説明

Fターム[3K107FF13]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | 発光特性 (1,073) | 色度、色純度、波長 (896)

Fターム[3K107FF13]に分類される特許

761 - 780 / 896


【課題】本発明の目的はELランプのための黄色発光燐光体ブレンドを提供することによってELランプ製造者に利用可能なカラーパレットを拡張する。
【解決手段】緑発光エレクトロルミネセント燐光体及び赤色発光光ルミネセント燐光体を含むエレクトロルミネセントランプのための燐光体混合物であって、電場によって刺激されたときに0.220〜0.350のx色座標、及び0.450〜0.475のy色座標を呈する燐光体混合物を提供することによって上述の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】CIE色度座標y値が0.12以下の適正範囲であり、リーク、黒点の発生が少なく、発光効率の良い有機発光素子を提供する。
【解決手段】正孔輸送層として炭素数3以上のアルキル基を二つ以上有する有機化合物で形成された層を用いた構成とした。 (もっと読む)


【課題】従来必要であった酸化物透光性導電膜を用いない表示装置を提供することを課題とする。また、新規な電極材料を用いた表示装置を有する電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】正孔輸送性有機化合物と、該正孔輸送性有機化合物に対し電子受容性を示す金属酸化物とを含む透光性導電膜で画素若しくは画素部の電極を形成することを要旨とする。正孔輸送性有機化合物と、該正孔輸送性有機化合物に対し電子受容性を示す金属酸化物とを複合化させ、抵抗率を1×10Ω・cm以下とすることで画素の電極としての機能させることができる。特定の希少物質を用いて透明電極を形成する必要がなくなるので、フラットパネルディスプレイに代表される電子機器の製造コストを低減することができる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも2種の出発物質を少なくとも1種のドーパントと、湿式化学的方法により混合し、その後熱処理して、蛍光体前駆体を得、静水圧プレス成形することにより得られる、セラミック蛍光体素子に関する。セラミック蛍光体素子を、LEDにおいて変換蛍光体として用いる。 (もっと読む)


【課題】高い発光輝度を有し、且つ高い色純度も確保することのできる有機EL装置を提供する。
【解決手段】本発明の有機EL装置1は、一対の電極3,8間に発光層6を有し、前記発光層6が、同一分子内に、発光機能を有する発光ユニット、正孔輸送機能を有する正孔輸送ユニット及び電子輸送機能を有する電子輸送ユニットを有する発光材料であるホスト材料6aと、前記ホスト材料6aの発光波長よりも短い発光波長を有する発光材料である発光ドーパント6bと、を含んでいる。 (もっと読む)


ニトリドシリケート種の蛍光体および前記の蛍光体を有する光源。前記蛍光物質はM3N2−AlN−Si3N4の系に指定される相を形成することを特徴とし、ここで成分M:Alの原子比はM:Al≧0.375の関係に相当し、且つ原子比はSi/Al≧1.4に相当する。これをEuおよび/またはCeでドープする。
(もっと読む)


【課題】高電圧化や発光効率低下を引き起こすことなく、各有機発光素子の発光色の光取り出し効率を向上させることができる有機発光装置を提供する。
【解決手段】各色の有機発光素子は電子注入層の膜厚が異なり、電子注入層の膜厚が薄いほど同電子注入層中の金属又は金属化合物の濃度が高く構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ作製の基礎となる赤色、緑色、青色の3原色の発色が可能な、酸化物蛍光体エピタキシャル薄膜を提供することにある。
【解決手段】 酸化物蛍光材料をターゲット材料としてパルスレーザー堆積法によって、600℃以上800℃以下の温度でエピタキシャル成長により基板上に薄膜が形成し、前記薄膜の形成後、酸素中または大気中で900℃以上1200℃以下の熱処理によって蛍光特性を向上させたことを特徴とする酸化物蛍光体エピタキシャル薄膜である。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子基板上に設けられる部材に紫外線によるダメージを与えることなくパネル周縁部に配される紫外線硬化型接着剤を硬化できる有機ELパネルを提供する。
【解決手段】有機EL基板と透明封止部材間の充填層にベンゾトリアゾール系等の紫外線吸収剤、光安定化剤が含有され、紫外線吸収剤の吸収波長より短波長の紫外線で硬化させる。 (もっと読む)


【課題】高発光効率・高安定性・低コストの発光素子を得ることができる発光材料を提供する。
【解決手段】下記部分構造式(1)を含む発光材料。


[R1乃至R10のうち少なくとも一つは水素以外の置換基であり、R1乃至R10中に含まれるベンゼン環構造の総和が3以上であり、かつR1乃至R10中にトリフルオロメチル基または炭素数2以上の直鎖状、分岐状、または環状のアルキル基またはアルコキシル基(該アルキル基、該アルコキシル基の水素原子はハロゲン原子に置換されていても良い)を含む。] (もっと読む)


【課題】電流密度が大きく、発光開始電圧が低い有機EL素子を提供する。
【解決手段】陽極および陰極からなる電極間に、高分子発光体(A)を含有する発光層と、一般式(1)で示される高分子発光体(B)を含有する層とを有し、
Y1−(Ar1)n−Y1 (1)
〔式中、Ar1は正または負の電荷を輸送する機能を有する繰り返し単位を表し、Ar1は同一符号の電荷を輸送する機能を有する繰り返し単位であれば一種類でも二種類以上でもよい。Y1は末端基を表し、Y1のうち少なくとも一つは、Ar1と異なる符号の電荷を輸送する機能を有する基を示す。複数存在するY1は同一であっても異なっていてもよい。nは2以上の整数を表す。〕
前記高分子発光体(A)のELスペクトルのピーク波長が、前記高分子発光体(B)のELスペクトルのピーク波長よりも20nm以上長波長であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】高効率で安定な発光素子を実現でき、製造が容易な金属錯体を提供する。
【解決手段】下記部分構造式(1)を含む金属錯体。


[MはIrまたはPtから選ばれる。R乃至Rのうち少なくとも2つはフッ素原子である。Mへ配位する配位原子Nを含む環状基Aは、ピリジン環、キノリン環、イソキノリン環から選ばれ、その水素原子は炭素数が4以下のアルキル基、アルコキシ基に置換されても良い。] (もっと読む)


【課題】 寿命の長い発光素子を提供することを課題とする。また、寿命の長い発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】 第1の電極と第2の電極の間に、電子輸送層と正孔輸送層を有し、電子輸送層と正孔輸送層との間に、第1の層と第2の層を有し、第1の層は、第1の有機化合物と、第2の有機化合物とを有し、第2の層は、第3の有機化合物と、第4の有機化合物とを有し、第1の層は、第2の層の第1の電極側に設けられており、第2の有機化合物は電子輸送性を有し、第3の有機化合物は電子トラップ性を有し、第4の有機化合物は電子輸送性を有し、第1の有機化合物の発光色と第3の有機化合物の発光色は、同じ色系統であり、第1の電極の方が第2の電極よりも電位が高くなるように、第1の電極と第2の電極とに電圧を印加することにより、第1の有機化合物からの発光が得られる発光素子を提供する。 (もっと読む)


少なくとも1つのOLEDパネル(18R、18G、18B)を含みこの少なくとも1つのOLEDパネル(18R、18G、18B)により生成された光の出口ポート(IS)を画成し包囲しており、かつ該ポート(16)の面積より大きい表面積を有する少なくとも1つの内面(14)を有する三次元構造体(12)を含む照明源(10)が開示されている。照明源(10)の光出力の色及び/又は強度を調整する方法も開示されている。 (もっと読む)


【課題】新規な高分子蛍光体を提供する。
【解決手段】2つ以上のブロックを含み、それぞれのブロック内では繰り返し単位が共役結合で結合されており、ブロックとブロックの間は共役結合を有する接合単位で連結されており、下式(1a)であらわされ、−A−block−(B)−block−C− (1a)(A及びCはブロックを表し、Bは共役結合を有する接合単位を表し、かつ、一般式(1a)で表されるポリマーの薄膜が示す蛍光ピーク波長が、ブロックAのみからなるポリマーの薄膜が示す蛍光ピーク波長、ブロックCのみからなるポリマーの薄膜が示す蛍光ピーク波長のいずれよりも5nm以上長波長である) かつ、上記式(1a)において、ブロックを表すAおよびCのうち少なくとも一つが下式(2)で示される繰り返し単位を有するブロック共重合体。


(Ar1は、アリーレン基等であり、R1、R2は、水素原子、アルキル基等を示し、nは0または1である) (もっと読む)


【課題】光源として有機ELのみを使用し、かつ有機ELの発光制御を良好に行うことができる新規な光源装置及び撮影装置を提供する。
【解決手段】光源としてそれぞれ発光する光の波長域の異なる複数の有機ELが配列された有機ELパネル91を使用する。これらの有機ELパネル91には、昇圧されてコンデンサ44に蓄えられた電気エネルギーがそれぞれ供給される。システムコントローラ52は、ストロボ光の発光色を被写体周辺の光源色に合わせるように、複数の有機ELの発光量の比に対応したデューティ比でそれぞれ有機ELをON/OFF制御する。 (もっと読む)


【課題】高発光効率で高輝度な光出力を有する有機発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極と、該電極間に一または複数の有機化合物を含む層を少なくとも有する有機発光素子において、前記有機化合物を含む層のうち少なくとも一層が、下記のオリゴフルオレン化合物を含有する有機発光素子。有機化合物を含む層のうち少なくとも発光層が、前記オリゴフルオレン化合物の少なくとも一種と、少なくとも一種の蛍光若しくは燐光を発する発光性化合物を含有する。前記蛍光若しくは燐光を発する発光性化合物(B)と、前記オリゴフルオレン化合物(A)の重量比(B/A)が、1/100以上100/100以下である。
【化1】
(もっと読む)


第1、第2、および第3のサブピクセル領域を有する発光ダイオードデバイスの新規な形成方法を提供する。この方法において、アノード層上に正孔注入層が適用される。正孔注入材料は、導電性ポリマーとフッ素化酸ポリマーとを有する。正孔注入層上に正孔輸送層が適用される。第1のサブピクセル領域に、緑色または青色のいずれかの第1のエレクトロルミネッセンス材料が適用される。第2のサブピクセル領域に緑色または青色のいずれかの第2のエレクトロルミネッセンス材料が適用される。赤色エレクトロルミネッセンス材料が全体的に適用され、続いてカソードが堆積される。第2のエレクトロルミネッセンス材料は、第1のエレクトロルミネッセンス材料とは異なる色を発する。
(もっと読む)


【課題】有機電界発光素子の輝度を調節することができる有機電界発光表示装置及び携帯用電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の有機電界発光表示装置及び携帯用電子機器は、画素領域及び非画素領域を含む基板と、上記基板上に形成される第1バッファ層及び第2バッファ層と、上記第2バッファ層上に形成される薄膜トランジスタと、上記画素領域上に形成され、上記薄膜トランジスタに電気的に接続された有機電界発光素子と、上記基板の画素領域上に形成され、上記有機電界発光素子から入射する赤色波長の光を所定の吸収率で受光するフォトセンサとを含み、上記第1バッファ層及び第2バッファ層のそれぞれの厚さと上記フォトセンサの真性領域の幅が調節されることにより、上記フォトセンサの上記光吸収率が50%以上に調節される。 (もっと読む)


【課題】
有機発光デバイスにおいて、リン光発光ドーパントのドーピング濃度を低減させること。
【解決手段】
本発明の有機発光デバイスは、A重量%の非対称有機金属キレート錯体、その化学式に2個またはそれ以上の三級アミンが含まれるB重量%のポリアミン化合物、およびC重量%のリン光発光材料を含む発光層を備え、CはAとBの和よりも著しく小さいように設定されている。これにより、リン光発光ドーパント濃度を低減した有機発光デバイスを提供することで製造コストを抑制することができる。 (もっと読む)


761 - 780 / 896