説明

Fターム[4C093EE09]の内容

放射線診断機器 (83,329) | 付帯装置、周辺装置、設備 (1,311) | プリンタ (21)

Fターム[4C093EE09]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】それぞれ適切なサイズが異なる複数の出力装置にX線画像を出力する場合の操作性を向上するX線撮影装置を提供する。
【解決手段】被検者のX線撮影画像を取得し、X線撮影画像を複数の出力装置へ出力するX線撮影装置は、X線撮影画像から照射野領域を抽出し、抽出された照射野領域の範囲またはX線撮影画像からユーザにより選択された部分範囲のいずれかを第一の出力装置への出力範囲に決定する。また、X線撮影装置は、第一の出力装置への出力範囲のサイズと、第二の出力装置に出力する画像サイズとを比較し、第一の出力装置への出力範囲のサイズが画像サイズ以下の場合は、第一の出力装置への出力範囲を第二の出力装置の出力範囲に決定する。一方、第一の出力装置への出力範囲が画像サイズより大きい場合は、第一の出力装置の出力範囲から画像サイズに相当する範囲を切り出して第二の出力装置の出力範囲に決定する。 (もっと読む)


【課題】医用画像に付加された付加情報の種類を識別可能とする。
【解決手段】医用画像にアノテーションの位置を図示したアノテーションのレイヤー画像及び異常陰影候補の位置を図示したCAD結果のレイヤー画像を付加して印刷用画像を生成する際に、CAD結果と対応させて、CAD結果であることを識別するための識別情報(CADという文字等)を付加する。生成された印刷用画像はフィルム出力装置によりフィルム上に印刷される。 (もっと読む)


【課題】
画像(高解像度)全体の印刷イメージとともに、当該画像に付与される属性情報の内容を容易に確認できる表示を行なうようにした技術を提供する。
【解決手段】
情報処理装置は、印刷対象となる画像に対して当該画像の属性情報の印刷位置を設定し、当該設定された印刷位置に属性情報を構成する画像を配置した印刷対象となる画像の印刷プレビュー画面を表示器に表示し、表示器に表示された印刷プレビュー画面内の属性情報に対応する領域が選択された場合には、属性情報を拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】長尺X線画像を長手方向に分割してそれぞれ複数枚のフィルムに出力するとともに、長尺X線画像の読影を妨げず、フィルムの管理を確実に行えるように各フィルムに必要情報を記録できるようにする。
【解決手段】X線撮影装置によって撮影された被検体の長尺X線画像を長手方向に分割して複数枚のフィルムFにそれぞれ出力するとともに、各フィルムに所定の情報を記録する。被検体識別情報及び撮影情報の入力を受け又はそれらを取り込む情報受取部18と、被検体識別情報及び撮影情報を記憶するメモリ部17と、各フィルムに必要情報を記録する情報記録部13と、情報記録部を制御し、複数枚のフィルムのうち代表フィルムに被検体識別情報及び撮影情報を記録させると共に、各フィルムに被検体識別情報及び撮影情報から選択されたフィルムを互いに結びつける情報を記録させる記録制御部19を備える。 (もっと読む)


【課題】画像診断装置において、再印刷を明示的に表示したり、簡便に行うための技術を提供すること。
【解決手段】被検体の画像を収集する手段と、前記収集された画像を印刷する手段と、前記収集された画像を表示する第1の領域と、前記印刷手段に印刷指示された画像を表示する第2の領域を有する表示手段10と、前記印刷指示された画像を一時保管する手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】モダリティ装置が取得した医用画像データを基にして作成した医用画像データを、後の診察時等に容易且つ迅速に再現することができる医用画像データ管理システム及び医用診断装置を提供すること。
【解決手段】医用画像データ管理システムであって、上記第1の医用画像データに基づいて第2の医用画像データを作成し、且つ該第2の医用画像データの特定及び再作成を行う為の情報であるプリント情報を作成する処理装置と、上記プリント情報、及び上記第1の医用画像データを登録するデータベース装置と、を具備し、上記処理装置は、所望の第2の医用画像データを、上記データベース装置の上記プリント情報及び上記第1の医用画像データを参照することで再作成を行う。 (もっと読む)


【課題】アップグレード後における動作確認を実際の検査に即して行うことが可能な医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】実際の検査で操作された入力装置2の操作内容や、実行されたアプリケーションの動作内容を操作ログ(履歴)として操作ログ記憶手段7に記憶しておく。装置のアップグレード後、解析部8は所定の操作内容(例えば患者登録ボタンの押下)を区切りにして操作ログから検査手順を抽出し、動作確認用の操作ログを作成する。コマンド変換手段3bは動作確認用操作ログをコマンドに変換し、制御手段4に出力する。制御手段4は、そのコマンドに従ってアプリケーションを実行する。これにより、実際の検査に即して医用画像診断装置1の動作を確認することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】医用システムにおけるメンテナンス装置やメンテナンスプログラムに関する面倒な事前の準備を必要とせずに、医用装置のメンテナンスを実行する。
【解決手段】制御プログラムにより所定の機能を発揮する医用装置と、前記医用装置と接続された状態で前記メンテナンスプログラムにより前記機能に関するメンテナンスを実行するメンテナンス装置と、を有する医用システムであって、前記医用装置は、前記制御プログラムを前記記憶部に記憶すると共に、前記制御プログラムに対応する前記メンテナンスプログラムを前記メンテナンス装置が取得可能な状態で前記記憶部に記憶しておき、前記メンテナンス装置は、前記医用装置をメンテナンスするために前記医用装置と接続された際に、必要に応じて前記医用装置から前記メンテナンスプログラムを取得してメンテナンスを実行する。 (もっと読む)


【課題】医用画像をトナーやインクで紙等の記録媒体に形成する場合、トナーやインクの無駄をできるだけ抑えることのできる医用画像出力システム及び医用画像出力方法を提供する。
【解決手段】この医用画像出力方法は、被写体の医用画像を生成し、生成された医用画像に階調処理を施し、階調処理された医用画像を表示し、表示された医用画像をプリンタで記録媒体上に出力するものであって、表示された画像において所定の領域を指定して設定するステップS11と、指定された領域外の被写体の輪郭を抽出するステップS14と、指定された領域内の画像と抽出された輪郭とを重畳するステップS15と、重畳された画像をプリンタで記録媒体上に出力するステップS17と、を含む。 (もっと読む)


【課題】医用画像をトナー等で紙等の記録媒体に形成する場合、画像を表現する階調範囲をできるだけ広くできる医用画像出力システム及び医用画像出力方法を提供する。
【解決手段】この医用画像出力方法は、被写体の医用画像を生成し、生成された医用画像に階調処理を施し、階調処理された医用画像を表示部に表示し、表示された医用画像を表示部における表示可能な階調範囲よりも狭い階調範囲で出力するプリンタにより記録媒体上に出力するものであって、表示部に表示された画像の所定の領域を指定するステップS11と、指定された領域の階調処理を可変するステップS12と、階調変更後の表示部に表示された画像を記録媒体に出力するステップS18と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 医用画像フィルムの画像をデジタル化し適切な切り出し枠で分割するシステム、方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 画像をデジタイザで読み込み、CPUが読み込んだ画像を前記コンピュータの画面に表示させ、画面に表示された画像の最上段の断層画像の最上点を含む横直線および最上段の断層画像の最下点を含む横直線および上から2段目の断層画像の最上点を含む横直線および最左列の断層画像の最左点を含む縦直線および最左列の断層画像の最右点を含む縦直線および左から2列目の断層画像の最左点を含む縦直線が指定された場合に、CPUがこれらの直線の位置関係を基に表示された各断層画像の切り出し枠を算出する。 (もっと読む)


【課題】同一の付帯情報が付された複数の画像データが、無作為に入力された場合にも、同一の付帯情報による画像データであれば、連結して転送及び出力することを可能にする。
【解決手段】転送対象の医用画像データを受信し、当該医用画像データに当該医用画像データを特定する付帯情報を付して送信する医用画像転送装置であって、前記転送対象の医用画像データが当該医用画像データと関連する他の医用画像データと連結すべき医用画像データである場合に、前記転送対象の医用画像データに付された付帯情報に基づいて連結を示すキュー情報を作成し、作成された連結キュー情報に当該医用画像データを連結させ、連結された医用画像データを転送する。 (もっと読む)


【課題】合成画像の再生が容易となるように記録媒体への出力を行う。
【解決手段】制御装置20では、制御部により患者が撮影された各撮影画像を用いて合成画像を生成し、当該合成画像とともに、合成画像をフィルムに分割して出力する分割領域を示し、当該分割領域より大きい出力範囲が定められている出力枠を表示部により表示させる。操作部によりフィルムへの出力指示操作がなされると、合成画像からその出力枠に定められた出力範囲内の画像を抽出する。そして、出力条件等を指示する出力制御情報を生成し、抽出した画像上に分割領域の境界を示す指標としてカットラインのマーカ画像を合成し、これを出力画像として出力制御情報とともに通信部24によりフィルム出力装置40に送信させ、フィルム出力装置40によりフィルム出力を行わせる。 (もっと読む)


【課題】医用画像の読影を効率的に行うことが可能な医用画像記録システムを提供する。
【解決手段】左右の乳房を撮影して画像データL及び画像データRを生成し、生成された画像データL及び画像データRを予め定められたフォーマットに基づいて出力画像枠内に配置し、修正手段により修正された画像データL及び/又は画像データRの修正位置情報に基づいて、画像データL及び画像データRを同一フィルム上に記録する (もっと読む)


【課題】 接続される各種出力デバイスに適した指標を提供することが可能な画像処理装置を実現する。
【解決手段】 被写体を撮影して得た画像データに対して、該画像データに応じた所定の指標に基づいて画像処理を施し、出力デバイスに出力する画像処理装置であって、前記指標に基づいて画像データに対して画像処理を施す画像処理手段と、前記画像データが出力される前記出力デバイスの特性を取得する出力デバイス特性取得手段と、前記画像処理手段での画像処理結果に基づく前記指標を、取得された出力デバイスの前記特性に応じて変換する指標変換手段と、画像処理が施された前記画像データを、変換された前記指標と共に、該指標を扱うことが可能に構成された前記出力デバイスに対して出力する出力手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】視覚的なアンバランスを生じさせない配慮がなされた、医師の診断に適した左右のマンモ画像を、容易に得ること。
【解決手段】熱現像装置200には画像処理部204が設けられており、画像処理部204が、CR装置100から提供される左右のマンモ画像データのいずれかについて180度回転処理を実施する。露光部206は、画像処理後のマンモ画像データに基づいて露光処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】画像出力装置で比較対照される1対の被検体の各々を表す2つの画像を並べて出力する場合において、これらの画像中の被検体が対称になるように並べて出力するための位置合わせ処理を効率化する。
【解決手段】位置合わせ処理をフィルムプリンタ4や画像ビューワー5等の画像出力装置で行わずにQA−WS3で前処理として行う。QA−WS3の位置合わせ装置3Bでは、位置合わせ手段32Bが画像P1,P2の基準となる部分の位置合わせ処理を行い、両画像の基準位置のズレ量(移動量)を算出するとともに、位置合わせ後の画像P’を生成する。配信手段33Bは、出力装置情報Rを取得し、配信先に応じて、画像ビューワー5には原画像P1,P2と移動量情報dを、フィルムプリンタ4には位置合わせ後の画像P’を配信する。画像ビューワー5では、画像P1、P2と移動量情報dとに基づいて位置合わせ後の画像を生成して画面表示する。 (もっと読む)


【課題】フィルムの出力形態が異なる複数種類の医用画像出力装置が混在する環境において、各医用画像出力装置から出力されるフィルムの出力形態を統一することである。
【解決手段】制御装置20では、医用画像のフィルム出力の指示情報が読影端末30から受信されると、標準形態テーブルから標準形態情報を読み出し、出力形態テーブルから出力先として指定された医用画像出力装置50a又は50bの出力形態情報を読み出す。次いで、これら読み出された情報に基づいて、標準形態となるように医用画像を反転する反転処理の有無及び各医用画像の出力順を入れ替えて設定し、これら設定情報を出力指示情報として出力対象の医用画像とともに医用画像出力装置50a又は50bに送信する。医用画像出力装置50a又は50bでは、出力指示情報に従って医用画像及び付帯情報の反転処理が実行され、設定された出力順に反転処理された医用画像のフィルム出力が行われる。 (もっと読む)


【課題】フィルムの出力形態が異なる医用画像出力装置が混在する環境において、各医用画像出力装置から出力されるフィルムの出力形態を統一する。
【解決手段】制御装置20では、医用画像のフィルム出力の指示情報が読影端末30から受信されると、出力形態テーブルから出力先として指定された医用画像出力装置50又は50bの出力形態情報を読み出すとともに、標準形態テーブルから標準形態情報を読み出す。次いで、これら読み出された情報に基づいて、標準形態となるように医用画像を反転する反転処理の有無及び各医用画像の出力順を入れ替えて設定し、これら設定情報を出力指示情報として出力対象の医用画像とともに医用画像出力装置50a又は50bに送信する。医用画像出力装置50a又は50bでは、出力指示情報に従って医用画像及び付帯情報の反転処理が実行され、設定された出力順で反転処理された医用画像のフィルム出力が行われる。 (もっと読む)


【課題】 複数の医用ディジタル画像を、一ページに構成することである。
【解決手段】 複数の医用ディジタル画像101,103,105を供給する工程と、対応する医用検査情報102,104,106を供給する工程と、各医用ディジタル画像中の露光領域の寸法と位置を決定する露光領域検出107,108,109を行う工程と、各露光領域ごとに露光領域サブ画像を形成する露光領域抽出110,111,112を行う工程と、医用検査情報を用い、画像貼付け(ハンギング)プロトコル基準表と照合し、レイアウト情報を与える画像配置基準適用工程113と、各露光領域サブ画像を、レイアウト情報に従い組合せるページ構成工程114を備え、組合せ医用ディジタル画像115を構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 21