説明

Fターム[3K107CC02]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 発光特性 (10,089) | 輝度 (1,660)

Fターム[3K107CC02]に分類される特許

1,441 - 1,460 / 1,660


エレクトロルミネッセンス・デバイスは、カソードと、アノードと、その間にある発光層(LEL)とを備えるとともに、LELのカソード側にある電子輸送層(ETL)と、そのETLのカソード側に隣接した有機電子注入層(EIL)とをさらに備えていて、ETLが、2位と9位と10位に芳香族基を有するモノアントラセン化合物を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルにおいて、大画面化に伴って表示パネル上の負荷が大きくなった場合でも、表示パネル上に形成された発光素子を高速に電流駆動すること。
【解決手段】発行素子ELに対して、印加電圧源VA1と電荷保存容量C1とをスイッチS1を介して接続する構成とし、制御回路がスイッチS1に所定の周期を有する制御信号W1を供給することで電荷保存容量C1に対して任意の量の電荷転送を行うことにより、任意の量の電流を発光素子ELに供給することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 高性能の有機発光素子とそれを可能にする新規有機化合物を提供する。
【解決手段】 フルオランテンの3位あるいは8位にフェニル基を導入し、隣接する置換位置と炭素−炭素結合により環形成がなされているフルオランテン誘導体は有機発光素子の好ましい材料として利用できる。この有機発光素子は低い印加電圧で高効率な発光と優れた耐久性を備えており、製造が容易でかつ比較的安価に作成可能である。 (もっと読む)


【課題】高効率で高輝度な光出力を有する有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機化合物を含む層の少なくとも一層が、A−(E)n(Aは、炭素数3から8の単環式飽和炭化水素を示す。Eは、それぞれ独立して水素原子または炭素数が1から6の鎖状炭化水素または炭素と水素から成る芳香環または炭素と水素から成る飽和環を示す。ただし、Eの少なくとも一つは水素原子ではない。nは、Aを構成する炭素数の2倍の数を示す。)で示される化合物と、燐光発光性材料を含む有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】発光素子の作製に用いた場合に、低電圧で駆動しても高輝度で燐光材料が発光する発光素子が得られる組成物を提供する。
【解決手段】下記式


で表される繰り返し単位及び/又は下記式


で表される繰り返し単位を含む重合体と、燐光発光を示す化合物とを含む組成物。 (もっと読む)


【課題】極めて高効率で高輝度な光出力を有する有機発光素子を提供する。
【解決手段】ベンゾ[k]フルオランテンの7乃至9位に3環以上の縮合環芳香族基を少なくとも1つ含む分子構造からなる新規なモノベンゾ[k]フルオランテン化合物。陽極及び陰極からなる一対の電極と、該一対の電極間に挟持された有機化合物からなる層とを少なくとも有する有機発光素子において、前記有機化合物からなる層は下記の構造式で表される化合物を含有する有機発光素子。本発明は前記の層が発光層である有機発光素子である。
(もっと読む)


【課題】 高性能の有機発光素子及びそれを可能とする新規有機化合物を提供する。
【解決手段】 フルオランテン環と直鎖状に連結したオリゴフェニレン基からなるフルオランテン誘導体は有機EL素子の電荷輸送層、発光層に用いること、好ましくは発光層のホストもしくはゲストに用いることで、高効率発光し、長い期間高輝度を保ち、通電劣化が小さく、また製造が容易でかつ比較的安価に作成可能である。 (もっと読む)


【課題】十分な輝度を有し、安定性および耐久性に優れ、大面積化が可能であり、且つ製造容易な有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極間に有機化合物層を有し、該有機化合物層が、下記一般式(II)(式中、nは1〜10の整数を表す。)で表されるチオフェン骨格を中央部に有するジアミン誘導体の繰り返し単位を有する、電荷輸送性ポリエステルを含有する有機電界発光素子。
(もっと読む)


【課題】有機EL素子に供給される電流の過渡現象を抑制し、機EL素子の発光強度を安定させる。
【解決手段】画素電極107と、画素電極107と対向する対向電極108と、画素電極107と対向電極108の間に挟み込まれた発光機能層110とを含む有機EL素子300と、少なくとも1つのTFT部200を含み、有機EL素子300を駆動する駆動回路と、2枚の電極板の一方が電源線103に接続され、他方がグランド線115に接続された過渡電流吸収用コンデンサ114を備え、過渡電流吸収用コンデンサ114は、発光機能層110の下層に設けられ、過渡電流吸収用コンデンサ114の2枚の電極板のうち発光機能層110に近い第1の電極板114aは、発光機能層110より発光された光を反射する反射板を兼ねる。 (もっと読む)


【課題】 低い印加電圧で高効率な発光を与え、また、優れた耐久性も得られる有機発光素子を提供する。
【解決手段】 トリフェニルアミンの一つのフェニル基の3位と5位にそれぞれフルオレニル基が置換した化合物及びその類縁体あるいは当該フェニル基がピリジル基に置き換わっている化合物からなる有機発光素子を提供する。二つのフルオレニル基によって高い移動度、高いTgを確保しながらも、その二つのフルオレニル基をアリール基のメタ位で接続することで広いバンドギャップを維持し、蛍光の赤から青にかけて、また燐光の赤から緑にかけて使用できる化合物である。 (もっと読む)


【課題】 高性能の有機EL素子およびそれが有する新規化合物を提供する。
【解決手段】 特定構造のフルオランテン化合物を提供する。またはそれを有する有機EL素子を提供する。 (もっと読む)


OLEDデバイスは、カソードと、アノードと、その間にあって、少なくとも1種類の電子輸送共同ホストと少なくとも1種類の正孔輸送共同ホストの混合物を含むホストの中に配置されたリン光発光化合物を含有する発光層(LEL)とを備えていて、そのLELのカソード側に隣接して電子輸送層が存在するとともに、カソードに隣接して複素芳香族化合物を含むEILが存在している。
(もっと読む)


【課題】ディスプレイパネルの駆動時に発生できるチャネル干渉現象による輝度変化を效率的に補償でする方法を提供し、安定したディスプレイ動作を遂行できるようにする装置の提供を課題とする。
【解決手段】外部の画面メモリから選択されたスキャンラインの画素データを取得し、該画素データを合算し、前記スキャンラインに発生しうるチャネル干渉を補償するための補償時間を検出し、駆動電流の放電時間及び最大増幅時間のいずれかを調整し、補償時間が格納されているルックアップテーブルを検索する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の作製に用いた場合に、該発光素子から低分子蛍光材料に由来する発光をほぼ選択的に得ることができ、その輝度が優れた発光素子が得られる組成物を提供する。
【解決手段】下記式(1):


〔式中、Y’は、−O−、−S−又は−C(=O)−を表し、Zは、水素原子又は置換基を表し、R1は、置換基を表し、nは0〜3の整数を表す。R1が複数個存在する場合、それらは同一であっても異なっていてもよい。〕
で表される繰り返し単位を含む重合体と、低分子蛍光材料とを含有する組成物。 (もっと読む)


【課題】明るく、表示品位の高い有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に、複数のアクティブ素子と、アクティブ素子によって制御されることにより発光する複数の有機EL素子とを有し、有機EL素子は基板側から、下部電極、有機層及び上部電極CDがこの順で積層されており、複数の有機EL素子の上部電極CDは全ての有機EL素子で共通の電極であり、上部電極CDと有機層との間に電極を備えさせ、その電極を挟む上部電極CD上の2点間のシート抵抗を、その金属電極を挟まない2点間のシート抵抗よりも低くなるようにする。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス素子における正孔注入及び/又は輸送剤として好適なカルバゾール誘導体の提供。
【解決手段】下式(式中、Aは、例えばアルキル基又はフェニル基であり、RからRは、例えば水素原子である。)で表される化合物。
(もっと読む)


【課題】均一な発光特性で安定に動作し、かつ寿命特性に優れた有機エレクトロルミネッセント素子を提供する。
【解決手段】少なくとも一組の電極と、前記電極間に形成された複数の機能層とを具備し、前記一組の電極のうちホールを注入する電極と前記機能層との間に配された、遷移金属酸化物層(MxOy:Mは遷移金属)とを含み、前記遷移金属酸化物層のイオン化ポテンシャルは、前記遷移金属酸化物層側の前記機能層のイオン化ポテンシャルの絶対値以上となるように構成される。 (もっと読む)


本発明は、エッジ面(13)、二つの主面(11,12)及び与えられた厚さを有する透明でフラットな基板(1)、主面のひとつ(12)と関連した光源(2)による少なくともひとつの直接光領域(31,32)、放射線が全反射によって基板の厚さ内にガイドされる、可視光線及び/又は紫外線源(2)、及び該ガイドされる放射を引き出す少なくともひとつの引き出しゾーン(41)を含む発光パネル(100)であって、前記引き出しゾーンは、主面のひとつと関連して該直接光領域と別のもう1つの発光領域(33)を形成し、かつ該引き出しゾーン(41)と関連する該主面(11)と同一の側で、該直接光領域(31)は該別の発光領域(33)の輝度よりも低い輝度を有することを特徴とする発光パネル(100)に関する。
(もっと読む)


【課題】新規な骨格の機能材料とその有機エレクトロルミネッセンス素子への応用。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物。一般式(1)


[式中、Rは、互いに独立に、水素原子、アルキル基、フェニル基などである。] (もっと読む)


本発明は、発光素子及び新規なエミッター材料及びエミッターシステム及び、特に、有機発光素子(OLED)に関する。本発明は、特に上記素子のエミッターとしてのルミネッセンス錯体の使用に関する。
(もっと読む)


1,441 - 1,460 / 1,660