説明

Fターム[3J059BA42]の内容

ばね (18,993) | ばね主要部の形状 (3,328) | 高内部摩擦ばね(例;ゴムばね) (2,105) | 弾性材の内、外周に剛体筒(例;ブッシュ) (619)

Fターム[3J059BA42]に分類される特許

201 - 220 / 619


【課題】 部品の軸方向大型化を招くことなく高い減衰効果及び振動伝達率低減を図ることが可能な液体封入式トルクロッドを提供すること。
【解決手段】 エンジン側ブッシュと車体側ブッシュを接続するプレート状の接続部材に配置され、上面視において接続部材の外周形状に沿った二つの壁面を有する副液室と、屈曲形状を有するオリフィス通路と、副液室に形成され二つの壁面の中心を含みオリフィス通路が接続される連通部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】樹脂製の外筒において金属製の相手部材に容易に圧入し得て、しかも圧入後においては軸方向にも回転方向にも強固に固定状態となし得る防振ゴムブッシュを提供する。
【解決手段】円筒状の樹脂製の外筒12と、剛性の内筒14と、ゴム弾性体16とを有し、且つゴム弾性体16のP方向に一対のすぐり部が設けられて成る防振ゴムブッシュ10において、外筒12には、P方向の外周面に円形の一対の係合突部36を設けて、これを外筒12の圧入時に金属製の筒形の相手部材の一対の円形の係合凹部に係入させ、軸方向と周方向とのそれぞれに位置固定状態に係合させる。 (もっと読む)


キャブ(1)を支持するシャーシ(51)を有する車両のキャブサスペンションユニット(100)であって、回転部(151)及び静止部(101)を含み、前記回転部(151)と前記静止部(101)のうちの一方は、前記キャブ(1)との結合手段を有し、他方は、前記シャーシ(51)との結合手段を有する。前記回転部(151)は、前記キャブ(1)の垂直方向の移動によって、略水平な軸(Y151)を中心に回転するように設けられている。一つの第1構成要素(111)は前記回転部(151)と前記静止部(101)の間に配置され、前記キャブ(1)によってもたらされる、主に垂直方向の力(F)を伝達する。一つの第2構成要素(121)は弾性特性を有し、前記回転部(151)と前記静止部(101)の間に配置されて、主に圧縮応力を受けると共に、前記回転部(151)の回転移動を減衰させる。 (もっと読む)


【課題】こじり方向における小さなばね定数と軸直角方向における高いばね定数を維持しながら、筒状ホルダに対する圧入保持性を損なうことなく、コストを低減する。
【解決手段】内筒12の軸方向中央部に第1膨出部18を形成し、該第1膨出部の外周面を軸方向両端部20Bが球帯状をなした凸面部20に形成する。第1膨出部を取り囲んで軸直角方向外方Yo側に膨出する第2膨出部22を外筒14に設け、該第2膨出部を、外径が軸方向Xで一定のストレート筒部24と、その両側で内筒の球帯状の軸方向両端部20Bを同心状に取り囲む球帯状部26とで構成する。そして、防振基体16を、これら第1膨出部18の凸面部20と第2膨出部22の内周面にそれぞれ接着させて、内筒12と外筒14を連結して設ける。 (もっと読む)


【課題】スタビライザブッシュの滑りを防止してスタビライザ支持装置の耐久性を向上させると共に、スタビライザブッシュ等の形状を簡素化して、加工コストを節減する。
【解決手段】半円筒形に形成され向い合わせに配置されて中心にスタビライザバーSの保持孔12を形成する一対のゴム弾性体からなる弾性ブッシュ20と、該ゴム弾性体を夫々内嵌する凹部32aを備えた一対のブラケット30とを備え、保持孔12にスタビライザバーSを挿通させた状態で車体fに固定するスタビライザ支持装置において、ゴム弾性体の軸直角方向断面の中間部に、剛性の中間板22を保持孔12を取り巻くように軸方向に埋設した弾性ブッシュ20を備えると共に、ゴム弾性体のばね定数が車体前後方向より車体上下方向で大となるように、中間板22の内側ゴム弾性体24及び外側ゴム弾性体26の硬度と、内側ゴム弾性体24及び外側ゴム弾性体26の径方向断面厚さとを設定してなる。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図りつつ十分な強度を確保することができ、また、製造工数を増加させることなく車体側取付部材と車体パネルとの接合部をシールすることができる防振装置を提供する。
【解決手段】ピストンロッド1が貫通する開口部を備える車体側取付部材12と、車体側取付部材12の上下に配されロッド上側取付部材14及びロッド下側取付部材16と、これらの取付部材14,16と車体側取付部材12に介設される上下のクッションゴム18,20と、上下のクッションゴム18,20を保持する上下の保持部材34,35と、を備え、上側保持部材34を取付穴4に嵌入し車体パネル2に取付けられる防振装置10において、上下の保持部材34,35が、樹脂材又はゴム材からなり、金属製の車体側取付部材12と一体に成形され、上側保持部材34が備える当接面36が、径方向外方への変形時に取付穴4の内周壁4aと当接し該変形を規制することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】こじり方向における小さなばね定数と軸直角方向における高いばね定数を維持しながら、筒状ホルダに対する圧入保持性を損なうことなく、コストを低減する。
【解決手段】内筒12の軸方向中央部に第1膨出部18を形成するとともに、外筒14の軸方向中央部を外方側に膨出させて第2膨出部20を形成し、第2膨出部20の内周面の凹面部20Aと第1膨出部18の外周面の凸面部18Aとの間にゴム状弾性体からなる防振基体16を介設する。外筒14の外周面に、筒状ホルダ3内に圧入固定されるゴム状弾性体からなる圧入弾性部26を覆設し、圧入弾性部の外周面26Aを円柱面状に形成するとともに、該円柱面状の外周面に筒状ホルダ3によって圧縮されることで抜け力を高めるための凸部30を設ける。 (もっと読む)


【課題】横力によるサスペンションアームの車両横方向への移動に伴うタイヤのアライメント変化を減少させること。
【解決手段】ダブルウィシュボーン式サスペンションのサスペンションアーム(ロアアーム16)の車体側取付部16aに設けたブッシュ21は、前後方向に配置される外筒211、これと同軸的に配置される内筒212、内筒212と外筒211間の筒状空間Aに設けられ車輪が受ける横方向荷重でラジアル方向に撓む弾性体213を備えている。弾性体213は、筒状空間Aの一端部に設けられ内周部で内筒212にまた外周部で外筒211に一体的に連結される第1弾性体213a、筒状空間Aの他端部に設けられ内周部で内筒212にまた外周部で外筒211に一体的に連結される第2弾性体213b、筒状空間Aの中間部に設けられ外周部で外筒211に対しまた内周部で内筒212に対し軸方向及び周方向に相対移動可能な第3弾性体213cを備えている。 (もっと読む)


【課題】一対のすぐり部を結ぶ方向のすぐり対向方向と、直交方向における軸直角方向のばね定数を従来に増して高くすることができる一方で、こじりやねじりに対する耐久性を高く確保することのできる防振ブッシュを提供する。
【解決手段】防振ブッシュ10において、内筒12の、一対のすぐり部18,20の周方向の間の部分を突出させて第1突出部32,第2突出部34を形成するとともに、一対のすぐり部18,20の周方向端部21,28を仮想円36を越えて径方向内方まで凹陥した形状の第1凹陥部72,第2凹陥部73として形成する。 (もっと読む)


【課題】軸方向の一端側の第1筒部と、これに対して直交方向を向いた他端側の第2筒部と、それらを連結する連結部とを備えたブラケット金具を単一の金属板材から容易に且つ安価に形成することのできるトルクロッドを提供する。
【解決手段】単一の平板状をなす金属板材の一端側を筒状に且つ閉じた形に巻き加工して第1筒部14を形成するとともに、他端側をバーリング加工して第1筒部14とは直交方向を向いた第2筒部16を形成して、それら第1筒部14,第2筒部16及び板状の連結部18にてブラケット金具12を形成し、そして第1筒部14に第1ゴムブッシュ22を、第2筒部16に第2ゴムブッシュ24をそれぞれ圧入により組み付けてトルクロッド10を構成する。 (もっと読む)


【課題】振動方向に合わせてスグリ部を配置させ、組み立てを容易にし、生産コストを低減させることを目的とする。
【解決手段】一対の防振ゴム2A、2Bの外筒20をブラケット部材3の取付孔30内に挿入し、一対の防振ゴム2A、2Bをプレート部材4A、4Bで挟み、これらのプレート部材4A、4Bを連結する締結部材5を締め込み、防振ゴム2A、2Bのゴム弾性体22を軸方向に圧縮して構成された防振装置1であって、締結部材5の締め込み前における外筒20の外径は取付孔30の内径よりも小さく、締結部材5の締め込みによってゴム弾性体22が圧縮変形されてブラケット部材3が上下のフランジ部23により挟持され、一対のゴム弾性体22のうちの少なくとも一方にスグリ部26A、26Bが設けられ、一対の内筒21のうちの少なくとも一方にプレート部材4Aに対する防振ゴム2Bの周方向位置を決める内筒位置決め部44が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ゴム部材13の端面13aをストッパ16に当てることによってインナー部材11と、アウター部材15との相対変位を制限する際のゴム部材13の耐久性を向上させることのできるアッパーサポート10を提供する。
【解決手段】ゴム部材13の端面13aには、円板面21の外周を軸方向に移動させてできる無限円筒の外周面22と全周にわたって交差するスグリ23が形成されている。 (もっと読む)


【課題】防振ブッシュの本体ゴム弾性体とコイルスプリングとの両ばね特性による防振効果が効率的に発揮され得るように設定された複合構造のトルクロッドを容易に設計製造することが出来る、トルクロッドの新規な製造方法を提供する。
【解決手段】ロッド本体12の長手方向の最大荷重入力時における本体ゴム弾性体20とコイルスプリング62の最大相対変位量の決定値を満たす本体ゴム弾性体20の静的ばね定数とコイルスプリング62の静的ばね定数を複数の組み合わせで仮設定し、本体ゴム弾性体20とコイルスプリング62の静的ばね定数の各組み合わせのそれぞれにおいて、自動車への装着状態での最大相対変位量下で発揮される全体的な動的ばね定数を求めると共に、それら各組み合わせのうちで動的ばね定数が最小のものを選択して、本体ゴム弾性体20とコイルスプリング62の各静的ばね定数を決定して設定する。 (もっと読む)


【課題】車両用防振ゴムにおける金型の型合わせ部に発生するバリを起因とするクラックの発生を防止し、耐疲労性を向上させることを可能にする。
【解決手段】互いに異なる取付対象へ取付けられて互いに移動可能な第1及び第2の取付部材21,22と、これらの第1及び第2の取付部材21,22間を連結するように形成されるとともに、剪断、圧縮及び引っ張り方向へ変形可能なゴム体23と、このゴム体23に形成され、ゴム体23の変形を可能にする空間部24,25とを備えた車両用防振ゴムにおいて、この車両用防振ゴム20は、成形時に空間部24,25の壁面26,27に直交して発生するバリ28,29のバリ面28a,29aが波形に形成される。 (もっと読む)


【課題】スタビライザー装置において、寸法の制約が厳しくても、十分なズレ止めの機能を得ることができるブッシュのバーへの固定構造を得る。
【解決手段】スタビライザー装置1を構成するバー100を車体に取り付ける部分10aにおいて、バー100にダイレクトインジェクション法により、樹脂リング40を一体形成し、その外側にゴム製のブッシュ30を装着し、ブラケット20によって、車体側の部材50にブッシュ30を固定する。ブッシュ30の軸方向の長さの分、樹脂リング40とバー100との接触面積を確保できるので、寸法の制約があってもブッシュ30の軸方向におけるズレ強度を高くできる。 (もっと読む)


【課題】内側部材や外筒とゴム部との組付け時における位置合せが、作業者の熟練未熟を問わずに簡単で、しかも正確に位置が定められる状態で行えるように改善され、それによって生産性や品質の向上が図れるゴムブッシュを提供する。
【解決手段】軸心Pを有する筒又は軸からなる内側部材1と、外筒2と、これら内側部材1と外筒2との間に介装されるゴム部3とから成るゴムブッシュにおいて、内側部材1とゴム部3との軸心P周りの相対位置、又はゴム部3と外筒2との軸心P周りの相対位置を定める位置合せ手段Bを有している。 (もっと読む)


【課題】樹脂外筒本体3を破損することなく、しかも、金属リング5を周方向溝内4で正確に固定することのできる、筒型防振ブッシュの製造方法を提供する。
【解決手段】周方向溝4に金属リング5を配設するに際し、金属リング5を、外筒本体3の、周方向溝4に対応する長さ方向位置に配置したあと加締める。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ安価に製造することができ、圧入された弾性ブッシュを効果的に抜け止めすることができるスリーブを具えた防振装置を提供する。
【解決手段】外筒と、この外筒の内周面に接合させた筒状の弾性体とを具える弾性ブッシュを、腕部材に取付けられた剛性スリーブ2に、外筒の縮径変形下で圧入して、外筒の外周面をスリーブ2の内周面に摩擦係合させてなるものにおいて、前記スリーブ2を、一枚の金属板を曲げ加工してなる管状成形体2aにて構成するとともに、この管状成形体2aの、金属板の合わせ目部分に、円周方向に延びて、前記外筒の局部的な入り込みを許容するスロット7を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】筒形の相手部材からの抜け力を効果的に大きくすることのできる防振ゴムブッシュを安価に製造することのできる防振ゴムブッシュの製造方法を提供する。
【解決手段】防振ゴムブッシュ10を製造するに際し、ゴム弾性体16を加硫成形するための加硫金型36におけるキャビティ44の内面且つ樹脂外筒14の外周面に接する部分を凹凸形状に加工形成しておき、キャビティ44に内筒12及び樹脂外筒14をセットした状態でキャビティ44内にゴム材料を充填し加硫成形する。その際にゴム材料による圧力にて樹脂外筒14を加硫金型36の凹凸形状面56に押し付け、樹脂外筒14の外周面に加硫金型36の凹凸形状を転写し、樹脂外筒14の外周面を凸凹形状とする。 (もっと読む)


【課題】内筒部材の軸方向端面と外周面でのそれぞれの面圧の低下と、内筒部材の内孔内でのボルト等の締結部材のガタツキの防止と、十分な軽量化とが、全て有利に達成され得るように改良された防振ブッシュを提供する。
【解決手段】一定の肉厚を有する内筒部材12の軸方向両端側部分のそれぞれの内周面30に、複数の突起32を、互いに周方向に所定距離を隔てて位置するように設けて、構成した。また、それら各突起32は、内筒部材12の軸方向両端側部分のそれぞれにおける周上の複数箇所が径方向内方に凹陥状態とされていることで、形成されるようにした。 (もっと読む)


201 - 220 / 619