説明

Fターム[3K107CC02]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 発光特性 (10,089) | 輝度 (1,660)

Fターム[3K107CC02]に分類される特許

1,501 - 1,520 / 1,660


【課題】駆動電圧が低く、輝度及び発光効率が高い無機電界発光素子を提供する。
【解決手段】一定の間隔で互いに対向するように配置された第1電極及び第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に形成された無機発光層と、前記第2電極の内面に形成された誘電体層と、前記無機発光層の少なくとも一方の面に形成された、ナノロッドからなる電界放出層と、を具備する電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】高輝度化を図ることが可能な有機EL表示装置を提供すること。
【解決手段】透明な基板1と、基板1上に積層されたアノード電極2およびカソード電極3と、アノード電極2およびカソード電極3の間に介在し、かつ有機層からなる複数の発光層5と、を備える有機EL表示装置A1であって、複数の発光層5は、基板1の面内方向において互いに隙間51を隔てて配列されており、隙間51の少なくとも一部を覆っており、かつ発光層5からこれと隣り合う発光層5に向かうほど基板1に接近するように傾斜した反射面4aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】有機機能層の温度を正確に測定することができる発光装置、その製造方法等を提供する。
【解決手段】基体10上に、第一電極と、第一電極上に配置された発光層と、発光層を覆う第二電極と、第二電極を覆う封止部と、を有する発光装置1において、第二電極と封止部との間に発光層の温度を測定する温度測定部50を備える。発光層が縦横に複数規則的に配置されて発光領域Pを形成すると共に、温度測定部50が少なくとも発光領域Pの中央部に配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高輝度でかつ輝度が改良された有機電界発光素子を提供することである。特に大面積発光体においても輝度ムラの少ないマルチフォトンエミッション型有機電界発光素子を提供することである。
【解決手段】一対の電極間に膜厚方向に複数の発光層および少なくとも1層の電荷発生層を有するマルチフォトンエミッション型有機電界発光素子であって、前記電荷発生層が少なくとも1層のp型ドープ層とn型ドープ層を含み、該p型ドープ層とn型ドープ層の間にアルカリ金属層と正孔輸送材料を含む層とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より消費電力の低く、発光効率の高い高機能及び高信頼性を有する表示装置を提供する。
【解決手段】発光材料に光を照射し、光を照射した発光材料をバインダを含む溶液に分散し光を照射した発光材料及びバインダを含む溶液を形成し、第1の電極層を形成し、溶液を第1の電極層上に付着させ光を照射した発光材料及びバインダを含む発光層を形成し、発光層上に第2の電極層を形成し発光素子を作製する。第1の電極層と発光層との間、第2の電極層と発光層との間に絶縁層を設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、良好な発光輝度、発光寿命を示し、駆動時のダークスポットが少なく、さらに高温、高湿保存下での経時安定性が高い有機EL素子、及びそれを用いた表示装置、照明装置を提供することである。
【解決手段】基板上に電極と少なくとも2層の有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機層の少なくとも1層が、膜密度が1.10〜1.25g/cm3である状態で該基板の被成膜面に転写または貼り合され、形成されることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子3の発光のにじみを抑制して印刷品質を向上することが可能であり、また有機EL素子3の発光寿命を確保して信頼性を向上させることが可能なプリンタヘッドを提供する。
【解決手段】陽極23の表面に正孔注入層70および発光層60が配置されてなる複数の有機EL素子3を整列配置した光源アレイと、光源アレイからの光を結像させるレンズ素子を配列してなるレンズアレイとを備えたプリンタヘッドであって、正孔注入層70には画素電極23と同じ金属元素が含まれている。正孔注入層70に存在するドーパントの機能を金属元素のプラスイオンによって低下させ、正孔注入層70の電気抵抗を高めることによって課題を解決することができる。 (もっと読む)


【課題】高効率発光を得ることができる有機発光素子を提供する。
【解決手段】下記のシリル化合物を含有する有機発光素子。シリル化合物を少なくとも1種類含有する層が発光層である。
(もっと読む)


本発明は、有機発光ダイオード(OLED)表示装置を駆動するシステム、方法、および装置、具体的には複数ライン同時選択(MLA)技術を使用するものに関する。本発明の実施形態は、いわゆる受動マトリックスOLED表示装置に使用するのに特に適している。エレクトロルミネセンス表示装置用の電流駆動システムにおいて、前記表示装置の複数の駆動電極を駆動する、複数の出力を有する複数の電流ミラーであって、基準信号入力をそれぞれ有する電流ミラーと、基準信号入力を前記電流ミラーに供給するため前記出力を自動的に選択する、前記電流ミラー出力に結合された自動セレクタとを備える、電流駆動システム。
(もっと読む)


【課題】発光輝度、量子効率及び寿命の向上し、かつ高効率な有機エレクトロルミネッセンス素子とそれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】下記一般式(5)で表される部分構造を有する化合物またはその互変異性体を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】面発光素子を備えた面発光体から出射される光の正面輝度を大きく向上させる。
【解決手段】凹部を有する調光シートが取り付けられてなる面発光体において、凹部を有する面を前記面発光素子の出射面に接着し、凹部と面発光素子の出射面との間に形成される空間部に、屈折率が調光シートの屈折率より低い透光性材料を配置した面発光体。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の新規な化合物を提供し、駆動電圧が低く、リーク電流の少ない有機EL素子を実現する。
【解決手段】下記一般式で表される化合物。


(式中、R1〜R6は水素、アルキル基等、X1〜X3及びY1〜Y3は水素、アルキル基等、n及びmは0又は1。A1〜3、B1〜3、C1〜3、D1〜3、E1〜3及びF1〜3は6員環を形成し、それぞれ第14族〜第15族に属する元素。) (もっと読む)


【課題】発光効率に優れ、高輝度に発光する有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】互いに対向する陽極と陰極間に、単層又は複数層の有機化合物薄膜よりなる発光層を挟持した有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機化合物薄膜の少なくとも1層が、少なくとも一つの酸素アニオンと金属カチオンとで形成されるイオン性の配位結合と、少なくとも一つの窒素原子又はカルコゲン原子と金属との間に形成される配位結合の両方を有する有機金属錯体を少なくとも1種含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】希土類錯体系蛍光体を用いることにより変換効率を向上し、高輝度でかつ保存性に優れたエレクトロルミネッセンス素子、希土類錯体系蛍光体を用いることにより変換効率を向上し、高輝度でかつ保存性に優れた色変換フィルターの提供。
【解決手段】発光材料及び発光材料の発光を吸収して該発光材料より発せられる極大発光波長とは異なる極大発光波長に発光する希土類錯体系蛍光体を含有するエレクトロルミネッセンス素子において、該希土類錯体系蛍光体が下記一般式(2)で表される化合物のアニオン体の少なくとも1つを配位子として含有することを特徴とするエレクトロルミネッセンス素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】発光材料として特に有用であり、実用的なレベルの耐熱性、蛍光強度を有する新規な高分子化合物、該高分子化合物を用いた高分子発光素子を提供する。
【解決手段】式(1)で示される繰り返し単位を含む高分子化合物。 −[Ar1−(X1n]− (1)〔式中、Ar1は、式(2)で示される基を有するアリーレン基等を表し、X1は−CR1=CR2−(R1、R2は、水素原子又は置換基)又は−C≡C−を表し、nは0又は1を表す。〕


〔式中、Ar2は、アリーレン基等を表し、Ar5は、直接結合、アリーレン基等を表し、R3、R4は、直接結合、置換基等を表し、Ar3、Ar4は、アリール基等を表し、Yは、ホスフィン、又はホスフィンオキシドを表す。但し、Ar5が直接結合の場合、R3は直接結合である。〕 (もっと読む)


【課題】発光輝度、量子効率及び寿命の向上し、かつ高効率な有機エレクトロルミネッセンス素子とそれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】下記一般式(3)で表される部分構造を有する化合物またはその互変異性体を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】照明装置を大面積化した際に、発光領域内での輝度のばらつきを抑制し、明るい照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の発光ユニット14、中間導電層16、第2の発光ユニット18とこれらの発光ユニットを挟む第1の電極12、第2の電極20から成る発光セルを複数個設け、基板10上で直列接続する。この直列接続は、第1の発光セル101における第2の電極20aと、第2の発光セル102における第1の電極12bが、発光ユニットに形成された第2の開口部19bで接続する構造とする。中間導電層16は、発光ユニット14と他の発光ユニット20の端部に至らない内側に設けられている構成を含む。この構造により、一方の電極を構成する透明導電膜の抵抗率が、他方の電極を構成する金属電極に比較して高いことによる抵抗損失の影響を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】十分な輝度を有し、安定性及び耐久性に優れ、かつ大面積化可能であり製造容易な有機EL素子を提供する。
【解決手段】一方が透明または半透明である一対の電極間に挾持された一つまたは複数の有機化合物層より構成される電界発光素子において、前記有機化合物層の少なくとも一層が、特定のジアリールジアミン構造から選択された1種を部分構造として含む繰り返し単位よりなる発光性ポリエステルを1種以上含有する有機電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】発光装置において、二方向におけるサブトランジスタ間の特性のバラツキに基づく発光素子間の輝度のバラツキを低減する。
【解決手段】基板に平行なX方向にて整列された複数のトランジスタと、これらのトランジスタのいずれかに駆動されて発光する発光素子とを備える。各トランジスタは、互いに電気的に接続された複数のサブトランジスタを有し、複数のサブトランジスタのうちの二つは、互いに、X方向にも、基板に平行でX方向に垂直なY方向にもずれている。第1トランジスタ(例えば駆動トランジスタT1)の一つのサブトランジスタは、X方向にて第2トランジスタ(例えば駆動トランジスタT2)の一つのサブトランジスタと整列し、Y方向にて第2トランジスタの他の一つのサブトランジスタと整列している。 (もっと読む)


【課題】有機発光化合物及びこれを具備した有機発光素子を提供する。
【解決手段】化学式1で表される有機発光化合物。


前記式で、Arは、置換または非置換のC−C26のアリーレン基であり、−X−は、−O−、−S−、アルキレン基等であり、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、置換若しくは非置換のC−C26のアリール基等であり、RないしR22は、それぞれ独立して、水素原子、置換または非置換のC−C30のアリール基等から選択される。 (もっと読む)


1,501 - 1,520 / 1,660