説明

Fターム[3L055BA10]の内容

加湿 (4,279) | 湿式部材を用いる加湿 (878) | その他 (100)

Fターム[3L055BA10]に分類される特許

81 - 100 / 100


【課題】反応ガス用加湿装置10のシール性の向上を図るとともに、積層方向の剛性を確保することを可能にする。
【解決手段】反応ガス用加湿装置10の積層体56は、水透過性膜50を挟んで配設される第1セパレータ52及び第2セパレータ54を備える。第1セパレータ52は、空気供給連通孔58a及び空気排出連通孔58bと第1流路溝62a、64aとの連結部位に対応する第1凸部62b、64bに、凹部74a、74bが形成される。凹部74a、74bには、板状部材76a、76bが配設されるとともに、前記板状部材76a、76bは、水透過性膜50を挟んで第2セパレータ54のシール72と積層方向に重なり合っている。 (もっと読む)


【課題】 蓋の開閉時に加湿エレメントの横ブレを防いで加湿エレメントの扇形への開きと折り畳みを確実に行える様にし、蓋の開閉による加湿エレメントの破損を防止する様にした自然蒸発式加湿器とその加湿エレメントとその加湿器用ケースとを提供する。
【解決手段】 加湿エレメント18を収容するための内部空間40を形成した容器12の一方の壁44で、内部空間40と連絡する凹み空間46を形成する。加湿エレメント18は複数の加湿片24の一端を連結片34で連結したものから構成し、凹み空間46の横幅Bを加湿エレメントの連結片34で連結した位置の複数の加湿片24の横幅Cより僅かに大きくし、その連結片34を凹み空間46に配置することで、凹み空間46に配置した複数の加湿片24の幅方向への移動を阻止する。これにより、蓋14の開閉の際の加湿エレメント18の横ブレを防ぎ、加湿エレメント18の開きと折り畳みをスムースに行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 工業的に製造された絶乾ガスを文化財や食品類用の殺虫ガスとして使用する際、湿度変化に敏感な文化財や乾燥を嫌う食品類などが絶乾ガス曝露による急激な湿度変化によって、水分が奪われ、それによって材質の収縮、乾燥が起こるのを防止することを課題とする。
【解決手段】 本発明のガスの加湿方法は、調湿剤を詰めた密閉容器に絶乾ガスを通気することで加湿ガスとする方法である。 (もっと読む)


【課題】 文化財が不適切な湿気や害虫等によって損われるのを防止するために、窒素ガスを封入した密閉容器内の雰囲気の温度および湿度を、所望の設定値範囲内となるように制御する。
【解決手段】 窒素ガス発生装置1により発生させられた窒素ガスを、中空糸膜加湿装置2,3を通過させて加湿した後、その湿度および温度を計測し、その湿度が設定範囲外にあるときには、水タンク10から出た水、および前記中空糸膜加湿装置2,3における中空糸膜管状体4,5を囲む水管6,7内の水の温度を、水用ヒータ11aと水用クーラ11bを備える水温調節装置11をもって、前記窒素ガスの設定湿度に適する値となるように制御する。 (もっと読む)


【課題】空気の汚染がなく、最適な湿度コントロールを容易に行うことが出来る空気加湿方法及びその装置を提供する。
【解決手段】加湿用水源1にはフィルター1aと加湿手段2とを介して水Wの循環経路3a,3bが接続され、加湿手段2の空気Aの流入口4aには、フィルター5を備えた空気供給管6が接続され、また排出口4bには、ブロアー7を中間部に設けた排気管8が接続されている。加湿手段2には水選択的透過膜を使用し、例えば、水及び空気の流入口2a,4aと排出口2b,4bとを両端側に備えた筒状容器9内に、前記水の循環経路3a,3bと接続する水流通路10を中心部に備えた円筒状の水選択的透過膜11で構成されたを複数本の筒状体12を内装し、この各筒状体12間に前記空気の流入口4aと排出口4bに接続する空気流通路13を形成してある。 (もっと読む)


【課題】加湿空気の室内外搬送動力を低減し、低騒音化を図れる無給水加湿機能を備えた空気調和機を提供する。
【解決手段】室外機2と一体化させて設置された加湿ユニット1において、デシカントロータ4に室外空気中の水分を吸着し、その水分を、加熱用熱交換器11及び加熱ヒータ10で昇温された加熱空気により脱着し、生成された加湿空気を、脱着風路7に設置された冷却用熱交換器20にて冷却し、凝縮水として送水ポンプ22により水配管23を介して室内に搬送することによって、室内外の加湿空気の搬送圧力損失を小さくし、接続ダクトの径を細くし低騒音化ができる連続加湿機能を備えた空気調和機が得られる。 (もっと読む)


【課題】 大気中の物質をイオン化させ、水分子をイオン吸着させることにより、大気空間内で水分濃度のコントロールを行えるようにし、部品点数が少なく、構成が簡単な除加湿ユニットを低コストに提供する。
【解決手段】 水分子が通過することのできる多孔質部材3を介して2方向の空気が交差して流れるように空気通路2,4を構成する一方、上記多孔質部材3内の空間部にイオン化手段5aを設けて空気中の物質の一部をイオン化することにより水分子のクラスター化を図り、該水分子のクラスター化に伴って生じる空気通路2,4間の濃度勾配により、上記多孔質部材3を介して水分子の移動を生ぜしめ、一方側空気通路4の空気の水分濃度を低くする一方、他方側空気通路2の空気の水分濃度を高くするようにした。 (もっと読む)


【課題】 低温環境下で使用可能であるとともに燃料電池システムの耐久性を向上させることが可能な、燃料電池用加湿装置を提供する。
【解決手段】 湿度の異なる気体間に配設された場合に高湿度側から低湿度側へと水蒸気を透過可能な透過部材10、10、…を備え、透過部材10、10、…を透過した水蒸気を用いて低湿度の気体を加湿可能であるとともに、透過部材10、10、…にイオン捕捉物質11、11、…が備えられている、燃料電池用加湿装置100とする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の酸化剤ガスの加湿装置等に用いることのできる、圧力損失の増加、塵埃等のつまりの抑制されたガス流路形成装置の提供。
【解決手段】積層型ガス流路形成装置は、シート状をなす膜部材2と、膜部材2の一方の表面に対面する第1ガス流路31を形成する第1流路形成部3と、膜部材2の他方の表面に対面する第2ガス流路41を形成する第2流路形成部4とを備えるシート1を有している。膜部材2が渦巻き状またはつづら折り状に延設されるように、シート1を渦巻き状またはつづら折り状に曲成させて積層されている。 (もっと読む)


【課題】流路形成部材に対するシーリング部材の脱落を抑制するのに有利なガス流路形成装置を提供する。
【解決手段】積層型ガス流路形成装置は、表面に形成された表面流路と厚み方向に貫通する貫通流路とを有する流路形成部材2と、流路形成部材2の表面流路と貫通流路との間の係合凹部4に取り付けられたシーリング部材8とを有する。流路形成部材2は、底壁40と底壁40に立設された立壁42とを備える係合凹部4を有する。シーリング部材8は、表面流路及び貫通流路を連通させる連通路88を形成するように流路形成部材2の係合凹部4の底壁40面に対向する対向壁80と、流路形成部材2の係合凹部4の立壁42に対向して係合するように対向壁80から対向壁80の延設方向と交差する方向に指向する係合壁82とを有する。 (もっと読む)


【課題】放熱損失を低下させ、吸湿体を均一加熱することで加熱手段の入力を低減し、吸着、脱離速度を高めることができる空気調和機を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも空気中から水分を吸着する静止式吸湿体13と、前記静止式吸湿体13を加熱する加熱手段14と、前記加熱手段14にて熱せられた空気を前記静止式吸湿体13に送るための脱離用送風手段15とを備え、前記脱離用送風手段15にて発せられた空気は、前記静止式吸湿体13の下方より上方に向かい送風されるとともに、前記加熱手段14は前記静止式吸湿体13の下方に配設される構成とした空気調和機で、前記静止式吸湿体13の吸着動作時の風速分布が改善され、吸着速度を高めることができるとともに、脱離動作時の面風速が上昇することにより、脱離作用を促進することができる。 (もっと読む)


加湿膜と少なくとも1層の通気性補強材の積層体からなるプリーツ成形体とその外辺部に設けられた補強フレームからなるプリーツエレメント、プリーツエレメントの両側に設けられた乾燥側・湿潤側の流路、各流路に備えられた1組以上の吸気口・排気口、および、外部配管と吸気口・排気口の間に備えられた圧力緩衝部からなり、プリーツエレメントの内部が加湿膜によって分割され、それぞれが乾燥側・湿潤側の流路の一部もしくは全部を構成することを特徴とする加湿装置。
(もっと読む)


【課題】 ヒータによるエネルギー入力量が少なく、調湿部材に接触させる加湿側空気の温度が低いにもかかわらず、単位時間当たりの加湿量の多い除加湿装置を提供。
【解決手段】 除湿側吸気ダクト3から取り込んだ空気を排気ダクト24に送る除湿側流路8と、加湿側吸気ダクト4から取り込んだ空気を給気ダクト29に送る加湿側流路9と、除湿側流路8及び加湿側流路9に流れる空気が通過する、疎水性吸着剤を内蔵した調湿部材11と、除湿側流路8を通過する空気を排気ダクト24に送る除湿側送風機20と、加湿側流路9を通過する空気を給気ダクト29に送る加湿側送風機27とを備えてなり、調湿部材11を回転させて、除湿側流路8を通過する空気中の水分を疎水性吸着剤に吸着させる一方で、加湿側流路9を通過する空気中に疎水性吸着剤から水分を放出させるようにしたことを特徴とする除加湿装置1。 (もっと読む)


【課題】被加湿気体を十分かつ清潔に加湿することが可能な気体加湿器の提供。
【解決手段】被加湿気体は、水分透過膜からなる加湿チューブ160の内部を通過する間、加湿チューブ160から供給される水分により加湿される。加湿チューブ160に水分を供給するための加湿用気体として、例えば酸素濃縮器の吸着塔から得られる排気ガスを用い、この排気ガスを精製水の入ったタンク130で加湿した後、加湿チューブ160の外表面に接触させる。 (もっと読む)


【課題】調温、調湿、脱臭及び換気を行う空気調和装置の構成を簡単化する。
【解決手段】一部の室内空気を排出する排出用通路(19)と、一部の室内空気を調温、調湿及び脱臭する循環用通路(18)とを備える。熱源回路(37)によって水温が調節される水循環回路(30)を設け、当該水循環回路(30)に、透湿膜を備えた水分交換器(31)と、室内熱交換器(14)と、水循環回路(30)の水量が所定量になるように給水または排水を行う給排水手段(38)とを設ける。排出用通路(19)には、上流側から順に、加熱ヒータ(13)、吸着素子(10)の再生領域(12)を設ける。循環用通路(18)には、上流側から順に、吸着素子(10)の吸着領域(11)、室内熱交換器(14)、水分交換器(31)を設ける。 (もっと読む)


【課題】空気清浄機のフィルター等において、SARSウイルスが活性力を持ったままでの再飛散を防止し、SARSウイルスを確実に不活化させ感染を防ぐフィルター、空気清浄機等、SARSウイルスを不活化処理するウイルス不活化処理方法を提供することを目的としている。
【解決手段】カテキン類等SARSウイルス不活化成分と吸湿剤を担持することにより、吸湿された湿分により表面に薄い水分子の膜が生成され、カテキン類等、水に溶けるSARSウイルス不活化剤が溶解し、そこにSARSウイルスが捕集されると、湿分、水分、水分子の膜を介してSARSウイルス不活化剤と捕集されたSARSウイルスとの接触性が向上し浸透し、その結果、捕集、捕捉したSARSウイルスを確実迅速に不活化できるフィルターが得られる。 (もっと読む)


【課題】 透湿膜の両側における水蒸気分圧差にかかわらず、水分移動を行うことができる全熱交換器及び加湿装置を提供する。
【解決手段】 全熱交換器1は、屋内空気RAと屋外空気OAとの間で顕熱交換及び潜熱交換を行う全熱交換器であり、プロトン交換膜からなる固体電解質膜21と固体電解質膜21の両側に配置された正極22及び負極23とを有する全熱交換素子2を、正極22同士又は負極23同士が対向するように間隔を空けて複数配置することによって、屋内空気RA及び屋外空気OAがそれぞれ流れる複数の第1及び第2流路5、6が交互に形成されている。この全熱交換器1は、正極22と負極23との間に電圧を印加することにより生じる電気浸透現象を利用して、固体電解質膜21内の水分子を移動させることによって、第1流路5内を流れる屋内空気RAに含まれる水分を、第2流路6内を流れる屋外空気OAに付与することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 吸着材で捕捉した水分により室内を加湿する加湿装置であって、水分と伴に捕捉した臭気成分の室内への漏出を低減できる加湿装置および加湿方法を提供する。
【解決手段】 加湿装置は、屋外(6)の空気を供給する給気路(1)と、室内(7)の空気を排出する排気路(2)と、給気路(1)及び排気路(2)に吸着材(4)の一部をそれぞれ位置させる吸着材保持機構(3)と、給気路(1)に配置された加熱手段(51)とを備えている。吸着材(4)は、温度(T1)以上に加熱することにより水分を脱着し、温度(T1)よりも高い温度(T2)以上に加熱することにより臭気成分を脱着する吸着材である。そして、加湿操作では、排気路(2)において水分を吸着させ、給気路(1)において実質的に臭気の伴わない水分を脱着させる。 (もっと読む)


【課題】 水分透過型の中空糸膜の束を備えた水分交換モジュールを提供する。
【解決手段】 水分交換モジュールが、第1のガス流が通って流れ得る、水分透過型の中空糸膜の束を備える。中空糸膜の束は、ハウジング内に配置され、ハウジングには、中空糸膜の回りを流れる、第2のガス流を供給する及び排出するためのライン要素が設けられる。中空糸膜の束とハウジングとの間に、第1のガス流が通って流れ得る中空糸膜の束の領域の少なくともほぼ全長に渡って延在する、少なくとも1つの流れ空間がある。本発明によれば、少なくとも1つの流れ空間は、中空糸膜の束の周囲の小さな一部分のみを囲むので、最終的に、横流モードで動作する水分交換が形成される。これは、燃料電池システムのための供給空気を給湿するために使用され得ることが好ましい。 (もっと読む)


温度湿度交換器は、水分を透湿する透湿膜と低温の乾燥ガスが流通される乾燥ガスセパレータと高温の湿潤ガスが流通される湿潤ガスセパレータとを有し、透湿膜、乾燥ガスセパレータ、透湿膜、湿潤ガスセパレータの順に繰り返し積層される温度湿度交換器において、乾燥ガスセパレータと湿潤ガスセパレータは、積層される方向に2分割され、透湿膜に接する方向に開口した並列に並べられた複数の流路溝と、複数の流路溝の各端部に連通され、流されるガスを少なくとも1つに集約する集約連結溝と、各集約連通溝に連通し、積層の方向に貫通する給気マニホールドおよび排気マニホールドと、が設けられ、乾燥ガスセパレータの流路溝内の乾燥ガスの流れと湿潤ガスセパレータの流路溝内の湿潤ガスの流れとが向流である。 (もっと読む)


81 - 100 / 100