説明

Fターム[4C081EA15]の内容

医療用材料 (84,041) | 製造方法 (5,965) | 使用手段 (691) | プラズマ (108)

Fターム[4C081EA15]に分類される特許

101 - 108 / 108


【課題】 医療用器具と医療用器具の表面に形成する硬質被膜の密着性を向上させる。
【解決手段】 医療用器具2の表面2aの少なくとも生体又は生体患部と接触する部分に、表面2aとの密着力を高める中間層20を介して、硬質被膜であるダイヤモンドライクカーボン膜30を形成する。その中間層20は、シリコン(Si)、タングステン(W)、炭化チタン(TiC)、炭化珪素(SiC)あるいは炭化クロム(CrC)等によって形成する。 (もっと読む)


【課題】 人工関節用インプラントの耐久性を高める。
【解決手段】 炭化水素ガス及び有機シリコンガスの混合ガスのプラズマを使用し、炭化水素ガスのガス種とイオン注入電圧とを変化させて、イオン注入及びCVDを組み合わせた複合プロセスにより、インプラント基材(1a)の表面にDLC膜(5)を成膜する。人工関節用インプラントのDLC膜の界面接着強度を高め、摩擦係数を低減することができ、従って、人工関節の強度、耐久性を高めることができる。 (もっと読む)


滑性被覆組成物及びそれを使用する方法を提供する。具体的には、疎水性ポリマー表面に滑性被覆剤を付与するのに適当な組成物が開示され、ここで、親水性ポリマー溶液と架橋性溶液でポリオレフィン表面を反復して処理する。ポリマー表面を反復して被覆する方法も提供し、その方法は、プラズマエネルギーを用いて疎水性ポリマー表面に前処理を施す方法を含む。 (もっと読む)


本発明は、構造組織の再生を促進するための、造血成長因子、特に、エリスロポエチン(EPO)もしくはトロンボポエチン(TPO)またはその誘導体、アナログもしくは部分の使用に関連している。 (もっと読む)



【課題】グルコース等の糖類の薄膜化についてその具体化を実現し、糖類本来の機能としての親水性や生体適合性を損うことなしに、産業上実際に利用することのできる物理・化学的な特性を備えた新しい糖類薄膜を提供する。
【解決手段】 糖類のプラズマ励起により形成された薄膜であることを特徴とするプラズマ重合糖類膜とする。 (もっと読む)


【課題】拒絶反応の限りなく少ない本人のDNAによる臓器移植方法を提供する。
【解決手段】レーザー光線のタンパク質分解システムを応用して、DNAの設計図から心臓あるいは肝臓の設計図だけを残し、他のDNAを絶縁体の状態に変える。1億度のプラズマ状態から通常の磁力で、赤外線素粒子の固まりによる、放射線を弱めた磁場により心臓あるいは肝臓の絶縁体がナノテクカバーにより磁性を弱くしておく。他の部分全体のDNAは、DNAの形が崩れない限りまで強い磁性を創っておく。そこにナノレベルの金属性の粉末と成長ホルモンをゼリーにして心臓あるいは肝臓の細胞分裂が早くて、他の細胞は遅くなるように自由電子の電流で調節できるようにする。進化する細胞は分裂して、進化しない細胞は退化し死滅する。この調節により拒絶反応の少ない心臓移植や肝臓移植ができる。 (もっと読む)


第1の材料から形成される膨張バルーンであって、同バルーンはその最上面を形成する少なくとも1つのプラズマ重合層を備えることと、その形成方法に関する。
(もっと読む)


101 - 108 / 108