説明

Fターム[3J038BA02]の内容

フック・吸着カップ及び粘着取付け (1,154) | フック (312) | 閉そく部材付き (51)

Fターム[3J038BA02]に分類される特許

21 - 40 / 51


【課題】ロック機構を動作させて安全ベルトの締結装置が人為的に外せないようにして、作業員の安全を確保する安全ベルトの非常時締結装置を提供する。
【解決手段】この高所作業安全対策システム100は、例えば、地震1を検知してその情報を送信する地震計1と、地震計1からの情報を分析して震源や地震の規模を推定して各基地局に配信する公共機関(例えば気象庁)4と、安全ベルトの非常時締結装置13と、基地局内に設けられ災害情報を受信する受信装置(受信手段)7と、受信装置7により受信した災害情報を配信する配信装置8と、配信装置8から災害情報を受信するとベルトロック情報を生成して非常時締結装置13に送信する移動無線機12と、備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】フック部外れ防止装置において、簡便な構造でフック部同士の係り合いの外れを防止する。
【解決手段】フック部外れ防止装置1は、フック2をその両側方から挟み込む第1のプレート4と第2のプレート5とから成る一対の挟持プレート6と、挟持プレート6を互いに係止するボルト7及びナット8とを備える。第1のプレート4は、根本部23を挿通させるための切欠き41と、リンク3の上部を挿通させるための切欠き42とを有する。第2のプレート5は、リンク3の上部を挿通させるための切欠き51を有する。フック2を双方プレート4、5で挟み込み、双方のプレート4、5を互いに係止させると、切欠き41にフック2の根本部23が挿通され、双方のプレート4、5がフック2に固定される。このとき、切欠き42と切欠き51により、リンク3が鉤形状部21の線形に沿う方向に変位することが規制される。 (もっと読む)


【課題】ランドセルなどの側面に取り付けて用いる、なす環型の連結吊下具であって、安全に下履き袋などを吊り下げ使用できる。
【解決手段】連結吊下具は、取付体1とフック体2とを嵌脱可能に形成し、取付体1は軟質素材で一端に取付片7、他端に係合部5の基板10を埋設し、取付片7は硬質素材の取付カバー30で被覆し、フック体2は硬質素材で一端に軟質素材の本体24を収容できる収容部15を設け、収容部15の前面下部に舌片28用の透孔18、背面下部に突起27用の側孔19、下面にフック16を設け、本体24は前面下部に舌片28、背面下部に突起27を設け、本体24を収容部15に収容して舌片28を揺動自在にフック16に弾接し、下履き袋をフック16に吊り下げ取付片7をランドセルに取り付けて使用し障害物に引っ掛ったとき、取付体1とフック体2が抜脱させる。
(もっと読む)


装飾品をジョイント又はヒンジに対して連結するために使用する分離部を備えた連結器具及び当該連結器具の使用方法である。連結器具は、両端部に開口部を有する細長い本体を備えている。一方の開口部は、ジョイント又はヒンジのねじを受け入れるように構成されており、他方の開口部は、装飾締結具を受け入れるように構成されている。分離タブ又は細長い心棒のねじ切りされていない部分が提供されることで、ねじと連結器具を操作でき、連結器具は、ねじの頭部とジョイント又はヒンジの表面との間に配置される。ヒンジのねじ穴のねじ山に当接させた後、ねじはヒンジのねじ穴に対して完全にねじ込まれ、分離タブ又は細長い心棒のねじ切りされていない部分は、分離部において切断され、破棄される。 (もっと読む)


【課題】麻袋に対して識別タグを片手で簡単に取り付けられるようにすること。
【解決手段】棒状部材の一方側が屈曲した保持部12と、棒状部材の他方側が鋭角に屈曲した突刺部13と、棒状部材の突刺部側先端13aが保持部側先端12aの外側に接した状態でかつ間隙部14を有するように配置された掛止部15とを備えたタグ取付用フック10であって、保持部12に識別タグ50を保持したフック10を摘んで突刺部13を麻袋40に突き刺した後、これを引き抜くと麻糸42が間隙部14を通り抜けて掛止部15に引っ掛かり、フック10が麻袋40に固定されるようにした。 (もっと読む)


【課題】鉛問題や金属アレルギーの問題が生じず、安価で破損し難く、被連結部材を強固且つ簡単に連結できる連結具を提供する。
【解決手段】平面視略C字状の連結環6を有する合成樹脂製の連結具1である。連結環6の一端部の上面に一端が連結環6の端面から開口する嵌込溝7を形成する。連結環6の他端部に嵌込溝7に上方から着脱自在に嵌め込まれる被嵌込部8を形成する。被嵌込部8を嵌込溝7よりも下方に位置させる。 (もっと読む)


【課題】フック部に大きな引張力が加わっても、フック部の変形を極力抑えることができるなす環を提供する。
【解決手段】本体2と、本体に対してスライド可能に設けられたスライダ3とを備える。本体は、開口21を有するフック部20を一端に有する。スライダは、開口を開放する第1の位置と閉鎖する第2の位置との間にスライド可能に設けられ、かつ、一端に弾性変形可能な係合片51を有する。スライダが第2の位置までスライドされたときにフック部の先端と係合片の先端とが互いに係合する係合手段54が設けられている。係合手段は、フック部の先端に設けられた凹部22と、係合片の先端に設けられた凸部53とを含む。凹部や凸部は、スライダのスライド方向に対して交差する方向へ窪み、あるいは、突出されている。 (もっと読む)


【課題】開閉部材をフック本体の外側へ開くことができるようにしたタイプのフックで、構造が簡単で、開閉部材の開き止め機構を改良する。
【解決手段】フック1の開放部位4の一側端部に設けた軸孔5へ開閉部材3を回動可能に取り付け、フック本体2と一緒に無端の環状体を形成し得る。軸孔5は開閉部材3の回動開閉を許し、また開閉部材3がスライドできるように長孔状とする。開閉部材3にピン10とスプリング11を配し、フック本体2からの解除を妨げるよう付勢する。開閉部材3が開いている状態から閉じるには、開閉部材3をスライドさせ、自由端の先端部3aを凹溝8の外側の部分8bよりも軸孔5側へ移動させ、この部分8bを乗り越え得るようにする。そして開閉部材3を回動させ、先端部3aが凹溝8の内側部分の壁8aに突き当たれば無端環状のフックができる。開閉部材3を開くには逆の手順となる。 (もっと読む)


【課題】ナス環本体などの連結具本体とベルト取付部材との間で摩擦音を発生せず、かつ組立てを容易にかつ確実に行うことのできる連結具を提供する。
【解決手段】連結具1,5 の本体2,51の基部22−1,52 から起立する首部24及びその先端に軸線中心から外方向に膨出する縮径可能な係着頭部25を有している。ベルト取付部材3 は、本体の首部を中心に回転可能に連結される。ベルト取付部材 の一部に、係着頭部の挿入により係合可能な貫通孔36が形成されている。大径孔部36−2には、首部が挿入可能なリング状部材4 を有し、このリング状部材 は大径孔部に収容される円筒状壁部41と、同壁部の一端から中心に向けて延在するリング状の係合部43とを有している。この係合部の内径は係着頭部の縮径時の外径に等しい。 (もっと読む)


【課題】首輪などのリングが操作部に係合することを防止し、意図することなく係留具本体の開口が形成されてリングが離脱し、動物が不用意に逃げ出すのを防止する。
【解決手段】基部21にフック部22を一体に設けた係留具本体2と、ピン部31に連結部32を介して操作部33を一体に設けて係留具本体2の基部21に摺動自在に嵌挿された操作部材3と、係留具本体2の基部21に配設されて係留具本体2の基部21とフック部22先端との間に形成される開口2aを閉鎖する方向に操作部材3を付勢するスプリングとから構成される。そして、操作部材3の操作部33が係留具本体2のフック部22に当接して開口2aを閉鎖するとき、基部21および操作部33による隅角部に係止されたリングが操作部33をくぐって基部21に接触するように、リングの内径に対して基部21の上端面から操作部33の下端面までの距離が設定される。 (もっと読む)


【課題】メッシュ式コンベァのメッシュ取替えの能率を上げる。
【解決手段】弾塑性のあるステンレススプリング鋼線を円状に囲うし、その一方の先端に引っ掛けフック、つまり止鍵状に加工し、もう一方の先端には受けるための輪化、つまり受鍵状することによって、ワンタッチ留金具とすることで、時間、労力、費用を節減する。 (もっと読む)


【課題】第1部材としてベルト連結部材、第2部材としてなす環を簡易かつ強固に連結することができるなす環等の連結具を提供する。
【解決手段】第1部材1のベルト連結部材4と、第2部材2のなす環5とを連結するのに、なす環5の連結部分に断面円形の首部21を突設し、この首部21の先端に周囲に拡張する膨大部22を設けて係止部23を形成し、ベルト連結部材4の連結部分には嵌着孔13を設けて膨大部22と係止できる被係止部15を形成し、被係止部15と係止部23とはベルト連結部材4となす環5との同一面内が長軸L,L’、直交面内が短軸S,S’となる長円形に形成し、なす環5が一番利用されるベルト連結部材4となす環5とが直交する状態が一番強固に係止できる。
(もっと読む)


【課題】使い勝手のよい樹脂製の新規な長尺体支持具を提供する。
【解決手段】吊りボルトBに対して脱着自在に装着されるボルト装着部A1と、長尺体Cを吊りボルトBと直交する横姿勢に受止め支持可能な受止め支持部A2とを一体形成してある樹脂製の長尺体支持具Aであって、ボルト装着部A1には、吊りボルトBの半周面を径方向から受止め可能な受止め凹部1と、その受止め凹部1との間で吊りボルトBを固定する固定部5とが備えられているとともに、固定部5が、受止め凹部1に対して揺動開閉又は脱着自在に構成されている。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよい樹脂製の新規な長尺体支持具を提供する。
【解決手段】吊りボルトBに対して脱着自在に装着されるボルト装着部A1と、長尺体Cを吊りボルトBと直交する横姿勢に受止め支持可能な受止め支持部A2とを一体形成してある樹脂製の長尺体支持具Aであって、ボルト装着部A1が、吊りボルトBの半周面を径方向から受止め可能な受止め凹部1と、吊りボルトBの軸芯方向への相対移動を許容する状態で受止め凹部1の少なくとも一部に受止められた吊りボルトBを径方向から挟持する挟持部2と、ボルト軸芯X方向での相対移動が不能な状態で吊りボルトBを受止め凹部1との間で固定する固定部5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】フック体のフック部に、携帯電話や筆記具等の本体に容易に装着可能で、且つ装着した携帯電話や筆記具等が容易に脱落しないフック体付きストラップを簡単な構造で提供する。
【解決手段】紐部材を装着した筒状の合成樹脂製の保持具に、少なくとも2本の脚部とフック部を一体に形成した合成樹脂製からなるフック体を着脱自在に連結してなるストラップであって、前記脚部を内側に撓み可能に形成し、前記脚部に第1の係止部と、該第1の係止部より前記フック部側に、第2の係止部を形成するとともに、該脚部に設けた係止部が、前記保持具の内壁に形成した、内方に向かって延びる凸部に、前記脚部に形成した第1又は第2の係止部を乗り越し嵌合することにより、前記フック体を保持具に連結可能とする。 (もっと読む)


【課題】バッグ、袋物などの商品に固定した止具に簡易に取り付けることができ、頑丈な構造で組立てが簡易にできる合成樹脂製のなす環を提供する。
【解決手段】なす環は、本体1とフック体2および支持環3から形成し、本体1は基部10の下面にフック部22を封鎖する抜止片11とフック体2を垂直面内で回動させる弾性片12とを並設し、基部10の表裏面に軸部13を設け、フック体2は本体1の基部10を表裏で被覆し、軸部13を挿入できる孔部24を備えた一対の側板25を設け、側板25の内側に収容凹部26を設けて基部10と弾性片12を収容し、フック体2の先端が抜止片11の先端に接近または離間する方向へ回動し、基部10の上端に支持環3を一体に設けるか、または水平に回動できるように軸支したなす環である。
(もっと読む)


【課題】 建設工事現場等の高所で作業を行なう際に、作業者の墜落を防止する安全帯や安全ロープの先端に連結する安全フックに関するものであって、従来の構成のものにみられた使用勝手の悪さを解消するとともに、安全帯や安全ロープの装着や取り外しを手際良く迅速に行ない得るようにしようとするものである。
【解決手段】 工事現場等に敷設される単管等に掛け止める鈎部の下方開口部に、開閉バーを揺動可能な状態にして取り付け、開閉レバーの外側縁部を、開閉レバーの取り付け基部側から先端側に向けて湾曲状あるいは屈曲状となる凹部を形成したことを特徴とする安全帯や安全ロープの先端に連結する安全フック。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れた抜止片を備え、軽量で、被連結部材の掛止、離脱のいずれの操作も容易で、不慮に被連結部材が離脱することがない、優れた合成樹脂製のフックを提供する。
【解決手段】鉤状のフック本体(1)と、該フック本体に開閉自在に取付けられる抜止片(2)とを備える合成樹脂製フックにおいて、掛止操作時におけるフック本体(1)を開閉する開閉軸(22)と、離脱操作時の開閉の軸となる回動軸(33)とを別個に備えたことを特徴とする合成樹脂製フックを、解決手段とする。 (もっと読む)


【課題】充分な捻り弾性を発揮できるにもかかわらず、ロックばねの組み付け作業が簡便に行えるフック付きのボールチャックを提供する。
【解決手段】ボールチャック1と、フック2と、ロックばね4と、ロックばね4を支持するブラケット25とからなる。ロックばね4は、U字状に連続する左右一対のロック腕33と、両ロック腕33に連続する長短一対の取付腕34・35とを備えている。ブラケット25には、長寸の取付腕34を支持する第1組付穴28と、短寸の取付腕35を支持する第2組付穴29とを互いに位置ずれする状態で形成する。第2組付穴29の近傍に、短寸の取付腕35を受け入れる逃げ凹部30を形成して、短寸の取付腕35を第2組付穴29に係合するときに、取付腕35が乗り越えるべき距離を小さくする。 (もっと読む)


【課題】電線工事等の高所作業においての危険を防止するために、フックとD環との掛止を人間の目のみならず、掛止していることを確実に確認することができる取付確認センサを提供することを目的とする。
【解決手段】人体の回りに巻装するベルトと、前記ベルトに掛止可能に配設されて柱を巻装可能な綱と、前記ベルトに装着されたリングと、前記綱の先端に装着された鉤部であって前記リングに引っ掛けられるU字部を有する鉤部132と前記リングを前記U字部に掛止するために前記U字部の一端を開閉可能なリング抜け止部とで構成されたフック130と、を有する安全帯に用いる取付確認センサ1であって、前記リングに前記フックを掛止する際に前記鉤部と前記リング抜け止部との間に物が挟まっていないかを検出する光学的検出手段、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 51