説明

Fターム[3J070CC62]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 操作力伝達部材 (786) | 流体圧式 (29) | バルブを操作するもの (16)

Fターム[3J070CC62]の下位に属するFターム

Fターム[3J070CC62]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】操作ペダルの回動方向を容易に変更することができ、かつ床下の設置スペースの低減を図ることができる建設機械の操作ペダル装置を提供する。
【解決手段】足踏式の操作ペダル25と、この操作ペダル25の回動方向一方側及び他方側の回動に応じて上下方向に移動する一対のプッシャ29A,29Bと、これらプッシャ29A,29Bの移動に応じて油圧操作信号を生成して出力する操作信号出力部33とを有する操作ペダル装置26において、操作ペダル25を縦方向に回動可能に支持する第1の回動機構31と、操作ペダル25を横方向に回動可能に支持する第2の回動機構32と、これら回動機構31,32のうちのいずれか一方を選択的に回動不能とするロックピン44とを有する。プッシャ29A,29Bは、操作ペダル25が縦方向及び横方向のうちのいずれに回動する場合でも移動するように、縦方向及び横方向に対して斜め方向となるように配列される。 (もっと読む)


【課題】磁気式回転角検出装置に外乱磁界が作用して回転角検出誤差を生じる状態を的確に判定すること。
【解決手段】回転軸52の回転に伴って回転変位する磁石54と、磁石54の回転面に平行な面上に互いに直交方向する軸線方向に沿って配置され、90度の回転位相をもって磁石54の磁気強度を検出する2個の磁気検出素子58、・60と、磁気検出素子58、60により検出される磁気強度を合成した合成ベクトルに基づいて回転軸52の回転角を算出する回転角算出部62とを備えた磁気式回転角検出装置において、前記合成ベクトルの値と予め定められた閾値とを比較し、前記合成ベクトルの値が前記閾値を超えれば、異常を判定する異常判定部64を設ける。 (もっと読む)


【課題】
作業機械において、横置き操作レバーを有する操作装置を用いてフロントを上方に移動させる操作の場合であっても特殊な操作レバーを不要とし、操作者の疲労を軽減する。
【解決手段】
作業機械200は、走行体を有する下部車体2と、この下部車体の上方に旋回可能に設けられ運転室を有する上部旋回体3と、この上部旋回体の前部に揺動可能に取り付けられた作業フロントA,Bと、操作装置50aとを有する。操作装置は、少なくとも上下方向に移動可能に設けられた横置き操作レバー54aと、この横置き操作レバーの上下方向移動に応じて作業フロントを駆動する油圧制御装置とを備える。横置き操作レバーからの操作指令には、横置き操作レバーの移動量が所定量以下では作業フロントを駆動しない不感帯を有している。不感帯の大きさは、横置き操作レバーの上方への移動の方が下方への移動よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】操作者に対して力覚による報知を的確に行う。
【解決手段】コントローラ1は、レバー2の変位量に係る信号及び外部信号を受信し、これら信号の一方又は両方に基づいてレバー2に付加する圧力を演算する。そしてコントローラ1は、演算した圧力がレバー2に付加されるよう、力覚アクチュエータ33bの駆動を制御する。力覚アクチュエータ33bの駆動により分岐管32x内の流体に圧力が付加され、この圧力が本体管32内の流体に伝達され、さらに支持体2aを介してレバー2に伝達される。 (もっと読む)


【課題】 操作部の操作速度が0のときを含むいずれの操作速度であっても、操作部の操作に対する抵抗力を有効に発生することができて、オペレータが意図しない操作部の揺れや振動を防止することができる操作装置を提供すること。
【解決手段】
ケーシング1に揺動自在に設けられた操作部17と、この操作部17を揺動操作することによって動作する油圧式パイロット弁53A、53Bと、操作部17を揺動操作するときにその揺動操作に対して抵抗力を発生させるダンパ部54、54とを備える操作装置50において、各ダンパ部54は、操作部17に伴って揺動する複数の揺動側摩擦板57が、揺動が阻止された複数の固定側摩擦板58に対して、揺動方向に対して直交する方向に押圧ばね60によって押圧されて摩擦トルクを発生する構成。 (もっと読む)


【課題】小型のデテント機構を実現して装置全体を小型化することができる操作レバー装置を提供すること。
【解決手段】ピストン20と、一端側に2次油圧を受けるとともに他端側からピストン20の押圧力を受けて弁本体6内のスプール孔30h内を移動し、ピストン20の移動量に応じて、入力される1次油圧を前記2次油圧に変換して出力するスプール30とを有した制御弁10,11と、ピストン20の移動をガイドするガイド部材40と、ピストン20の他端側に当接して前記押圧力を生成させピストン20の移動量を操作する操作レバー3と、を備え、ガイド部材40とピストン20とのガイド面近傍に段差部44と押圧機構45とからなるデテント機構を設けた。 (もっと読む)


【課題】車両の衝突時にブレーキペダルが運転者に与える衝撃力を、簡易な構造により迅速且つ確実に緩和させることができるブレーキ装置を提供する。
【解決手段】運転者により操作されるブレーキペダル2と、ブレーキペダル2に加えられる操作力に基づいて作動し、液圧回路6に液圧を付与するマスタシリンダ5と、マスタシリンダ5に連係するロッド3と、内部に流体を貯留する流体貯留部11を有してロッド3に連結され、ブレーキペダル2に加えられる操作力をロッド3に伝達するロックシリンダ1と、車両の衝突を検出する衝突検知センサ30の検出結果に基づいて、流体貯留部11から流体を排出可能な流体流通機構8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】付加的な取付スペースおよび付加的なコストを必要とせずに、多数の機能装置を設けることができる切換レバーを創出する。
【解決手段】切換レバー10は、継手14の中において2つの自由度を有し、ハウジング11の中に枢支され、かつ切換部材18、19を操作するために出発位置から様々な方向へ偏位可能なグリップ12と、操作中の圧力点を解消しかつ/または所望の切換位置を保持するための機能装置とを備え、グリップ12において、ばね要素41、42がグリップ12を復帰させるためにグリップ12の出発位置に設けられている。このような切換レバーにおいて、機能装置が電気的に制御可能な油圧配列35により形成されており、この油圧配列が2つの正反対に対置される切換部材18、19を相互に連結し、これらの切換部材がグリップ12によって2つの逆方向の運動方向へ操作可能であることを考慮している。 (もっと読む)


【課題】運転空間の快適性を低下させることなく、しかも、運転席の近傍で且つ運転者の乗降の妨げとならない位置に配備することができるローダ操作装置を提供する。
【解決手段】運転者が把持すべく変速ガイド45の上方に向けて延設されているローダレバー61と、該ローダレバー61の基部を揺動自在に支持する支持体62と、該支持体62を覆う装置カバー63とを備え、該装置カバー63は、変速ガイド45の前方であって、ステップ端部に設けられた乗降口Eよりも後方で且つ運転席31に座した運転者の脚置き位置の外側方となる位置に配備されていて、ステップ35に面する内側面83aと、変速操作部32が配備されている一方の後輪フェンダ27の内側面と対向する外側面83cと、変速ガイド45と対向する背部84とを有している。 (もっと読む)


1 - 9 / 9