説明

Fターム[3K107HH00]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 回路 (6,105)

Fターム[3K107HH00]の下位に属するFターム

Fターム[3K107HH00]に分類される特許

641 - 660 / 766


【課題】画素の開口率を低下させることなく、画素の発光による熱を高精度に検出することが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】基板上に第1電極と第2電極18との間に有機層を有する発光素子30が複数の画素のそれぞれに対応して設けられ、基板から発光光が出射される発光装置1であって、第2電極18上には絶縁層20が設けられ、絶縁層20上には発光素子30により発生する熱を検出する熱電対22が設けられている。 (もっと読む)


【課題】マルチカラー表示を行う有機EL表示装置において、特定色の輝度を上げるとともに、他色の寿命を長くする。
【解決手段】それぞれの画素において、白色ドットの有機EL素子は白色を発光する発光層を有し、赤色ドットの有機EL素子は赤色を発光する発光層を有する。それぞれの画素において、赤色ドットの面積は、白色ドットの面積よりも小さい。赤色表示を行うときには、陰極ドライバは、1つの選択期間において、空間的に連続して配置されている2つの陰極配線に選択電圧を印加する。白色表示を行うときには、陰極ドライバは、全ての陰極配線を線順次に駆動する。 (もっと読む)


【課題】サブフレーム数の増加を極力抑制しつつ疑似輪郭を低減できる表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】1フレームを複数のサブフレームに分割して階調を表現する表示装置の駆動方法において、これら複数のサブフレームは、中程度の重み付けを有し重ね合わせ時間階調方式で用いられる複数の中位サブフレームと、中位サブフレームより大きな重み付けを有しバイナリコード時間階調方式で用いられる少なくとも一つの上位サブフレームと、中位サブフレームより小さな重み付けを有しバイナリコード時間階調方式で用いられる少なくとも一つの下位サブフレームとを有するものとした。 (もっと読む)


【課題】ディミング表示時に低輝度の階調を良好な表示品位で表示することができ、フリッカの発生を防止することができる有機ELディスプレイ装置の駆動装置を提供する。
【解決手段】 通常表示時には、第1行走査電極から順番に各走査電極を選択する。ディミング表示を行う時には、有機EL素子に流す定電流値を低下させる。そして、奇数行目の走査電極を順次選択し、奇数行目の各走査電極の選択が終了したならば、偶数行目の走査電極を順次選択する。この動作を繰り返す。すなわち、ディミング表示時にはインターレース駆動を行う。ディミング表示時の選択期間は、通常表示時の選択期間よりも長くする。また、その選択期間の上限は、1つのグループを走査する期間を16.7msecとすることによって定めた場合の選択期間の長さとする。 (もっと読む)


【課題】
OLEDパネルに均一性の高い電流を供給することが可能で、それによりOLEDパネルの性能を向上することが可能な、OLEDパネルを駆動するための電流ミラーを提供する。
【解決手段】
電流ミラーは、OLEDパネルに均一性の高い電流を供給するように、電流ミラーの主要部に低圧MOSトランジスタを採用する。また、電流ミラーは、OLEDパネルのために使用される高電圧が当該電流ミラーに利用されるように、当該電流ミラーをバイアスする高電圧デバイスを用いる。 (もっと読む)


【課題】電流駆動回路の使用個数を容易に変更することができるようにする。
【解決手段】カレントミラー回路12は、基準電流入力端子11を介して入力された基準電流Irefiを受け、内部電流Irefaを生成する。カレントミラー回路13は、内部電流Irefaを受け、内部基準電流Irefbを生成するとともに、基準電流Irefiに電流値が等しい出力基準電流を生成する。出力基準電流Irefoは、基準電流出力端子14を介して外部へ出力される。出力電流生成部15は、内部基準電流Irefbを受け、基準電流Irefiに応じた電流値を有する出力電流Iout−1〜Iout−nを生成する。出力電流Iout−1〜Iout−nは、出力電流出力端子16−1〜16−nを介して外部へ供給される。 (もっと読む)


【課題】画素数や画面サイズ或いは駆動方法にもよるが、走査線及びデータ線の配線抵抗や寄生容量等により、それぞれ一辺に配置した走査線駆動回路及びデータ線駆動回路では正常に駆動できないことがある。
【解決手段】走査線駆動回路を両側に配置しない、走査線の一方を走査線駆動回路で駆動し、もう一方を走査線駆動回路より回路規模や消費電力が遙かに小さいゲート線補助回路で駆動することを提案する。ゲート線補助回路は、走査線の選択パルス或いは走査線駆動回路の信号を用いて制御し、トランジスタを介して固定電位に接続される。走査線駆動回路により走査線の電位が切り替わる時、ゲート線補助回路は動作し、走査線を両側から駆動することになる。 (もっと読む)


【課題】発光時間の寿命を単に延長するだけであり、焼きつき現象の発生を本質的に補正できない。
【解決手段】表示パネルの有効表示領域の外側にダミー画素を配置し、有効表示領域内で任意に選択された現在のターゲット画素について算出された累積劣化量差とダミー画素について算出された累積劣化量差とが一致するようにダミー画素用の階調値を与える。やがて両値が一致すると、輝度検出センサーの検出輝度に基づいて累積劣化量の実測値を測定し、当該実測値に現在のターゲット画素について基準画素との間に発生している累積劣化量差の実測値を測定する。更に、ターゲット画素について算出された累積劣化量差と実測値との差分として誤差量を算出し、累積劣化量差の見積もり値から誤差量の影響を除去して現在のターゲット画素に対する補正量を決定する。これにより、焼き付き現象の補正精度を改善する。 (もっと読む)


ディスプレイの電場発光(EL)セグメントおよび高分子分散液晶(PDLC)セグメントを駆動するための駆動回路。AC出力電圧を発生するためのフライバックコンバータ(11)、前記ELセグメントに選択的に出力電圧を接続するための第1スイッチング回路(12)、および前記PDLCセグメントに選択的に出力電圧を接続するための第2スイッチング回路(13)を含む。所定の周波数で前記ELセグメントおよびPDLCセグメントを駆動するために、ELセグメントに関して出力電圧の極性が交換される周波数より低い周波数でPDLCセグメントに印加される出力電圧の極性が交換される。このようにして、ELとPDLCの両方のセグメントを駆動するために単一の高電圧電源のみが必要とされる。
(もっと読む)


【課題】発光時間の寿命を単に延長するだけであり、焼きつき現象の発生を本質的に補正できない。
【解決手段】表示パネルの有効表示領域の外側に複数個のダミー画素を配置し、それらに画面全体の平均階調値とサンプル画素の表示階調値とを与える。この後、複数個のサンプル画素について算出された累積劣化情報の見積もり値と、これらに対応する累積劣化情報の実測値に基づいて各サンプル画素に対応する修正倍率を求める。更に、複数個のサンプル画素について算出された累積劣化情報の見積もり値を大きさ順に並べた際に隣接する2つのサンプル画素について算出された各修正倍率の平均値を、対応する見積もり範囲に対する修正値に決定する。この修正値で全画素について算出された累積劣化情報の見積もり値を修正することで焼き付き現象の補正精度を改善する。 (もっと読む)


複数の薄膜トランジスタを有する薄膜回路であって、当該回路の出力応答性は、トランジスタのうちの少なくとも第1及び第2のもの36,34,22に依存性がある。第1の薄膜トランジスタ36は、使用時において、照射源2に対して露出され、第2の薄膜トランジスタ16は、照射源から遮蔽される。第1の薄膜トランジスタ36は、使用時において、制御入力に応答してアナログ出力を供給するアナログスイッチとして動作させられる。このトランジスタの照射は、回路性能の制限となりうる、動的閾値電圧の変動の作用を低減する。
(もっと読む)


【課題】動画及び静止画の画質を向上させる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】1フレーム期間に入力画像と黒画像の表示を行う液晶パネル26と、入力画像の1フレーム期間に占める黒画像表示期間を求める目標黒表示期間比率算出部16と、目標黒表示期間比率と過去の目標黒表示期間比率に基づき、1つまたは複数フレーム毎の黒表示期間比率の変化量を求める黒表示期間比率変化量算出部18と、前フレームの黒表示期間比率に黒表示期間比率変化量を加算して、実際に表示を行う黒表示期間比率を算出する黒表示期間比率決定部20と、黒表示期間比率に基づき、画像表示部に入力画像と前記黒画像の表示を行う期間を制御する黒表示期間制御部22と、黒表示期間比率の変化に起因する、1フレーム期間における前記画像表示部の輝度の変動を所定の範囲内に抑える表示輝度制御部24とを備える。 (もっと読む)


基板上にレイアウトされた発光素子(20a、20b、20c、20d)と、これら発光素子に接続されていて共通の信号を伝えるバス(14a、14b)と、これら複数のバスと交差するとともにこれら複数のバスに電気的に接続されている電気的相互接続部(12a、12b)とを備えるアクティブ-マトリックス・エレクトロルミネッセンス・デバイス。発光素子は複数のグループにして配置されており、各グループは、バスと電気的相互接続部の交差部のまわりに配置された隣り合った4つの発光素子からなる4個組セル(4a、4b、4c、4d)を形成しており、各4個組セルのそれぞれの発光素子はバスまたは電気的相互接続部に接続されてその4個組セルの発光素子を互いに隔てており、各4個組セルは、隣の4個組セルと共通する1つのバスまたは電気的相互接続部を共有し、共通する1つのバスを共有する隣り合った4個組セルは、共通する相互接続部によって隔てられておらず、共通する相互接続部を共有する隣り合った4個組セルは、共通のバスによって隔てられていない。
(もっと読む)


【課題】高品質な動画像を提供できるようにする。
【解決手段】本発明は、表示画像データD3のうち任意の座標Q(x,y)における信号レベルS(n)と、相関データD4のうち当該座標Q(x,y)対応する差分値E(n)とを基に、(4)〜(6)式に従って3回のパルス信号におけるそれぞれのパルスレベルP1(n)、P2(n)及びP3(n)を算出し、これらを駆動データD6として表示デバイス2に供給することにより、表示期間nにおける各表示画素の駆動レベルの変化を有機ELパネルでなる表示デバイス2の応答特性及び人間の視覚特性に合わせて調整することができるので、表示デバイス2に表示された動画像を鑑賞するユーザに残像を認識させる可能性を極めて低減し当該ユーザに対して高画質な動画像を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置の一部にモニター用発光素子を設け、該モニター用発光素子の電気的特性変動を考慮し、発光素子へ供給する電圧、又は電流を補正する回路で、該モニター用発光素子に、初期および時間の経過に伴って発生する陽極と陰極のショートを防ぐ表示装置およびその検査方法を提供することを目的とする。
【解決手段】電流の供給を行うモニター線に電気的に接続された複数のモニター用発光素子を設け、あるモニター用発光素子の陽極と陰極に、初期あるいは時間の経過に伴ってショートが発生した場合に、モニター線と当該ショートしたモニター用発光素子を電気的に遮断する回路を設ける。さらに、遮断する回路の回路動作をモニター用発光素子を電気的に接続する工程の前、あるいはモニター用発光素子を電気的に接続する工程の後に確認するための回路を設ける。 (もっと読む)


【課題】 画素内部の能動素子の設計自由度を増して良好な設計を可能たらしめるとともに、表示輝度を自在且つ簡便に設定する。
【解決手段】 各画素PXLへの輝度情報の書き込みは、走査線Xが選択された状態で、データ線Yに輝度情報に応じた電気信号を印加することによって行われる。各画素に書き込まれた輝度情報は走査線Xが非選択となった後も各画素に保持され、各画素の発光素子は保持された輝度情報に応じた輝度で点灯を維持可能である。同一の走査線Xに接続された各画素の発光素子を少なくとも走査線単位で強制的に消灯する停止制御線Zを有し、各画素に輝度情報が書き込まれてから次に新たな輝度情報が書き込まれる一走査サイクルの間に発光素子を点灯状態から消灯状態にする。その際、一走査サイクルにおける発光時間の割合を表すデューティーを50%以下に設定する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の制御回路におけるメモリの物理的領域を効率的に利用し、表示装置の小型化、低コスト化を実現することを課題とする。
【解決手段】制御回路のビデオデータ記憶部において、受信するビデオデータのうち、n(nは自然数)フレーム目のビデオデータを格納するビデオデータ記憶部と、(n+1)フレーム目のビデオデータを格納するビデオデータ記憶部及び、nフレーム目と(n+1)フレーム目のビデオデータを共有するビデオデータ記憶部を設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】全階調領域で従来に比べて書き込み不足が発生しにくく、トランジスタの特性バラツキによる表示ムラを従来に比べて低減できること。
【解決手段】EL素子15を有する画素16がマトリックス状に形成されたEL表示装置であって、所定の定電流を発生する定電流回路10と、階調電圧を発生する階調電圧回路20とを具備し、定電流回路10が発生する定電流は、ソース信号線18を介して画素16に供給され、階調電圧回路20が発生する階調電圧はソース信号線18を介して画素16に供給される構成である。 (もっと読む)


【課題】画素数の増加や動作速度の高周波数化に対応可能な閾電圧補正機能を備えた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、画素アレイ部1とスキャナ部4,5と信号部3とを含む。各画素2は、サンプリングトランジスタTr1と、画素容量Csと、ドライブトランジスタTrdと、これに接続する発光素子ELと、ドライブトランジスタTrdを電源に接続するスイッチングトランジスタTr4を含む。ドライブトランジスタTrdは、入力電圧Vgsに応じた出力電流Idsを発光素子ELに供給する。出力電流IdsはドライブトランジスタTrdの閾電圧に対して依存性を有する。スキャナ部4,5は、当該行の画素2に先行する行に割り当てられた複数の水平走査期間を利用して、ドライブトランジスタTrdの閾電圧をキャンセルするための準備動作を時分割的に行うとともに、時分割する間隔を発光素子ELが放電するのに十分な程度に長く設定する。 (もっと読む)


【課題】動画表示領域と非動画表示領域が存在する画像を表示する表示手段において、PLE制御を実行するように構成した場合に発生する非動画表示領域の輝度の変化を抑制できるようにした表示制御装置および表示制御方法を提供すること。
【解決手段】表示パネル11において表示される画像内の動画表示領域を設定する動画表示領域設定手段4と、この動画表示領域設定手段により設定された動画表示領域における画素の点灯率を算出する点灯率算出手段5が備えられる。フレームメモリ3から読み出された映像信号は輝度制御手段6に供給され、輝度制御手段6は前記点灯率算出手段5により算出された画素の点灯率に応じて、表示パネル11において表示される動画表示領域の発光輝度を可変制御するように動作する。 (もっと読む)


641 - 660 / 766