説明

Fターム[3J062CA22]の内容

伝動装置 (28,056) | 歯車等往復運動と非無限回転運動の変換装置 (1,025) | 特徴となる目的 (156) | 可撓部材の張力調整 (27)

Fターム[3J062CA22]に分類される特許

21 - 27 / 27


【課題】ワイヤ巻取装置を小型化、簡略化することで、装置の取付けやワイヤの取り回しの設計を容易化することを可能にする。
【解決方法】プーリ101の上端に設けられた凹所101bにテンショナ機構104aを収容し、プーリ101の下端に設けられた凹所101dにテンショナ機構104bを収容し、テンショナ機構104aがワイヤ102に、テンショナ機構104bがワイヤ103にそれぞれ張力を付与することができるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】従動プーリ緊張機構が配設された電動カーテンにおいて、ループ状に周回する紐と先導ランナの間の略一定の摩擦牽引力により、カーテンを終端までしっかりと閉じることができ、時間停止制御時のスリップによる局部的な紐の磨耗による破損のない、そして、手引きで軽くカーテンの開閉を行える先導ランナ機構を提供する。
【解決手段】ループ状に周回する紐に外部から取付が可能な開口部6bと前記紐5に略一定の摩擦摺動抵抗を与えるための接触部6cおよび弾性部6dを有し、且つ、フレーム1の軸方向に伸びたレール1dに摺嵌するための複数の滑車15を有するランナ部6、並びに、該複数のランナ6を所定の間隔で固定し、そして、カーテンの一端を拘束する金具7からなる摩擦牽引型の先導ランナ機構。 (もっと読む)


【課題】先導ランナの稼動範囲を大きくし、カーテンを終端までしっかりと閉じることのでき、そして、手でも軽くカーテンの開閉を行えるプーリ緊張機構を提供する。
【解決手段】フレーム1に形成された軸方向に伸びるコ型溝1aに当接し、且つ、フレーム1に形成された長穴1bを介しフレーム1に調整後固定されるブラケット15がフレーム1の終端に緊張機構を備えた従動プーリ2を収納すべく配設されている。また、前記ブラケット15は前記フレーム1のコ型溝1aとの間に軸方向に延長する複数の平行溝を形成するスポット溶接で接合された補助ブラケット17を有し、且つ、前記ブラケット15のL字加工されたバール部15dで弾性部材18の一端を受ける構成となっている。そして、該弾性部材18および前記ブラケット15のL字加工部の横幅Aは従動プーリ2を周回する紐間幅Bより充分狭く構成されている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを配索した後、そのケーブルの張力を適度に調整する駆動装置のドラムを提供する。
【解決手段】扇状にドラム片11に6分割されるものであり、側面に形成された溝12と、上下に貫通する中心孔13とを備えており、この中心孔13の内面13aは、上に向かって狭くなるようにテーパ状に形成されているケーブル駆動装置のドラム10。このドラム10の中心孔13に治具等を内面13aを押すようにして挿入することにより、ドラムの径を拡大させることができる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】安全ベルトシステム用のベルトテンショナーは、ハウジング12内に回転可能に取り付けられたピニオン16と、駆動装置26と、その歯部20がピニオン16と直接、係合しており又は直接、係合する状態となり、また、駆動装置26により駆動することができる歯付きラック18とを有する。歯付きラック18は、円弧の形状をしており、また、駆動装置26が作動したとき、円形の経路K上を動く。
(もっと読む)


アクチュエータ装置(5)は、電動モータ式の調節駆動装置(7)と、第1及び第2の被駆動軸とを有している。アクチュエータ装置(5)はさらに、少なくとも1つの調節部材を有しており、この調節部材は、第1の被駆動軸及び/又は第2の被駆動軸と連結されている。調節部材は、伝達部材と連結するために構成されている。調節部材は、伝達部材と協働して第1の被駆動軸若しくは第2の被駆動軸の回転運動を伝達部材のリニア(線)運動に変換する。さらに、アクチュエータ装置(5)は補償伝動装置を有しており、この補償伝動装置は、入力側が電動モータ式の調節駆動装置(7)に連結されていて、第1の被駆動軸及び第2の被駆動軸を有している。補償伝動装置は、入力側のトルクを、第1の被駆動軸及び第2の被駆動軸に伝達し、かつ分割するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】 ステアリング中立位置でのガタの低減と、ステアリング操舵時のケーブルフリクションの低減とを両立できるケーブル式操舵装置を提供する。
【解決手段】 張力調整機構4は、ステアリング中立位置ではインナケーブル3g,3hのケーブル張力が大きく、ステアリング操舵量が大きくなるほどインナケーブル3g,3hのケーブル張力が小さくなるように、ステアリング操舵量に応じて2本のアウタチューブ3c,3dの長さを調整する。 (もっと読む)


21 - 27 / 27