説明

Fターム[3J063XG07]の内容

伝動装置の一般的な細部 (38,071) | (エア)ブリーザの改良 (674) | ブリーザの排出部先端の構成 (230) | ブリーザキャップを有するもの (33)

Fターム[3J063XG07]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】本発明の課題は、従来例のような構造のブリーザ機構を改良し、簡単な構成で安価に実施できるブリーザ機構を提供することにある。
【解決手段】ミッションケース(3)等の内圧の変化する部位に連設配置したブリーザホース(9)と、ブリーザホース(9)内への挿入部分にホース内径より形状の異なる通気可能な異形通気部(10)を備えたキャップ(11)とからなるブリーザ機構を有するトラクタとする。また、キャップ(11)のブリーザホース(9)の端面側対応部には、キャップを奥まで挿入したときにブリーザホース(9)の内径側端面を残して外径側端面のみに接当するよう段差部(12)を設けてあることを特徴とするトラクタとする。 (もっと読む)


【課題】変速機が設置されるエンジンルーム内のレイアウト自由度を確保できると共に、ブリーザパイプからケース内のオイルが噴出することを防止できる変速機のブリーザ構造を提供する。
【解決手段】変速機1のケース5に取り付けたチェンジカバー2を貫通するブリーザパイプ71と、チェンジカバー2の内部とケース5の内部とを連通する連通部76と、チェンジカバー2内からケース5の外部に通じる排出口78と、チェンジカバー2の内部を、リバースロック機構42及び連通部76が配置されたリバースロック室75と、ブリーザパイプ71の吸気端71a及び排出口78が配置されたブリーザ室77との二室に区画する中間壁73とを備え、リバースロック室75とブリーザ室77は、中間壁73以外の部分のみで連通している。これにより、ケース5内のオイルが直接的にブリーザパイプ70に到達し難い構造とした。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減でき、水滴等の進入防止作用を向上させることができるブリーザ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、ブリーザ装置であって、ケースの内部空間に通じるブリーザ空間2aを形成する筒部材2と、弁部材3と、弁部材3を覆うカバー部材4と、を備え、弁部材3は、上端部全周に亘って配置されたシール部31と、平面視における一方向が長手方向となるようにブリーザ空間2aの上方でシール部31から上方に延び、シール部31とともに筒部材2の上端開口を塞ぎ、長手方向に沿って延び且つ上端がカバー空間4aに面し下端が上端開口より上方でブリーザ空間2aに面するスリット32aが設けられたスリット形成部32と、を有し、弁部材3又はカバー部材4は、スリット32aの上方にカバー空間4aの一部を形成する空間形成部33を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レイアウト上の制約の小さい変速機のエアブリーザ構造を提供する。
【解決手段】変速機構によって跳ね上げられた潤滑油を収集して被潤滑部に供給するオイルガター2を変速機ケース1の内部の上部に配置すると共に、大気連通穴4の下方で変速機ケース1の天井壁部3に向かって開口するブリーザ室6をオイルガター2に一体に設け、変速機ケース1の内部に開口してブリーザ室6の内部と変速機ケース1の内部とを通じる連通部7をブリーザ室6の下方に連続して形成することで、上下方向に長い大容量のブリーザ空間を得ることができる。また、大気連通穴4を挟んだ両側の天井壁部3に一対の突部9を形成し、ブリーザ室6の上端部を一対の突部9の間に挿入することにより、天井壁部3に沿って流れる潤滑油を突部9で落下させる。また、連通部7の内壁に互い違いに突出するリブ8を設けて空気通路を蛇行させる。 (もっと読む)


【課題】ケース内の液体が外部に流出することを防止することが可能なブリーザ装置を提供する。
【解決手段】ブリーザプラグ1は、内部に液体が収容されるケース6に取り付けられて、ケース6の内部を大気に開放する。キャップ3には、一端が大気に開放され、他端がケース6内に連通する流体通路31が形成されている。流体通路31の内部には、流体通路31の内面との間に隙間を形成した状態でボール5が設けられている。流体通路31のケース6側にはケース側弁座21が設けられ、流体通路31の大気側には大気側弁座32が設けられている。流体通路31は、ケース側弁座21から大気側弁座32にかけて一方の方向に曲がり、大気側弁座32に向かうに従って幅が狭くなるテーパ状に形成され、大気側弁座32においてボール5よりも幅が狭くなっている。 (もっと読む)


【課題】本発明はシンプルな構造でありつつ、水等の侵入に伴う不具合を確実に防止可能なブリーザホース用キャップの提供を目的とした。
【解決手段】ブリーザホース用キャップ10は、ブリーザホース30の開放端に挿入される挿入部12と、挿入部12をブリーザホース30に挿入することにより開放端が当接するストッパ部14とを有する。また、挿入部12の外周には、ブリーザホースの内周面に接する複数の凸状部12aと、ブリーザホース30の内部空間と連通する挿入部溝12cとが設けられている。また、ストッパ部14には、挿入部溝12cと連通し、外部に向けて開放されたストッパ部溝14cが設けられている。ブリザーホース30にキャップ10を装着すると、凸状部12aとブリーザホース30との接触部50よりもストッパ部14側に形成される空間と、挿入部溝12cとが連通した状態になる。 (もっと読む)


【課題】管状部材が潤滑油が飛散する空間部を跨ぐ場合であっても潤滑油漏れを抑制する。
【解決手段】トランスファー・ケース3内に配置されて内部空間22に連通するブリーザ室15と、ブリーザ室15に対しオイルが飛散する空間部21を跨いで設けられトランスファー・ケース3外から貫通して内端部33がブリーザ室15内に挿入された管状部材17とを備え、ブリーザ室15が、管状部材17の内端部33を挿入させる孔部23と、該孔部23とは別に設けられ内部空間22に対して空間部21以外で臨む連通用の開口部31とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内圧の上昇によって潤滑油が外部に漏洩することを防止することができる動力伝達装置の内圧調整構造を提供する。
【解決手段】動力伝達機構3を収容すると共に動力伝達機構3を潤滑する潤滑油が封入されたケーシング5と、このケーシング5内の上昇した圧力を外部に逃がすブリーザ機構7とを備えた動力伝達装置の内圧調整構造1において、ブリーザ機構7が、ケーシング5内の圧力の上昇によって作動するプラグ9と、このプラグ9とケーシング5内とを連結する第1のブリーザ穴11と、この第1のブリーザ穴11と連通して分岐部13で分岐しケーシング5内に連通する第2のブリーザ穴15とを有した。 (もっと読む)


【課題】トランスミッションケース内に配置され、トランスミッションケース内とブリーザプラグの入口側とを連通するブリーザ室の内部に、油泡の侵入を防止する、トランスミッションのブリーザ構造を提供すること。
【解決手段】ブリーザ室3は、トランスミッションケース1の内壁と、トランスミッションケース1の下方に配置された一体のブロック2の内壁と、ボルト6によって取り付けられたプレート5の内壁によって囲まれ、導入口4を通じて、トランスミッションケース1内と連通している。プレート5には、複数の突部7と、複数の通気孔8が形成され、複数の突部7はそれぞれ、プレート5から導入口4内に向かって突出している。複数の通気孔8は、プレート5を貫通して形成されて、一側が導入口4内に面して開口すると共に、他側がブリーザ室3外かつトランスミッションケース1内に面して開口している。 (もっと読む)


【課題】高速走行が可能な車両への搭載に適した電動機用歯車装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載された電動機と組み合わされる電動機用歯車装置1において、電動機の動力を伝達する歯車列が収容される歯車箱2に、該歯車箱2の内外を結ぶブリーザ通路8を設け、そのブリーザ通路8には、歯車箱2の内圧が外圧よりも許容範囲を超えて相対的に低下したときにブリーザ通路8を閉じる閉弁機構10を設ける。 (もっと読む)


【課題】ギヤケース内の潤滑油を外部に漏出させることなく、ギヤケース内の空気を外部に放出することができる簡単な構造の空気抜き機構を提供する。
【解決手段】回転体が組み込まれるとともに回転体の接触面を潤滑する潤滑油が供給されたギヤケース11aには、空気抜き部材としてのオイルキャップ51が設けられている。オイルキャップ51の内側端部56内には飛散して侵入した油滴を下方に落下させる油滴落下孔57が形成されている。外側端部58にはギヤケース内の圧力変化により内部の空気を外部に案内する息付き孔59が形成されており、息付き孔59は油滴落下孔57よりも小径となっており、息付き孔59と油滴落下孔57との間には段差面61が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ブリーザキャップのギヤケースへの引っ掛け構造を廃止して、製造工程および装着作業の簡素化を図る。
【解決手段】ギヤケース31に第1連通路36aを有する円筒部36を設け、円筒部36を外部から覆うよう嵌合されるブリーザキャップ40を設け、底部41に先端面36cと部分的に当接して第1連通路36aと接続される第2連通路41bを形成する第1突起41aを設け、円筒本体部42に外周面36bと部分的に当接して第2連通路41bと接続される第3連通路42bを形成する第2突起42aを設けた。これにより、ブリーザキャップ40を円筒部36に被せて嵌合させるだけで、防水機能および呼吸機能を備えたワイパモータ15を形成することができ、製造コストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】稼働中の減速機でエアブリーザから液体漏れが発生した場合でも、周辺部材の分解、加工及び再度の組立が不要な減速機のエアブリーザを提供すること。
【解決手段】エアブリーザ1は、ブリーザキャップ12とブリーザ管14から構成され、ブリーザ管14には、ねじ孔62に螺合されるテーパ状のねじ部14aと開口部14bが設けられている。開口部14bは、ブリーザ管14の先端部側面に設けられているため、ハウジング60内部の液体がエアブリーザ1の方向に飛散しても開口部14bにかかることがなく、エアブリーザ1からの液体漏れを防止できる。また、ねじ部の下部14c全体の外径をねじ部14aの最小部分の谷径よりも小さくしているため、ハウジング60の外側からエアブリーザ1を取付けられる。従って、稼働中の減速機で液体漏れが発生しても、エアブリーザ1に交換するだけでよく、ハウジング60等の加工は不要である。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両用歯車装置のブリーザの配置構造に関し、歯車の回転動作により発生する負圧を利用した構造を特徴とするブリーザを採用することにより、従来構造のブリーザに対し、耐漏油性の向上を図り、かつ構造の簡易化を提供すること。
【解決手段】歯車(a)4を囲う様に歯車箱蓋(a)2を構成し、歯車箱蓋(a)2には、歯車4のピッチ円付近より外側へ向けて水平にブリーザ用の通気孔を設ける。さらに水平通気孔の端より、垂直に通気孔を立ち上げブリーザ本体に繋げる。 (もっと読む)


【課題】ケースの大型化や重量化を抑制でき、かつ加工を簡易化することができるブリーザを提供する。
【解決手段】ブリーザ1において、複数の分割部材からなるケース253に設けられ分割部材同士を連結固定させるボルト3が挿通され、このボルト3との間に間隙を形成するボルト穴5と、ケース253に設けられケース253の内部空間とボルト穴5とを連通する内部連結穴7と、ケース253に設けられケース253の外部空間とボルト穴5とを連通する外部連結穴9とを有した。 (もっと読む)


【課題】減速機内部における加工を必要とせず、油面位置が比較的高い場合や正逆両方向の回転に対応することのできるエアブリーザ装置を提供すること。
【解決手段】ギアトレインが収納され、潤滑油が封入された減速機10のハウジング20の外壁に、少なくとも5面を有する箱体の形状で取付けられたエアブリーザ装置であって、箱体40は、低位置に潤滑油出入孔を、高位置に空気孔を、ハウジング20と連通させて有し、箱体40の天板41にプレッシャベント50を有する減速機のエアブリーザ装置である。ハウジングの外壁に箱体を取付ければよいため、取付面の選択が可能であり、取付けの際の加工も容易になる。また、正逆いずれの方向の回転においても、空気抜き孔からの油の噴き出しを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ブリーザ用孔の開口部付近に油が侵入しにくい構成が、部品点数の増加や製造工程の複雑化を伴うことなく実現されている駆動装置を提供する
【解決手段】回転電機Mと、回転電機Mのステータ30の外周を囲む周壁6を有するケース2とを備えた駆動装置であって、ステータ30の軸心より上方における、ステータ30を構成するステータコア31の外周面と周壁6の内周面との間に設けられ、少なくともステータコア31の軸方向一端側に開口部100を有するステータコア外側空間Sを備え、周壁6に、ステータコア外側空間Sに面した開口部52を有するブリーザ用孔51を設ける。 (もっと読む)


【課題】支持が安定し、且つ外部から取り付け易くすることを可能とする。
【解決手段】内圧変動のあるトランスファー・ケース3の取付穴7に、トランスファー・ケース3内の内圧を調節するためのワンウェイ・バルブ5を圧入支持させるブリーザ取付構造6であって、取付穴7で圧入の長さを確保するための筒部15を、トランスファー・ケース3内側へ一体に突設し、トランスファー・ケース3外部からの取り付けを容易にすることができ、ワンウェイ・バルブ5の支持を安定させ、ワンウェイ・バルブ5を外れにくくすることができる。 (もっと読む)


【課題】好適なシール性を有するブリーザ装置を提供することにある。
【解決手段】本発明のブリーザ装置は、ケース内部と外部とを連通する連通孔11に収容されたチェックボール20が移動することにより、外部との連通状態と非連通状態とを切り替えるブリーザ装置である。そして、連通孔11の内周面11aに通気経路11bが形成されるとともに、該内周面11aが、該連通孔11のチェックボール20の移動方向における中心軸と当該チェックボール20の中心とを略一致させつつ、チェックボール20の移動をガイドするガイド面11cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】水や砂、泥水、塵埃などの異物の侵入を確実に防ぐブリーザ、を提供する。
【解決手段】ブリーザ10は、ブリーザ本体21と、筒形状を有する円筒金具31と、フィルタ部材41とを備える。ブリーザ本体21は、鉛直上方向に開口する開口部28を有する。円筒金具31は、開口部28を通じて気体を流通させる。円筒金具31には、筒形状の径方向に貫通する複数の流通孔35が形成される。円筒金具31は、ブリーザ本体21に固定される。フィルタ部材41は、開口部28が開口するフィルタ内空間30を区画形成するようにブリーザ本体21を取り囲み、円筒金具31の外側に嵌合される。フィルタ部材41は、固体および液体の通過を制限するとともに気体の通過を許容する。 (もっと読む)


1 - 20 / 33