説明

Fターム[3J070CC61]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 操作力伝達部材 (786) | 流体圧式 (29)

Fターム[3J070CC61]の下位に属するFターム

Fターム[3J070CC61]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】作業中の負荷情報をオペレータに正確に、かつ、レバー操作の邪魔にならないように伝達する。
【解決手段】アクチュエータを操作する操作レバー1のノブ3にスライダー18を、水平方向にスライドしてノブ外周からの突出量が増減する状態で設ける。一方、作業中の負荷を検出する各センサ6〜10からの信号に基づいてコントローラ12で負荷を演算し、この負荷に応じてスライダー18を外向きにスライドさせることによりノブ3の外形を変形させ、この変形を負荷情報として、手の触覚を通じてオペレータに伝達するようにした。 (もっと読む)


ユーザと相互作用する要素と、ユーザ相互作用要素(1)が回転するように固定される、縦軸(X)を有する回転シャフト(2)と、流体と相互作用し、前記シャフト(2)に回転するように固定される要素(12)と、磁気粘性タイプである前記流体と、前記流体中に磁界を生成するシステム(6)と、前記磁界生成システム(6)に磁界を変えるように命令を生成することができる制御ユニットと、を備える触覚インタフェースであって、前記相互作用要素は、開口部(12.3)及び/又はレリーフのパターンを有し、縦軸(X)を中心に回転する、円筒状の壁を有することを特徴とする、触覚インタフェース。 (もっと読む)


【課題】握り代の調整に際し、アジャスト部材の回転量を少なくできるとともに、スムーズに調整を行うことのできるバーハンドル車両用操作レバーの握り代調整機構を提供する。
【解決手段】操作レバー5をレバー本体16とノッカー17とに分割し、レバー本体16とノッカー17との間に配設したアジャスト部材22により、握り代を調整する。アジャスト部材22は、アジャストケーブル25に連結される軸部に、軸中心からの距離を異ならせたカム部材23を設け、該カム部材23の外周に形成されるカム面23aをノッカー17に当接させ、カム部材23を回転させることにより握り代が調整される。 (もっと読む)


【課題】握り代の調整に際し、アジャスト部材の回転量を少なくし、操作性を向上させるとともに、握り代を多くの段階で調整できるようにする。
【解決手段】操作レバー5を、レバー本体16とノッカー17とに分割し、該レバー本体16とノッカー17との間に配設したアジャスト部材22により握り代を調整する。アジャスト部材22は、アジャストケーブル24に連結される小径軸部22aと、外周面に深さの異なる複数の凹部22dが周方向及び軸方向に位相をずらして形成される大径円筒部22bと、レバー本体16に螺合する先端雄ねじ部22cとを備える。ノッカー17は、凹部22dに挿入される先端球状突部17dを備え、アジャストケーブル24によりアジャスト部材22を回転させるとともに先端雄ねじ部22cにより軸方向に移動させ、前記先端球状突部17dが挿入される凹部22dを変更することにより握り代を調整する。 (もっと読む)


【課題】各ギヤ段ごとに異なる可撓性や追加的な空間を必要とすることなく適当なサーボアシスト力を発生することが可能なギヤセレクタ機構を提供すること。
【解決手段】原動機付き車両のトランスミッション用の、サーボアシスト装置を備えて成るギヤセレクタ機構であって、前記トランスミッションのギヤ段を選択及びシフトする手段と、前記サーボアシスト装置の前方及び/又は内部に設けられた少なくとも1つの可撓性部材と、アシストされるべき人手による力が加えられる所定の部材とを含んで構成された前記ギヤセレクタ機構において、前記サーボアシスト装置を中空軸52を含む構成とし、該中空軸52に形成した溝48と該溝48を貫通するピン56との間におけるそれぞれ異なる大きさの複数の間隙s1〜s6によって前記サーボアシスト装置の制御におけるストロークリミットを設定した。
(もっと読む)


本発明の目的はアクティブ反力部(3)が動作しない場合でも車両への操作入力を可能とし、車両の運転を可能にすることにある。
本発明の一実施例においては、車両の操作入力装置において、操作力を受ける操作入力部(1)と、加えられた操作力に対して、電気的な制御による反力を前記操作入力部(1)に生成するアクティブ反力部(3)と、前記アクティブ反力部(3)と前記操作入力部(1)との間の力の伝達経路を開放するアクティブ反力切り離し部(4)とを設けることとした。 (もっと読む)


1 - 6 / 6