説明

Fターム[4C093FF50]の内容

放射線診断機器 (83,329) | 画像処理 (13,215) | その他 (58)

Fターム[4C093FF50]に分類される特許

1 - 20 / 58


【課題】アンラップ処理のための複雑な経路設定処理を不要とし、簡便にアンラップエラーを防止する。
【解決手段】X線画像検出器は、X線源から放射され第1及び第2の格子を通過したX線を検出して画像データ50を生成する。NG領域検出部は、画像データ50に基づき、アンラップエラーが生じやすいNG領域を検出する。ノイズ低減処理部は、画像データ50のNG領域に移動平均処理を施すことによりノイズを低減する。位相微分画像生成部は、ノイズ低減処理後の前記画像データに基づき位相微分画像を生成する。アンラップ処理部は、位相微分画像にアンラップ処理を施す。 (もっと読む)


【課題】臨床に則した低コントラスト・細線物体の視認性を定量的に示すことが可能な画質評価方法およびそれを用いたX線透視撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画質評価方法およびそれを用いたX線透視撮影装置1において、複数フレームのX線透視画像を平均することで、ノイズ成分を抑えた画像を作成することができる。そのため、金属板11と被検体Mとのエッジ部分の画素値差が小さい低コントラストの場合でも、エッジ部分がノイズ成分に埋もれてしまうことがないので、エッジ強調画像から適正なピーク値を取得することができる。また、エッジ強調した画像からエッジ部分のピーク値を取得している。ピーク値は、平均画像でのエッジ部分にぼけがなくシャープなほど大きい値を示すので、ピーク値を標準偏差で除算して算出された指標値と低コントラスト・細線物体の視認性とを相関させることができる。 (もっと読む)


【課題】直交する2方向で鮮鋭度が異なる放射線画像検出器を用いる場合に、位相微分画像のS/Nを向上させることを可能とする。
【解決手段】X線撮影装置は、X線源から放射されたX線を通過させて第1の周期パターン像(G1像)を生成する第1の格子と、第1の格子と対向するとともに、第1の格子に対して格子面内方向に相対的に傾斜して配置され、G1像を部分的に遮蔽することによりモアレ縞が生じた第2の周期パターン像(G2像)を生成する第2の格子と、G2像を検出して画像データを生成するX線画像検出器と、画像データに基づいて位相微分画像を生成する位相微分画像生成部とを備える。X線画像検出器は、直交する2方向で鮮鋭度が異なり、鮮鋭度の高い方向(Y方向)がモアレ縞に交わる方向に沿うように配置される。 (もっと読む)


【課題】フーリエ変換及び逆フーリエ変換を用いて被写体の位相情報を取得する放射線位相イメージングにおいて、空間分解能を高めると共に位相復元精度を高める。
【解決手段】放射線撮影システム10は、放射線照射野に配置される被写体によって変調を受けた周期パターンを含む放射線画像に対してフーリエ変換を行って該放射線画像の空間周波数スペクトルを取得し、前記周期パターンの基本周波数成分62を含む周波数領域Aのうち、前記基本周波数成分のピーク座標を通る直線L上の第1の周波数領域B、及び該直線に関していずれか片側にある第2の周波数領域Cを、前記空間周波数スペクトルから分離し、前記第1の周波数領域及び前記第2の周波数領域、並びに前記第2の周波数領域を前記ピーク座標に関して180°回転すると共にそこに含まれる空間周波数スペクトルの位相の正負を逆転してなる第3の周波数領域D、を一つの周波数領域Eに合成して、合成された前記周波数領域に対して逆フーリエ変換を行って位相コントラスト画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】精細な画像を高速に表示することを目的とする。
【解決手段】X線画像を撮影するX線撮影装置と、分割して送信されたX線画像を受信して合成する情報処理装置と、を備えるX線撮影システムであって、X線撮影装置は、撮影したX線画像を分割して逐次送信する送信部を備え、情報処理装置は、分割して送信されたX線画像を逐次受信して逐次合成する受信合成部と、受信合成部により受信されたX線画像が逐次合成されるごとに、合成されたX線画像の解像度が所定値以上であるか否かを判定する判定部と、判定部により合成されたX線画像の解像度が所定値以上であると判定された場合に、合成されたX線画像を表示部に表示する制御をする表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】乳房の全体的な検査と局所的な検査とを圧迫板を交換することなく行え、さらにエラストグラフィを可能とするマンモグラフィ装置を提供する。
【解決手段】マンモグラフィ装置において、被検体の乳房を支持する撮影台4と、撮影台4に対して接離する方向に移動可能に設けられ、撮影台4上に支持された乳房を圧迫する圧迫板5と、圧迫板5を介して乳房に照射するX線を出力するX線出力部6と、乳房を透過したX線を検出するX線検出部7と、乳房に対して作用する圧迫板5の圧迫圧を部分的に変化させる部分的圧迫圧可変部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】乳房画像における「構築の乱れ」に該当する領域を医師が容易に検出できるようにする。
【解決手段】画像診断支援装置10のCPU11によれば、一対の左右の乳房画像のそれぞれから乳房領域を抽出し、抽出された乳房領域内の線構造を検出し、抽出された乳房領域内に複数のROIを設定し、設定したROIのそれぞれを線構造の方向のパターンによって分類する。そして、各ROIに線構造の方向のパターンの分類に応じたラベルを付与して左右の乳房画像上に重畳して表示部14に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影方向から撮影を行って複数の放射線画像を取得する際に、取得された放射線画像の画素密度も考慮して、複数の放射線画像を用いた再構成を行う。
【解決手段】撮影条件設定部2cが、複数の撮影方向のうち所定の撮影方向から撮影を行う際の放射線量および取得する放射線画像の画素密度を、所定の撮影方向とは異なる他の方向から撮影を行う際の放射線量および取得する放射線画像の画素密度より大きく設定する。画素密度変換部2dが、所定の撮影方向から撮影を行うことにより取得した第1の放射線画像を、他の撮影方向から撮影を行うことにより取得した第2の放射線画像と同一の画素密度に変換する。画像処理部2cが、第1の放射線画像に第2の放射線画像との放射線量の差異を補償する画像処理を施す。再構成部2fが画像処理が施され、画素密度が変換された第1の放射線画像および第2の放射線画像を再構成して断層画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】第1の格子に対する第2の格子の走査中に振動が生じた場合でも、再撮影を行わず精度の良い位相微分画像を生成可能とする。
【解決手段】撮影部12には、X線画像検出器20、第1及び第2の格子21,22、走査機構23を保持する筐体に加わる振動を検出する振動センサ24が設けられている。システム制御部18は、第2の格子22を並進移動させながら行う一連の撮影動作中に、振動センサ24から入力された振動の検出値が所定の閾値を超えた場合には、これ以降のX線源11及び撮影部12の動作を停止させる。このとき、位相微分画像生成部14aは、閾値以上の振動が検出される以前にX線画像検出器20により生成された複数の画像データに基づいて位相微分画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】胸部正面のみを撮影した動態画像に基づいて、横隔膜の下端部の動きを含めた換気機能の診断支援情報を提供できるようにする。
【解決手段】本発明に係る胸部診断支援システム100の診断用コンソール3によれば、制御部31は、撮影装置1により生成された胸部正面の動態を示す一連のフレーム画像において撮影順が隣接するフレーム画像間で信号値の差分値を算出し、算出した差分値に基づいて横隔膜の下端位置を算出する。また、一連のフレーム画像を解析して被写体の換気機能に係る特徴量を算出する。そして、一連の各フレーム画像に横隔膜下端位置を示す情報を重畳して順次切り替え表示するとともに、算出された換気機能を示す特徴量を表示部34の同一画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】2種のX線のエネルギーにそれぞれ対応する医用画像を用いて、操作者が所望するX線のエネルギーに対応する医用画像を、短時間かつ低ノイズで発生させること。
【解決手段】本実施形態に係る医用画像処理装置は、第1、第2エネルギーのX線にそれぞれ由来する第1、第2医用画像を記憶する画像記憶部と、前記第1、第2医用画像間の画素値に基づいて、画素ごとに第1、第2物質の一方に対する他方の存在比率を推定する推定部と、前記第1、第2物質の存在比率と前記第1又は前記第2エネルギーに対する目的エネルギーに関する前記第1、第2物質各々の減弱係数の低下率とに基づいて、前記第1、第2医用画像間の画素値の合成率を画素ごとに決定する合成率決定部と、前記決定された合成率に従って、前記第1、第2医用画像から前記目的エネルギーに関する合成画像を発生する合成画像発生部とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】三次元データを可視化した2つの仮想内視鏡画像の一方で位置指定を行ったとき、他方の仮想内視鏡画像における対応位置の状態を簡易に観察することを可能にする。
【解決手段】仮想内視鏡画像生成手段13は、第1及び第2の三次元データ21、22に基づいて、第1及び第2の仮想内視鏡画像を生成する。位置指定受付手段14は、第1の仮想内視鏡画像上で位置の指定を受け付ける。三次元位置特定手段15は、ユーザの指定位置に該当する第1の三次元データ21中の三次元位置を特定する。三次元位置変換手段16は、ユーザの指定位置に該当する第1の三次元データ21中の三次元位置を第2の三次元データ22中の三次元位置に変換する。対応位置可視化手段17は、ユーザの指定位置に対応する第2の三次元データ22中の三次元位置部分を可視化して表示する。 (もっと読む)


【課題】 画像から撮影部位を識別する際に、識別が失敗した際の影響を低減することができる仕組みを提供する。
【解決手段】 撮影部位識別部171は入力された画像から撮影部位を識別する。撮影部位識別部171はグループ分け処理部1711、識別部1712、撮影部位木構造保存部1713からなり、グループ分け処理部1711が撮影部位を分類した木構造を作成し、識別部1712は木構造に対応した識別器を生成し、作成された木構造と生成された識別器に従って撮影部位を識別する。画像処理部107は入力された画像に対して、識別された撮影部位に対応した画像処理として階調変換処理、エッジ強調処理などを施す。 (もっと読む)


【課題】検査オーダに基づく撮影の実行時に誤った撮影プロトコルを用いて撮影を行なってしまった場合であっても、容易に対処できるようにした技術を提供する。
【解決手段】複数の撮影プロトコルを含む検査オーダに基づいて撮影を行なう放射線撮影装置であって、撮影プロトコルに基づいて、撮影された画像に対して画像処理を実施する画像処理手段と、操作者の指示に基づいて検査オーダ内から変更元の撮影プロトコルを指定する変更元指定手段と、操作者の指示に基づいて検査オーダ内から変更先の撮影プロトコルを指定する変更先指定手段と、変更元の撮影プロトコルに基づいて撮影された画像に対応する撮影プロトコルを変更元の撮影プロトコルから変更先の撮影プロトコルに変更する変更手段とを具備する。上記変更が行なわれると、変更元の撮影プロトコルに基づき撮影された画像処理前の画像に対して変更先の撮影プロトコルに基づく画像処理が実施される。 (もっと読む)


【課題】 屈折コントラスト法の問題点を解決することのできるX線撮像装置およびX線撮像方法を提供する。
【解決手段】 X線発生手段から発生したX線を空間的に分割する分割素子を有する。また、分割されたX線が入射する第1の蛍光体が複数配列された蛍光体アレイを有する。この第1の蛍光体は、X線の入射位置に応じてX線による蛍光の発光量が変化するように構成されている。また、蛍光体アレイから発光した蛍光の強度を検出するための検出手段を有する。 (もっと読む)


ガイド下インターベンション装置を観察するためのシステム及び方法は、インターベンション装置を撮像するために放射線源を用いて対象の内部のインターベンション装置の位置を決定するステップ(306)を含む。インターベンション装置の位置を更新するために円形収集が実行され(304)、収集は所定角度位置において放射線源をオフにすることによってビュー角度をスキップするステップを含む。対象の背景に対してインターベンション装置の仮想画像を提供するためにインターベンション装置のモデルが生成される(308)。インターベンション装置の実質的にリアルタイム追跡を提供するためにスキップされたビュー角度の間にインターベンション装置の動きがモデル化される(310)。
(もっと読む)


【課題】X線画像の背景部分の画素入れ替え処理を行う。
【解決手段】分離部7aは、検出器から供給された信号を、骨や血管の一部などの有益な情報を有する信号部分と、生体以外の部分であって有益な情報を有さない背景部分に分離する。画素入替部7bは、分離部7aで分離された信号部分と背景部分のうち、背景部分について、乱数発生を用いて画素の入れ替え処理行い、画素の入れ替え処理が行われた画像をメモリ7cに書き込む。ノイズ低減部7dは、メモリ7cに書き込まれた対象画像を読み出し、加算平均処理やリカーシブフィルタなどを用いてノイズを低減する。表示制御部7eは、ノイズ低減部7dでノイズ低減され、かつ、ノイズ低減部7dの前段部で異なる乱数を用いて背景処理された対象画像をモニタ8に表示させる。 (もっと読む)


【課題】関節疾患の初期症状の診断における客観的な判断材料を医師等に提示することのできる軟部組織評価システムを提供する。
【解決手段】放射線を照射するX線源8と、軟部組織を含む被写体HをX線源8から照射される前記放射線の照射野内に支持する被写体台14と、被写体台14よりも放射線の照射方向前方に配置され、X線源8から被写体に対して照射され、透過した放射線の位相コントラスト画像を検出する検出器11と、検出器11で検出された位相コントラスト画像の画像信号の信号値の強弱に基づいて、軟部組織の状態を評価する制御部31と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】画素値が高い高カウントエリアと、画素値の低い低カウントエリアとが存在する医用画像を鮮明化することである。
【解決手段】被験者を撮影した医用画像処理装置1は、医用画像に対してアンシャープマスク処理を施して、鮮鋭化画像を生成するアンシャープマスク処理部13と、アンシャープマスク処理部13により生成された鮮鋭化画像に対して、所定の閾値よりも大きい画素値を有する高カウント画素をマスキングして、後処理画像を生成する後処理部15と、後処理部15により生成された後処理画像を出力する出力部19と、を備える。 (もっと読む)


【課題】医用画像処理装置において、肝細胞癌の診断精度を向上すること。
【解決手段】ワークステーション端末100は、パラメータ算出部26、記憶装置及び診断画像生成部27を有する。パラメータ算出部26は、機能血管及び栄養血管を有する臓器の像を含む時系列に複数の医用画像群のデータを解析して、少なくとも栄養血管の血流量に基づくパラメータを算出する。記憶装置は、パラメータと臓器の癌の進行度合いとを対応付けたテーブルを予め記憶する。診断画像生成部27は、テーブルを参照して、算出されたパラメータに対応する癌の進行度合いを取得し、取得された癌の進行度合いを所要領域毎に適用した画像を生成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 58