することのできる平バンド付連結具を提供すること。
【解決手段】 杆材や管材や板材などの枠材10をフック状若しくは略C状若しくは環状に形成した連結具1と、この連結具1に着脱自在に被嵌連結した平帯状の平バンド2とから成る平バンド付連結具であって、この環状先端部2Aを前記連結具1の枠材10に被嵌連結する構成とし、この環状先端部2A内の前記連結具1の枠材10との隙間に挿入してこの隙間を閉塞する隙間閉塞体3を備え、この隙間閉塞体3に前記連結具1の枠材10の外面に当接する当接部3Aを設け、前記平バンド2が前記連結具1に対し向きを変えながら前記枠材10に沿ってのスライド移動を阻止する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスが損傷を受けず、異音が発生せず、簡単な組付けにより作業性の向上を図れ、解体を容易に行なうことができるクランプ構造を提供すること。
【解決手段】このクランプ構造では、ワイヤハーネス保持部12に保持されたワイヤハーネス40がシートバック51内に位置するようにシートバッククランプ10がその表皮挿着部13,14を表皮57の挿着孔52,53に差し込まれながらシートバック51に取り付けられる。ワイヤハーネス40は、ワイヤハーネス保持部12とともに、シートバック51のクッションと表皮57の裏面とに挟み込まれる。 (もっと読む)


【課題】組立が簡単で、チェーン等の装身具の着脱も容易な装身用連結具に関する。
【解決手段】先端側にフックが形成され、基端側に左右に対峙する一対の側壁部を設け、該一対の側壁部には中央に向かって突出し幅狭な隙間を有して対向する軸部用突部が形成された可動部材と、先端側に前記フックが掛止められる爪部が形成され、基端側に前記一対の側壁部間の空隙部に挿入する差込み片部を設け、該差込み片部の略中央で前記軸部用突部を左右両側から嵌合する孔と該孔の外周に沿って一対のボス部が形成された固定部材とからなり、前記ボス部に嵌合した軸部用突部が枢軸となって可動部材を枢動可能に連結すると共に、上記枢着個所に設けられたスプリングによって可動部材を前記フックが爪部に掛止められる閉鎖方向に付勢してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減少し、小型で容易に製造することができるフック装置を提供する。
【解決手段】フック本体に保持溝が設けられ、フック本体が軸材から外れないように抜け止めする抜止位置と抜止位置から退避する退避位置とに出退移動自在になるように、ロック部材が保持溝に収納保持され、保持溝にロック部材を抜止位置に突出するように付勢するバネが設けられたフック装置において、
前記保持溝は、フック本体の本体基部に厚み方向に貫通するように形成され、フック本体及びロック部材は、押出し成形可能になるように厚み方向に直交する方向の断面形状が厚み方向に同一形状で連続するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】係合孔のある鋼材や構造物への取り付け/取り外しを容易に且つ確実に行うことができる吊り具を提供する。
【解決手段】係合ピン1を本体2に完全に差し込むと、抜け止め用ストッパ6はバネ37の付勢力によって禁止位置にスライドし、抜け止め用ストッパ6の小径開口部28が係合ピン1の環状溝8に嵌合して係合ピン1の引き抜きが禁止されると共に、ロック部材31の全体が本体2のストッパ収容部22から外部に押し出され、バネ40の付勢力によってキャップ部材14に係合するロック位置に回動し、抜け止め用ストッパ6は禁止位置にロックされる。係合ピン1を引き抜く際には、ロック部材31を抜け止め用ストッパ6と平行になるロック解除位置まで回動させ、その状態でロック部材31を係合ピン1に向かって押圧し、抜け止め用ストッパ6の大径開口部27を本体2の基端貫通孔17と位置整合させることにより係合ピン1の引き抜きが許容される。 (もっと読む)


【課題】 長尺体の一端部に取付けることにより使用される留め具であり、連結ロッドに対してワンタッチで着脱自在に連結できる留め具を提供する。
【解決手段】 ベース体1は、長尺体5を取付ける取付部6と、該取付部から長尺体の反対側に向けて延びる支持部7を備える。フック体2は、前記ベース体に対して支持部に交差する支軸を介して回動自在に枢結された基部12と、該基部から延長され前記支持部の上方で前記連結ロッドを抱持するように円弧を描くフック部13と、該フック部から更に延長され前記支持部の先端近傍部に当接する自由端部14を備える。スプリング3は、前記自由端部が支持部の先端近傍部に当接するようにフック体の基部を回動付勢している。前記ベース体の支持部の軸線と前記フック体の自由端部の軸線の間の角度θ1を鋭角に形成し、これにより該自由端部の外側面にガイド手段を形成する。 (もっと読む)


【課題】連結具本体の一方の開放端部に、スライド自在に被嵌止した開閉筒体を、閉じ位置又は開き位置にコイルスプリングの反発力(ばね力)を効かせて確り保持でき、また、開閉筒体の操作は片手でも簡単にできる使い勝手の良いチェン等の連結具を提供する。
【解決手段】線材を2個所でU字状に彎曲させ、線材両端を対向させて開放部2を形成した本体1と、本体1の一方の開放端部にスライド自在に被嵌止した開閉筒体3と、開閉筒体3の先端部寄り位置で開閉筒体内に設けた固定杆4と、開閉筒体3内に介装されて開閉筒体3を閉じ方向に付勢するコイルスプリング10と、開閉筒体3の基部から軸線方向に設けた案内溝7と、この案内溝7に連続して横方向に設けた係止溝8と、案内溝7内にあって本体1に突設した係止ピン9とを備える。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を図り、かつ揚重機との連結作業を容易に行うことのできる乗客コンベアの揚重装置の提供。
【解決手段】強度部材であるトラス2の長尺方向の両端部2a、2bに位置する受梁3の幅方向の両端部にそれぞれ設けられる吊り雇4は、索状体7が取付けられる開閉自在のフック部8と、このフック部8が固定されるとともにこのフック部8を含めてトラス2の垂直投影面内に固定される台座部9から成り、台座部9は、受梁3に予め設けられるジャッキボルト10により、フック部8の取付方向がトラス2の中心方向に向くように受梁3へ締結固定され、かつフック部8は、このフック部8の取付方向に直交する方向に開閉するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】フックを軽量、コンパクトにする。
【解決手段】鉤状フック部1に、その開口部wの開閉片2を回動自在に取付け、開口部wから入れた固定物Fが、開閉片2に設けた閉鎖片4に当たって開閉片2を内側に回動させるようにする。フック部1には、開口部w閉じ状態の開閉片2先端に係止するよう付勢されたストッパ12と、開放片17、把持片13を回動自在に設け、その開放片17が前記ストッパ12に係止してその回動によりストッパ12と開閉片2との係止を開放できるようにする。また、把持片13の先端を閉鎖片4に回動自在に係止して、ストッパ12の前記係止開放状態でのみ把持片13を回動できるようにする。開放片17と把持片13とを相互に近づけて回動することにより、前記開閉片2の係止が開放されて閉鎖片4を介して開閉片2が回動し開口部wを開口させるので片手で操作が可能であり、また、開閉片2が外側へ回動するのでフックをコンパクトにし得る。 (もっと読む)


【課題】 部品点数が少なく、故障を生じにくい構造のフックを提供すること。
【解決手段】 略C状を呈するフック体1の開放部1Aに回動自在に設けた開閉体2を、弾性体3により前記開放部1Aを閉塞する方向に付勢し、開閉体2の開放回動を阻止する阻止レバー体4は、弾性体5により開閉体2の開放回動を阻止する方向に付勢する構成として、この阻止レバー体4を前記弾性体5の付勢力に抗して回動することにより前記開閉体2が開放回動可能となるように構成したフックにおいて、前記阻止レバー体4に係止孔4Aを穿設し、係止爪部2Aを前記開閉体2に突設して、阻止レバー体4が前記弾性体5により付勢された状態では、この係止孔4Aに前記係止爪部2Aが係止して開閉体2が前記開放部1Aを閉塞状態に維持し、阻止レバー体4を前記弾性体5の付勢力に抗して回動させると、係止孔4Aから係止爪部2Aが係脱して開閉体2が開放回動可能となるように構成する。 (もっと読む)


本発明は、風力の下で、ハンドルが、すばやく開放する顎部またはスナップフックに圧力を加えるときに、パワーカイトまたは“カイトサーフ”のラインを開放するように、自動的に使用される装置に関する。本発明によれば、バックラインは、ハンドルの両端部とウイングのリア端部に固定される。更に、顎部またはスナップフックは、装置を介して、ウイングと操縦者に順々に接続されている、フロントラインに接続されている。本発明の装置は、フロントライン(1)と、顎部またはスナップフックの顎部(2)と、顎部(2)またはスナップフックが周りを枢軸回転するシャックル(9)を具備する軸(3)と、顎部またはスナップフックの突起部(5)と、バネ(8)と、その両端部に取り付けられるバックライン(7)を有するハンドル(6)と、彼/彼女のハーネスによって、シャックル(9)と“カイトサーファー”(または操縦者)に接続された紐(4)と、を備えている。
(もっと読む)


41 - 51 / 51