説明

Fターム[3K107HH00]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 回路 (6,105)

Fターム[3K107HH00]の下位に属するFターム

Fターム[3K107HH00]に分類される特許

561 - 580 / 766


【課題】既存の消費電力制御技術は、推定された消費電力値に基づいて常に何らかの変換処理が映像信号(階調値)に加えられる。
【解決手段】(a)各フレームの先頭から算出時点までに入力された映像信号に基づいて、自発光表示デバイスで消費される電力値を逐次算出する消費電力算出部と、(b)算出された消費電力値と比較基準値を常時比較し、消費電力値が比較基準値を越えるか否かを判定すると共に消費電力値が比較基準値を越える場合にはそのタイミングを検出する消費電力状態判定部と、(c)消費電力値が比較基準値を越える場合にはその検出タイミングに基づいて自発光表示デバイスのピーク輝度を制御するピーク輝度制御部とを有する消費電力制御装置を提案する。 (もっと読む)


【課題】ゲートパルスの配線抵抗に起因するシェーディング、スジムラの発生を抑止することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】画素回路101のTFT114のゲートと走査線WSLの配線200との間に抵抗300を挿入している。
このとき、ライトスキャナ104のバッファ1041の出力端に近い位置のTFTほど抵抗値の大きい抵抗を配置(挿入)している。 (もっと読む)


【課題】画素の輝度レベルに対して適応的にドライブトランジスタの移動度補正を行う。
【解決手段】走査線WSに制御信号WSを印加してサンプリングトランジスタTr1をオンし信号電位Vsigのサンプリングを開始したあと、制御信号DSが走査線DSに印加されてスイッチングトランジスタTr4がオンしてから、サンプリングトランジスタTr1がオフするまでの補正期間tに、ドライブトランジスタTrdの移動度μに対する補正を画素容量Csに保持された信号電位Vsigに加える。その際スキャナ4は、サンプリングトランジスタTr1をオフする時、制御信号WSの立下り波形に傾斜をつけることで、信号電位Vsigが高いとき補正期間tが短くなる一方、信号電位Vsigが低いとき補正期間が長くなるよう自動的に調整する。スキャナ4は、サンプリングトランジスタTr1の閾電圧Vth(Tr1)のレベルに対応して、複数の立下り波形を使い分ける。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低下させるとピーク輝度も低下し、画質が低下する
【解決手段】基準発光条件の供給時と同じピーク輝度が得られる発光条件であり、かつ、自発光表示パネルの消費電力が基準発光条件の供給時よりも小さくなる発光条件を自発光表示パネルに供給する発光条件制御装置を提案する。具体的には、陽極電圧値を基準発光条件の陽極電圧値より小さい値に設定すると共に、1フレーム内の実点灯時間長を基準発光条件の実点灯時間長よりも長い値に設定する。 (もっと読む)


【課題】ゲートパルスの配線抵抗に起因するシェーディング、スジムラの発生を抑止することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】ライトスキャナ104の最終段(出力段)のバッファ1041に接続される駆動配線200を201と202の2つに分割した構成を有する。
スキャナから離れている配線(遠い配線)につくゲート容量は1水平ライの画素の1/2となることから、負荷が軽減される。 (もっと読む)


【課題】補正機能により生じる信号電圧の損失を回路的に補うことで、消費電力の低減化が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】スイッチングトランジスタTr4は、サンプリング期間に導通してドライブトランジスタTrdを電源電位Vccに接続し、信号電位Vsigがサンプリングされている間にドライブトランジスタTrdから出力電流を取り出し、これを画素容量Csに負帰還して入力電圧VgsからドライブトランジスタTrdのキャリア移動度μの影響を除く。この負帰還により生じる入力電圧Vgsの損失を補うため、あらかじめ入力電圧Vgsに対する上乗せ分をスイッチングトランジスタTr2のゲートカップリングにより画素容量Csに加える結合容量Ccを備えている。 (もっと読む)


【課題】移動度補正機能が正常に動作するよう、画素に形成したトランジスタのサイズを適正化する。
【解決手段】走査線WSに制御信号WSを印加してサンプリングトランジスタTr1をオンし信号電位Vsigのサンプリングを開始した後、制御信号DSが走査線DSに印加されてスイッチングトランジスタTr4がオンしてから、サンプリングトランジスタTr1がオフするまでの補正期間に、ドライブトランジスタTrdから流れる駆動電流を画素容量Csに負帰還して、画素容量Csに保持された信号電位VsigにドライブトランジスタTrdの移動度μに応じた補正をかける。その際スイッチングトランジスタTr4のオン抵抗がドライブトランジスタTrdのオン抵抗よりも低くなるように、スイッチングトランジスタTr4のサイズをドライブトランジスタTrdのサイズよりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】複数の照明用の発光パネルへの給電と点灯制御とを簡単なケーブル敷設によって同時に実現し、配線施工の手間を省き、コストダウンを可能とした照明システムを提供する。
【解決手段】単一のAC/DCコンバータ2から複数の照明用の発光パネル3に対して一ライン分の給電線5を介して直流電力を給電する。その際、直流電流に対して操作部4から与えられる発光パネル3の点灯制御用の制御情報を重畳する。これにより、発光パネル3側では、直流電力を受電するとともに、直流電力に重畳された制御情報を抽出し、この抽出した制御情報に基づいて点灯制御を行う。 (もっと読む)


【課題】従来の電流抑制駆動を行うEL表示装置では、点灯率が高い場合に、点灯率が変化するとフリッカーが発生する。
【解決手段】マトリックス状に配置されたEL素子8と、EL素子8に電流を流すか否かのオン・オフ切り替えを行うための第2のTFT10と、第2のTFT10のオン・オフ状態を制御する制御信号ST2を、EL素子8の水平ライン毎に所定のタイミングで供給するゲートドライバ3と、ゲートドライバ3に対し所定のタイミングを制御するための制御用クロックCKV2を供給するコントローラ2とを備え、コントローラ2は、マトリックス状に配置されたEL素子8の点灯率に応じて、制御用クロックCKV2を変化させる。 (もっと読む)


【課題】既存の低消費電力化技術は、消費電力の低減効果が小さかったり、元画像と全く異なる画面に変更される。
【解決手段】同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部画素の階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する。具体的には、当該同階調パターンを構成する左方側外縁、右方側外縁、上方側外縁及び下方側外縁のうちいずれか1つの外縁上に位置する画素の階調値を元の階調値よりも小さい階調値に変換する。 (もっと読む)


【課題】パネル内の温度変化及び有機発光ダイオード素子の劣化が発生する場合、R、G、B有機発光ダイオード素子の駆動電流の変化を最小化することにより、表示品質を向上させる。
【解決手段】本発明に係る有機発光ダイオード表示装置は、複数のR、G、B有機発光ダイオード素子が配置されるパネル;駆動電圧を発生する駆動電圧源;前記駆動電圧源からの電流によって発光するR、G、B有機発光ダイオード素子;及び前記R有機発光ダイオード素子に供給される駆動電圧と第1基準電圧とを比べて、前記R有機発光ダイオード素子に流れる電流を制御し、前記G有機発光ダイオード素子に供給される駆動電圧と第2基準電圧とを比べて、前記G有機発光ダイオード素子に流れる電流を制御し、かつ、前記B有機発光ダイオード素子に供給される駆動電圧と第3基準電圧とを比べて、前記B有機発光ダイオード素子に流れる電流を制御する駆動電流安定化回路を備える。 (もっと読む)


【課題】電気光学素子を劣化させることなく不良品を選別する。
【解決手段】電気光学パネル10Aの有効領域Aには複数の電気光学素子Uが形成される。また、その外側にはモニタ用の電気光学素子Mが形成される。モニタ用の電気光学素子Mは輝度の経時変化の特性を検査するために用いられる。このため、検査工程において電気光学素子Uが劣化することがない。評価の結果はメモリ26に第1データDsとして記録される。制御回路30Aは第1データDsをメモリ26から読み出して、これに基づいて入力画像データDinを補正して出力画像データDoutを生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、装置を小型化することにある。
【解決手段】電気光学装置は、基板10の動作領域12に複数の走査線と複数のデータ線との交差部に対応して設けられた各々が電気光学素子60を含む複数の単位回路と、能動素子を有して前記動作領域の周囲に形成された少なくとも1つの周辺回路14と、周辺回路14とオーバーラップするように位置する取付部90を有して電気光学素子60を封止する封止部材84と、を有する。周辺回路14は、複数の走査線を介して単位回路に走査信号を供給するための走査線駆動回路、単位回路の良否を検査するための検査回路及び複数のデータ線にプリチャージ信号を出力するプリチャージ回路のいずれかである。 (もっと読む)


【課題】電力の消耗を減らし、望みの映像が正確に表現できる平板表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明は、基板110と、基板110上に位置し、複数個のサブピクセルを含むピクセル部120と、ピクセル部120にデータ信号及びそのデータ信号に対応するチャージ値を有するチャージ信号を供給するデータ駆動部150を含み、このチャージ信号は予め設定された多数のレベルの電圧の内から選択された第1チャージ信号、及びチャージ値と第1チャージ信号の差に対応する第2チャージ信号を含む。 (もっと読む)


【課題】信頼性を損なうことなく、高解像度を実現する。
【解決手段】データ線駆動回路200は、第1ドライバ群G1と第2ドライバ群G2に分割される。第1ドライバ群G1の一方の端部にはドライバDrkが配置され、第2ドライバ群G2の一方の端部にはドライバDrk+1が配置される。第1ドライバ群G1の一方の端部と第2ドライバ群G2の一方の端部は隣接する。制御回路300は、配線Sp1を介して第1出力画像データDO1をドライバDrkに供給して第1ドライバ群G1の配列の他方の端部に向けて伝送するとともに、配線Sp2を介して第2出力画像データDO2をドライバDrk+1に供給して第2ドライバ群G2の配列の他方の端部に向けて伝送する。 (もっと読む)


【課題】情報線に存在する寄生容量、抵抗に起因する電流波形のなまりを低減させ、尾引き状の表示ムラを低減する。
【解決手段】二次元状に配された複数の画素回路と、複数の画素回路にデータ電流信号を供給する複数の情報線と、各画素回路によって前記データ電流信号に基づく電流が注入される発光素子と、を具備したアクティブマトリクス型表示装置であって、画素回路へ接続する情報線毎に設けられた、データ電流信号を供給する少なくとも1つの電圧電流変換回路24と、電圧電流変換回路に対して直前に入力されていた書込み情報Vn−1と、入力される画像情報Dとに基づいて、電圧電流変換回路への書込み情報Vを生成する回路21、22、23と、を有し、電圧電流変換回路は書込み情報Vに基づいてデータ電流信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】列電流発生用の電流駆動トランジスタの特性ばらつきによる駆動電流の変動を抑制し、表示領域上の縦筋ノイズを低減して画質を向上させる。
【解決手段】電圧電流変換回路は、M1aをオンしてM5a(PMOSトランジスタ)のゲートに保持容量C1a、C2aを介して映像信号Videoを供給し、M5aをダイオード接続した状態でM3aをオンしてVCCからの電流を供給する。次に、M3aをオフして電流の供給を遮断してM5aのゲートが閾値電圧になるようにC1a、C2aをリセットする。次に、M7aをオフしてM5aのドレインとGNDとの間の電流経路を遮断した状態で、M5aをオンして映像信号をC1a、C2aを介してM5aのゲートに供給する。次に、M6aをオンしてM5aと信号線dataとの間の電流経路を形成してM5aのソースドレイン間に生じる電流をそのソース側から信号線dataに出力する。 (もっと読む)


【課題】電源電圧を低減し、消費電力を低減する。
【解決手段】発光素子を駆動する画素回路は、発光素子と一方のドレインが接続されたトランジスタM5と、トランジスタのソースに接続されたスイッチS4と、データ電流が供給される配線とトランジスタのソースとの間に接続されたスイッチS1、S3と、スイッチS1、S3間に一方の端子が接続された容量C1、C2と、トランジスタのゲートと基準電圧源との間に設けられたスイッチS2と、を有し、スイッチS2をオンしてトランジスタのゲートを基準電位とし、スイッチS1、S3をオン、スイッチS4をオフしてトランジスタのソースにデータ電流を入力する第1動作と、スイッチS2をオフ、スイッチS3をオフした状態で、データ電流入力を遮断し、容量C1と容量C2との接続点に電源を接続する第2動作と、スイッチS1をオフした後、発光素子を発光する場合にスイッチS4をオンする第3動作とを有する。 (もっと読む)


【課題】光源として有機ELのみを使用し、かつ有機ELの発光制御を良好に行うことができる新規な光源装置及び撮影装置を提供する。
【解決手段】光源としてそれぞれ発光する光の波長域の異なる複数の有機ELが配列された有機ELパネル91を使用する。これらの有機ELパネル91には、昇圧されてコンデンサ44に蓄えられた電気エネルギーがそれぞれ供給される。システムコントローラ52は、ストロボ光の発光色を被写体周辺の光源色に合わせるように、複数の有機ELの発光量の比に対応したデューティ比でそれぞれ有機ELをON/OFF制御する。 (もっと読む)


少なくとも1つのOLED発光画素を有するアクティブ・マトリックスOLEDディスプレイに含まれる1つの画素駆動回路の駆動用トランジスタの閾値電圧(Vth)の変化を補償するために信号電圧に対する調節値を決定する装置であって、画素駆動回路が、データ線と、電力供給線と、駆動用トランジスタと、スイッチング用トランジスタとを備えており;駆動用トランジスタは、電力供給線とOLED発光画素に電気的に接続され;スイッチング用トランジスタは、駆動用トランジスタのゲート電極とデータ線に電気的に接続されていて;第1の電圧を電力供給線に印加する第1の手段と;第1の電圧とは極性が逆の第2の電圧を電力供給線に印加する第2の手段と;データ線上に閾値電圧関連信号を生成させる第3の手段と;その閾値電圧関連信号に応答して信号電圧に対する調節値を計算する第4の手段を備える装置。
(もっと読む)


561 - 580 / 766