説明

Fターム[3K107EE11]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 表示装置構造 (6,644) | 積層構造 (245) | 発光層間に電極のあるもの (94)

Fターム[3K107EE11]に分類される特許

41 - 60 / 94


【課題】表示領域の周囲の額縁幅を狭くすることができる有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置の有機発光層を挟持する電極が、複数のサブピクセルに共通な共通電極11、18と、複数のサブピクセルに個別に電位を供給する中間電極13、15と、から構成され、中間電極13、15は、2つの共通電極11、18の間に有機発光層12、14、16を介して形成されるとともに、表示領域と非表示領域とで電気的に切断され、非表示領域において2つの共通電極11、18が電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】高精細マスクの使用回数を低減することが可能な有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に設けられる複数の画素と、から構成され、画素が、第一副画素1Aと、第二副画素1Bと、を備え、第一副画素1Aが、第一発光層32を含み第一色を発する第一有機EL層30と、第二発光層52を含み第二色を発する第二有機EL層52と、を有し、第二副画素1Bが、第一発光層32を含み第一色を発する第一有機EL層30と、第二発光層52及び第三発光層62を含み第三色を発する第三有機EL層60と、を有し、第一有機EL層30及び第二発光層52が、第一副画素1Aと第二副画素1Bとで共通して形成されており、第二色のPLピーク波長が第三色のPLピーク波長よりも短いことを特徴とする、有機EL表示装置1。 (もっと読む)


本技術は、エレクトロルミネセント有機材料の発光領域から形成され得るデバイスを形成するための方法及びシステムを提供する。発光領域が小型であるために、混合色の形成が可能になり、混合色から照明デザインを形成してもよい。複数のデバイスを互いに結合して、多層パネルを形成してもよい。多層パネルでは、近方の層が遠方の層とは異なるデザインを有していてもよいし、遠方の層が、近方の層に対するバックグラウンドとして有用な無地照明色を有していてもよい。さらに、多層デバイスを調色光源として用いてもよい。 (もっと読む)


【課題】 各サブピクセルが基板の光取り出し側に同色の発光素子を配置する構成では、サブピクセル間で同色の発光素子からの発色に色ずれが生じるという問題がある。また、一方の発光素子から発光した光が光の通過経路に存在する発光素子を通過する際に吸収が生じる結果、下層に配置されている発光素子の発光効率が落ちてしまう問題があり、同じ明るさを得る上で必要な1画素あたりの消費電力が上昇するという問題があった。
【解決手段】 少なくとも1つ以上の画素を有し、この画素は、第一サブピクセル及び第二サブピクセルで構成されており、第一サブピクセルと第二サブピクセルとでは、少なくとも発光層を含む有機層を電極で狭持してなる発光素子の数が異なる。 (もっと読む)


【課題】発光領域の一部が欠けたように視認されない有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】所定の発光色を示す第1発光部、第1発光部の上側に設けられた、該所定の発光色を示す第2発光部、及び、第1発光部と第2発光部とを駆動するための駆動回路、を備えており、第1発光部は、下部電極、下部電極の上に設けられた、発光層を含む第1有機層、及び、第1有機層の上に設けられた、光透過性を有する中間電極から構成されており、第2発光部は、該中間電極、該中間電極の上に設けられた、発光層を含む第2有機層、及び、第2有機層の上に設けられた、上部電極から構成されており、下部電極及び上部電極の少なくとも一方は光透過性を有しており、中間電極は、第1発光部及び第2発光部のアノード電極を構成し、あるいは又、中間電極は、第1発光部及び第2発光部のカソード電極を構成する。 (もっと読む)


【課題】電極層や有機化合物層を部分的に除去加工するときに加工均一性を保つことが可能な有機EL表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置において、基板と、前記基板上に設けられた電極間で挟まれた発光層を含む有機化合物層からなる発光素子とを有し、前記発光素子は2以上あり、かつ基板に対して垂直方向に積層されており、前記2以上の発光素子における、前記電極又は/及び有機化合物層には、開口部が設けられており、該開口部は、前記基板に対する垂直方向において、夫々重ならない位置に形成されていることを特徴とする有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】下層の形成時において発生したバリや残渣に影響されることなく良好な有機化合物層を有する有機EL表示装置、及びこの有機化合物層の形成を可能にする有機EL表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板と、該基板上に複数配列されている画素と、から構成され、該画素が、該基板上に設けられる下部電極と、該下部電極の上方に設けられ層の数がnである電極層と、該下部電極と該下部電極の直上にある電極層との間及び該電極層間に設けられ所定の光を発する発光層を含み層の数がnである有機化合物層と、からなり、該有機化合物層の膜厚が下記式(1)の関係を満たすことを特徴とする、有機EL表示装置。
1<d2<・・・<dn (1)
(式(1)において、d1は、第1有機化合物層の膜厚を表す。d2は、第2有機化合物層の膜厚を表す。dnは、第n有機化合物層の膜厚を表す。) (もっと読む)


【課題】高効率で長寿命の有機EL素子及びそれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】陽極と陰極との間に少なくとも1層以上の発光層を有し、
陰極が、少なくとも一つの金属酸化物を含み、陰極の光透過率が80%以上である有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】発光素子を複数積層した構成においても微小共振構造を導入することができる有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つ以上の画素を有する。画素は、少なくとも2つ以上のサブピクセルで構成される。サブピクセルは、少なくとも第1の電極層(第1電極31)、第1の有機発光層(第1有機発光層32)、中間電極層(第2電極33a,第3電極35b)、第2の有機発光層(第2有機発光層34)、第2の電極層(第4電極41)が積層された構造を含む。画素内の少なくとも1つのサブピクセルにおいて、中間電極層の上面側の反射率が他のサブピクセルの中間電極層の上面側の反射率と異なる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、各色有機化合物層がそれぞれ独立に発光できる積層型有機発光素子を提供する。
【解決手段】 互いに異なる発光色を発する第1の有機化合物層と第2の有機化合物層と第3の有機化合物層を有する積層型有機発光素子であって、共通透明電極の一方の側には第1の有機化合物層が配置され、他方の側には第2および第3の有機化合物層が配置され、第1の有機化合物層の極性の方向と第2および第3の有機化合物層の極性の方向は逆方向である積層型有機発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】有機発光層が積層された構成で、表示ムラが小さい有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】2以上の発光層12、14、16が積層され、2以上の発光層間に中間電極13a、13b、15a、15bが配され、積層された2以上の発光層を挟むように反射電極21と光取り出し電極11とがそれぞれ配された画素P1、P2を、基板10上に2次元に配置した表示装置において、隣接する少なくとも2つの画素P1、P2について光取り出し電極21および反射電極11がそれぞれ同層にて繋がっており、電位が等しい。隣接する少なくとも二つの画素について、光取り出し電極どうし及び反射電極どうしが電気的に接続されるとともに、光取り出し電極と反射電極とが電気的に接続されている構成を取ることができる。 (もっと読む)


【課題】 色見の変化が少ない積層型有機EL表示装置の提供。
【解決手段】 少なくとも1つ以上の画素を有すると共に、前記画素は2つの副画素で構成され、前記副画素は少なくとも発光層を含む有機発光層を電極で狭持してなる発光素子を2層積層して構成され、前記発光素子の電極間に電圧を印加することにより前記各発光層を発光させる有機EL表示装置において、前記有機発光層の1層は全画素にわたって共通に形成されており、前記共通な有機発光層を含む各副画素の発光素子の一方は非発光制御される。 (もっと読む)


【課題】 歩留りが良く、容易に製造可能な積層型有機EL表示装置の提供。
【解決手段】 2層積層型の有機EL表示装置であって、積層された発光素子の1層は発光色毎に塗り分けされる。また、光取り出し側の有機発光層とその有機発光層上に形成された電極は、全画素にわたって共通に形成されると共に、有機発光層の間の中間電極はパターニングされている。 (もっと読む)


【課題】発光素子が複数積層された構成で、画素回路が増加することなく、冗長性の高いEL表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素がマトリクス状に配置され、各画素が少なくとも2つのサブピクセルP1、P2を有すると共に、各サブピクセルは少なくとも3種類の発光色が異なる発光素子を積層して構成された発光表示装置において、画素の発光素子に発光のための電圧を印加する駆動手段を有し、駆動手段は、各画素における発光を、少なくとも2つ以上の発光期間に分割し、各画素内における同一のサブピクセルにおいては発光期間毎に発光させる発光色を異ならせると共に、各発光期間において画素内のサブピクセル間での発光色の組み合わせを同じとするように、画素の発光素子に電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】下層部の発光効率が改善される多色発光表示装置を提供する。
【解決手段】基板と、該基板上に設けられる下部電極層と、該下部電極層上に設けられ層の数がnである電極層と、該下部電極層と該電極層との間、及び該電極層と該電極層との間に設けられ少なくとも発光層を含む有機化合物層と、から構成され、該下部電極層及び該電極層のうち少なくとも1層が選択反射電極であることを特徴とする、多色発光表示装置。 (もっと読む)


【課題】積層型有機EL表示素子において、積層された各画素の発光面積を、アライメント精度を確保しつつ向上させる
【解決手段】第2電極33a、33bと第3の電極35a、35bの基板面への投影形状の面積の大小関係が、隣接するサブピクセルP1、P2で逆転している有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、かつ消費電力を小さくする有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】基板1と、基板1に設けられる下部電極(下部反射電極2)と、該下部電極の上方に設けられ層の数がnである電極層4、6、8と、該下部電極と該下部電極の直上にある電極層との間及び該電極層間に設けられ所定の光を発する発光層を含み層の数がnである有機化合物層3、5、7と、から構成され、該発光層から発せられ該下部電極へ進行する光について下記式(1)で示される干渉条件式を満たし、該下部電極から最上層9の反射面へ進行する光について下記式(2)で示される干渉条件式を満たすことを特徴とする、有機EL表示装置。


(もっと読む)


【課題】光劣化および混色を抑制し、耐久性および表示品位を向上させる多色積層型有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】第1反射電極2を含む基板1と、基板1上に第1発光層を含む第1EL層3と、第2電極4と、第2発光層を含む第2EL層5と、第3電極6と、第3発光層を含む第3EL層7と、第4電極8が少なくとも順に積層され、第3発光層の発光色が青色であって、第3電極6の第3EL層7側の反射率R3と第4電極8の第3EL層7側の反射率R4が、R3>R4を満たす多色積層型有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】画像ボケを効果的に抑制することができ、高解像度での表示装置を提供される。特にアクテイブ駆動のフルカラー表示装置を提供される。またその製造方法を提供する。
【解決手段】基板2と、該基板の面方向に複数配置された一次画素10,20,30とを有する表示装置であって、前記一次画素は、前記基板上に、それぞれ異なる波長域の光を発光する複数の二次画素が、封止絶縁膜18,28を介して積層して構成されており、前記二次画素は、それぞれ、発光素子14,24,34と、該発光素子を駆動するTFT12,22,32とを有し、前記TFTが、ゲート電極、ゲート絶縁膜、活性層、ソース電極、及びドレイン電極を有し、前記活性層が酸化物半導体又は有機半導体により形成されている。 (もっと読む)


【課題】2層の有機発光層を有する有機EL素子は、従来、発光面積が各々同じ面積となるよう設定されていた。基板に近い位置の有機発光層は段差等の影響により、狭い面積しか取れない。この面積と、基板と離れた位置にある有機発光層の面積とを同じ面積にすると、両有機発光層は同じ速度で劣化し、寿命延長効果が小さくなる。
【解決手段】有機EL素子100は、第1隔壁114a、第2隔壁114b、両隔壁を含む隔壁114、第1隔壁114aと第2隔壁114bとの間に形成された段部115と、を含む。段部115で第1隔壁114aと第2隔壁114bとの間で面積が広くなる。基板101に近い第2有機発光層106の面積よりも基板101と離れた位置にある第1有機発光層111での面積が広くなるため、第1有機発光層111の寿命が長寿命化ことで有機EL素子100を長寿命化させることが可能となる。 (もっと読む)


41 - 60 / 94