説明

Fターム[3K073CH23]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・情報処理 (2,277) | 記憶 (1,062) | テーブルに記憶 (244)

Fターム[3K073CH23]に分類される特許

81 - 100 / 244


【課題】顕微鏡観察において、いかなる観察条件でも最適な調光感度への調整を容易に行うことができる顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】標本を照明するための照明手段と、照明手段より出力される光量を指示する調光指示手段と、顕微鏡の観察条件毎にある、調光指示手段により指示された指示値と、照明手段に印加する電圧値とが関係付けられて設定され、各観察条件において調光指示手段により指示可能な全範囲の指示値と該指示値に対応する該電圧値とが設定された該電圧関連情報が格納された格納手段と、照明手段より発光される光量を制御する光量制御手段と、調光指示手段により指示された指示値に対応した電圧値を、観察条件に応じた電圧関連情報から取得し、該取得した電圧値に基づいて、光量制御手段に前記光量の制御をさせる制御手段と、を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】調光変調データの選択を調光制御信号の周波数により自動的に選択し、施工時の煩わしさをなくした照明装置を提供する。
【解決手段】調光器2から出力され該調光器2の調光レベルに対応付けたデューティ比のパルス幅変調信号である調光制御信号Sに応じて光源の光出力を調光する照明装置10であって、前記光源たるLED光源1の光出力と調光制御信号Sのデューティ比とを所定の調光カーブの関係になるように調光制御信号Sを変調する調光変調データを複数個記憶する記憶部4と、調光制御信号Sの周期により記憶部4に記憶された複数個の前記調光変調データから特定の前記調光変調データを選択する選択部3と、該選択部3で選択された前記調光変調データに基づいて調光制御信号Sを変調した制御信号によりLED光源1を調光して点灯させる点灯回路部5と、を有する。 (もっと読む)


【課題】全般照明器具と部分照明器具とを有する照明システムにおいて、使用者の動きに応じて誘導照明するとき、それを使用者が認識し易く、しかも、ハードウェアとしてのリモコン装置がなくともリモコン操作できるようにする。
【解決手段】照明システムは、空間を全般照明する全般照明器具1と、空間の一部を照明する部分照明器具2と、使用者の予め設定されたトリガ動作を基にトリガ信号を検出するトリガ信号検出部3と、このトリガ信号を受けて全般照明器具1と部分照明器具2を点灯制御する照明制御部4とを備える。部分照明はその色度、形状、輝度のうち、少なくとも一つが全般照明と異なるように照明される。したがって、部分照明により使用者Mの動きに応じて誘導照明するとき、それを使用者Mが認識し易くなり、しかも、トリガ動作を基に各器具1、2が点灯制御されるので、ハードウェアとしてのリモコン装置がなくともリモコン操作することができる。 (もっと読む)


【課題】照明設備に設置され、センサー装置と制御装置を主に含む、街灯制御システムを提供する。
【解決手段】照明設備11は複数個の街灯で構成されている。センサー装置12は道路上を通過する車両の状況と周辺環境の光線の分布状況を検知するために用いられ、車速及び、車流量情報とパラメータなど判断の検知結果は接続されている制御装置14に伝送され、連動される照明設備11の照明強度及び、使用数量が制御される。前記制御装置14は前記照明設備11の電源13を提供するかどうかを制御し、これによりあらかじめセットされたデータに基づき検知された環境の光源値と比較し、前記照明設備11の街灯開閉と輝度状態を制御するための制御信号が発生されるようになる。 (もっと読む)


本発明の基本的考え方は色主要波長に基づいて光の色を分けることである。前記色を異なる群に分けた後、色の特定の群は既定の基準に基づいて選択され得る。1つの基準は、個人が周囲温度を実際の温度よりもより高いと知覚することであり、他の基準は、個人が周囲温度を実際の温度よりも低いと知覚することであり得る。その後、制御シグナルが、前記選択された色の群により少なくとも1つの光源から発光された光の主要波長を制御するための制御シグナルが生成される。最後に、前記生成された制御シグナルは前記光源に伝達され、それにより前記既定の基準に基づいて前記光源の暴露された個人の前記体温調節への影響を制御する。本発明は、色照明が個人の周囲温度の知覚を変化させるために適用され、暖房及び空調システムのエネルギーが節約できるという点で、有利である。光の色を変化させる照明制御装置を用いることは柔軟な解決を与える結果となる。というのは前記装置は、実際の室温よりもより温かい又はより寒いと知覚する環境へ容易に変更することができるからである。
(もっと読む)


【課題】居室の用途に応じて、居室の照明を調光することができる調光システムを提供する。
【解決手段】居室に備えられた照明器具と、居室の用途情報を含む居室の利用スケジュールデータが記憶された利用スケジュールデータ記憶手段と、居室の用途毎に、標準照度値が関係付けられて記憶された標準照度記憶手段と、利用スケジュールデータに基づいて、居室の用途を特定し、標準照度記憶手段を参照して、特定した用途に関係付けられている標準照度値を特定し、該特定した標準照度値を調光するべき照度値として出力する制御手段と、制御手段から出力される照度値に基づいて、照明器具を調光する調光コントローラとを備えた。 (もっと読む)


【課題】輝度に応じて分光特性が変化する光源を用いて、任意に照明色を変更でき、光利用効率の高い照明装置および照明システムを提供する。
【解決手段】輝度と色温度との関係、具体的には、輝度と色温度と供給電流量との関係を予め実験等で明らかにしておき、面発光光源2と透過色選択素子30とを同時に制御する。 (もっと読む)


【課題】周囲の光源からの出射光を考慮し、消費電力を抑えつつ、正しい階調表示を行うことができる、エリアアクティブ駆動を行う画像表示装置を提供する。
【解決手段】点灯輝度演算部10は、必要照度算出部150により算出された必要照度D(x、y)で或る位置(x、y)を照らすのに光源LS(x、y)の輝度では不足する場合、その不足照度restが周囲の光源LS(x+p,y+q)により補われるように、それらの光源における輝度を設定し、出力する。したがって、各光源の輝度を一律に増加する構成に比べて消費電力を抑えることができ、不足照度restが補われるので正しい階調表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】照度情報をAD/DA変換機能を有し、消灯前と点灯後の照度の一定化を図りながら、DA変換後のリニアリティー化を実現可能とする。
【解決手段】前回AD変換器131を介して読み取った照度情報のデジタルデータ値と、新たに読み取った照度情報のデジタルデータ値の積算平均化処理を行ったデジタルデータ値との差を比較し、差が2つ以上あれば、新たに読み取り積算平均化処理した値を出力し差が±1以下であれば、前回出力したデータ値を出力する処理を行うことによって、AD変換後のバラツキを抑え、DA変換器132を介して得られるアナログ電圧の直線性を向上させることで、LED15のチラツキを抑える。 (もっと読む)


【課題】照明制御システムの設定を正確かつ容易にする。
【解決手段】受信回路210は、センサ電圧増幅率(換算係数)を表わす設定値データ(換算係数データ)を受信する。可変増幅器230(換算回路)は、受信回路210が受信したセンサ電圧増幅率に基づいて、照度センサ810が測定した反射光の強さを表わすセンサ電圧を増幅して増幅電圧とすることにより、反射光の強さを明るさに換算する。調光信号生成部228(調光信号生成回路)は、可変増幅器230が増幅した増幅電圧に基づいて、照明器具820の調光度を制御する調光信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】 電源投入時の温度に関わらず、電源投入直後から所定の色度に収束するまでに要する時間が長くなってしまうのを防止する。
【解決手段】 光源に複数の発光ダイオードを用いたバックライト20と、上記発光ダイオードの温度を検出する温度センサ41と、上記発光ダイオードからの光の色度を検出する色度センサ42と、上記発光ダイオードに電流を供給して駆動する駆動制御部38と、上記発光ダイオードの初期電流量と、その初期電流量の温度に応じた補正量とが格納された不揮発性メモリ38aとを備える。上記駆動制御部38は、電源投入時に、上記温度センサ41の検出値に基づき補正量を算出し、算出した補正量を上記発光ダイオードの初期電流量に加算し、補正した初期電流量で上記発光ダイオードを起動する。 (もっと読む)


【課題】各調光度における光源の明るさが、所望の明るさになるよう、調光信号を補正する。
【解決手段】調光度判定部171は、調光装置200が出力した調光信号により指示された調光度を判定する。補正値算出部174は、調光度判定部171が判定した調光度に基づいて補正値を算出する。調光指令生成部175は、調光度判定部171が判定した調光度と、補正値算出部174が算出した補正値とに基づいて、調光指令信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】照明光の色温度を制御するタスク用照明システムにおいて、空間の色調が損なわれないようにする。
【解決手段】タスク用照明システム1は、タスク用発光部11と、タスク用発光部11が照射する光の色温度を黒体放射軌跡に略沿って変化させる制御部12と、タスク用発光部11以外から受ける光の色温度を検知する色温度検知部13と、記憶部14とを備える。制御部12は、色温度検知部13により検知された色温度が予め定められた基準値よりも高色温度であるとき、記憶部14に記憶された基準色温度よりも高色温度の光を照射するようにタスク用発光部11を制御し、検知された色温度が基準値よりも低色温度であるとき、基準色温度よりも低色温度の光を照射するように制御する。これにより、アンビエント照明と外光による光の色温度の変動に応じて、タスク用発光部11が照射する光の色温度が制御される。 (もっと読む)


【課題】長期間の使用による照度低下を抑制できる画像表示装置及び放電灯の駆動方法を提供すること。
【解決手段】放電灯90の駆動電圧を検出する電圧検出部と、放電灯90の駆動電圧と放電灯への供給電力とが対応付けられた対応データを記憶する記憶部3と、電圧検出部で検出された放電灯90の駆動電圧と対応データとに基づいて、放電灯90への供給電力を制御する制御部2とを含む。記憶部3に記憶される対応データは、放電灯90の駆動電圧が大きくなるほど放電灯90への供給電力が大きくなるように、駆動電圧と供給電力とが対応付けられたデータである。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能な面操作式の操作入力部を有する調光操作器およびこの調光操作器によりグループ化された照明器具による照明シーンが制御される照明装置を提供する。
【解決手段】調光操作器1は、仕込みモード時、手動操作された所望の特定の操作スイッチ15aと、調光レベル生成部4で生成された照明器具の各グループの調光レベルの組み合わせとを対応づけて記憶部6に記憶させ、再生モード時、記憶部6から操作された特定の操作スイッチ15aに対応付けられた照明器具の各グループの調光レベルの組み合わせを読み出して照明器具を制御する制御部8と、複数個の静電容量スイッチ15の一部を特定の操作スイッ15aであることを視認させる表示手段を具備している。 (もっと読む)


【課題】グループ情報設定済みの照明装置がどのグループに属しているか容易に確認する
ことができること。
【解決手段】照明制御システム1はリモコン4により照明装置2にグループ情報5を設定
しグループ単位で点灯・消灯・調光制御する。リモコン4はグループ情報5を無線信号と
して送信する通信部42を備える。照明装置2は、照明負荷20と照明負荷20を点灯さ
せる点灯回路21とグループ情報5を受信するリモコン受信部24とグループ情報5を記
憶する記憶部25と点灯回路21を制御する制御部26とを備える。記憶部25は設定可
能な全グループ情報と各々対応する調光率とを表したグループテーブル6を記憶する。制
御部26は記憶部25内のグループ情報5をリモコン4から受信するグループ情報5へ書
き換える。また、制御部26はグループテーブル6を参照して受信するグループ情報5に
対応した調光率で点灯させるように点灯回路21を制御する。 (もっと読む)


【課題】高周波専用蛍光ランプを使用する照明装置において、従来の蛍光ランプと同等の明るさであるエコモードで点灯することを容易にし、節電を図る。
【解決手段】照明装置は、器具ブロックAとワイヤレス送信機Bから構成される。器具ブロックAは、高周波専用蛍光ランプ1と、蛍光ランプ1を高周波点灯させる点灯回路部3と、ワイヤレス送信機Bから送られる信号に基づいて、蛍光ランプ1の光出力を制御するための点灯制御信号を生成する調光制御部4と、ワイヤレス送信機Bから送信される信号を受信する信号受信部6を有する。ワイヤレス送信機Bは、専用蛍光ランプ1をエコモードに切り替えるエコボタンを備えるとともに、調光点灯時における光出力の設定値がエコモードにおける光出力の設定値より小さいとき、順送りボタンによって調光レベルを明方向に連続して変化させる際に、蛍光ランプ1をエコモードの明るさで停止して維持する。 (もっと読む)


【課題】顧客に違和感を与えないように、自然な輝度調整を行うことができる照明装置、照明システムおよび照明方法を提供する。
【解決手段】少なくとも照明範囲の一部となる検知エリアの物体の有無を検知する検知部25を有する他の照明装置2と連携して輝度調整を行う照明装置2であって、該照明装置の輝度向上によって影響を受ける他の照明装置2の、照明IDを記憶するID記憶部22と、物体を検知した他の照明装置2の照明IDを取得する照明ID取得部23と、取得した照明IDがID記憶部22内に存在する場合、輝度を上げる輝度調整部26と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】学習能率を向上させる効果が期待され、多様な色彩の感性照明の提供により心理治療の効果が期待できる感性調節スタンドを提供する。
【解決手段】本発明の感性調節スタンドは、使用者の機能選択を認識してインターフェースするキー入力部、選択されたモードにより設定された制御値をPWM信号として出力して学習モード、感性モード、ムードモードの照明を提供する制御部、照明モードと時間情報を提供する表示部、照明モードと約束時間及びアラームを送出するスピーカー、制御部の信号によりRGBからなる複数個の色相ランプを点灯させる第1、2の駆動部、複数個の色相ランプ、常用電源をDC電圧に変換させてスタンドを構成する各負荷へ動作電源として供給する電源部を含む。 (もっと読む)


【課題】従来の調光方法では、LEDの低出力時にユーザーがフリッカ(ちらつき)を知覚しないように為された調光方法であるが、人間がフリッカを知覚し易いLEDの出力変更の変更開始時に変化させるLEDの強度が大きいので、依然としてユーザーがフリッカを知覚することを解消することができていなかった。
【解決手段】本願発明の照明装置は、光源と、該光源の強度を制御する制御部とを備える照明装置であって、前記制御部は、前記光源の強度を現在強度から所定の目標強度に変更して制御する場合において、前記強度の変更の初期に、前記光源の強度の変更によって生じるフリッカを低減するための調整期間を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 244