説明

Fターム[3K073AA26]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 目的、効果 (14,020) | 防止・抑制 (1,034) | 不安定動作防止・抑制 (327)

Fターム[3K073AA26]の下位に属するFターム

Fターム[3K073AA26]に分類される特許

41 - 60 / 87


【課題】通信時間を短縮しつつ信号を確実に伝送できる照明システムを提供する。
【解決手段】照明システムは、第1の搬送周波数を用い、電力路5に高周波電流を重畳する電力線搬送通信により信号を送受信する電力線通信部12を具備したコントローラ1と、第1の搬送周波数とは異なる第2の搬送周波数を用い、電力路5に高周波電流を重畳する電力線搬送通信により信号を送受信する電力線通信部32を具備した照明器具3と、第1の搬送周波数の信号を送受信する電力線通信部22、第2の搬送周波数の信号を送受信する電力線通信部23、及び電力路5の途中に設けられ、第1の搬送周波数の信号は通過させて、第2の搬送周波数の信号は遮断するフィルタ部24を具備したグループ親機2とを備える。 (もっと読む)


【課題】制御対象の照明器具に対して赤外線信号を確実に伝送できる照明システムを提供する。
【解決手段】電力線通信部12を具備したコントローラ1と、電力線通信部12との間で信号を送受信する電力線通信部22、該電力線通信部22で受信した制御信号に従って点灯回路部23の出力を制御することで照明負荷24の点灯状態を制御する制御部21、可視光を受光する可視光受光部25、及び赤外線信号を受信する赤外線受信部26を具備した複数の照明器具2と、可視光を照射する可視光発光部32、及び所定の設定データを含み、可視光発光部32から照射される可視光よりも照射範囲が広く設定された赤外線信号を送信する赤外線送信部33を具備したリモコン送信器3とを備え、制御部21は、赤外線信号の受信中に、可視光受光部25が可視光発光部32から照射された可視光を所定時間受光すると、受信した赤外線信号に含まれる上記設定データを有効とする。 (もっと読む)


【課題】電源電圧低下時の点灯装置の出力低減の制御を適切化し、点灯装置の光出力を安定化させながら点灯装置の温度ストレスを抑制する。
【解決手段】DC電源E1を負荷5が必要とする出力へ変換するコンバータ1と、前記出力の電圧もしくはそれに相当する値を検出する電圧検出部3と、前記出力の電流もしくはそれに相当する値を検出する電流検出部4と、前記電圧検出部3及び/又は電流検出部4の検出値により、コンバータ1を制御する制御部(マイコン10)とから構成される点灯装置20において、前記DC電源E1の電圧値もしくはそれに対応する値を検出する電源電圧検出部7を有し、前記制御部は電源電圧が低くなると、経過時間に応じて出力を低減する。 (もっと読む)


【課題】温度上昇時の点灯装置の出力低減の制御を適切化することにより、点灯装置の光出力を安定化させながら点灯装置の温度ストレスを抑制する。
【解決手段】DC電源E1を負荷5が必要とする出力へ変換するコンバータ1と、前記出力の電圧もしくはそれに相当する値を検出する電圧検出部3と、前記出力の電流もしくはそれに相当する値を検出する電流検出部4と、前記電圧検出部3及び/又は電流検出部4の検出値により、コンバータ1を制御する制御部(マイコン10)とから構成される点灯装置において、点灯装置20の温度もしくはそれに対応する値を検出する温度検出部13を有し、前記制御部は、温度が第1の所定温度より高くなると、経過時間に応じて出力を低減する。 (もっと読む)


【課題】制御光線を用いて制御対象装置を遠隔操作する遠隔制御システムおよび受光装置での外乱光による影響を低減することを目的とする。
【解決手段】制御対象装置1と、該制御対象装置1を遠隔操作するための制御情報CIを含んだ制御光線CBを出力可能な制御光線出力装置5と、制御光線CBを受光したときに該制御光線CBを電気信号ESに変換する受光部20および電気信号から制御情報を取り出して制御対象装置1に送る信号処理部30を有する受光装置40とを備えた遠隔制御システムを構成するにあたり、複数の光電変換部15を受光部に配置し、少なくとも1つの光電変換部が制御光線を受光したときに信号処理部30が制御情報を取り出して制御対象装置に送るようにする。 (もっと読む)


半導体照明負荷に対する調光器の動作により設定されるディマーフェーズ角度を検出する装置は、デジタル入力部を有するプロセッサと、前記デジタル入力部と電圧源との間に接続された第1のダイオードと、前記デジタル入力部とグランドとの間に接続された第2のダイオードとを含む。当該装置は、更に、前記デジタル入力部と検出ノードとの間に接続された第1のキャパシタと、前記検出ノードとグランドとの間に接続された第2のキャパシタと、前記調光器から整流電圧を受信する整流電圧ノードと前記検出ノードとの間に接続された抵抗とを含む。前記プロセッサは、前記整流電圧に基づいて前記デジタル入力部でデジタルパルスをサンプリングし、サンプリングされたデジタルパルスの長さに基づいて前記ディマーフェーズ角度を識別するように構成される。
(もっと読む)


【課題】既存の白熱灯用電子トランスに接続して使用するLED用電源回路であって、当該電子トランスのインバータ回路が発振できない、あるいは発振が停止するのを回避して、LEDを定常点灯させることのできるLED用電源回路を提供する。
【解決手段】LED用電源回路10を、電子トランス14から出力された交流電圧Viを整流する整流回路18と、整流回路18から出力された直流電圧Vdcを受けて、LED16に対して定電流を供給する定電流回路20と、整流回路18の一次側において、整流回路18に並列接続された抵抗42を有する起動回路22とで構成することにより、上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


【課題】位相制御装置によって、負荷の出力を最大〜最小に制御した場合でも、電力調整手段の制御手段に十分な電力を供給可能にして電力調整手段を安定に動作できるようにすること。
【解決手段】位相制御手段2が、まず、半サイクルの全期間より短い期間内(位相制御期間)において位相制御電圧を出力し、電力制御手段10はこの位相制御電圧から位相制御信号を検出する。位相制御手段10は前記位相制御期間以外の残余の期間にも導通して電力制御手段10に電力を供給する。このため、電力制御手段10の制御手段12は電力調整手段11を安定に作動させるのに十分な出力を供給される。 (もっと読む)


照明装置1は、少なくとも1つの低電力光源50と、電子トランスETから交流低電圧を受け取るのに適している電力入力段20と、前記電力入力段の出力部29に接続されている入力部31を有する電力バッファ段30と、光源を駆動する及び前記電力バッファ段から電力供給を受け取るドライバ40とを有する。前記電力入力段は、比較的低い周波数において前記電力バッファ段を充電するための出力電流パルスを生成し、各出力電流パルスにおいて、前記電力入力段は、入力電流を生じ、前記入力電流は、前記電子トランスの最小負荷要件よりも大きい電流振幅を常に有する。
(もっと読む)


【課題】操作スイッチ配線器具への供給電力の低下を外部から確認でき、操作スイッチの操作による負荷のオン・オフ制御が動作しない場合に、その原因を容易に判別できる負荷制御システム用の操作スイッチ配線器具を提供する。
【解決手段】操作スイッチ配線器具1は、照明器具などの負荷への電源供給をオン・オフするためのリレーを制御する制御親機101、制御子器102、102と2線式の伝送線Lsを介して接続されている。また、操作スイッチ配線器具1は、操作スイッチ21に割り当てられたアドレスを視覚的に表示する液晶表示部48と、操作スイッチ21の押操作に応じて伝送線Lsに返信信号S2を出力する制御部41と、信号線Lsに入力される伝送信号S1を全波整流して内部電源を生成する電源部43とを備える。制御部41は、伝送信号S1の電圧値が所定の値よりも低くなると、液晶表示部48に動作「E1」と表示させる。 (もっと読む)


電流補正回路(200)は回路入力部(201)を備え、回路入力部から第1の電流(I220)を引き込むよう回路入力部に接続される入力部を備える第1の可変電流源(220)と、回路入力部へ結合される入力部及び第1の可変電流源に結合される出力部を有する信号エッジ微分器(210)と、及び/又は回路入力部から第2の電流(I240)を引き込むよう回路入力部に接続される入力部を備える第2の可変電流源(240)と、回路入力部へ結合される第1の入力部、基準信号を受信するよう結合される第2の入力部、及び第2の可変電流源に結合される出力部を有する電圧比較器(230)とを有する。電流補正回路は、回路入力部から第1の電流パルス(221)を引き込むことによって電圧変化に、及び/又は回路入力部から第2の電流パルス(241)を引き込むことによって低電圧に応答する。
(もっと読む)


【課題】 点灯保持時間の変更による消費電力の適正化が可能な照明制御システムを提供する。
【解決手段】 所定の照明範囲を照明する電気的な光源を点灯させる点灯回路1と、一部が照明範囲に重なる所定の検出範囲に電波を送波するとともに検出範囲からの電波を受波する送受波回路2と、検出範囲に存在する物体との距離の変化速度に応じた周波数を有する中間信号を送受波回路2の出力から得て中間信号に基いて点灯回路1を制御する信号処理回路3とを備える。信号処理回路3は、所定時間おきの制御更新動作時、中間信号に基いて人体が存在していると判定される度に、中間信号において最も振幅が大きい成分の周波数であるピーク周波数を記憶し、記憶されたピーク周波数の推移に基いて、消費電力を適正化するように、人体が存在していると判定されなくても光源の点灯を継続させる時間である点灯保持時間を更新する。 (もっと読む)


【課題】高効率の照明負荷器具を2線式の配線によって照明制御する。
【解決手段】照明負荷を点灯させるための電力を発生する交流電源に前記照明負荷と共に直列接続されて、前記交流電源から得られる電力を制御して前記照明負荷に供給することにより前記照明負荷の点灯を制御する照明制御部;を具備し、前記照明制御部は、前記交流電源から前記照明負荷への第1の電流路の導通を制御する双方向性3端子サイリスタと;トランジスタ及び整流素子によって構成されて、前記第1の電流路に並列な第2の電流路の双方向の導通を制御するスイッチング部と;前記照明負荷に流れる負荷電流を検出する電流検出部と;前記電流検出部が検出した負荷電流の大きさに基づいて、前記双方向性3端子サイリスタの導通制御又は前記スイッチング部の導通制御を選択的に行う導通制御部と;を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】調光率が切替わる毎に通信信号に対応する高低1組の可視光信号の周波数を選択して通信する可視光通信システムにおいて、放電灯を漸増又は漸減して調光しているときであっても、データの通信を可能にする。
【解決手段】可視光通信システム1は、可視光信号を送信する照明器具2と受信器3と調光信号送出する調光制御コントローラ4とを備えている。照明器具2は、放電灯20と、送信データを作成する信号源22と、データを送るための通信信号を設定し、通信信号と調光率に基づいて放電灯20を点灯制御する制御回路23と、点灯回路24とを備えている。制御回路23は、調光率が切替わる段階で、調光率を漸増又は漸減するとき、通信信号の単位パケット期間内では、調光率に対応して選択される高低1組の周波数を変更することなく維持する。これにより、放電灯を漸増又は漸減して調光しているときであっても、データの通信が可能になる。 (もっと読む)


【課題】定電流スイッチング電源において、パルス状に大きな電流を流す場合の立ち上がり時間を短くする。
【解決手段】負荷(4)に流れる電流の目標値(Ir)と検出値(Id)の差に比例ゲインを掛けた値に基づいて負荷に供給される電流を帰還制御するに当たり、ゲインの値を、負荷用スイッチング素子(5)がオフからオンに変わった直後は所定の値とし、それ以降時間の経過とともにより小さな値とする。負荷(4)への電流の供給が、PWM制御されるスイッチング回路(1)によりなされる場合、上記の差に比例ゲインを掛けた値に基づいて定められたデューティに応じたPWM信号が出力される。 (もっと読む)


【課題】直列接続される複数の発光ダイオードに対する逆電圧の印加およびこれに伴う発光ダイオードの発光不良の発生を抑制する。
【解決手段】照明システムは、それぞれが青色LEDを備えた複数の発光チップ52と、複数の青色LEDを、極性が揃えられた状態で直列接続して発光ダイオード列を形成する基板51と、基板51が取り付けられ、電気的に接地されるシェード12と、交流電源から第1給電線および第2給電線を介して供給される交流を直流に変換し、発光ダイオード列に供給する交直流変換装置と、基板51とシェード12との間に配置され、基板51およびシェード12と電気的に絶縁され、第1給電線と電気的に接続される導電シートと、第2給電線を電気的に接続および切断するスイッチとを備える。 (もっと読む)


【課題】安定した動作を確保でき、器具設置時の施工性を改善できる照明器具を提供する。
【解決手段】器具本体1、直流出力を発生する電源ユニット21、複数の発光ダイオードからなる発光ダイオード群を複数並列接続した発光ダイオードモジュール5及び電源ユニット21の直流出力により各発光ダイオード群に対し同一の電流を流すように制御する定電流回路22を有し、このうちの定電流回路22を電源ユニット21と別個で、且つ器具本体1の筐体の一部を構成する天板1a面に配置する。 (もっと読む)


【課題】各子機から親機への返信信号が衝突しないようにし、各子機による1連の返信にかかる通信占有時間を短縮する。
【解決手段】複数の子機には、所定の制御を実行し終えるまでの時間の短い第1子機と、所定の制御を実行し終えるまでの時間の長い第2子機とが含まれ、親機は、送信先レコードアドレスに加えて、子機に対して実行させる所定の制御を指定するための制御コマンドを送信信号に含め、複数の子機の各々は、送信先レコードアドレスおよび制御コマンドの内容を基に特定され、各子機間の返信タイミングに空白時間を生じさせず、第1子機の方が第2子機よりも早くなる個別の順番に従って、親機からの送信信号に対する返信信号を親機に送信するように、照明用通信システムを構成した。 (もっと読む)


【課題】
低電力電灯のような製品のために低電力を供給する電源を提供する
【解決手段】
低電圧AC信号を調節するために、調光コントロール信号の負荷サイクル又は新しいサイクルを開始する変圧器に応じ、インダクタを介して周期的にON状態及びOFF状態に切り替えるように設計されたAC電圧源を受領する電力ブースタを利用して、放電ランプ又はLEDランプのような電圧源を駆動する装置が開示されている。非限定的ではあるが、(a)出力ブーストされた電圧、(b)グローブ電流及び(c)インダクタ入力電流の1つを比較する、主として1つのコンパレータからの検出された入力に応じてブースタコントロール回路は、所定のターゲットブースト電圧への電流供給を調節する。 (もっと読む)


【課題】発光モジュールの特性が安定するまでの時間を短縮することができる有機EL点灯装置を提供する。
【解決手段】発光モジュールの累積点灯時間が所定の初期時間tc1に達した後の期間には所定の定常電流値Isの電流を発光モジュールへ出力する一方、発光モジュールの累積点灯時間tcが初期時間tc1に達するまでの期間には、定常電流値Isよりも大きいエージング電流値Iaの電流を、発光モジュールへの供給電流の実効値が定常電流値Is以下となるようなデューティ比dt1で間欠的に発光モジュールへ出力する。発光モジュールへの出力電流の電流値をエージング電流値Iaとすることにより、通常の点灯とは別にエージング処理を行うのと同様の効果が得られるから、発光モジュールの特性が安定するまでの時間を短縮することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 87