説明

Fターム[3K107FF13]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | 発光特性 (1,073) | 色度、色純度、波長 (896)

Fターム[3K107FF13]に分類される特許

681 - 700 / 896


【課題】 遮光層からなる視認抑制層を配設している発光型有機EL表示パネルに対して、更に、発光取り出し側(観察者側とも言う)に絵柄層をパネル全面に配設した発光型有機EL表示パネルであって、絵柄層が絵柄層より下層の色に影響され目立たなくなるという問題や、遮光層開口のエッジが目立つという問題を解決することができる、発光型の有機EL表示パネルを提供する。
【解決手段】 発光取り出し側に遮光層からなる視認抑制層を配設し、該視認抑制層の外側に、絵柄層をパネル全面に配設したもので、絵柄層が絵柄層より下層(第2の支持体側)の色に影響されないようにするための、半透過半反射層あるいは白色の拡散層からなる調整層を、視認抑制層を直接覆い絵柄層の下側に、あるいは、視認抑制層と絵柄層との間に、配設している。 (もっと読む)


【課題】有機EL発光装置において、誘電体ミラーによる単色性の向上と、トップエミッション方式と、を両立する。
【解決手段】基板101上に、光反射層104、透明導電材料からなる第1の電極106、少なくとも発光層108を含む機能層、及び発光層108からの光の1部を透過し1部を反射する半透過半反射層110を少なくとも含む第2の電極150、が順に配置され、発光層108からの光を基板101の反対側に出射するトップエミッション方式の有機EL発光装置であって、機能層と光反射層110の間に、特定の波長の光を強化する光共振器として作用する誘電体ミラー140を具備する発光装置。 (もっと読む)


【課題】電力効率に優れ、連続駆動での発光色度の安定性に優れ、かつ駆動電流変化に対する発光色度の安定性に優れた白色発光有機エレクトロルミネッセンス素子と、それを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】基板上に少なくとも陽極、陰極、及び前記陽極と前記陰極との間に複数の発光層を有する白色発光有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記複数の発光層が、特定色の光を放出する第1の発光層と、前記第1の発光層に対し前記陽極側に位置し前記特定色と補色の関係にある光を放出する第2の発光層と、前記第1の発光層に対し前記陰極側に位置し前記特定色と補色の関係にある光を放出する第3の発光層の少なくとも3層から構成されることを特徴とする白色発光有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】特性に優れた発光装置、及び特性に優れた発光装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】発光色の異なる複数の発光素子を有し多色表示を行う発光装置であって、当該発光素子の発光層を含む構成が発光色ごとに異なっている。具体的には、青色発光素子における発光層の実質的な発光領域を、該発光層の中央付近に制御すること、すなわち、発光領域を、発光層と正孔輸送層の界面や発光層と電子輸送層の界面でなく、発光層の中央付近となるように、キャリア輸送特性の異なる層を組み合わせて発光層を構成する。 (もっと読む)


【課題】信頼性に優れ、低コストで歩留まりよく製造可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置1は、透明な基板2上に形成された有機EL素子3と、枠部材4と、封止層5と、無機蛍光体層6と、を備えている。有機EL素子3は、基板2側から順に、陽極となる透明な第1の電極層7と、青色光を放射する有機青色発光層を少なくとも含む有機化合物層10と、陰極となる第2の電極層8と、を備えている。また、無機蛍光体層6は、前記有機青色発光層の青色光により励起されて黄色ないし橙色の光を発光する蛍光体を含む。 (もっと読む)


【課題】従来の蛍光体よりもさらに高い輝度を示し、化学的安定性、温度特性並びに発光スペクトルの半値巾が広い、黄色に発光するシリコン酸窒化物蛍光体および製造方法ならびにそれを用いた発光装置を提供する。
【解決手段】一般式Mで表される蛍光体であって(M元素は付活剤であり、A元素はII価の価数をとる元素であり、B元素はIV価の価数をとる元素であり、Oは酸素であり、Nは窒素である。)、
0.00001≦a≦0.05・・・(1)
0.08≦a+b≦0.19・・・(2)
0.28≦c≦0.36・・・(3)
0.08≦d≦0.19・・・(4)
0.36≦e≦0.48・・・(5)
a+b+c+d+e=1・・・(6)
であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多色画像を表示可能な有機ELディスプレイの製造において、ファインメタルマスクを使用することなしに発光層を形成可能とする。
【解決手段】本発明の有機EL表示装置の製造方法は、絶縁基板に支持された複数の電極を含んだ電極アレイ上に第1ルミネッセンス性有機材料を堆積させて、前記電極アレイを含む表示領域の全体に亘って広がった連続膜として第1発光層を得ることと、前記第1発光層のうち前記複数の電極の一部と向き合った部分に、前記第1発光層のうち前記複数の電極の他の一部と向き合った部分に第1光を照射することなしに第1光を照射して、前記第1発光層のうち前記第1光が照射された部分で前記第1ルミネッセンス性有機材料を前記第1ルミネッセンス性有機材料とは異なる材料へと変化させることとを含む。 (もっと読む)


本発明は、式(I) BaSrCaSiO:zEu2+、式中、w+x+y+z=2および0.005≦z≦0.3が良好に保持される、で表される発光体の製造方法に関する。本発明はまた、照明ユニット、および白色LEDのための、またはいわゆるカラーオンデマンドアプリケーションのためのLED変換発光体としての発光体の使用に関する。
(もっと読む)


【課題】エレクトロルミネセンスデバイスの光出力や光起電力デバイスの電流出力を増大させる。
【解決手段】表面を有する基板100と、第1のタイプの半導体材料の第1の半導体層102と、第2のタイプの半導体材料の第2の半導体層108と、第1の電極114と、第2の電極116とを有する、横型構成電気光学デバイス。第1の半導体層の下面は、基板の表面の一部分に結合されている。第2の半導体層の下面は、第1の半導体層の上面に結合されて接合を形成する。第1の電極は、第1の半導体層の一方の側面106に直接電気的に結合され、第2の電極は、第2の半導体層の反対側の側面112に直接電気的に結合されている。これらの電極は、第1の半導体層の下面および/または第2の半導体層の上面がこれらによって実質的に塞がれないように構成される。 (もっと読む)


【課題】有機ELパネルを、有機EL素子の水分等に起因する劣化を最小限に抑えることができるものとする。
【解決手段】素子形成基板1上に形成された、一対の電極2および4の間に発光機能層を含む有機材料層3を狭持してなる有機EL素子12を、有機EL素子12を囲むように素子形成基板1の周縁に設けられた接着剤層8を介して素子形成基板1と封止基板1’を貼り合せてなる有機ELパネルにおいて、接着剤層8に隣接して低融点金属層6および6’からなる気密封止部を設ける。 (もっと読む)


本発明は化学式(1)の構造を有するナフチルカルバゾール誘導体、KLホスト材料、これを含んだ有機電界発光素子及びこれを具備した表示装置及び照明装置を提供する。
(もっと読む)


【課題】発光効率が高く、色純度が改善された有機エレクトロルミネセンス素子を得ることができる有機エレクトロニクス用材料を提供すること。
【解決手段】りん光材料、及び前記りん光材料の最大発光波長よりも、吸収末端波長が100nm以上短波長であるポリマー又はオリゴマーを含む有機エレクトロニクス用材料。 (もっと読む)


【課題】インクジェットヘッドのノズル穴がインク固着により、ミスディレクションや、不吐出を生じたインクジェットヘッドを、新たなインクジェットヘッドに交換することなく、不良吐出を生じたインクジェットヘッドを再生することが可能な、リペア方法、及びリペア装置を提供することを課題とする。
【解決手段】インクジェットヘッドの吐出不良のノズル穴にレーザーを照射して、前記ノズル穴に固着したインクを気化させる工程を特徴とするインクジェットヘッドのリペア方法。 (もっと読む)


【課題】電流ロスが小さく、輝度均一性がよい有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】基板上に陽極と対向する陰極とを有し、該電極間に発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、発光部位の短辺の長さが35mm以上であり、かつ該有機エレクトロルミネッセンス素子の特性値Pを下記式で定義したとき、P≧8.0 であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
(式):P=(1/R)0.1×γ0.13×(1/D)0.4×(1/IL0.4×100
但し、R:陽極及び陰極のシート抵抗値の和(Ω/□)、D:発光部の短辺側の長さ(mm)、γ:I−V特性、IL:1000cd/m2発光時の電流密度(A/m2(もっと読む)


【課題】寿命の長い発光素子を提供する。また、寿命の長い発光装置および電子機器を提供する。
【解決手段】第1の電極101と第2の電極102の間に、第1の層114と、発光物質を含む第2の層113とを有し、第1の層は、第1の有機化合物と、第2の有機化合物とを有し、第1の層は、第2の層と第2の電極の間に設けられており、第1の層において、第2の有機化合物よりも第1の有機化合物が多く含まれており、第1の有機化合物は、電子輸送性の有機化合物であり、第2の有機化合物は、電子トラップ性の有機化合物であり、第2の有機化合物のエネルギーギャップは、発光物質のエネルギーギャップよりも大きく、第1の電極の電位が第2の電極の電位よりも高くなるように電圧を印加することにより、発光層からの発光が得られる発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】発光装置において、十分に簡素な製造工程で製造可能とし、かつ、低消費電力で十分に高い表示品質を得ることができるようにする。
【解決手段】発光装置10を提供する。発光装置10は、複数の画素Pを有する。各画素Pは、四つのサブ画素1を有する。各画素Pのサブ画素1の各々は、赤サブ画素1R、桃サブ画素1P、青サブ画素1Bおよび緑サブ画素1Gである。各サブ画素は、その発光層16と、その発光層16に重なっているカラーフィルタ192とを有する。各画素Pにおいて、四つのサブ画素1は、赤色光の波長領域に存在する赤ピークと緑色光の波長領域に存在する緑ピークとの間および緑ピークと青色光の波長領域に存在する青ピークとの間が谷になっている発光スペクトルの3ピーク白色光を発する白発光材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】色ずれがなく演色性に富み、色度及び輝度が長時間にわたって安定な有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】2つの電極間に、発光色の異なるA色とB色を発光する発光材料を積層して形成した発光層を含む機能層を挟み、前記発光層が、B色の発光層の両極側に厚さの異なるA色の発光層を設けて形成され、前記機能層全体で見たときの電子輸送性が正孔輸送性より大きいときは陽極側、反対の場合は陰極側に、より薄いA色の発光層を配している。このより薄い発光層の膜厚は5nm以下とするのが望ましい。 (もっと読む)


【課題】濃度消光による発光色の変化を十分に抑制し、しかも高効率の発光ダイオードの発光領域である350〜410nmの範囲の近紫外領域又は430〜500nmの範囲の青色領域の光を効率よく吸収し、高度の発光効率を達成することが可能な発光材料を提供する。
【解決手段】繰り返し単位オリゴフェニレンビニレン基を有する有機ケイ素化合物の重合体と、界面活性剤と、他の発光性化合物とを備える材料は濃度消光による発光色の変化を十分に抑制し、しかも高効率の発光ダイオードの発光領域である350〜410nmの範囲の近紫外領域又は430〜500nmの範囲の青色領域の光を効率よく吸収し、高度の発光効率を達成することが可能な発光材料である。 (もっと読む)


【課題】コントラスト及び耐衝撃性の向上した有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板上に形成され、画像データに基づき発光する有機発光層22を有する有機発光素子20と、有機発光素子を含む基板上に形成され、前記有機発光素子を密封する密封部材30と、密封部材の両面のうち有機発光素子と対向する面に形成され、特定波長の光を選択的に吸収するための顔料を含む光吸収層51と、有機発光素子が形成された領域のうち有機発光層が形成されていない領域に対応させて、光吸収層上に形成された、光を遮断するブラックマトリックス層61とを備える。 (もっと読む)


【課題】発光装置において、十分に簡素な製造工程で製造可能とし、かつ、低消費電力で十分に高い表示品質を得ることができるようにする。
【解決手段】発光装置10を提供する。発光装置10は、複数の画素Pを有する。各画素Pは、四つのサブ画素1を有する。各画素Pのサブ画素1の各々は、赤サブ画素1R、桃サブ画素1P、青サブ画素1Bおよび緑サブ画素1Gである。各サブ画素は、その発光層16と、その発光層16に重なっているカラーフィルタ192とを有する。赤サブ画素1R、桃サブ画素1Pおよび青サブ画素1Bの発光層は、赤色光の波長領域に存在する赤ピークと青色光の波長領域に存在する青ピークとの間が谷になっている発光スペクトルの2ピーク白色光を発する白発光材料で形成されている。 (もっと読む)


681 - 700 / 896