説明

Fターム[4B033NB60]の内容

酵素、微生物の固定化、処理 (4,066) | 担体 (1,468) | 素材 (922) | 有機物質 (506) | 天然物由来のもの (220) | 天然物それ自体 (7)

Fターム[4B033NB60]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】高負荷条件下においても優れた処理能力を発揮する微生物群担持担体を作製する。
【解決手段】微生物を担持し得る導電性担体と導電性担体への担持対象微生物群を少なくとも含む微生物群集と培養液とを接触させ、導電性担体の電位を担持対象微生物群の至適範囲に制御し、導電性担体に担持対象微生物群を優占的に担持させて活性化させるようにした。また、微生物を担持し得る疎水性の導電性担体と有機性基質を含むメタン発酵液とを接触させ、導電性担体の電位を導電性担体にて還元反応が生じ得る電位または銀・塩化銀電極電位基準で+0.3Vに制御し、導電性担体にメタン発酵に関与する微生物群を優占的に担持させて活性化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明の有機廃棄物処理剤の製造方法は、従来に比較して、湿度調整処理工程及びpH調整処理後の酵素水溶液浸漬処理工程を削除することにより、生産コストの低減及び生産性の向上等による経済的効果を図ると共に、有機廃棄物の分解能力の向上を図る。また、本発明の有機廃棄物処理剤は、複合片を、有機酸溶液に浸漬して微生物分解菌の活動の活発化を高めているので、微生物分解菌の繁殖培養が促進され、有機廃棄物の分解能力が顕著に向上する。
【解決手段】 木質細片等を十分な強度及び保形性が得られるように所定の長さに裁断して有機物原料片を加工する工程と、この工程で加工された有機物原料を十分に乾燥後に加熱し所定の条件で焼成して所定の炭化率になるようにする工程と、この工程によって処理された複合片を有機酸によりpH調整する工程と、この工程によって処理された複合片に微生物分解菌を担持する工程を有している。 (もっと読む)


【課題】 桧,杉,竹等のチップ材を利用し、植物等の活性材や畜舎の脱臭剤、果実等の病気予防剤、汚水浄化剤等として広範囲に利用されるハイブリッドバイオチップを提供する。
【解決手段】 このハイブリッドバイオチップ1は桧,杉,竹等のチップ材8にバイオ菌を植え付け、これに培養材を入れ、かつ菌の栄養剤を注入して形成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明が解決しようとする課題は、培養した細胞をin vivoに近い状態で高度に組織化したナノバイオデバイスを提供すること、また、その生体組織構造を模倣したナノバイオデバイスの利用方法を提示することにある。
【解決手段】 本発明の生体組織構造を模倣したナノバイオデバイスは、生体親和性物質で基板を作り、その上に複数の種類の細胞を所望の配列で配置したものとした。
本発明のナノバイオデバイス作製方法は、マイクロマシーン加工技術でナノバイオデバイス用の基板を作るステップと、該基板上に光ピンセットを用いて複数の培養細胞を所望の配列で配置するステップとからなるようにした。 (もっと読む)


本発明は、微生物、固体担体、1つ以上の保護物質および水を含む安定な保存ペースト状の接種材料に関する。本発明は、さらに、固体担体を含む成長培地を使用する接種材料の製造方法に関する。 (もっと読む)


本発明には、高密度情報を入力および出力するための生物膜を貯蔵および保存する方法および組成物が含まれる。本発明の1つの形態は、例えば極めて長期にわたり室温で安定性の乾燥薄膜を形成するために、基質に適用された生物学的材料を備える作製された生物膜貯蔵装置である。本発明のまた別の形態は、基質上での生物学的材料の整列を促進する条件下で生物学的材料が基質に適用される、生物膜貯蔵装置を作製する方法である。本発明の組成物、方法、およびキットは、生物学、磁気学、光学およびマイクロエレクトロニクスにおいて広範囲の用途を有する。
(もっと読む)


【課題】 静水圧を発生する装置のような大がかりな設備を必要とせず、また、静水圧を発生する装置内における培養工程を必要とせず、簡易に自家軟骨と同等の軟骨様組織を再生する。
【解決手段】 細胞外基質または成長因子の少なくとも1つと軟骨細胞とを混合してなる軟骨細胞層2と、該軟骨細胞層2を全周にわたって被覆する生体吸収材料からなる外側層3とを備え、該外側層3が、5MPa〜30MPaの外圧に対する耐圧強度および20MPa〜1500MPaの引っ張り強度を備える軟骨化カプセル1を提供する。 (もっと読む)


1 - 7 / 7