説明

Fターム[3K243BA09]の内容

Fターム[3K243BA09]に分類される特許

41 - 60 / 460


【課題】本発明は、光機械システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の光機械システムは、回路基板と、前記回路基板に固定された複数の発光素子と、複数の前記発光素子の前方に設置された拡散素子と、を備え、前記拡散素子は、拡散面と前記拡散面に接続された集光体とを備え、前記拡散面は、前記発光素子からの点状光を均一な線状光に拡散するために用いられ、前記集光体は、拡散された線状光を集めるために用いられる。 (もっと読む)


【課題】高輝度かつ長寿命を実現できる発光装置などを提供する。
【解決手段】複数のレーザ光L0を発生するレーザダイオード群10と、レーザダイオード群10から発生した各レーザ光L0由来の照射光L2が照射されることによりインコヒーレント光L3を発生する直方体状発光体40と、光入射部201から入射した各レーザ光L0を、光出射部202に導光し、導光した各レーザ光L0由来の出射光L1を、光出射部202から出射する第1導光部20と、光出射部202から出射した出射光L1を照射光L2として直方体状発光体40の光照射領域に分散して照射する鞍形凹レンズ30とを備える。 (もっと読む)


【課題】リフレクタ及び回転体(カラーホイール)を組み合わせる場合に、発光光を効率よく取り出すことを可能とする光源装置及び投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置100は、光源10Bと、カラーホイール20と、リフレクタ30とを備える。カラーホイール20は、リフレクタ30の側面視において、リフレクタ30の頂点から所定取出し方向に沿って回転面20Aが設けられるように配置される。光源10Bは、リフレクタ30の側面視において、所定取出し方向に直交する方向からリフレクタ30の焦点位置に励起光を照射する。リフレクタ30は、カラーホイール20を通す回転体用切り欠き31と、励起光を通す励起光用切り欠き32とを有する。 (もっと読む)


【課題】照明光の色温度を変化させる。
【解決手段】レーザ光を出射する半導体レーザ61と、半導体レーザ61から出射された励起光を受けて蛍光を発する発光部2と、半導体レーザ61から出射されるレーザ光のうちの発光部2によって蛍光に変換されない励起光の割合を変化させる支持部材11及び支持部材駆動部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】蛍光体の配置位置を短時間で正確に調整することが可能な光源装置の調整方法、光源装置を提供する。
【解決手段】励起光源10から射出された励起光を集光手段20により集光させて蛍光体に入射させる第1の工程と、集光手段20と蛍光体との相対位置を変更し、変更された相対位置ごとの蛍光体から放射された蛍光の光量を検出する第2の工程と、変更された相対位置ごとの励起光の光量に対する蛍光の光量が最も低くなるときの位置に基づいて集光手段20と蛍光体との相対位置を調整する第3の工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな装置を必要とすることなく、複数の光源の角度変更を行う。
【解決手段】ベース5は、複数の灯具ユニット7が設置角度を調整自在に立設された端面31を有する。調整リング6は、ベース5の外周部分に取付位置が調整自在に取り付けられる。板バネ11は、それぞれの灯具ユニット7をベース5の端面31の外側方向に傾斜させる力をそれぞれの灯具ユニット7に与える。調整リング6は、突起16が設けられた内周面32を有しており、この突起16は、それぞれの灯具ユニット7に当接して板バネ11により与えられる力と逆方向の力をそれぞれの灯具ユニット7に与える。調整リング6は、その取付位置が調整されることにより突起16がそれぞれの灯具ユニット7に当接する位置が変化してそれぞれの灯具ユニット7の設置角度を調整する。 (もっと読む)


【課題】 多数のミラーを、その傾きを正確に一致させた状態で配置させることができる光源装置の製造方法、その製造方法によって造られた光源装置及び光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 光源装置の製造方法であって、多数のミラーを所定角度で載置させる載置面を有し且つ、多数のミラーを吸着固定する吸着手段を有する治具を準備する準備工程と、治具の所定位置に多数のミラーを載置して吸着固定する吸着工程と、多数のミラーを吸着させた状態で各ミラーを隣り合うミラー縁部とミラー背面とで接着固定して接着部を形成する接着工程と、一体とされたミラー群を平板状のミラー基板に載置する載置工程と、ミラー群と平板状のミラー基板との間隙に充填剤を注入して一体とする固定工程と、ミラー基板を光源群を保持する光源保持体の反射ミラー群保持体に取り付けるミラー取付け工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】照明専用の特装車両を用いることなく、照明設備が備えられていない場所に短時間で容易に照明を設置することができ、また、使用用途が限定されることのない照明装置を提供する。
【解決手段】照明パネル11、11と、照明パネル11、11をクレーン1に固定するための固定手段と、を備え、固定手段は、クレーン1のフック部6に吊り用線状部材19Aを介して照明パネル11、11を吊り下げる吊りブラケット17、17と、吊りブラケット17、17により吊り下げられた照明パネル11、11の振れを防止する振れ止めブラケット18、18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外光の影響を少なくして発光素子の光を受光素子で検出すること。
【解決手段】複数の凹状反射面16を連接した面照明装置用反射体14を備え、前記凹状反射面16の各底部にLED10を配置した面照明装置1おいて、前記面照明装置用反射体14には、前記凹状反射面16が表面側で連なる連接箇所Pの裏面側に、少なくともいずれかの凹状反射面16と通じた凹部32を設け、当該凹部32に通じた凹状反射面16に配置された前記LED10の光Hを検出する受光素子30を前記凹部32に配置する構成とした。 (もっと読む)


【課題】励起光が照射される発光部における照射領域とその近傍の領域とを含む昇温領域の温度上昇を抑制することで、長寿命な光源を実現する。
【解決手段】ヘッドランプ1は、レーザ光を出射する半導体レーザ3と、半導体レーザ3が出射したレーザ光を受け取る入射端部5bと入射端部5bから入射したレーザ光を出射する出射端部5aとを有する光ファイバー5と、出射端部5aから出射されたレーザ光を受けて発光する発光部7と、レーザ光が照射される発光部7における照射領域とその近傍の領域とを含む昇温領域を冷却する冷却器20およびノズル21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】蛍光体の発光効率の向上を図ることが可能な光源装置及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】励起光L1を射出する励起光源と、励起光L1を受けて励起光L1とは異なる波長の蛍光L2を放射する蛍光体層52と、蛍光体層52の励起光L1が入射する側とは反対側に配置された、励起光L1と蛍光L2との双方を反射させる反射体51と、励起光源と蛍光体層52との間の光路上に配置された、蛍光L2を透過させる波長選択反射層53と、を備え、波長選択反射層53は、所定の入射角の範囲内の入射角で波長選択反射層53に入射した励起光L1を透過して前記所定の入射角の範囲外の入射角で波長選択反射層53に入射した励起光L1を反射するよう構成され、励起光源は、波長選択反射層53に対して前記所定の入射角の範囲内の入射角で励起光L1を入射させる。 (もっと読む)


【課題】高輝度かつ長寿命を実現できる発光装置などを提供する。
【解決手段】複数のレーザ光L0を発生するレーザダイオード群10と、レーザダイオード群10から発生した各レーザ光L0由来の照射光L2が照射されることによりインコヒーレント光L3を発生する直方体状発光体40と、光入射部201から入射した各レーザ光L0を、光出射部202に導光し、導光した各レーザ光L0由来の出射光L1を、光出射部202から出射する第1導光部20と、光出射部202から出射した出射光L1を照射光L2として直方体状発光体40の光照射領域に分散して照射する凸シリンドリカルレンズ30とを備える。 (もっと読む)


【課題】車体に支持されたランプハウジングの内部に上下方向で複数の区画室が形成された灯具において、下部側の区画室に対応するランプレンズの内面に曇りが発生しないようにする。
【解決手段】車体2に支持されるランプハウジング8の内部に上下方向で複数の区画室18〜21を形成する。上部側の区画室18の空気43を外部に排出させる排出口44と、上下方向の中途部の区画室20に外部から空気43を吸入させる吸入口45とをランプハウジング8に形成する。中途部の区画室20の開口を閉じるインナレンズ40を設ける。中途部の区画室20を下部側の区画室21に連通させる連通路47を、両区画室を仕切る区画壁15に形成する。下部側の区画室21を排出口44に連通させ、かつ、中途部の区画室20におけるランプの放射熱量よりも、下部側の区画室21におけるランプ29の放射熱量をより大きくする。 (もっと読む)


【課題】光利用効率を低下させることなく、縦長の配光パターンを形成することが可能な灯具ユニットを提供する。
【解決手段】車両用前照灯に用いられるプロジェクタ型の灯具ユニットにおいて、投影レンズと、前記投影レンズと前記投影レンズの後側焦点との間に配置され、前記投影レンズの光軸に直交する平面に対して前記投影レンズ側に略45°傾斜した平面鏡を含む反射面と、前記平面鏡を対称面として前記投影レンズの後側焦点に対して面対称の位置又はその近傍に配置され、前記反射面で反射されて前記投影レンズを透過する光を放射する光源と、を備えており、前記反射面は、前記投影レンズによって投影される前記光源の光源像の上部が上方向に拡散するように前記光源から見て凹形状に湾曲した反射領域を含んでいることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】対象物へのグレアの付与を回避するためにより適切な非照射領域を形成可能な車両用前照灯を提供する。
【解決手段】車両用前照灯10において、仕切り板42は、第1部分配光パターンPA1と第2部分配光パターンPA2とが水平方向に幅をもって重なるオーバーラップ部を設けつつ、第1部分配光パターンPA1および第2部分配光パターンPA2の各々に鉛直方向に延びる第1縦カットオフラインL11および第2縦カットオフラインL12を形成する。シェード36aは、第1リフレクタ部18aおよび第2リフレクタ部18bと投影レンズ16との間において水平方向に移動可能に設けられ、遮光部S2を形成する。シェード36aは、中央位置まで移動したときに、オーバーラップ部S1の幅全域にわたって遮光部S2を形成するよう、第1リフレクタ部18aおよび第2リフレクタ部18bからの反射光を遮光する。 (もっと読む)


【課題】 蛍光光と拡散光の光量バランスを容易に調整可能な光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 所定の波長帯域光を射出する青色レーザ発光素子と、緑色蛍光体層105が敷設された蛍光発光領域103と拡散板106が装着された拡散領域104とが周方向に並設され、前記青色レーザ発光素子の光軸上に緑色蛍光体層105又は拡散板106が位置するように配置された発光ホイール101と、発光ホイール101を回転させるホイールモータと、発光ホイール101をホイールモータとともに半径方向に移動可能とする移動機構と、を備え、蛍光発光領域103と拡散領域104との間に位置する2本の境界線a,bの内の少なくとも1本が半径と一致しない線である、すなわち、蛍光発光領域103と拡散領域104が、発光ホイール101の中心を中心とした同心円上に位置する円弧の長さの比が発光ホイール101の中心からの距離によって変化するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を高めた車両用灯具を提供する。
【解決手段】下方に光軸を有するLED(光源)4と、第1の反射面2aと第2の反射面2bとから成るリフレクタ2と、第1のレンズ部3Aと、第2のレンズ部3Bとから成るレンズ3とで構成される第1の光学ユニットU1と、該第1の光学ユニットU1と同構成の第2の光学ユニットU2とが前後にずれて隣接して形成されており、前記第1の光学ユニットU1の第2のレンズ部3Bは、第2の光学ユニットU2のLED4から出射された光の一部が入射する凹状の後端部3cと、該後端部3cから入射した光を導光させる導光部と、第1の光源ユニットU1のLED4から出射された光の一部が入射する内面と、前記後端部3cから入射した光及び内面から入射した光を側方に出射させる外面と、前記内面と前記外面とに設けられたレンズカットと、を有している。 (もっと読む)


【課題】照明や灯具への適用を考慮した発光モジュールを提供する。
【解決手段】発光モジュール50は、基板54と、基板54に搭載され、マトリックス状に配列されている複数の半導体発光素子52a〜52dと、半導体発光素子の発光面56a〜56dに対向するように設けられている蛍光体層58と、複数の半導体発光素子のうち少なくとも一部の発光素子の発光面の周囲を囲むように設けられている遮光部60a〜60dと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】遠方視認性を確保しつつ配光パターンの照度ムラ及び色ムラを抑制する。
【解決手段】車両用灯具1は、LED13,13と、LD11と、LED13,13及びLD11から出射された青色光を受けて白色光を出射する蛍光体14とを備える。蛍光体14は、LED13,13の発光面と略同一の大きさに形成された裏面を有し、LED13,13の発光面全体を裏面で覆うように当該発光面上に配置されて、LED13,13から出射された青色光による白色光を裏面とは反対側の表面全体から出射する。LD11は、蛍光体14の表面のうち、すれ違いビームP内の高照度領域Phに白色光を出射するレーザー照射部分Sに青色光を照射する。 (もっと読む)


【課題】配光パターンの色ムラを抑制する。
【解決手段】車両用灯具3は、LD31と、LD31から出射された青色光を受けて白色光を出射する蛍光体34と、蛍光体34の後方から上方に掛けて当該蛍光体34を覆うように配設され、当該蛍光体34から出射された白色光を前方へ反射させる反射面351とを備える。蛍光体34は、青色光を後方から受けるように配設されるとともに、当該青色光のうち当該蛍光体34の表面で正反射されたものを、当該蛍光体34の前方斜め上方かつ反射面351よりも前側の領域であって配光パターンに影響しない領域へ向かわせるように、表面が傾斜している。 (もっと読む)


41 - 60 / 460