説明

Fターム[3J057DA06]の内容

Fターム[3J057DA06]の下位に属するFターム

 (4)

Fターム[3J057DA06]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】遠心バランス室が摩擦板と軸方向にオーバーラップして配設される自動変速機において、軸方向におけるコンパクト化を維持しつつ、燃費の悪化を抑制する。
【解決手段】第2ドラム27と第2ハブ37とを締結する第2摩擦板17と、第2摩擦板17よりも径方向内側に位置する第2締結油圧室67及び第2遠心バランス室77と、第2締結油圧室67と第2遠心バランス室77とを軸方向に仕切り、且つ、これらの室内の作動油の圧力差に基いて、第2摩擦板17を締結又は解放させる第2ピストン47と、を有し、第2遠心バランス室77が第2摩擦板17と軸方向にオーバーラップして配設される第2クラッチ7を備えた自動変速機1である。第2遠心バランス室77内の作動油を第2摩擦板17と軸方向にオーバーラップしない位置に排出するための、ボス部41に形成された軸方向に延びる第2油路9をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】効率よく湿式多板クラッチの熱を除去することにより、信頼性の向上した発進クラッチを提供する。
【解決手段】トランスミッションとエンジンとの間に配置され、動力を伝達する湿式多板クラッチを備えた発進クラッチにおいて、湿式多板クラッチは、軸方向摺動自在に収容された複数の摩擦係合要素と、摩擦係合要素を収容するクラッチドラムと、摩擦係合要素を軸方向摺動自在に支持し、クラッチドラムの内径側に配置されたクラッチハブと、湿式多板クラッチを締結させるため摩擦係合要素に押圧力を与えるピストンとを有し、発進クラッチは湿式多板クラッチを収容し、エンジンにより駆動されるハウジングを備えており、発進クラッチ内にオイルが充填された状態で、ハウジング内に供給されたオイルがクラッチドラムの外郭に沿って流れ、ハウジング内から排出されることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】動力の伝達効率を向上させつつ変速タイムラグを小さくすることができ、且つ、供給ポートの開口の周囲を囲んで取り付けられるシール部材を入力軸の外周面に対して容易に組付け可能とすることで製造コストを低減させることができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】油圧室S1、S2に対して選択的に作動油を供給することにより任意のギア段クラッチ手段における駆動側クラッチ板及び被動側クラッチ板を圧接させて所定のギア比にて動力を伝達させ得るよう構成されるとともに、入力軸6の外周面における供給ポートP1、P2の開口の周囲を囲むべく環状に形成されたシール部材12、13が取り付けられ、且つ、当該入力軸6の外周面における供給ポートの開口を含んだ範囲に底面aが平面状とされた凹部6cが形成されるとともに、当該凹部6cに沿ってシール部材12、13が取り付け可能とされたものである。 (もっと読む)


【課題】コンパクトかつ簡易な構成の油圧クラッチおよびそれを備えた変速装置の提供。
【解決手段】複数のクラッチプレート32が嵌合される第1外筒部301および第1外筒部301から径方向内側に延出される第1側壁部302を含むクラッチドラム30と、第1係合側油室34に供給される油圧によりクラッチプレート32,33を押圧可能なクラッチピストン35と、クラッチピストン35と共に第1キャンセル油室37を画成するキャンセルプレート36とを備えたクラッチC1では、クラッチドラム30の第1側壁部302に、径方向に延びると共に第1係合側油室34と連通する第1油路302aと、径方向に延びると共に第1キャンセル油室37と連通する第2油路302cとが形成されており、第1油路302aの軸方向における幅Daと、第2油路302cの軸方向における幅Dcとが同一に定められている。 (もっと読む)


【課題】複数の油圧クラッチを覆うカバー部材に、油圧クラッチに個別に対応した複数の油圧制御弁が取付けられ、複数の油圧制御弁および複数の油圧クラッチ間を個別に結ぶ複数の制御オイル供給油路の一部を構成するカバー側供給油路がカバー部材に設けられる内燃機関において、複数の油圧クラッチに個別に通じる複数の制御オイル供給油路を交差させて配置するにあたってカバー部材の大型化を回避する。
【解決手段】カバー部材と、複数の油圧制御弁の弁ハウジングとの間に仕切り部材201が介設され、相互に交差する複数の制御弁側供給油路203b,204bが、仕切り部材201の両面側に形成される。 (もっと読む)


【課題】乾式クラッチを配置したドライ空間に、該乾式クラッチを操作する油圧アクチュエータからリークしたオイルが漏れることを防止する。
【解決手段】油圧アクチュエータ50のピストン背面、連結プレート56及びシリンダ部51により形成される空間57を、第1シール部55及び第2シール部59でシールする。ピストン52からリークした作動油室50aのオイルを上記空間57に溜め、油路61からケース25a内の湿潤空間Wに戻す。 (もっと読む)


【課題】第一係合装置の作動と、第二係合装置の作動と、が重なる場合でも、第一係合装置の油圧と、第二係合装置の油圧とが、互いに干渉することを抑制する。
【解決手段】回転電機を内燃機関に選択的に駆動連結する第一係合装置と、流体継手と、を備えた車両用駆動装置であって、第一係合装置は、第一摩擦部材と、第一ピストンと、第一摩擦部材が収容されるとともに、第一ピストンの背圧を作用させるように形成された第一油室と、を備え、流体継手は、本体部収容室に、継手入力側部材と継手出力側部材とを直結する第二係合装置の係合状態を制御するための第二油室を備え、第一油室油圧を制御する第一油圧制御弁と、これとは独立して第二油室油圧を制御する第二油圧制御弁と、を備える。 (もっと読む)


【課題】体格が小さく、モータジェネレータのロータのバランス調整が容易な動力伝達装置を提供する。
【解決手段】ロータシャフト33は、エンジン11側の端部に形成される軸部331、外壁がロータ32の内壁に嵌合する第1筒部332、軸部331の外壁との間に筒状の空間34を形成する第2筒部333、および、第1筒部332の内壁と第2筒部333の外壁とを接続する環状部334を有する。第1筒部332と第2筒部333との間には環状部334のエンジン11側に収容空間35が形成され、当該収容空間35にクラッチ50の少なくとも一部が収容されている。ハウジング20は、空間34をエンジン11側に向かって筒状に延びるハウジング筒部222を有している。ハウジング筒部222の外壁と第2筒部333の内壁との間には、ロータシャフト33を軸受けするベアリング23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 クラッチの動作方法を提供する。
【解決手段】 本発明はクラッチを動作させるための方法に関し、さらに詳しくはクラッチが作動流体圧力44によって作動され、この作動流体圧力が少なくとも1個の圧力センサによって検出され、この圧力センサが、圧力損失によって発生する圧力偏差を補償するために、少なくとも1個のレギュレータを備えた制御回路に組み込まれている、上記方法に関する。クラッチの始動特性および/または動作中の切換え特性をさらに改善する目的で、実際の作動流体圧力44と圧力センサで検出したセンサ圧力45との間の圧力差をより小さくするために、動的センサ圧力補正84および/または動的規定圧力補正80が行われる。 (もっと読む)


【課題】クラッチユニット専用の油圧源を設置する必要が無く、簡単な構成にて変速機ユニットの油圧をクラッチユニットに供給すること。
【解決手段】ハイブリッド駆動力伝達装置は、エンジンEngと、モータ&クラッチユニットM/Cと、変速機ユニットT/Mと、を備えている。モータ&クラッチユニットM/Cは、エンジンEngに連結接続され、多板乾式クラッチ7と、スレーブシリンダー8を有する。変速機ユニットT/Mは、モータ&クラッチユニットM/Cに連結接続され、変速機ハウジング41と、Vベルト式無段変速機構42と、オイルポンプO/Pを有する。スレーブシリンダー8への第1クラッチ圧油路85を有するシリンダーハウジング81が、モータ&クラッチユニットM/Cに設けられる。モータ&クラッチユニットM/Cを連結接続することで、シリンダーハウジング81に有する第1クラッチ圧油路85に対し連通状態になる第2クラッチ圧油路47を有するエンドプレート45が、変速機ユニットT/Mに設けられる。 (もっと読む)



【課題】ドライブプレートのトルク容量を低下させることなく、ピストンの作動時におけるチャンバー室の内部の油圧再現性を向上させることができる多板摩擦係合装置を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様は、ピストンリテーナ10と、ピストン12と、複数のセパレータプレート14と、各々のセパレータプレート14の間に設けられ摩擦材ディスク16と、チャンバー室26と、チャンバー室26にオイルを供給するアプライオリフィス30と、を有する多板ブレーキ装置1において、ピストン12は、チャンバー室26の内部と外部とを連通しアプライオリフィス30の径より小さい径の連通孔58と、複数のセパレータプレート14のうちピストン12に最も近い位置に設けられたセパレータプレート14を押圧する押圧部60とを備え、連通孔58におけるチャンバー室26の外部側の開口部68は、押圧部60に設けられていること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クラッチ装置の応答性を更に高めることができる車両用駆動装置を提供する。
【解決手段】車両用駆動装置は、クラッチ装置2を接続状態および遮断状態のうちの一方に維持させる付勢力をもつ付勢要素3と、クラッチ装置2の操作部36を操作してクラッチ装置2を接続状態および遮断状態のうちの一方から他方に切り替える切替液圧機構4とを有する。切替液圧機構4は、ケース9に固定され閉鎖通路となる液通路43と、液通路43に供給された液圧を受圧すると共に受圧に伴い付勢要素3の付勢力に抗して操作部36を切替方向に操作させることによりクラッチ装置2を切り替えるピストン44と、液通路43に液体を供給して操作部36の切替方向に向けて付勢要素3の付勢力に抗してピストン44を前進させる液体供給源46と、操作部36とピストン44との間に設けられた軸受47とをもつ。 (もっと読む)


【課題】油圧室の油圧変化に応じて動力伝達の断・接を切換えるようにしてクランクシャフトおよび駆動輪間の動力伝達系の途中に介設される油圧クラッチと、油圧室の油圧を制御する油圧制御弁ならびに該油圧制御弁を駆動するアクチュエータで構成されてエンジン本体に取付けられるクラッチアクチュエータを備える車両用パワーユニットにおいて、クラッチアクチュエータにおける油圧制御弁の作動音が外部に伝わるのを抑制する。
【解決手段】クラッチアクチュエータA1,A2のうち油圧制御弁94を支持する弁ホルダ96がエンジン本体11に取付けられ、油圧制御弁94の少なくとも一部の周囲を覆うオイル溜まり131を弁ホルダ96との間に形成する蓋部材132が、弁ホルダ96に密着してエンジン本体11に取付けられる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で遠心力の影響を受けにくく短時間でクラッチの係合・脱離操作が行える車両用駆動装置を提供する。
【解決手段】クラッチ機構40は、入力部材25と、出力部材26と、シリンダ27と、ピストン部46aとシリンダ27の底部との間に形成される液圧室49の液圧によって前進され摩擦プレートとセパレートプレートとを押圧部55で押付け係合するピストン部材46と、押圧部55の内周穴55aと、ピストン部46aの背面と、内周穴と嵌合された壁部材56とによって包囲されるキャンセル室54と、クラッチを脱離する方向にピストン部材46を付勢する付勢部材58と、液圧室49とキャンセル室54とを連通するピストン部46aに形成されたオリフィス57と、液圧源又はリザーバ72に連通し液圧室49に開口する流入口61と、キャンセル室54に開口しリザーバに連通する流出口62と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コンセントリックスレーブシリンダ内において負圧の発生を抑制して操作性を高めることができる車両用油圧式クラッチ装置を提供する。
【解決手段】スレーブシリンダ66内には、クラッチペダル60の操作に関連して発生するスレーブシリンダ66側からマスタシリンダ62側へ向かう作動油の流通を抑制するオリフィス130が設けられているため、作動油の慣性エネルギが低減されるので、負圧の発生が抑制される。したがって、負圧の発生に伴って生じるスレーブシリンダ66のガタの増加が抑制されるので、次回のクラッチペダル踏込操作時において上記ガタに起因する無効ストロークの増加を低減することができるため、クラッチペダル60の操作性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】油圧作動式のアクチュエータに必要な作動油圧を供給するための油圧回路に備えるアキュームレータのアキューム圧の調整処理を最適なタイミングで行えるようにする。
【解決手段】エンジン1の出力軸1aと変速機2の入力軸2aとの間に設置される摩擦クラッチ3を接続、切断するためのクラッチ用アクチュエータ13と、変速機2を変速するための変速用アクチュエータ11,12とを含み、かつ少なくともいずれか一方のアクチュエータが油圧作動式とされる車両用変速装置において、油圧回路20を制御するための制御装置50は、次回の変速開始時期を予測し、この予測した変速開始までに必要に応じてアキュームレータのアキューム圧を前記変速に必要な圧力に調整する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】摩擦係合装置の回転方向や回転速度になどの作動状況に応じて潤滑油量を自動的に調整し、必要時の供給量を十分に確保するとともに、不要時の供給量を減らして引摺りトルクを低減し動力伝達効率を高め、かつ部品点数およびコストが従来と変わらない摩擦係合装置の潤滑構造を提供する。
【解決手段】ハウジングに回転可能に支承されたドラム状回転部材の内周側から外周側へ径方向に貫通して摩擦係合要素に潤滑油を供給する潤滑油孔を有する摩擦係合装置の潤滑構造であって、前記ドラム状回転部材(ブレーキハブ4)の筒状部41には、スプラインを形成するために内径側から外径側に向かって複数の溝(スプライン溝42)が軸線方向に形成され、前記潤滑油孔5は、前記溝42の底部に溝幅の中心CLから周方向にずれた位置(遅角側位置P1)で前記筒状部41を半径方向に貫通して形成されている。 (もっと読む)


【課題】クラッチシリンダ内のクラッチ本体部が遠心油圧キャンセラの外周側にある場合でも、加圧室とキャンセル油圧室の遠心油圧の差を可及的に小さくして、クラッチピストンの動作の円滑性を確保する。
【解決手段】クラッチピストン2から見て加圧室Aと反対側に配置されると共に遠心油圧キャンセラ3とを備え、クラッチピストン2によって接続又は遮断されるクラッチ本体部5が遠心油圧キャンセラ3の外周側に位置するものにおいて、クラッチピストン2が、ピストン本体21と、クラッチ本体部5の内周に配置されると共にピストン本体21に密接された環状の仕切り板24を備え、遠心油圧キャンセラ3の外径部に設けられたシール部材32が、仕切り板24の内周面に軸方向摺動可能に密接されることにより、クラッチピストン2と遠心油圧キャンセラ3の間に仕切り板24の内周面を外径とするキャンセル油圧室Bが画成される。 (もっと読む)


【課題】乾式クラッチを動作させる油圧アクチュエータからのリーク油を回収し、これを変速機に戻すリーク油回収油路を容易に設定することができる駆動力伝達装置を提供すること。
【解決手段】多板乾式クラッチ7と、変速機4に隣接する位置に配置したスレーブシリンダー8と、スレーブシリンダー8のピストン82と多板乾式クラッチ7の間の位置に配置したピストンアーム83と、ピストンアーム83の摺動部からのリーク油が多板乾式クラッチ7へ流れ込むのを遮断する仕切り弾性部材88,89と、仕切り弾性部材88,89よりもリーク油の流れ方向において下流側位置に配置した第1シール部材13と、シリンダーハウジング81とクラッチカバー6の間に形成した隙間を回収経路の一部とし、少なくともピストン82の摺動部からのリーク油を、仕切り弾性部材88,89と第1シール部材13により密封状態を保って変速機4内に連通させる第1回収油路15と、を備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 52