説明

Fターム[3K107CC02]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 発光特性 (10,089) | 輝度 (1,660)

Fターム[3K107CC02]に分類される特許

1,561 - 1,580 / 1,660


【課題】寿命中、照明デバイスの光出力を一定にすること。
【解決手段】光出力を有する有機発光ダイオード(1)(OLED)と、照明のために光が発生される、照明領域(2)および/またはアクティブ領域(3)とを備え、前記発光ダイオードの光出力は、これら領域の使用と共に変化し、前記照明領域(2)および/またはアクティブ領域(3)に接続されていないアイソレートされた領域(4)であり、前記照明領域(2)よりも実質的に小さい基準領域(4)と、前記基準領域(4)、前記照明領域(2)および/または前記アクティブ領域(3)が上部に位置する基板と、前記照明領域(2)および/またはアクティブ領域(3)の少なくとも1つのアクティブ値および前記基準領域(4)の少なくとも1つの基準値を検出する測定回路(6)および前記アクティブ値と前記基準値とを比較し、この比較に応答し、補正信号を発生し、前記照明領域(2)の前記光出力の変化を補償する制御回路(7)を含み、前記基準領域(4)、前記照明領域(2)および/または前記アクティブ領域(3)に接続されており、前記照明領域(2)および/または前記アクティブ領域(3)とは別個に前記基準領域(4)をドライブするためのドライバー(5)とを備え、前記制御回路(7)は、前記アクティブ値および前記基準値に基づき、前記照明領域(2)のための前記補正信号を計算する照明デバイス。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の輝度や発光効率を改善する。
【解決手段】基板11上に陽極12を形成し、陽極12上に有機化合物層13を成膜し、有機化合物層13上に電子注入層14を成膜し、電子注入層14上に透明導電層15を成膜してエレクトロルミネッセンス素子10を形成するエレクトロルミネッセンス素子の製造方法である。電子注入層14上に透明導電層15を成膜した後に、エレクトロルミネッセンス素子10を加熱した状態で陽極12と透明導電層15との間に電圧を印加することで、エレクトロルミネッセンス素子10の輝度や発光効率等の発光特性を向上させることができる。 (もっと読む)


本発明は、化合物半導体を主たる構成材料とする無機組成物であって、イリジウム元素を含むことを特徴とする無機組成物に関する。本発明はまた、密閉容器内で、火薬および/または爆薬と共に、化合物半導体を主たる構成材料とする無機組成物を爆破させることを特徴とする、発光材料の製造に用いられる無機複合物の製造方法に関する。
無機組成物に爆破処理、加熱処理などのドーピング処理を行うことによって発光材料の製造に用いられる無機複合物を製造することができる。この無機複合物をさらに加熱処理することによって発光材料を製造することができる。得られる発光材料は層状に形成されて無機EL素子における発光体層を構成する。 (もっと読む)


【課題】発光あるいは発光効率の温度依存性を小さくする。
【解決手段】Mg,Ca,Sr,Baから選ばれる少なくとも一つの元素、Si,Geから選ばれる少なくとも一つの元素、希土類から選ばれる少なくとも一つの元素、及び酸素を構成元素とし、結晶構造が擬珪灰石構造である蛍光材料。蛍光材料からなる膜31及びSi,Geから選ばれる少なくとも一つの元素を構成元素として含む膜33が、基板34上に積層して配されてなる。蛍光材料から構成される部位に接して、Si,Geから選ばれる少なくとも一つの元素を構成元素として含む隣接膜を有する。 (もっと読む)


【課題】 カラーフィルタを備えた表示装置において、白バランスで個々の色の最大発光輝度が制限されていても、ホワイトバランス調整輝度より大きい発光輝度で表示を行うことができるとともに、画像の表示態様を増やし表示装置の用途を広げることができる表示装置の表示方法、表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 表示パネルに、各発光素子からの単色光を色変換してスピードメータ画面を表示するための第1の色変換層と、各発光素子からの白色の単色光を緑色に変換することで特殊マーク表示を表示するための緑色変換層とを有したカラーフィルタを配置した。そして、表示エリアに同色の光を発光する各発光素子の発光輝度を決定する輝度データに輝度モードデータを付加したビデオデータDを供給するようにした。その輝度モードデータに基づいて、各発光素子9R,9G,9Bを発光制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】有機電界素子の電荷輸送材料として有用な化合物の提供。
【解決手段】下記一般式(I)で表される部分構造を一分子内に1以上有する有機化合物。
(もっと読む)


【課題】電気化学的に安定であり、溶媒に可溶な電荷輸送材料の提供、更には高い発光効率、高い駆動安定性を有する有機電界発光素子を形成するための組成物、及びそれを用いた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】分子内に対称軸及び対称点を有さない化合物からなる電荷輸送材料であって、該化合物の分子内に部分構造として存在するピリジン環がすべて下記一般式(I)で表されることを特徴とする電荷輸送材料。


(一般式(I)中、R〜Rは各々独立して、置換基を有していても良いフェニル基を示す。但し、RとR、RとR、RとRは、置換基が異なることにより或いは置換基の有無により、いずれも同一ではなく、また、Rが有する置換基がピリジン環を含む基であることはない。) (もっと読む)


本発明は、時間と共に変化する光出力を有する少なくとも1つの有機発光ダイオード(OLED)(1)と、個別の電流−電圧特性を有するOLED(1)と結合されているドライバ(2)を有する照明装置のエージング処理を補償する方法に関する。

(もっと読む)


エレクトロルミナンスデバイスにおける輝度低下を補償する方法とシステムが提案される。このシステムは、発光装置と蓄積コンデンサと複数のトランジスタを有する画素回路と画素回路を作動させる制御信号線を備える。画素回路のプログラムと駆動時に、蓄積コンデンサはトランジスタに接続され、あるいはトランジスタから切断される。
(もっと読む)


【課題】放射線を発するデバイスおよび該デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】該デバイスは、基板、基板上の放射線を発する機能領域、放射線を発する機能領域の光路中に配置された、ポシシルセスキオキサンと無機ナノ粒子とを含有する放射線アウトカプリング材料、を有する。
【効果】該デバイスはアウトカプリングされる放射線の増大に基づいて放射線アウトカプリング材料を有していないデバイスと比較して、より高い輝度を有する。 (もっと読む)


アノード;カソード;前記アノードと前記カソードの間に配置された発光層;前記アノードと前記発光層の間に配置された、導電ポリマー及び重合体の酸を含む緩衝層;を含む発光デバイスを開示する。前記重合体の酸の酸性基は、前記緩衝層の少なくとも一部で非酸性基に転換され、フォトルミネッセンスの酸消光を最小限にする。このようなデバイスの製造方法も開示する。 (もっと読む)


【課題】種々の溶媒に可溶であり、電荷輸送能が高く、容易には結晶化しない電荷輸送材料と、駆動安定性に優れ、低い電圧で駆動可能な有機電界発光素子を形成するための組成物、及びそれを用いた有機電気発光素子を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)の電荷輸送材料。


(環A〜環Eは各々独立に、置換基を有していてもよいベンゼン環、又は置換基を有していてもよいピリジン環を表す。Ar〜Arは芳香族炭化水素基、又は置換基を有していてもよい芳香族複素環基を表す。Q、Qは芳香族炭化水素環等。) (もっと読む)


【課題】新規なフルオレン化合物を提供し、このフルオレン化合物を用いて、極めて高効率で、高輝度な光出力を有し、極めて耐久性のある有機発光素子を提供する。
【解決手段】下記構造式で示されるフルオレン化合物。
(もっと読む)


【課題】 特定の表示パターンを表示させることなく、OLED素子の使用劣化を補償する。
【解決手段】 データ解析回路41および輝度換算値算出回42によって画面全体の輝度を示す輝度換算値Dyr,Dyg,Dybが生成される。補正量算出回路43は、駆動電流データIsr,Isg,Isbに基づいて、回帰直線をRGB色ごとに生成し、回帰直線を用いて、画面全体として所定の輝度を得るために必要な電流を推定総駆動電流として推定する。また、OLED素子が使用劣化のない初期状態において所定の輝度を得るために必要な基準駆動電流と推定総駆動電流との差分に応じて、補正信号CNTr,CNTg,CNTbを生成する。電源電圧制御回路45は補正信号CNTr,CNTg,CNTbに基づいてR電源電圧VELr,VELg,VELbを生成する。 (もっと読む)


【課題】新規なオルガノシロキサン化合物、これを用いた駆動電圧、色純度、効率等に優れた有機発光素子の提供。
【解決手段】第1電極、第2電極、並びに第1電極及び第2電極の間に介在する有機膜を備える有機電界発光素子であって、有機膜が下記の一般式(1)で表示されるオルガノシロキサン化合物を含む有機電界発光素子:


(L〜Lはアリーレン基等、M及びMはジアリールアミノ基等、A〜Aは、H,C1〜20のアルキル基等、B〜Bは、H,C1〜20のアルキル基等であり、nは0〜5、l及びl’は0又は1、m及びm’は0〜3の整数である。) (もっと読む)


【課題】高輝度、高発光効率、低駆動電圧の特徴を損なわずに、駆動時の安定性
に優れ、長寿命の有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明または半透明の陽極と陰極との間に少なくとも1層の有機層を有し、発光材料と正孔輸送材料とがそれぞれ別個に異なる有機層に含有されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、該正孔輸送材料を含有する有機層の少なくとも1層が酸化防止剤および光安定剤のうち少なくとも1種を含有し、該酸化防止剤が、フェノール系酸化防止剤であり、該光安定剤が、ベンゾフェノン系光安定剤またはヒンダ−ドアミン系光安定剤であり、該正孔輸送層が、高分子正孔輸送材料と酸化防止剤または光安定剤とを混合し、混合溶液からの成膜により作製したことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の表示面内における画素毎の輝度のばらつきを大幅に低減し、高精度の階調表示ができると共に、電力損失を低減し、かつ、長寿命のカラー表示を可能とする表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置は、第一から第三の発光素子と第1の駆動部と電源と第2の駆動部とを備える。発光素子は、発光層3、6、9を3個積層した発光層群を有する。第1の駆動部16a〜16cは発光層を発光または非発光とするよう駆動し、電源は発光素子に第1の駆動部を介して電流を流す。第2の駆動部は、複数の発光層に対してそれぞれ発光輝度の重み付けを設定した状態で発光層を発光させることにより、第一から第三の発光素子による発光輝度の階調を表現するよう駆動する。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス素子において、発光層、陽極、ガラス基板の内部に閉じ込められた迷光が画素規制部の端部にて角度変換を受け外部に出射され、実質的な発光領域が本来の発光領域よりも拡大してしまう。このような有機エレクトロルミネッセンス素子を露光装置に用いた場合、解像度の実質的な低下を引き起こす。
【解決手段】正孔を注入する陽極3と、発光層6と、電子を注入する陰極7と、正孔または電子のうち少なくとも一方の注入を制御して発光層6の発光領域LAを規制する画素規制部8とを有し、この画素規制部8の少なくとも発光領域LAを規制する側の端部P0の厚みを20ナノメートル以上100ナノメートル以下に構成する。 (もっと読む)


【課題】赤、緑、青に対応する各色毎に共振部の光学的距離を設定することなく、各発光色のスペクトルのピーク強度を高くすることができる自発光型の表示装置を提供する。
【解決手段】光反射材料の第1電極と透明材料の第2電極との間に発光層を含む有機層が挟持され、第2電極及び有機層の少なくとも一方が発光層で発光した光を共振させる共振器構造の共振部となるように構成され、赤、緑または青の光を発光するように構成された表示素子を複数備えた表示装置において、発光層で発生した光が共振部の両端で反射する際に生じる位相シフトをΦラジアン、共振部の光学的距離をL´、発光層から発光される光のうち緑の光のスペクトルのピーク波長をλとした場合、式(2L)/λ+Φ/(2π)=m(mは整数)を満たす整数mのうちLが正の最小値となる整数m1に対して4を加えた式(2L´)/λ+Φ/(2π)=m1+4を満たすようにL´を設定する。 (もっと読む)


【課題】良好な発光輝度を示し、定電流駆動したときの電圧上昇、ダークスポットが少なく、さらに高温、高湿下での経時安定性が高い有機EL素子、及びそれを用いた表示装置、照明装置を提供することである。
【解決手段】基板上に電極と少なくとも1層以上の有機化合物を含有する有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機層の少なくとも1層は燐光性化合物を含有する発光層であり、該有機層の膜厚変動が1mm角領域内で50nm以下であり、さらに前記有機層は揮発性有機溶媒を10-2〜103ppm含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


1,561 - 1,580 / 1,660