説明

Fターム[3L045AA01]の内容

冷凍機械と関連した装置 (17,136) | 技術概要 (2,365) | 冷凍機自体の構成に関連するもの (174)

Fターム[3L045AA01]に分類される特許

21 - 40 / 174


【課題】消費電力を削減できる二元冷凍サイクルを備えた冷凍冷蔵庫を提供する。
【解決手段】貯蔵物を冷蔵保存する冷蔵室3と、貯蔵物を冷凍保存する冷凍室4と、高温冷凍サイクル10を運転する第1圧縮機11と、低温冷凍サイクル20を運転する第2圧縮機21と、高温冷凍サイクル10の低温部と低温冷凍サイクル20の高温部との間で熱交換を行う中間熱交換器31と、高温冷凍サイクル10の低温部に配されて冷蔵室3を冷却する第1蒸発器14と、低温冷凍サイクル20の低温部に配されて冷凍室4を冷却する第2蒸発器24とを備えた冷凍冷蔵庫1において、第1圧縮機11が圧縮比を第1設定値に維持するように駆動制御されるとともに第2圧縮機21が圧縮比を第2設定値に維持するように駆動制御され、第1設定値を冷凍冷蔵庫の周囲温度に応じて変更するとともに、第2設定値を該周囲温度に依存しない所定の圧縮比にした。 (もっと読む)


【課題】従来のフロン冷媒仕様の圧縮機では、吐出ガス温度が高くならない為に、温水製造装置用冷媒としては使用できない。
【解決手段】炭酸ガス冷媒を使用する事によって、圧縮機吐出ガス温度を高くする事が出来、容易に温水製造する事を可能にする。加熱側蓄熱槽及び冷却側蓄熱槽に凝固点の異なる、ポリエエチレングリコール系の蓄熱剤を使用する事で、含有物の比率を変える事により、各蓄熱槽の温度を−5℃〜+65℃の範囲に変える事を可能にする。又ポリエチレングリコール系の凝固熱は水の35〜40倍を有している。 (もっと読む)


【課題】冷蔵室と野菜室とを上下に仕切る仕切体を通して冷蔵室から野菜室の内部を目視することができる冷蔵庫において、仕切体を断熱箱体に固定するための構成が見えず美観を損ねることがない冷蔵庫を提供する。
【解決手段】外箱11aと内箱11bとの間に断熱材11cを配した断熱箱体11と、断熱箱体11の内部に設けられた冷蔵空間20を上下に仕切る仕切体60とを備え、仕切体60の上側に冷蔵室22を設け、仕切体60の下側に野菜室24を設けた冷蔵庫10において、仕切体60は、内箱11bに係止する固定板62と、固定板62の内方に配置された透明板64とを備える。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ式給湯装置の排冷熱を有効利用する。
【解決手段】圧縮機、水熱交換器、膨張弁、空気熱交換器、及び前記空気熱交換器と隣接し且つ直列に配置される保冷用熱交換器を含んで構成される二酸化炭素などの第1冷媒を循環させるヒートポンプ式給湯機等の第1冷媒回路、
保冷用熱交換機により熱交換したブライン等の第2冷媒を循環させる第2冷媒回路、
並びに、扉等の開閉手段又は蓋等の嵌合部を備えた保冷庫本体をなす筐体の内部に前記第2冷媒回路の一部を収納し、ヒートポンプ式給湯器の排冷熱を有効使用した保冷庫を実現できる。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】 缶、瓶及びペットボトル等を、凍結させることなく急速に冷却しそのまま冷蔵が可能な家庭用冷凍冷蔵庫を提供する。
【解決手段】 製氷部製氷装置からの導氷用配管もしくは別途専用の製氷装置を備え、急速冷却室に砕氷を導入できる構造と、飲料用缶もしくは飲料用瓶もしくはペットボトルを固定しかつ軸回転駆動可能な1つ以上のホルダーと、前記ホルダー直下部に冷却開始時は前記砕氷が通り抜けない大きさでかつ冷却終了時は熱融解により縮小した砕氷が通り抜ける大きさの目を有する網目状皿と、前記網目状皿の下方に、前記融解氷及び融水を溜める容器を有する急速冷却室と、前記融水を、前記融解氷及び融水を溜める容器から、冷凍冷蔵庫下部に設置された排水皿に導く配管を備えたことを特徴とする飲料用缶、飲料用瓶及びペットボトル用急速冷却室を備えた家庭用冷凍冷蔵庫。
(もっと読む)


【課題】断熱性能が高く、しかもコスト安価な断熱構造およびこれを備える飲料ディスペンサを提供する。
【解決手段】第1断熱構造体10は、矩形状で且つ折り曲げ可能なシート状の真空断熱材1〜4を用いて形成されている。第1断熱構造体10は、矩形形状の底壁10aと、底壁10aの縁部の一辺から立ち上がった側壁1b,2b,3b,4bを持つ4つの真空断熱材1〜4を組み合わせて形成された収容空間41と、収容空間41の内側から外側に延びる排水管31を挿通するための挿通孔45とを備える。挿通孔45の縁部45aは、真空断熱材1〜4を組み合わせることにより、排水管31の周囲を全周に亘って取り囲むように形成されている。挿通孔45の周囲の少なくとも一部は、対応する真空断熱材1〜4同士を二重に重ねて形成されている。 (もっと読む)


【課題】冷凍冷蔵庫に二元冷凍サイクルを搭載して冷凍冷蔵庫の効率向上を図る。
【解決手段】冷凍冷蔵庫の冷凍サイクル1は、冷蔵室を冷却するための高温サイクル圧縮機10及び高温サイクル蒸発器14を有する高温サイクル2と、冷凍室を冷却するための低温サイクル圧縮機20及び低温サイクル蒸発器24を有する低温サイクル3により構成され、高温サイクル2には当該高温サイクル内の高温冷媒と低温冷媒とを熱交換させる高温サイクル内部熱交換器12が設けられ、低温サイクル3には当該低温サイクル内の高温冷媒と低温冷媒とを熱交換させる低温サイクル内部熱交換器22が設けられ、高温サイクル2と低温サイクル3の間には、低温サイクル2の放熱を高温サイクル3に吸収させる中間熱交換器30と、高温サイクル2の高温冷媒と低温サイクル3の低温冷媒とを熱交換させるサイクル間内部熱交換器31が設けられる。 (もっと読む)


冷蔵装置は、ファンを含むエアチラーと、隔室を画定する貯蔵筐体と、ダクトシステムとを含む。エアチラーは冷却された空気をダクトシステム内に送る。隔室は第1の開口部および第2の開口部を有し、そのそれぞれがダクトシステムに結合される。冷却された空気が第1の開口部に入り、第2の開口部から出る。またその逆もある。1つの実施において、第1の開口部は隔室の上部に、第2の開口部は隔室の底部にある。制御回路によってファンが冷却された空気流の方向を定期的に変えることとなってもよい。これによって隔室全体にわたり比較的均一な温度が効果的に維持される。
(もっと読む)


【課題】一台の手押し用の台車によって低温の配送物品を所定の冷却温度に維持したまま、且つ、非冷却物品は常温のまま配送することを可能とする冷却配送台車を提供する。
【解決手段】本発明の冷却配送台車1は、移動用の車輪12と、手押し用のハンドル14と、配送物品を収納する貯蔵室を有した断熱箱体20と、貯蔵室内を冷却する冷却装置と、断熱箱体20の開口5を開閉自在に閉塞する断熱扉6と、断熱箱体20上に配設され、配送物品を収容する収容箱体16とを備え、収容箱体16をハンドル14に保持部材19により着脱自在に保持し、断熱箱体20より上方に突出し、収容箱体16のハンドル側から見て左右面に当接する位置決め部材9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ポンプへの空気の混入を防止し、所定の温度の冷却液を安定して送り続けることができるコンパクトなタンクの冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却液を貯留するタンク10の内部を、仕切り壁11で低温槽13と高温槽12に分割する。仕切り壁11は、タンク10内の冷却液の平均液面より下方に連通部14を有している。低温槽13に接続し、第1ポンプ40と被冷却体の熱交換路91とを介して、高温槽12に接続する第1循環路20と、高温槽13に接続し、第2ポンプ50と冷却液冷却用の熱交換器80とを介して、低温槽13に接続する第2循環路30を設ける。
そして、低温槽13から熱交換路91までの間に温度センサ60を配設し、温度センサ60の計測値に基づき、第2ポンプを作動または停止させる。 (もっと読む)


【課題】通常時には所望の冷気循環経路が構築される一方、清掃時にはより広い作業スペースが確保されるような、クローズド型のショーケース、その他のタイプのショーケース、及び、冷却器の収容構造を提供すること。
【解決手段】後面側通流口が、基台の上面に設けられた後面側開口部と、当該後面側開口部に装着されるカバー部材に形成された隙間と、によって提供される。カバー部材は、基台に設けられた後方支持部と前方支持部と、によって着脱自在に支持されている。前方支持部は、前記カバー部材の装着時には、前記後面側開口部の内側に所定の幅だけ入り込んで、前記カバー部材の装着位置を、所望の冷気循環経路が構築されるように位置決めする一方、前記カバー部材を外して前記基台の内部を清掃する時には、前記後面側開口部の内部へのアクセスの障害とならないように、前記後面側開口部から遠ざかるように待避可能になっている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、冷却する際の−2℃〜−7℃の温度帯における大熱容量負荷に対応することができ、又、被凍結物投入直後の冷却媒体の温度上昇を抑制することができ、更に、省エネルギーで処理コストが安く、しかも安全性にも配慮した新規な被凍結物の凍結処理方法及び凍結装置を提供することを目的とする。
【解決手段】冷却媒体を−20℃〜−50℃の温度範囲のアイススラリー状に調製し、この調製した冷却媒体により被凍結物を処理する。 (もっと読む)


【課題】冷気通路の奥行き寸法の拡大を抑制しつつ、省エネルギー効率が向上する冷蔵庫を得る。
【解決手段】冷蔵庫本体の上部から順に設けられた冷蔵室,製氷室,冷凍室と、前記冷凍室の後方に冷却器が配置される冷却器収納室を区画する仕切板と、を有する冷蔵庫において、前記冷却器の上方に設けられた庫内送風機と、該庫内送風機と前記仕切板との間に設けられ且つ前記庫内送風機の前方に対向する送風機カバーと、該送風機カバーの上部であって且つ前記庫内送風機より上方に設けられた開口と、該開口に設けられ前記冷凍室への冷気量を制御する冷凍室冷却ダンパと、前記冷蔵室の後方且つ該冷凍室冷却ダンパよりも上方に設けられて前記冷蔵室への冷気量を制御する冷蔵室冷却ダンパと、前記冷凍室冷却ダンパより上方であって且つ前記仕切板に設けられ前記製氷室へ冷気を吹き出す吹き出し口と、を有する。 (もっと読む)


【課題】エンジン発電機を迅速且つ簡便にメンテナンスできるトレーラ用冷凍装置を提供する。
【解決手段】ケーシング(31)は、ケーシング(31)の本体部(50)に固定されてエンジン発電機(40,41)が設置されるエンジン支持部(60)を有している。エンジン支持部(60)は、ケーシング(31)の本体部(50)に対してトレーラ(11)の前側の方向に引き出し自在に構成されている。 (もっと読む)


【課題】構造の複雑化を招くことなく、エンジン発電機や圧縮機の支持部とケーシング本体部との間の連結部の破損を回避する。
【解決手段】エンジン発電機(40,41)が支持されるエンジン支持部(54)には、エンジン発電機(40,41)に跨るように略水平に拡がる面状のプレート部(54a)が設けられる。 (もっと読む)


【課題】取り付け、取り外しが容易な冷凍サイクル装置を具備した保冷米びつ装置の提供を目的とする。
【解決手段】冷凍サイクル装置35を構成する圧縮機31、放熱器32、放熱用送風機36と、冷却器33、冷却用送風機37を、冷却器33と冷却用送風機37が圧縮機31の上方に配置された状態でユニット台35aに搭載してユニット化し、このユニットを、米びつ装置の一面から容易に取り付け、取り外しできるようにしたもので、前記ユニットのコンパクト化を可能にし、組み立作業性、および生産性や保守メンテ等のサービス性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】圧縮機の入口側圧力と出口側圧力との圧力差を小さくすることにより圧縮機の運転効率を向上させて消費電力の低減化を図ることができる冷媒回路装置を提供すること。
【解決手段】蒸発器24と、圧縮機21と、凝縮器22と、第1膨張機構23とを冷媒配管25で順次接続して構成された冷却専用回路20と、庫内熱交換器31と、ガスクーラ32と、第2膨張機構33とを配管で順次接続し、第2膨張機構33で断熱膨張させた冷媒を冷却専用回路20における第1膨張機構23の下流側冷媒配管25に送出するようにした加熱回路30とを備えた冷媒回路装置において、庫内熱交換器31から第2膨張機構33に向けて通過する冷媒の一部を導入し、導入した冷媒を蒸発器24から圧縮機21に向けて通過する冷媒に合流させる態様で送出する高圧冷媒導入手段40を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】独立した冷却システムと冷却加温システムを備えた自動販売機で、冷却システムの庫内冷却効率と冷却加温システムの庫内加温効率を向上させるように機械室内の機能部品を配置した自動販売機を提供する。
【解決手段】機械室52内に庫内を冷却および加温する冷却加温サイクルに接続された第1圧縮機53と第1熱交換器54と冷媒の流路を切替える流路切替弁55と、庫内を冷却する冷却サイクルに接続された第2圧縮機56と凝縮器57を備え、機械室52内の前方に第1熱交換器54と凝縮器57を隣接配置し、機械室52内の後方に第1圧縮機53と第2圧縮機56を横並びに配置し、前記機械室52の前方に前記流路切替弁55を横並びにして配置し、そのソレノイド部66を一体に配置したものである。 (もっと読む)


【課題】 ピストンの往復動により作動ガスを圧縮し冷凍を発生する蓄冷型冷凍機を備えた保冷容器であって、冷凍機の運転を停止しても保冷容器内の急激な温度上昇が抑制できると共に省エネルギー効果の大きな冷凍機ユニット付き保冷容器を提供すること。
【解決手段】 スターリング冷凍機50により冷却される冷凍機ユニット付き保冷容器保冷容器1であって、スターリング冷凍機50は、放熱用のファン31によって吸引した空気が通過する放熱フィン25を冷凍機50の放熱部52に熱接触させると共に、保冷容器本体10に設けた循環用のファン32で冷凍機50の冷却部54に設けた伝熱部材20に庫内空気を循環させて冷却する。スターリング冷凍機50の運転停止の際、スターリング冷凍機50と循環用のファン32とを運転停止するが、放熱用のファン31は所定時間運転を継続する。 (もっと読む)


【課題】熱負荷に応じた運転が可能であって、圧縮機の効率や冷却能力を維持することができる自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機は、ヒートポンプ運転が可能な右室および中室にそれぞれ配置された右室熱交換器4Lおよび中室熱交換器4Cと、冷却専用の右室に配置された右室熱交換器4Lとを有し、冷媒回路102は、第1圧縮機1aと第2圧縮機1bとが並列配置され、それぞれ上流側は分岐部8において分岐された分岐配管81aと分岐配管81bとに接続され、下流側は配管12aおよび分岐配管19bに接続され、これらは合流部9において合流する。第1圧縮機1aの出側の分岐部9cと第2圧縮機1bの入側の合流部8cとが、開閉弁98vが設置された直列配管98によって接続され、分岐部9cと合流部9との間に開閉弁99vが、分岐部8と合流部8cとの間に逆止弁981nがそれぞれ設置されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 174