説明

Fターム[4B032DG04]の内容

ベイカリー製品及びその製造方法 (8,762) | 穀類原料 (723) |  (441) | 大麦 (29)

Fターム[4B032DG04]に分類される特許

21 - 29 / 29


「スラック時間」なしに冷凍状態から直接ベーキングオーブン(例えば、電子レンジ)に入れて、消費者に受け入れられるベークドパン製品を製造することができる電子レンジ調理可能な冷凍生地製品が開示されている。幾つかの実施形態では、例えば電子レンジ調理可能な冷凍サンドイッチまたはピザが得られる各種食品成分を含有している部分的または完全に包まれた部分を含み得る。発酵させた後冷凍保存のために製品を急速冷凍するステップを含む、電子レンジ調理可能な冷凍生地製品の製造方法も開示されている。 (もっと読む)


【課題】甘藷蒸留粕液体部の有効成分を含有し、機能性、食感及び風味に優れたパン類及びその製造方法の提供。
【解決手段】コガネセンガン並びにムラサキマサリを原料とした焼酎もろみの蒸留後得られる甘藷焼酎蒸留粕を固液分離する。プレスフィルター等による圧搾濾過若しくは、デカンタ等の遠心分離による分離を行い液体部(以下、焼酎醪という)のみを得る。この焼酎醪を製パンの原料水の代わりとしてパン生地に練り込む。製パンでの材料の分量は、小麦粉(強力粉)400g、イースト菌(商品名:商品名:日清スーパーカメリヤドライイースト:日清フーズ株式会社DON製)4g、焼酎醪300ccを用いて捏ね、この生地を定法の発酵温度にて一次発酵、成形後二次発酵と進め焼成して焼酎醪パンを得る。 (もっと読む)


【課題】 プレッツェル全体に塩味を感じることも舌に刺すような塩味を感じることもなく、プレッツェルに適度な塩味を付与することができる、新たなプレッツェルへの塩味付与方法を提供すること。
【解決手段】 表面に食塩が付与されたプレッツェルの製造方法であって、プレッツェルのドウを提供する工程;該ドウを成形して成形済みドウを得る工程;アルカリ基剤および食塩を含む水溶液中に、該成形済みドウを浸漬して取り出し、表面処理された成形済みドウを得る工程;ならびに該表面処理された成形済みドウを焼成して、プレッツェルを得る工程を包含し、ここで該水溶液中での食塩の濃度C(重量%)と、浸漬時間T(秒)との積C×T{(重量%)*(秒)}が、7以上90以下である、方法。 (もっと読む)


【課題】デンプン含有食品の膨らみや柔軟性などの形態的な品質及び味や香りなどの官能的な品質を向上させることができるとともに、加工保存することによる老化や組織などの品質の劣化を防止し、保存後の状態も良く製造時の状態を維持することができるデンプン含有食品用改良剤の提供。
【解決手段】デンプン含有食品用改良剤は、大麦ベータファイバーを含有させたものである。デンプン含有食品用改良剤の添加量は、大麦ベータファイバーとしてデンプン含有食品に対して、0.1〜20質量%の範囲内が望ましい。 (もっと読む)


食べられる開口型食品容器は、バインダーにより形成されたシートに含まれるシリアル及び/又はフルーツから作られる、容器の内部表面が極僅かに模様が付けられている一方、外部表面が、埋め込まれたフレークを含み滑らかな質感を有する。食べられる食品容器の製造方法は、ベーキングプレート上に液体バッターを注ぐステップ、シートを提供するためにバッターを部分的に焼くステップ、シートの上に層としてシリアル及び/又はフルーツフレークを置くステップ、シートを最終的に焼くステップ及び容器に所望の形状を与えるステップを含み、容器は、容器の内部表面が極僅かに模様が付けられている一方、容器の外部表面が、埋め込まれたフレークを含んで起伏のある質感を有する。 (もっと読む)


【課題】 大豆粉を主原料としてスポンジ状の架橋ネットワーク構造体を形成できる方法並びにそれによって調製した大豆粉を主原料とする含泡食品用生地及びパンなどの含泡食品の開発。
【解決手段】 大豆粉に酵母又は発泡剤及び水を主原料として含み、必要に応じて品質改善材や風味改善材を副原料として含む原料を、混合、混捏して前記混合原料が均一に分散・混合させて作った粘弾性生地を、せん断速度0.01(/s)での粘度が1×103〜7.8×104(Pa・s)となるように調製し、この生地を酵母の発酵又は発泡剤の発泡作用により発泡膨張せしめ、次いで、加熱処理することにより大豆粉を主原料とした架橋ネットワーク構造体を形成する方法と、それにより形成された大豆粉を主原料とする含泡食品用生地及びそれを用いて製造したパンなどの含泡食品。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、穀類を原料に使用するパンにおいて、任意の柔らかさ又は任意のふっくら感に調整することを可能にしたものであり、より具体的には、使用する穀類種子および穀類加工種子の粉砕度を調整し、パンの膨化率を任意に調節できるようにし、消費者の要求に応じて任意の食感を付与できるようした膨化率を調節する方法を提供し、さらに、その方法によって製造したパンを提供することを目的とする。
【解決手段】 機能性成分を豊富に含む穀類の種子および穀類加工種子の粉砕度を調整し、パン原料として使用することにより、例えば、大麦など穀類の有するギャバ等の機能性成分を豊富に含有し、かつ任意の膨化性を有するパンを製造する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、シュー生地に低比重の粒状可食物を練り込み加熱することで通常のシュー生地では得られなかったシューの食感を生かしながら可食物由来の食感と風味が付与でき更に口どけにも優れた空洞を有するシュー皮及びシュー皮を使用してなるシュー菓子を提供する事にある。
【解決手段】本発明は、シュー生地に低比重の粒状可食物を含む、シュー皮生地であって、低比重の粒状可食物が粒状の多孔性素材、粒状の穀粉生地の焼成品、粒状の種子、粒状の豆類より1種以上選択されたものであり、当該シュー皮生地を加熱してなる、空洞を有するシュー皮であり、シュー皮にフィリング材を充填してなる、シュー菓子である。 (もっと読む)


第一態様において、本発明は穀物胚芽で富化された穀粉を生産する方法に関し、穀物胚芽から胚芽油を分離する主工程と、胚芽油で富化した穀粉を得るような方式で、型式0、00、1、2、及び全麦穀粉を富化するため、前記油を使用する主工程と、を含む。発明の好ましい態様によれば、前記穀物胚芽から胚芽油を分離する工程は、穀物胚芽をプレスする工程を含み、胚芽油と、胚芽粉を生じさせるため粉砕される脱油胚芽残留物と、を生じさせる。更なる本発明の好ましい態様において、前記の方法は、胚芽粉を胚芽油富化穀粉及び穀物の粉砕で得られる穀粉と混合して、穀物胚芽で富化された穀粉を生じさせる工程を含む。本発明は、更に、前記の方法を用いて得られる製品、すなわち穀物胚芽富化穀粉にも関係する。 (もっと読む)


21 - 29 / 29