説明

Fターム[3L055DA05]の内容

加湿 (4,279) | 加湿に関する付属構成 (1,631) | 空気流路に関するもの (327)

Fターム[3L055DA05]の下位に属するFターム

Fターム[3L055DA05]に分類される特許

201 - 220 / 300


【課題】被加湿気体に対する加湿の度合いを容易かつ微細に調節することが可能な気体加湿装置を実現する。
【解決手段】被加湿気体が通過する中空糸透過膜1と、内部気体、および、中空糸透過膜1に接触する水分子含有液体5を所定の液位11に保持しつつ、密閉された保持容器4と、中空糸透過膜1内に流れる被加湿気体、および、保持容器4内の内部気体それぞれの圧力、および、流量を調節可能な、中空糸透過膜の流入部8、および、保持容器4のそれぞれに接続されたポンプ10(P1,P2)、および、それぞれのポンプに接続されたバルブ(V1,V2)で構成されることを特徴とする気体加湿装置。 (もっと読む)


【課題】通気路内を清潔に保つことのできる加湿機能付の空気清浄機を提供する。
【解決手段】通気路が、第1、第2の通気路31、32に分岐した後互いに合流し、第1の通気路31に加湿フィルタ14が配され、第2の通気路32に可動板35が設けられる。エアフィルタ4、5を収納する凹部の下部から奥に延びて上方に曲がる通気路が上下に仕切られて下から順に第1の通気路31、第2の通気路32が形成される。可動板35は支軸36を中心に円弧状に湾曲し支軸36を支点に回動する湾曲板であり、最も手前に回動した姿勢で第2の通気路32を閉ざし、最も奥に回動した姿勢で第2の通気路32を開くとともに第1の通気路31からの合流口を閉ざす。可動板35を最も手前側の姿勢にして送風機8を回転させている加湿運転中、運転停止の操作を受けたとき、可動板35を最も奥側の姿勢に回動させ、その後所定時間が経過した後に送風機8の回転を停止させる。 (もっと読む)


【課題】補助トレイ内の水が水不足の水位に達した際に起こる誤作動の発生を簡易に防止できる加湿機を提供する。
【解決手段】送風機8を回転させている加湿運転中にトレイ水位検知スイッチ45から検知出力を受けたとき、所定時間が経過するまで送風機8の回転を継続させる。 (もっと読む)


【課題】電解水を用いた空気除菌装置において、停止した状態が長く続いても装置内部の清浄性を保持できるようにする。
【解決手段】電解槽46において生成した電解水を気液接触部材53の上側から供給するとともに、送風ファン31により気液接触部材53に空気を送風して空気の除菌を行う空気除菌装置1において、気液接触部材53に電解水を循環供給する電解水循環部2を設け、空気除菌運転の停止中に、電解槽46により電解水を生成して、電解水循環部2に電解水を循環させるクリーニング運転を行う。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の運転負荷変動によりガス流量が増減しても全負荷域で加湿性能を向上させることのできる燃料電池の加湿装置を提供する。
【解決手段】複数本の中空糸膜13を束ねてなる中空糸膜束4を筒状のケース5で収容する中空糸膜モジュール6を備え、中空糸膜13の内部を通る第1流路に酸化剤ガスを流通し、ケースに形成されたガス導入孔7Aから中空糸膜13の膜外を通ってケースに形成されたガス排出孔7Bからケース外へと流通する第2流路に水分を含む排出ガスを流通し、乾燥した酸化剤ガスを燃料電池から排出された水分を含む排出ガスで加湿する燃料電池の加湿装置であり、そして、中空糸膜の数だけ設けられた複数ある第1流路のうち全流路または一部の流路に、前記酸化剤ガス(スイープガス)を選択的に流通させる流路制御弁19を備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムの低電力量時においても低湿潤ガスの加湿器内での偏流を防止し、低湿潤ガスが十分な加湿量を得ることにより、スタックの発電性能、耐久性を高めた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】中空糸膜加湿器71の長手方向の両端には低湿潤ガスの流入面および流出面が形成され、前記流入面と流出面のいずれかの中心部に流路閉塞部材81を設けたことにより、高湿潤ガスの偏流に対し、低湿潤ガスの流路を規制できるので、常に安定した十分な加湿量を得ることによりスタックの発電性能、耐久性を高めることを可能とした。 (もっと読む)


【課題】乾燥した室内環境であっても、静電霧化機能を安定して発揮させることができる加湿装置を提供する。
【解決手段】空気流路3の吹出口側2aと吸込口側1aを隔てる隔壁7と、隔壁7に設けた静電霧化装置8とを備え、静電霧化装置8は高電圧が印加される放電極9と、放電極9に対向して設けた対向電極10と、冷却部11と放電部12を設けた熱交換部13からなり、冷却部11で放電極9のみを冷却して空気中の水分を付着させる。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー性を向上させることができる調湿装置および空気調和機を提供する。
【解決手段】調湿装置4aは、吸加湿部材41と、一対の電極部42,43と、ラジアルファン組立体48および吸着用送風装置46とを備える。吸加湿部材41は、空気が透過可能な誘電体を有しており、誘電体には、水分を吸着可能であると共に加熱されることにより吸着した水分を離脱する吸着剤が担持されている。一対の電極部42,43は、吸加湿部材41を間に挟んで配置され、吸加湿部材41に電圧を印可可能である。ラジアルファン組立体48および吸着用送風装置46は、吸加湿部材41を通り室外へ排出される空気の流れと、吸加湿部材41を通り室内へ供給される空気の流れとを生成する。 (もっと読む)


【課題】空気清浄機能をオールシーズン利用できるとともに、加湿量を増大して冬季の乾燥シーズンにおいて大容量の加湿機能を有効に発揮することのできる加湿機能付空気清浄機を提供することを目的とする。
【解決手段】本体1の上部側に、吸気口2側に対応して空気清浄部3の設けられる送風装置4と、本体1の下部側に、送風装置4の吐出口5側に対応して設けられる加湿ユニット6とを備え、加湿ユニット6に送風装置4の全風量を供給する構成とすることにより、空気清浄機能をオールシーズン利用できるとともに、大容量の加湿機能を有効に発揮することができる加湿機能付空気清浄機を得られる。 (もっと読む)


【課題】冬場や寒冷地等での低温起動性を向上させることができる加湿装置および燃料電池システムを提供する。
【解決手段】酸化ガスと燃料ガスとの電気化学反応により発電する燃料電池と、燃料電池に供給される酸化ガスと燃料ガスの少なくとも一方を加湿する加湿装置19と、を備える。加湿装置19は、供給されたガスを加湿して排出する加湿モジュール15と、加湿モジュール15に接続されている配管11a,11bと、配管11a,11bに設けられて加湿モジュール15へのガス供給量を調整する調整手段17,18と、を備える。調整手段17,18は、加湿モジュール15よりも重力方向の高位に配置した。 (もっと読む)


【課題】 部品点数、組付工数を削減できる加湿装置と該加湿装置の組付け方法の提供。
【解決手段】ハウジング20と、ケース30と、中空糸束40と、を有し、ハウジング20は、第1のガス導入ポート21dと第2のガス排出ポート22eを備える第1のハウジング要素21と、第1のガス排出ポート22eと第2のガス導入ポート22dを備える第2のハウジング要素22と、を備えており、第1、第2のハウジング要素21,22が小径部21a,22aと大径部21b,22bとを備えており、ケース30は、第1、第2のハウジング要素の大径部21b,22bで装置軸方向に挟み込まれるフランジ部32を、備えており、中空糸束40は、第1のハウジング要素側小径部21aの装置半径方向内側から第2のハウジング要素側小径部22aの装置半径方向内側まで装置軸方向に延びており、両端部にポッティング部41を備えている。 (もっと読む)


【課題】温風発生手段からの温風を利用して加湿能力を高めるもので、安価で携帯可能な加湿器を提供するものである。
【解決手段】
水を貯蔵できる容器13内に空気取入れ口20と空気取出し口19とを形成し、容器13内に吸水性を有する加湿エレメント14をその一端を水に浸漬した状態で容器13内に収容する。容器13には給水タンク15を取付ける。その給水タンク15から容器13内の水位が所定の高さ以下になった場合に給水タンク15内から水を容器15内に供給するための給水調整機構を備える。加湿器10を温風発生手段36の近傍に配置し、温風発生手段36からの温風を空気取入れ口20から容器13内に導入することで、湿潤した加湿エレメント14からの水の蒸発が促進され、加湿効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタックの要求負荷に応じて反応ガスを加湿制御する。
【解決手段】燃料電池システムは、反応ガスの供給を受けて発電する燃料電池スタックと、反応ガスを加湿するための複数の加湿モジュール(181,184)と、反応ガスが加湿モジュール(181,184)内を通過する総経路長又は通過断面積を変更するガス流制御手段(164,190)を備える。燃料電池システムは、反応ガスが加湿モジュール(181,184)内を通過する総経路長又は通過断面積を変更することにより、反応ガスがウェットガスから回収する水分量を調整することが可能となり、精密な加湿制御を実現できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で加湿もしくは除湿を行って、室内の湿度を適切に調整することのできる湿度調整システムを提供する。
【解決手段】実験棟の室内に、セラミック多孔質体から成る複数の調湿材21aと、この調湿材21aを加水する加水手段21bとを備えた第1及び第2の調湿パネル21A,21Bを設置するとともに、当該実験棟の室内中央部に室内の相対湿度(%)を計測する室内用湿度センサ25を設置し、この室内用湿度センサ25の出力に基づいて、上記調湿材21aに加水して室内の加湿を行うようにした。また、梅雨期においては、加水を行わず、加熱手段21cにて調湿材21aの温度を上げて上記調湿材21aの吸水性を高め、室内の除湿を行う。 (もっと読む)


【課題】容積当たりの加湿性能が高く、耐久性に優れた燃料電池の加湿装置を提供する。
【解決手段】中空糸膜9の内部を流れる第1のガスと、中空糸膜9の外部を流れる第2ガスとの間で水分交換を行う加湿装置1であって、第2のガスの入口側と出口側とで、前記第2のガスが相対的に湿潤かつ低温である側に、相対的に孔径の大きいかつ耐熱性の低い中空糸膜9Aを配置し、一方、前記第2のガスが相対的に乾燥かつ高温である側に、相対的に孔径の小さいかつ耐熱性の高い中空糸膜9Bを配置した。 (もっと読む)


【課題】燃料電池に供給される反応ガスを効率的に加湿可能な加湿装置を備える燃料電池システムを提供する。
【解決手段】反応ガスが供給されることで発電する燃料電池スタック60と、反応ガスを燃料電池に供給する反応ガス供給手段と、水分透過性を有する中空糸膜42を有し、中空糸膜42を介して、燃料電池スタック60に供給される反応ガスと燃料電池スタック60から排出されたオフガスとの間で水分交換し、反応ガスを加湿する加湿装置1Aと、を備える燃料電池システム100であって、加湿装置1A内におけるオフガスの流速が上昇するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムの低電力量時においても高湿潤ガスの加湿器内での偏流を防止し、低湿潤ガスが十分な加湿量を得ることにより、スタックの発電性能、耐久性を高めた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池に供給される低湿潤ガスを加湿する加湿装置を備え、前記加湿装置は、前記燃料電池から排出される高湿潤ガスから前記燃料電池に向かう低湿潤ガスに水分を移動させる中空糸膜式の加湿器71であり、前記加湿器は中空糸膜とハウジング72と、前記ハウジングの内側に設けた流路規制板81により、低電力量時においても高湿潤ガスの偏流を防止し、十分な加湿量を得ることによりスタックの発電性能、耐久性を高めることを可能とした。 (もっと読む)


【課題】蒸気流動経路の途中に、シール構造のみならず、内圧上昇防止構造をも備えた液漏れ防止部を設ける。
【解決手段】液体が収容される内容器4と、内容器4に収容される液体を加熱して蒸気を発生させるための加熱手段と、内容器の上方開口部を閉鎖し、発生させた蒸気を、蒸気噴出ノズル22を介して蒸気流路20に噴出させて流動させた後、外部に導く蒸気流動経路が形成された蓋体2とを備えた構成とする。蒸気噴出ノズル22に至るまでの蒸気流動経路の途中に液漏れ防止部11を形成する。液漏れ防止部11は、内容器4内の圧力が所定値以上となることにより開放し、内部空気を外部に流出させるための内圧上昇防止構造と、蒸気噴出ノズル及び内圧上昇防止構造以外での蒸気の流出を防止するシール構造とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】水蒸気透過膜を備える加湿装置における加湿効率を向上する。
【解決手段】加湿装置は、水蒸気を透過させる水蒸気透過膜と、水蒸気透過膜の第1の面に、第1の流体を供給するための流路であって、第1の流体が導入される第1の導入口を有する第1の流体供給路と、水蒸気透過膜の第2の面に、第2の流体を供給するための流路であって、第2の流体が導入される第2の導入口を有する第2の流体供給路と、を備える。水蒸気透過膜は、水蒸気透過膜を複数回折り返して形成される複数の稜線が互いに略平行なプリーツ形状を有し、互いに隣接する稜線の間隔は、第1の導入口からの第1の流体の流動経路が長い領域ほど大きくなっている。 (もっと読む)


【課題】本願発明は、蒸気排出口を加湿器本体の幅広側面部に近い側の蒸気通路の端部に設ける等により、加湿器の転倒時に短時間で且つより確実にヒータへの通電をオフすることができる加湿器を提供することを目的とする。
【解決手段】平面視略矩形状で電源スイッチ及び電源コードが取り付けられる加湿器本体と、該加湿器本体に対し着脱自在に取り付けられる水タンクと、蒸気を発生させるボイラーと、前記水タンク内の水を前記ボイラーに送る通水路と、前記ボイラーで発生した蒸気を送る蒸気通路と、蒸気排出口とを有する加湿器において、前記蒸気排出口を、前記加湿器本体の幅広側面部に近い側の前記蒸気通路の端部に設ける加湿器。 (もっと読む)


201 - 220 / 300