説明

Fターム[3K243BC13]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の屈折器 (2,141) | 屈折器の取付け (108)

Fターム[3K243BC13]の下位に属するFターム

Fターム[3K243BC13]に分類される特許

61 - 77 / 77


【課題】前後寸法を短縮でき且つヒートシンクの放熱性能を高めることができる車両用前照灯ユニットを提供する。
【解決手段】車両用前照灯ユニットは、ヒートシンク4に固定された半導体発光素子5と、半導体発光素子5の光を一端の入射面8aから導入して他端の出射面8bから照射する導光体8と、導光体8の出射面8bから照射された光を車両前方に反射するリフレクタ2と、を備え、半導体発光素子5はリフレクタ2の周囲のうち前後方向から外れた位置に配置されて、導光体8が前後方向とは交差する向きに延びている。そのため、車両用前照灯ユニットの前後寸法を短縮できる。また、ヒートシンク4の位置が、放熱に不向きなリフレクタ2の後方以外に配置されることとなるため、放熱性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】照射する範囲を所望とする広さに無段階に調整することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】固定筒である装置本体11と、装置本体11の内周面に形成された雌ネジ溝111に螺合することで保持され、回転させることで装置本体11の軸線方向に沿って移動する調整部12および内筒部13と、装置本体11に取り付けられ、複数のLED142が搭載された基板14と、調整部12の内周面であり、調整部12の内側環状凸部123と内筒部13の先端との隙間によって形成された環状凹部に回転摺動可能に配置され、複数のLEDのそれぞれ対応させたレンズ部153が形成されたレンズアレイ板151を有する配光部15とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 燈本体3およびレンズ部4を備えて一体に製造される燈体9を、金型移動による射出成形方式を用いて製造するにあたり、燈本体3の内側面に反射面14が形成されたものを製造する。
【解決手段】 固定金型2を真空蒸着装置5が設けられたものとし、燈本体3およびレンズ部4を成形する一次の射出工程と、燈本体3およびレンズ部4を突き合わせて一体化する二次の射出工程のあいだに、燈本体3の内側面に反射面14を真空蒸着する反射面形成工程を設け、反射面のある燈体9にする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡単で且つ小型・軽量に構成されると共に、光利用効率が向上するようにした車両前照灯を提供することを目的とする。
【解決手段】 発光部が水平方向前方に延びる光軸Oに沿って配置された光源11と、光源からの光を前方に向かって反射させるように、前方に向かって凹状の反射面12と、を備えている、車両前照灯10において、上記光源を光軸の周囲から包囲するように配置され、光源からの光に対して指向特性を制御する円筒状の光学部材13を備えるように、車両前照灯10を構成する。 (もっと読む)


【課題】 光源装置からの光を無駄なくマイクロミラーに照射することが可能であり、且つ、マイクロミラーの形状にあった光を射出可能な導光装置と、当該導光装置を用いたプロジェクタを提供すること。
【解決手段】 入射口246と出射口247とを備えた四角柱形状の筒状とされる反射面241の内部空間を導光路とし、入射口246を略正方形とすると共に出射口247を横長の長方形とし、出射口247の長辺である一辺と入射口246の対向する辺の間には屈折面248を有し、入射口246の屈折面248が近接した一辺から導光路の中間部までは導光路を狭くする傾斜面245を備え、傾斜面245の端部から出射口247の一辺までは導光路の幅を一定とする平面とされている導光装置224である。 (もっと読む)


【課題】LEDチップの配光特性を簡単に異なるようにすることができ、しかも異なるようにしたLEDチップの配光特性をさらに変更することも可能にした照明装置を提供する。
【解決手段】LED装着体2と、このLED装着体2に装着する複数のLEDユニット3と、これら複数のLEDユニット3にそれぞれ装着するレンズユニット4を具備しており、前記各LEDユニット3とレンズユニット4の間にスペーサ5を介在させたり、または介在させないものとして、各LEDユニット3にレンズユニット4を装着することにより、各LEDユニット3から投光される光の配光特性を異なるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 第一の射出工程で射出成型される第一、第二の成型体3、4を用いて内部が成膜された中空状の成膜成型品10を簡単に製造する。
【解決手段】 第一の射出工程で射出成型された第一、第二成型体3、4に対し、可動金型1が固定金型2から離間している工程で、ロボットハンド5に設けられた成膜装置6を移動させて当てがい、成膜3a、4aを施し、しかる後、第一、第二成型体3、4を突き合わせて第二の射出工程により一体化して成膜成型品10を形成する。 (もっと読む)


【課題】 入射面の面積は広いままで出射面の面積を小さくし、又、出射面から射出される光線束の拡散分布を小さくした導光装置と、当該導光装置を用いたプロジェクタを提供すること。
【解決手段】 本発明の導光装置224は、導光路を有する第1導光部材241と第1導光部材241の導光路よりも屈折率の小さな導光路を有する第2導光部材242とを有し、第1導光部材241は略正方形の入射面243を有すると共にこの入射面243に垂直な第1光軸245を有して第1光軸245に傾斜した出射面244を有し、第2導光部材242は、第1光軸245と交わる第2光軸246を有して第1導光部材241の出射面244と同一形状及び同一大きさの平面である入射口247を有すると共に第2光軸246と垂直な長方形の射出口248を有するものである。 (もっと読む)


【課題】レンズとの溶着が良好かつ強固に行われ、溶着時に糸引き現象が生じないハウジングを備える自動車用ランプを得る。
【解決手段】レンズとランプハウジングとが熱板溶着法によって一体化された自動車用ランプであって、ランプハウジングが、特定のグラフト重合体(A)10〜100重量部と、特定の共重合体(B)0〜90重量部からなる熱板溶着用熱可塑性樹脂組成物、または、特定のグラフト重合体(E)10〜100重量部と、特定の共重合体(B)0〜90重量部とからなり、(E)と(B)との合計量100重量部に対して、特定のグラフト重合体(A)10〜80重量部を添加してなる熱板溶着用熱可塑性樹脂組成物からなる自動車用ランプ。 (もっと読む)


【課題】光源装置が大型化することなく簡素な構造で、正置き姿勢および天吊り姿勢に対応させて光の利用効率を向上できるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、所定位置に載置される正置き姿勢、および正置き姿勢に対して鉛直方向が逆の状態で配置される天吊り姿勢に設置可能に構成される。プロジェクタ1は、平行化レンズを支持し、プロジェクタ1の姿勢に応じて光源装置本体41Aに対する平行化レンズの姿勢を変更可能とする凹レンズホルダ4142を備える。 (もっと読む)


【目的】 ロッドインテグレータにおける光出射面縁側での光利用効率を改善することで照度分布均一領域を拡大することができる照明装置及びこれを用いた投写型映像表示装置を提供する。
【構成】 ロッドインテグレータ15Aの光出射端面の四辺領域(縁領域)には、当該四辺領域から出射される光の進行方向をロッドインテグレータ15Aの光軸中心方向に傾ける光学作用面15aが形成されている。前記光学作用面15aはその断面形状として曲面形状を有する。すなわち、前記四辺領域を曲面形状に研磨加工等することで、その屈折作用を用いて当該四辺領域から出射される光をロッドインテグレータ15Aの光軸中心方向に傾けることができる。前記光学作用面15aは所定角度で光を屈折させることを期待する領域であるので、単なる角の面取り領域とは異なり、前記光出射端面の面粗さ(平坦度)と同程度の面粗さで仕上げられる。 (もっと読む)


【課題】 LEDを光源とする車両用灯具において、特に前照灯など照明を目的とするものでは、明るさの確保の点からLEDが定格の上限近傍で使用され、断線、劣化発生の可能性も高いと考えられる。この場合、LEDが固定だと、モジュール全体の交換の必要を生じ、維持費が高価なものとなる。
【解決手段】 本発明により、LEDをソケット式などとし交換可能としておくことで、万一のLEDの劣化発生の場合でも、自動車使用者、ガソリンスタンドなどで、簡便に交換ができるものとなり、維持費が低減されると共に、修理時間も短縮し、車両の稼働効率を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 複数のLEDからの照射光を一点に集中させ、白熱電球のフィラメントと同程度の大きさの仮想光源を形成して、光利用効率に優れると共に、ムラの無い均一な照射光を得ることができる新規なLEDスポットライトを提供する。
【解決手段】 複数のLED10を縦横に並べたLED配列部1と、その前方に設置されLED配列部1から照射された光束を平行光に変換して前方へ照射するアレイレンズ2と、その前方に設置されアレイレンズ2を通過した光を集光して仮想焦点Fに集める非球面集光レンズ3と、その前方に設置され仮想焦点Fを通過した光の照射角を制御して被照射面に向けて照射する照射角制御レンズ4と、LED配列部1、アレイレンズ2、集光レンズ3、照射角制御レンズ4を適正関係位置に保持する灯体6と、照射角制御レンズ4を光軸に沿って移動及び所望位置で固定させるレンズ摺動機構5を備える。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタ型の車両用前照灯において、その照射光により形成される配光パターンの形状や光度分布を、配光ムラの発生を最小限に抑えた上で調整可能とし、しかもこれを灯具構成を複雑化させることなく実現可能とする。
【解決手段】 投影レンズ16の周辺部分の前方近傍に、該投影レンズ16を透過したリフレクタ14からの反射光を偏向制御する付加レンズ22A、22Bを配置する。これにより、投影レンズ16を介して前方へ照射される光の一部を付加レンズ22A、22Bを介して前方へ照射されるようにし、その光偏向作用により配光パターンの形状や光度分布を適宜変更可能とする。その際、この配光パターンを、投影レンズ16を透過した光を利用して形成することにより、配光ムラを発生させにくくする。また、リフレクタ14等は通常のプロジェクタ型の車両用前照灯の構成のままとし、灯具構成を複雑化させないようにする。
(もっと読む)


【課題】 左右拡散方向の遠方視認性を向上させることができる車両用灯具を得、夜間走行の安全性を向上させる。
【解決手段】 投影レンズ33と、光源27aと、光源27aを略焦点とし光源27aからの光を投影レンズ33に向けて反射させる反射面29aを備えたリフレクタ29と、投影レンズ33の後方焦点付近に端部を備え反射光の一部を遮蔽するシェード35とを有する車両用灯具100において、投影レンズ33の後端面33bが、投影レンズ33の下端が投影レンズ33の上端に比べ前方に突出するよう、光軸に対し傾斜しており、投影レンズ33の表面33aは、リフレクタ29を介して投影レンズ33に入射した光を光軸と略平行に出射するように構成されて、リフレクタは、前方に投影される配光パターンを補正する補正ステップを有する。 (もっと読む)


【課題】 左右拡散方向の遠方視認性を向上させることができる車両用灯具を得、夜間走行の安全性を向上させる。
【解決手段】 投影レンズ33と、光源27aと、光源27aを略焦点とし光源27aからの光を投影レンズ33に向けて反射させる反射面29aを備えたリフレクタ29と、投影レンズ33の後方焦点付近に端部を備え反射光の一部を遮蔽するシェード35とを有する車両用灯具100において、投影レンズ33の後端面33bが、投影レンズ33の下端が投影レンズ33の上端に比べ前方に突出するよう、光軸に対し傾斜しており、投影レンズ33の表面33aは、リフレクタ29を介して投影レンズ33に入射した光を光軸と略平行に出射するように構成されて、シェード35は、前方に投影される配光パターンを補正する構成要素を有する。 (もっと読む)


本発明は車両用ヘッドランプに関する。この場合、ロービーム用LED光源とハイビーム用LED光源から成る平坦な第1のLEDアレイと、LEDからロービーム光とハイビーム光を受け取る第1の1次ライトガイドと、コリメートされたロービーム光およびハイビーム光を第1の1次ライトガイドから受け取り、ロービームホットスポットとハイビームホットスポットの組み合わせとして集束させる第1の2次ライトガイドと、ロービーム用LEDとハイビーム用LEDを有するLED光源から成る平坦な第2のLEDアレイと、第2のLEDアレイからロービーム光およびハイビーム光を受け取りコリメートする第2の1次ライトガイドと、コリメートされたロービーム光とハイビーム光を受け取り、この光をロービームとハイビームの拡散パターンの組み合わせとして拡散する第2の2次ライトガイドと、第1のLEDアレイと第2のアレイと第1の1次ライトガイドと第1の2次光学ライトガイドと第2の1次光学ライトガイドと第2の2次ライトガイドを機械的に支持するケーシングが設けられている。
(もっと読む)


61 - 77 / 77